埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北
匿名さん [更新日時] 2009-02-05 13:41:00

いよいよ全貌が明らかになってきました。
情報交換しましょう。

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-27 22:13:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 901 物件比較中さん

    先日こちらのMRに行ったところ、

    日経で叩かれた○クラディアや、とろとろ遅い野田線の岩槻●ェスタの営業さんに

    声を掛けられました。自分はそこまで比較の対象にしてなかったんですけど、

    こちらの物件を検討する方は、あそこまで比較の対象にしてるんでしょうか???

  2. 902 匿名さん

    >>901さん
    「パークスクエアさいたま新都心」
    「ベリーナフォート」も、このマンションのMRのすぐ横で看板を持ってアピール頑張っていましたよ。
    フェスタやサクラディアも含め、私的には圏外です。

  3. 903 物件比較中さん

    1000部屋あるってすごいいいですよね〜!まだモデルルームには行っていませんが・・ここを知り覗いてみました!
    部屋数が多いので管理費とかもあまり上がりそうも無いし・・・今すんでいる所が中古のマンションで3年目にいきなり管理費と修繕積み立て金が倍近く上がり・・やはり部屋数の少ないマンションは2度と買わないと思いました!
    このマンションはどうかな??三井のマンションなので悪くは無いと思いますが・・
    家の近くの三井のマンションはとても落ち着いていてシックなマンションでした!
    ここはどうなんだろう??駅からも10分以内なので・・歩ける範囲だし・・

  4. 904 入居済み住民さん

    三井とか大手=安心マンションって決め付けるのは危険ですよ!!決してマンションの批判ではございませんので・・・。

  5. 905 購入検討中さん

    >>867
    もしかしてarioの近くのIさんですか?

  6. 906 物件比較中さん

    ここの営業は、しつこいです。

    毎週電話の嵐です。

    もう少しゆっくり考えさせて欲しいですね。

    みなさんは、電話なり続けませんか?
    私だけでしょうか?

  7. 907 匿名さん

    >>906さん
    電話は掛かってこなかったです。
    でも、「ダイ●パレス」の営業の方からはビックリするくらいジャンジャン電話が掛かってきて参りました。
    マンションの営業って多かれ少なかれこんな感じなのかも。

  8. 908 匿名さん

    電話しつこいです。本当に!!
    「ちょっと金額的に(頭金も貯まってないし)今回は買えません」って言ってるのに、「収入計算したら、大丈夫ですよ」って。

    こっちが買えないって言ってるのに!!!
    電話もらっても買えないので、もう電話結構ですってお話してるのに。

    買ったら固定資産税も払わないといけないし、これから子供も作りたいし、頭金も貯めたいし!!
    もっと計画を立ててから検討にしたいのに。

    あまりにしつこい電話だったので着信拒否してます。
    でも10回以上かかってきてます。

    営業さん 熱心なのと迷惑なのは違いますから、本当に迷惑です!!

  9. 909 匿名さん

    908
    本当に三井の物件だったらしつこく電話など一切きませんよ。ここはあくまでもパークシティネームを長谷工が購入しただけ。三井の物件じゃない。純粋な三井物件は販売管理が三井、施工が竹中パターンか販売管理施工が三井パターンの二つが純粋な三井のパークシティ扱いが多い。
    ここのパークシティはライセンスのようなものです、だって管理のみだから。花を付ける販売方法は三井は絶対にやらないね。
    ここは長谷工であることを忘れずに。

  10. 910 サラリーマンさん

    埼玉はどこも同じと言うと、秩父と浦和は違うとかいう話になってしまいますが、大宮以北とか以南とか、新都心がどうとか、浦和の常盤がどうだとか言っているのがアホらしい。

  11. 911 通りすがり

    >>909さん
    三井もそこまで長谷工を統制できないという話なのかなあ。
    営業方針は分かりませんが。。。

    ご指摘のような物件は、竹中+三井の純粋物件は武蔵小杉物件とかにありますね。

  12. 912 911=867(元宇都宮線沿線住人)

    >>910さん
    常盤議論はしりません。

    それなら賃貸でもいい、大宮以北に住んでみればいいと思うよ。

    都内にお勤めなら、終電を気にする感覚が具合半端じゃないですよ。

    大宮までかえって3000円ぐらいのタクシー代を自腹きっても問題なし!って人なら、
    空気もうまいし、坪単価が数十万ぐらい違う?のでおすすめ!
    ここは高いけど(笑)

    要するに大宮以南って「終電の安心具合が違う」ただそれだけ!
    自分は「それだけ」とは感じないので、大宮以南に住居を構えただけです。

    都内で残業当たり前、終電なんか日常茶飯事で働いて居る人が、
    好んで買う場所じゃないと申しておく。
    嫁さんはそういう感覚わからんだろうけど。

    >>905さん
    あとIさんじゃないよ(笑)、Sさんです。

  13. 913 匿名さん

    買えないって拒否しても電話かかってくるということは?
    買えるようにしてあげるってことかもよ。
    買えるようにしてくれるんですか???って聞いてみたら?
    もともと価格が高い分、相談に乗ってくれるかもよ。
    で、買えるなら買ったほうが・・・。
    今より買いづらくなると思いますけど・・・。

  14. 914 住民でない人さん

    この物件検討しましたが車通勤の私にとっては非常に辛い。
    とにかく周りに、渋滞ポイントがありすぎます。
    愛宕・清河寺・吉野町・三橋・仙波など・・・。
    周囲がほとんど渋滞で囲まれているので個人的にパス。

  15. 915 購入検討中さん

    はじめて書き込みします。
    ここの営業さんは確かにしつこいし品が無いと思いました。
    なんとなく保険のおばちゃんと同類だなぁって感じでした。
    それと設備仕様も他の長谷工の物件と比べてもちょっと低い感じがします。
    例えば床暖房とか食器洗い機とか。他の長谷工の物件だと標準でついているものもあるのに結構ここは省かれてました。
    ただ、あの広い庭と近くに小学校が出来る事は私的には非常にメリットがあります。戸建でも庭が無かったら子供を遊ばせられないし、セキュリティーの中だから割と安心して子供を遊ばせる事が出来るのではないかと考えてます。
    武蔵浦和のタワーマンションも検討したのですが、やはりこれから子育てをする上ではこの物件はかなり魅力的です。
    人の価値観はそれぞれなので、色々な意見はあると思いますが用は自分が納得できればそれでよいのではないでしょうか?

  16. 916 匿名さん

    常盤というか、
    京浜東北線の北浦和〜南浦和 の徒歩10分エリアは県が力を入れている文教エリアで
    県の中でも優秀な先生をおく事で有名で、価格も高いエリアなので、
    子供も高レベルな子が集まるらいいです。
    小学校は、高砂小、常盤小
    中学校は、岸中、常盤中 
    ですが、教育熱心すぎて、そういう意識のない親は浮いてしまうかもしれませんし、
    そもそもマンションの値段も下手な都内より高いので手がでません。

  17. 917 マンコミュファンさん

    無資源国・日本ですからね。教育こそが生命線ですよ。受験を戦う仲間がいる環境の方が子供のためかもしれません。
    親は無くとも子は育つ、と言うので子供の育つ環境は大事だと思います。
    マンションを買うというより環境を買うという感覚が必要でしょう。

  18. 918 匿名さん

    北浦和〜南浦和の徒歩10分エリアは無理だとしても
    駅近物件なら、どこもそれなりの値段しているし、電車での通学もしやすいから
    この物件も必然的に教育レベルはよくなると思う。

  19. 919 匿名さん

    大宮高校が浦和を抜いたって聞きました。

  20. 920 ご近所さん

    良い学校があったとしても、自分の子供ですから・・・。
    身の程知らずにならないように。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸