匿名さん
[更新日時] 2017-06-24 11:35:03
今秋モデルルームオープン
11月より第一期 販売開始ですね
興味のある方、情報交換しましよう。
[スレ作成日時]2006-09-11 09:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県志木市本町5丁目2119番18(地番)、埼玉県新座市東北2丁目2265番2(地番) |
交通 |
東武東上線「志木」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
195戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ志木ステーションファースト口コミ掲示板・評判
-
142
物件比較中さん
慶応側は良いですが、駅側の低層階は騒音やネオンが気になりそうですね。
まぁ、駅近なので止むを得ないのでしょうが。
-
143
匿名さん
志木はプラウドも立つんですね、でも見た感じかなり狭い場所ですが・・
-
144
契約済みさん
西の中階以上の4LDKが四戸残っているだけのようですね。
「入居して窓開けたらダイエー屋上のボイラーの音(ゴオーって音)に驚きますよ」っていうような書き込みが以前ありましたが、ボイラー音なんてしなかったですよ。
ネガティブが書き込みは購入の際の検討材料としてとても参考になりますが、いい加減なことを言う人もいるんだなぁと実感しました。
駅近でもとても静かで驚きました。
モデルルームの南の眺望は確かにちょっと期待はずれでした。
-
145
匿名
まだ幾つか販売しているみたいですね。駅から近い物件希望なので今度見に行ってみようと思います。
-
146
入居済み住民さん
住人です。夜、あまりに静かな環境にびっくりしてます。概ね満足。しかし、せっかくのダブルセキュリティなのに、なぜか訪問業者が直接玄関のピンポンが鳴らすのはなぜなんでしょう?管理人さん、いつも見えないところで何してんの?りっぱな受付カウンター、意味無い!やたらチラシも多いし。
-
147
匿名さん
ダイエー跡地も開発され、駅前人口も増え、さらに栄えるのではないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
ここの中古物件は売りに出ても、すぐ売れちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
148さんへ [男性 40代]
どちらで聞かれましたか?
私も転勤で海外に数年間離れそうな感じなので、検討しています
三井に専任したほうが良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
>>149
リハウスと住友不動産が良いと思います。志木にも両方ありますし。
と言うのもこの半年の間にこの二つから出ていてすぐに売れてました。隣の新築が出る頃で、ある意味の競合になって良かったのかもしれません。
私がみはじめて半年くらいですが角部屋の高層階、角部屋の中階の二件で声をかけていただきました。(周辺の駅近中古を探してたので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
>>149
海外転勤の間、賃貸物件と貸して、家賃収入を得るのも手だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
はじめまして。
すぐ近くに建設中のプラウドシティ志木本町を購入しようかと思っている者です。
西向き中部屋住戸を検討しているのですが、こちらのマンションで西向き中部屋住戸の方、西日がきつくて暑くて辛いとか、午前中暗くて電気が必要とか、冬は寒いとか、どんな感じなのかメリットデメリット教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
ご近所さん [男性 30代]
こんにちわ!ステーションファーストに住んでおります。確かに西陽がきついです。但し昼間は暗くないです。
意外と静かですが、下の通路を高校生が騒ぐとうるさいです。最後にこれはお互い様と思いますが、レジデンスの方もベランダから丸見えなことはデメリットになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>>154
返信頂きありがとうございます。
ご丁寧に有難いです。
やはり西陽、きついんですね。
リビングにもガンガン差し込みますか?
入居の際、オプションとかで、窓にフィルムとか施工されましたか??
西向きに住んだことがないので、全く感覚が分からなくて悩んでいます。
カーテンはレースのカーテンだけでもしっかりした厚めなのにすれば、昼間防げる範囲でしょうか?
平日は高校生とかもいるのですかね。
でも悪さとかしなければ許容範囲かなという感じでしょうかね。
ベランダから丸見え、確かに気になりますが、駅近くだと密集しているので仕方ない部分かもしれませんね。
色々参考になります、ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>>153
西日、きついですよー。
対面キッチンだと真横から光が入ってくる感じになるので眩しすぎてカーテン開けられないです。ここ数年の猛暑で、買った頃より辛くなりました。
あとバルコニーとフロアをつなぐステップの所が焼けて反れてしまいました、、、
UVフィルムはしましたので家具は無事ですが、暑いことによる劣化はしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
>>156
ご返信ありがとうございます。
西日、想像以上に大変なことがヒシヒシと伝わって来ます。
差し支えなければ、だいたいでいいのですが、何階あたりのお部屋でしょうか?
うちは5階までの低層階を考えているのですが、低層でも西日はキツイのでしょうか?
階によって変わったりもあまりなさそうですか??
西向きに住んで、トータル的に満足度はどうですか?
もし買い替えとかする場合、もう西向きは嫌だとか感じるくらいですか?
色々すいません。
周りに西向きに住んでいる人がいなくて、どう感じられているか気になってしまい。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>>157
うちは中層階です。今まで賃貸含め南、南西、西と住みましたが、何を優先するかで考え方は変わると思います。南西と西はやはり長時間暑いです(汗
でも真夏なら、東向きだって朝から暑いと思いますー(笑)
朝が苦手なら昼からゆっくり洗濯出来ますし、夕暮れどきは綺麗ですよ。
うちは子供が小さいうちは明るいほうが良かったので南メインでしたが、今は子供も成長し夫婦も共働きですので、朝洗濯して昼間は人がいない、駅近最優先で向きの優先度は下げました(西は少し手頃でしたので)
プラウドの西向きって確か真西ではなく北寄りでしたっけ?それならば多少和らぐかも??
あと西向きは売る時にちょっと避けられる傾向にあると思いますが(大体南向きから探されるかと思います)、賃貸に出すのでしたら駅近なのであまり関係ないと思います。
ご近所なので出来上がりが楽しみです。よいお部屋と出会えるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>>158
本当にご丁寧にありがとうございます。
よく分かりました。
あとは優先順位でどうしたいかですね。
プラウドの西向きは良くも悪くも若干北に寄っています。
でもその分駅近で価格抑えめなので、購入しようと思っています。
UVフィルムやカーテンなど、色々工夫しようと思います。
こちらのマンションはより駅近くで素敵ですよね。
そんな素敵なマンション群の中で住まいを持てるのは嬉しいこと。
ご近所になれることが光栄です、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
西向きは賛否両論ありますようで、自分が買うとしたらやはり考えてしまうところです。
日中明るいのは文句なしですが、差し込むような西日を想像するときついかなとも思えます。
夏暑いのはどちら向きでも同じというご意見には納得。
日中留守がちならカーテンを閉めっぱなしにしていればいいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
入居済み住民さん [男性 40代]
このマンションは杭の問題は大丈夫なのでしょうか?銭高組も旭化成建材と取引ありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件