埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北
匿名さん [更新日時] 2009-02-05 13:41:00

いよいよ全貌が明らかになってきました。
情報交換しましょう。

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-27 22:13:00

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 703 契約済みさん

    699さん、
    無償の物件メニュー(カラーセレクト、間取り、キッチンの高さ、洗面化粧台三面鏡など)や有償のニーズセレクト(オプション)はレジデンスや階数によって申し込み期限があるみたいですよ。

    アーク棟、ガーデン棟とも9階までは、すでに申し込み期限を過ぎています。

    ちなみに、
    アーク棟10〜12階は、3/30(日)
    ガーデン棟10〜12階は、4/20(日)
    アーク棟13〜15階は、5/11(日)
    ガーデン棟13〜15階は、6/8(日)
    となっています。

    10階以上の部屋の契約ならまだ間に合うので、営業担当の方に相談されてはいかがですか?

    無償の物件メニューは、申し込みが無い、又は契約した日がすでに期限を過ぎている場合は、標準的なものがセットされるというようなことを担当の営業の方がおっしゃっていました。

    また、吊戸棚などは、後日行なわれるオプション会での申し込みでも間に合うとのことでしたよ。

  2. 704 契約済みさん

    私は、コンセントを増やしたいとお願いしたところ、引渡し後に、個人で工事するよう言われました。
     なので、収納なども、自分でやるしかないものだと工務店めぐりをしています。よいところご存知でしたら教えてくださいね。

     そうそう、フランス料理のお店ですが、友人が行きました。「おいしいけど、少ない!」そうで〜す。

  3. 705 物件比較中さん

    なぜ?いい仕様であるならば、直床のマンションは、広告紙面に堂々と
    ”直床工法”と載せないのでしょうね???
    三井の二重床仕様のマンションを検討したとき、直床より
    二重床がお勧めですなんてあたりまえに話されていたと思いますけど?
    どうなんでしょ?

  4. 706 匿名さん

    >>705さん
    それは三井の営業の方に聞くと良いのでは。

    直床はこうやって目の敵にされているくらいですから、
    たとえそれがここで非難されるほどのものではないとしても
    大々的に広告に載せるのはどうかと思って載せていないのかもしれないし、

    もしかしたら、ここでしきりに言われているように、
    本当に非難されるべき工法なら尚更、広告などには載せないでしょう。

    いずれにせよ、

    そういう質問にもソツなく答えるのが営業の方でしょうから、

    本当のことはわかりません。

  5. 707 匿名さん

    二重床信仰のせいじゃないの?

  6. 708 匿名さん

    リフォームが大変みたいよ。
    直床だと。

  7. 709 ビギナーさん

    直床より二重床のほうがリフォームしやすいってことはわかりましたが、マンションに住んでからリフォームってどのくらいの頻度で行なうものなんですか?
    初歩的な質問ですみません。
    なんとなく、リフォームなんて全くしない人の方が多いんじゃないかと思ったもので。

  8. 710 マンコミュファンさん

    要するに資産価値ってやつじゃないでしょうか。

    「中古で買ってそのうちリフォームする」って、
    感覚で中古マンションを買う人が多いと思うよ。

    インターネットで検索しても腐るほどでてくる
    今はやりの「マンションのリノベーション」ってやつですね。

    なので、直床は売るときの資産価値に影響がありそうですよね。

    ・スラブ厚は騒音対策の基準
    ・2重床は中古売買の資産価値へ影響する!?

    ってことじゃないかな。
    あくまで私の推測ですが、不動産業のプロの方がいれば教えていただきたいですね。

  9. 711 匿名さん

    2重床でも直床でもリフォームは簡単にできます。
    今の直床はコンクリにべったりはってあるわけでなく
    クッション材いれてますから簡単にはがれます。
    水周りを大幅に異動する時だけ直床は大変なだけですが、
    近くの移動なら直床物件でもたいてい水周りは2重床になってますよ。
    資産価値は、2重床や直床という事よりも、
    立地や信用おけるデペかどうかの方が大切だと思います。

  10. 712 契約済みさん

    703です。

    無償の物件メニュー(カラーセレクト、間取り、キッチンの高さ、洗面化粧台三面鏡など)や有償のニーズセレクト(オプション)はレジデンスや階数によって申し込み期限があるみたいですよ。

    ちなみに、
    アーク棟10〜12階は、3/30(日)
    ガーデン棟10〜12階は、4/20(日)
    アーク棟13〜15階は、5/11(日)
    ガーデン棟13〜15階は、6/8(日)
    となっています。

    と書いたのは、全て申し込み最終期限日のことです。
    なので、上記の日が申し込み日ではなく、上記の日より前なら申し込むことが出来るということです。

    ちょっと、書き方が不足していましたので、訂正させていただきます。
    妻が見て、ちょっと書き方がおかしいよと言われたもので。

  11. 713 契約済みさん

    よくわかんねーけど、買う気もないやつらに買っちゃったものの悪口言われるとむかつくよなー。
    三井不動産というデパートではせこーの商品を買うという理屈を理解してない人はいないんじゃないの。どーせ高崎線の宮原の三井のマンションで悪かったなー!!大宮の高島屋でブランド品を買うのとおんなじで悪かったなー!!
    買うつもりの無いやつが文句をわざわざ言うのもよくわかんねー。暇な奴らだなー。
    人がせっかく気に入って買ったんだから文句言われる筋合いはねーんだよ!

    あーはっは。刈谷イサムだ。でも、その手にはのんないよん。

    まあ、こうやって買った人間がいやな気持ちになるのが目当てなんだよね。
    この人たちはどこのマンションのスレにも出没してる人なんです。

    わざわざ、買っちゃった人たちの気持ち悪くするのが気持ちー人たちだから。

    どーぞ、どんどん床の話で愉快になってください。

    でも、はせこーアーベストは許せねー。嫌いだ。品が無い。
    まあふどーさん業界はどこもいい加減だけどね。
    そもそも、監督官庁がいい加減だから。国土こーツーショーなんて、利用者ほご、消費者ほごなんていうがいねんはもってない役人ばかりだから。

  12. 714 匿名さん

    「俺は、三井を買ったんだっ」て満足も重要かもしれませんよ。
    ただ、私は713サンと同じマンションでなくてよかった^^
    ・・・と感じてしまいました。
    すいません。

  13. 715 契約済みさん

    >713さん
    本当に契約者さんですか?
    本当にそうなら、わざわざイメージを悪くするような書き方しないですよね。
    品がないのはあなたの方です。
    荒れるのを楽しんでいる方ですかね?

  14. 716 匿名さん

    なんか、サクラディアは大田光、センターフィールドはナインティーンナイン。
    共用施設満載で奥さんがクラクラしてるとこで
    「そんなミーハーな考えでマンションを検討するなっ|」っていってる
    お父さんが、やはり”三井”だろってブランドにやられてしまうのですね。
    性能や設備はあとまわしでね。少し高くともね。
    そこが、狙いかもよ このマンションは。。。

  15. 717 匿名さん

    最近は資材があがってる&2重床の防音性が見直されてるから
    大手でも直床は珍しくないですよ。
    三井なら安心です。

  16. 718 契約済みさん

    712さんへ
    699です。詳しい情報ありがとうございます。我が家は間に合わなかったようです。後から手を入れることになるので少し大変です。

  17. 719 匿名さん

    >717

    直床か二重床かが問題ではないとおもうぞ。

  18. 720 契約済みさん

    床のことでこんなに盛り上がるってすごい。。。
    低層階購入者です。

    ニーズセレクトは既に締め切り済みで残念です。

    室内干しの金具、付けたかったのですが、やっぱりもう遅いですよね。。。

  19. 721 契約済みさん

    室内干しの金具とピクチャーレールだけは、後付けできないと担当者さんから説明がありましたが、営業担当の方に一度相談されてみてはいかがですか。

  20. 722 匿名さん

    717さん。
    三井は金を出しているだけで、
    あとは長谷工だから・・・。

  21. 723 契約済みさん

    先日、マンション周辺を散策してきました。
    カルソニックカンセイ本社きれいな建物で、ここで働けるなんて羨ましいです。

    一方の私は、車通勤で久喜方面へ通わなくてはなりませんので、どうしても踏み切りの横断があります。
    宮原駅に隣接している踏み切りは、結構混みそうなので、大宮通運前の踏み切りはどうなのかと思った次第なのです。
    やはり、ここも朝の通勤時は混むのでしょうか?

  22. 724 契約済みさん

    721さん
    ありがとうございます。
    720です。
    ピクチャーレールも気になります。
    確認してみます。

  23. 725 購入検討中さん

    723さん
    久喜方面に行くなら踏み切りは関係ありませんよ。
    少し上尾寄りに(大宮北高の先)高崎線の下を潜る道路が開通してます。
    直進すれば県道36に入りますが、違ってたら御免なさい。

  24. 726 申込予定さん

    723さん
    久喜方面でしたら、踏切をわたらず直接国道に出たほうが早いかもしれないですね。大宮通運の踏み切りは、余計に混みます。ここの踏み切りは使いにくいと地元の人も言っています。

    公園と学校の建設が始まりました。少しくらい混んでいないと違法駐車が増える、というのが主人の意見。通学時間はアークの前の道は車の通行に時間制限がもうけられそうです。

  25. 727 契約済みさん

    723です。
    踏み切りを渡ることばかり考えていて、直接国道に出るということまで思い浮かびませんでした。
    725さん、726さんありがとうございます。

    あとは、久喜方面まで混みそうの無い裏道を探してみます。

  26. 728 購入検討中さん

    実はこの物件なのですが、マイスミで見て気になっていました。
    私の友達が近くに住んでいて、何度かこの土地に足を運んだことがあるし、周辺環境も好きです。
    このマンションの外装が好みです。
    うーん、住みたいなぁー。

  27. 729 契約済みさん

    715サンと同じ意見です。
    713サンみたいな方が一緒のマンションに住むと思うと少し不安です。
    顔が見えない掲示板ですが同じ契約者から見てもイヤだなーと思うような言葉使いや内容です。
    入居してから知らずにご近所さんだったらちょっとイヤです(/_\;)

    オプションですが、我が家の階はすでに締め切っていたので、食器棚と食洗機をあとから注文する予定です☆
    先日久々にモデルルームに行ってきましたがもう上下お隣のおうちも決まっていたので今から楽しみです。
    713サンがご近所でないことを祈ります(〇>_<)

  28. 730 匿名さん

    なんか
    723の書き込みから、なんとなく不自然では?
    内部者の自作自演でしょ。
    バレバレ。

  29. 731 銀行関係者さん

    今発売の「週間現代」に、販売不調で、
    200万値引きしてると書いてありましたよ^^

  30. 732 匿名さん

    販売前の予定価格改正のことですね

  31. 733 契約済みさん

    723です。
    なんか、わたしの書き込みが内部者の自作自演とか書かれてしまいましたが。。。
    通勤経路をこの掲示板で、聞くことが自作自演になるとは。。。
    まぁ、725さん、726さんのレスの速さがそう見えてしまっているのかもしれませんが。

    仮に、自作自演だったとしても、それが誰かに対する悪意ある書き込みでもないし、こんなこと書かれるとは心外ですね。

  32. 734 申込予定さん

    726です。
    こちらの物件が気に入りちょくちょく掲示板をのぞいていましたので、前の方ともだぶってしまいました。すいません。この辺りにはよく来ますし知り合いも多いので、ご近所情報にはこれからも答えていきたいとおもってますよ。なんと言われようと(笑)
    ただ、我が家にとって、ここは予算を超えているので、調整中です。自作自演仲間となってしまった方たちとご近所さんになれることを楽しみにしています。

  33. 735 契約済みさん

    >723さん
    730の書き込み、私も???と思っていましたよ。
    なぜ、これが自作自演なのか?
    これが自作自演だとすると、何かメリットがあるのか?
    さっぱり意味がわかりません。
    何かの間違いかもしれないけれど、良い気分ではないですよね。
    きっと、730以外の誰もそんなこと思っていませんよ!
    毎日のことなので、スムーズな通勤ができると良いですね。
    入居まで時間があるので、新生活を妄想しながらあれこれ考えるのは楽しいです。
    来春からの新生活、気持ち良くスタートしたいですね。
    よろしくお願いします。

    >726さん
    私もこの辺りのことはまだまだ知らないことが多いですし、
    ここを覗きに来る他の方も、意味のないやり取りではなく、
    役に立つ地元情報を期待していると思います。
    ご近所情報、今後もよろしくお願いします。

  34. 736 契約済みさん

    来春、楽しみ♪ですね。

    子供が調度、幼稚園もしくは保育園の入園時期に重なるんですが、
    どなたか近所の幼稚園や保育園の情報をいただけないでしょうか?

    ご一緒になる方もいるのかなぁ?
    お庭や隣の公園で一緒に遊べるお友達が出来るといいのですが。。。。

    ご近所情報、ありましたらよろしくお願いします!

  35. 738 匿名さん

    実際に100万前後の値引きのお話がありましたが・・・

  36. 739 物件比較中さん

    立地や環境など、とても魅力的なんですが・・・
    タワーマンションでもないのに天井の梁が半端じゃないので
    圧迫感ある感じがするのですが、気にしすぎでしょうか。
    今まで検討していたマンションでいちばん梁が多いです。
    広いリビングでは問題ないですが、6畳の部屋とかは
    かなり狭く感じそうです。
    それとも梁が多い方が耐震がしっかりしているのかな。
    高い買物なのでかなり慎重になってしまいますが
    売れ行きが好調みたいなので
    悩んでるうちに完売していまいそうですね(焦)

  37. 740 購入検討中

    MRの壁を見ましたがあれだけ好調で値下げ話は有り得ませんね。

  38. 741 日進町在住者

    わたしは購入検討者の一人です
    今まで3年間、マンションの購入を検討してまいりましたがそろそろと思ってますが・・
    以下の個人的意見に皆さんの率直なご意見を頂けばと思います
    ①3年前より価格が高い気がする!?
    デベロッパの強気な姿勢がうかがえます、購入(契約)直後の価格改定が心配です
    ②偽装問題解消後の物件!?
    とも前向きに考えております
    ③大きな"団地”にならない!?
    うちは、ディンクスなので正直ドタバタは苦手です
    長谷工は優良企業!?
    私は建築業界で働いておりますが、長谷工のマンション評価はまずまず。
    ⑤大宮駅付近のタワー『下町三丁目計画』は非常に気になりますが、最後は落着く場所かな!?
    って思っております

    ご意見、ご鞭撻お待ちしております。。

  39. 742 物件比較中さん

    738さん
    本当ですか!?
    どーゆー風にすれば値引きしてもらえるんですか?
    自分から聞くんですか?
    今まで2回見に行ったんですがそーゆー話はないんですがなんか条件があるんでしょうか?

  40. 743 匿名さん

    742さん。今はまだ3月ですよ!ここの値引きがスタートしてるわけないじゃないですか(笑)

  41. 744 契約済みさん

    私も梁が気になっていました。なので、部屋を少しでも広く見せるためにどうしたらいいかもんもん考えています。リビングを広くするために、通路をすっきりさせるために、北側の部屋に集めてしまったのかと思います。
    エコカラットをお願いするつもりで聞いてみたところ、白っぽくした方が広く見えるそうです。梁とうまく付き合う方法知りたいです。

  42. 745 契約済みさん

    現段階での値引きは有り得ないと思います。

    値引きがあるとしたら、入居が始まってもなお売れずに残っている部屋があるときだと思います。

    売れ残った部屋、というのはやはり多くの人が敬遠する部屋でしょう。
    日当たり、眺望、広さなどなど。

    >>741さん

    ①3年前より価格が高い気がする→その通りだと思います。

    建築資材の高騰や、地価の上昇などがその理由の一因では???
    埼玉では「川口」「戸田」「大宮」の地価が上がっているとFPから聞きました。

  43. 746 匿名さん

    値下げ話は必ずしもないとは言い切れないんじゃないですか?
    今三月ですし。
    先週末にここではないですが某大手デベの完成前マンションにいったところ
    決算時期なのでサービスできますなどと値下げ話をちらつかされました。
    具体的に効いたところ100万くらい、物件価格ではなく諸費用などから
    引く形で下げられるといわれました。
    物件価格から引いてしまうとすでに購入している方からの反発も
    あるでしょうから諸費用から引くとはなかなかずるいですよね。
    ここはこれからいくのでどうかわかりませんが。

  44. 747 ご近所さん

    道路が整備されてきて、良いかんじですね。駅に向かう道路も拡張されるそうですが、こちらはいつから工事が始まるのでしょう。この道が広くなると便利です。

    幼稚園ですが、バスが来ているところを上げておきますね。宮原、銀嶺、みどり、清香、上尾いずみ、まこと、明和、日進です。他に清美、のはら、ふもん院もありますが、バスが来ているかはわかりません。

    保育園は日進が近いですが、希望保育園を出さないほうが入りやすいです。幼稚園も、それぞれ託児所にバスがとまり兼用している人多いです。
    無認可ですが、バンビ保育園はバスがきます。レインボーという、塾を兼ねた託児もバスが来ます。

    人気は、年によってかわるので、ふたをあけてみないと。。。という感じ。家は10年も前に卒園させているので、参考までに。

  45. 748 匿名さん

    ユーザビリティより施行のしやすさを優先させると言われるコストカッター長谷工物件で
    何千万の買い物なのに数十万のウォッシュレットがオプションとか含めてもここは高いと思うけどね
    詳しくはぼろぞうきんさんのスレッドをみると参考になりますよ

  46. 749 契約済みさん

    この掲示板は立ち上がってすぐからチェックしてました。
    最初は宣伝広告なども打っていなかったためた、投稿も今ほど頻繁ではなく
    批判的な意見もまあそこそこって感じだったのですが、最近の盛況ぶり
    はすごいですね。それだけ関心がある人が多いってことなんでしょうね。

    各世帯それぞれに、予算や何に重点を置くかが違いますからね。
    入居が1年後で先ですが、楽しみです。

  47. 750 匿名さん

    741さん

    3年前より高いにきまってますよね?
    大丈夫ですか?ニュース見てますか?

  48. 751 物件選択中さん

    物件選びの参考にのぞきましたが値下げ話ですか。他の人のことはどうだってよくないですか?ウォッシュレットがついてないのは残念ですが欲しければ付ければいいだけですし。何百万するわけでもないのでそんなこと物件選びの条件の中には普通なくないですか。高い高いって安いとこ探せばいいじゃないですか。私は長谷工さんのおかげでここはあの環境にしては安くて良いと思いますが。

  49. 752 マンコミュファンさん

    どうやら第1期?第1章?で、
    200戸は売れたようですね。
    好調か不調か微妙な数字です。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸