3/19現在の販売表示で、19戸は売出しですね。
まだまだあると思います。
実際に住まわれて、よかったところ、悪かったところ、教えていただけると参考になります。
大宮から引っ越してきました。
住民のみなさま、よろしくお願いいたします!
さて、新都心・北与野駅周辺の商業施設・飲食店など
これから探検するのも、ひとつの楽しみなのですが。。。
すぐに利用したいクリニーング屋さん。
安くて(Yシャツ1枚150円以下)、丁寧なお店はありますかネ?
高いマンション買ってみても、
日々の生活はセコくいかねば (*´∀`)ハハハ
クリーニング屋さんならそりゃもう、北与野駅17号横の、信頼と技術の「カトレア」でしょう。
確かワイシャツ150円。
二人のおばさんが交代でいますが、土曜日に居るおばさんの方が愛想が良いです。
「新しいマンション増えてお客さん増えたでしょ?」
とそこのおばさんに聞くと、
「まあね。マンションの中にクリーニングがある所もあるようだけど、そこは技術がイマイチだからと言ってウチに来る人もいるよ」
と言っておりました。
新日鉄都市開発と東京建物が、昨年7月から販売している「ココロコス東京久米川」(406戸)。西武新宿線久米川駅から徒歩10分の立地で、3LDKと4LDKの2タイプの部屋がある分譲マンションだ。この物件で今年1月、大胆な価格改定が実施された。
例えば、3158万円の3LDKが2350万円に下げられるなど、全戸で20〜25%程度の一斉値引きだ。同マンション2街区のうち1街区が今月竣工(しゆんこう)する予定で、「販売スピードを速めるのが目的」(担当者)。値下げ前は半年で約100戸売れていたが、値下げ後は2カ月で同数が売れ、販売のスピードは3倍に跳ね上がったという。
この種の“売り急ぎ”傾向が、「郊外のマンションを中心に増えている」と分析するのは不動産経済研究所(東京都新宿区)だ。マンション価格の高騰と実需の乖離(かいり)が背景にある。
与野方面に自転車でいくと(5分ぐらい)、フレッシュクリーニング Yシャツ105円。店員のおばさんはとってもいい人です。
最近越してきました。マンションは4ヶ所目です。感じたことを一つ。
ここのマンションの住人の方は、両極端です。年配の方は感じのよい方が多いのですが、若い方、特に30台くらいの方々はマナーの悪い方が多いような気がします。こちらから挨拶をしたときに別に挨拶を返してくれなくとも良いのですが、「ふん!」と鼻でせせら笑う方が若い方に多いように思います。とてもいやな気分になります。この文章を住民の方がご覧になったらお考えいただければ幸いです。
人によると思います。どちらかというと若い方のほうが感じよく挨拶される方が多いように思っていましたので。ただ、同じマンションのお仲間ですし挨拶は感じよく交わすように心がけています。
私も人によると思います。挨拶をするのも、人によっては愛想よく挨拶しますが、ちょっと??な感じがするときは会釈程度ですし、自分が疲れているときは表情も疲れていますし。
若いとかそうでないとか、関係ないと思いますが。
私はこのマンション購入の際はシスコンがどうかと思いましたよ。造作家具見積もりも、他の業者さんの倍でしたし、バルコニータイルだってネットで購入すれば30センチ角の88枚くらいで7万円くらいなのに、3倍くらいしてましたよね。対応もインテリアコーディネーターとは名ばかりで、進め方も提案の仕方も??
確か以前は、年配の方が挨拶しないという話題が出ていましたが、今回は逆なんですね。
最初から愛想良くできる方と、少し人見知りな方と、年齢に係わらずいらっしゃると思います。
ジムや習い事の場でも、初めは無愛想だった人も、慣れてきたらすごく感じよく素敵な人だった
なんてことよくありますので、こちらから積極的に挨拶していきたいですね。
タイミングが合わずに挨拶しそびれてしまうこともありますがそこは流して。
大宮はテリトリ外たったので始めてこのスレに飛んできました
近くにお薦めのスポーツクラブがあれば教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します
大宮は駅前アルシェビルの中にゴールドジム、ソニックシティの中にパレスセントラル、ニューシャトルの方向(大栄橋横)にジェクサーがあり、何れも西口。
新都心はスーパーアリーナの中にゴールドジム、ラフレさいたまの中にウェルネスクラブ21(セントラル)が、どちらもまた西口にあります。
ウェルネスは駅から7〜8分かかるので少し遠いですが、温泉水のプールやスパ・ミストサウナなどの温浴施設が充実しています。
大宮・新都心ともに、駅から一番近いのはゴールドジムで、ジェクサーやセントラルも駅から割と近いです。
お薦めは特にありませんが、値段と施設を見比べて考えてみてはいかがでしょうか。
えっ、ココって売れ残ってたんですか?
とっくに完売だと思ってたのに。
しかも総戸数の1/5って・・・。
安くなったら買いたいけど住友だから簡単には下げないんでしょうね。。。
1025さん。。ありがとうございます。。。
副都心をぐるぐると見てこうと思います。。^^;;
1026さんて本当に物件比較中なんでしょうか?
売れ残ってる訳じゃないですよ!
ピクチャーレールの取り付けを検討しているのですが、天井付近の張り出しのために取り付け位置は壁面から5cmほどオフセットした位置になってしまいます。結果としてレールから下げる画は、壁面から離れてぶら下がることになると思いますが、すでに実践されている方、感想をお聞かせ願えないでしょうか?
要は、この壁面からの隔たりが許容範囲かどうかの率直な感想をお聞きしたいのですが。
よろしくお願いします。
我が家もピクチャーレールを検討していたのですが、コンクリ対応のものが見つからなくって諦めました。
我が家はシスコンの方にピクチャーレールの設置について聞いたところ、境界になっている壁、外壁になっている壁は専有部分にはならないので設置する事はできないというような説明をされました。釘や画鋲もいけないそうですよ...とは言っても家の中まで見に来るわけではないですからね...今住んでいるマンションも分譲マンションなので何のためらいもなくピクチャーレールを入居してから取り付けたのですが、ホームセンターでコンクリ対応の物を探して購入しました。ちなみにご存じないと思いますがセキチューというホームセンターです。
固定資産税&都市計画税はいくらくらいになるんでしょうか…。
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26758/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。