匿名さん
[更新日時] 2008-05-24 20:51:00
ビー・サイトの購入を前向きに検討されている方
まだまだいると思います。
駅に近くて、都内へのアクセス良し
オール電化で、駐車場も安い!
魅力的ですね。
みんなで意見交換しましょう。
(相手の意見は尊重してね。)
こちらは過去スレです。
Be-Site(ビー・サイト)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-26 09:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市元郷1-1966他(地番) |
交通 |
京浜東北線/川口 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
361戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Be-Site(ビー・サイト)口コミ掲示板・評判
-
701
周辺住民さん
今日の朝刊に大々的な広告が入ってました。
入居開始して半年以上経っているのに。
これだけ広告をうてるのも、かなり安く土地を仕入れて割高に売っているからなんでしょうね。
モデルルームの人件費だけでもバカにならないのに・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
社宅住まいさん
いや、ここの土地は入札制で、
長谷工が結構な額で落札したと聞きましたが。
その分が価格に跳ね返ってるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
沿線力に問題ありか。
ターミナル駅に直通できないのはかなりマイナスポイントですね。
やはりJR線沿線には太刀打ちできません。
東上線みたいに池袋まで一本ならもうすでに完売していたでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
市条例にて高さ規制などの関係で元郷エリアもこの先大型物件は出てこないでしょう。この価格は先を見込んだ売主の設定だと思います。駅近は貴重ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
そうそう、土地を高く買っているから最初から割高だったんです。
同時期に販売を開始していたマンションにかなりお客さんを取られた事でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
激戦区といっている人もいるけど、この価格では完売するほど買い手がつかなかっただけのことではないかな。
販売開始からもうどのくらいになる?
いまだ売りきれないのだから、見通しが甘かったんですよ。やはり負けは負け。
だから残りが急にはけるとは思えない。
今になって広告を打つってことは早く売り抜けたくて焦ってることのあらわれでしょ。
つまり検討者にとっては値切り時ということではないかと思う。
誤解しないでいただきたいけど、すでに住んでいる人たちには関係ないことです。あくまでも検討板での意見ということですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
購入検討中さん
以前、建設中に検討していたものです
もちろん今も検討物件に入っているのですが
さいたま新都心は、これから例のマンションが建設予定ですし
元郷は、都心に近いと言うメリットが大きく
この2つのエリアを検討中です
川口市条例で元郷エリアでの大型物件って出てこないんですか?
たまに、そんな書き込みを見かけるのですが
凄い気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
>708さん
高さ制限の見直しがされた為に、大型物件が出しにくいという事だと思います。
横に大きな建物は可能ですから大型が出せないという訳ではありませんが、大きな土地が無いと言う現状もありますし、そう言う意味で最後の大型物件と言っても良いのかもしれません。
元郷で今、買える大型と言えばビーサイト、ルイシャトレ、フェアリーバカンスですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
713
入居済み住民さん
川口元郷で最後の大型マンションです。
これを逃したら絶対後悔すると思ったので購入しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
物件比較中さん
どうなんでしょう、今後、元郷の発展性はない、ってことではないの?
とくに駅裏地区は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
駅裏直近住民さん
あんまり発展されても騒がしくなるだけでしょ。色んな商業施設が出来たりすれば便利にはなるけど半面色々な問題(治安悪化・騒音・違法駐車)も出てくるわけで。駅裏地区はこのままで十分だと思う。結構、閑静な街並みですよ。駅近だけで十分ですよ。NO714さんの駅裏地区っていう表現はなかなか良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
物件比較中さん
繁華街になる必要はないですが、この価格で周辺環境がいまのままでは、ちょっと。
駅だけで暮らしているわけではないので。
人さまざまですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
入居済み住民さん
>No.716さん
私はビーサイトに入居前は、目黒区の祐天寺に住んでいましたが
周辺環境には大変に満足しています。
徒歩で駅まで4〜5分で行けますし
近くにサミット、フィットネスクラブ、ファミリーマート
郵便局(日本郵便)の本局、内科医、歯医者もありますし。
周辺にマンションが多いため、緑化が進んでおり
ビーサイトの中庭もそうですが、緑が多くてとても気持ちが良いです。
目黒では、祐天寺のお寺にでもいかないと
味わえないようなすがすがしさです。
今は夫婦二人ですが、今後のためにも
購入して、生活が良くなり、本当に良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
各階の通路は金属の手すりのようですが、高層階だと怖くないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
住宅ナビの数字、いっとき減ったと思ったから、また増えてるよ。
あてにならないね。
ほんとはどのくらい売れ残っているのかね。
近辺を散歩したって、ドブ川のほとり、鋳物工場のツンとくる臭い、騒音。
すがすがしいだなんて、うそ〜って感じ。
暮らしの便利さでは、祐天寺なんかと比べるのがおかしいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
物件比較中さん
市川のタワマンの事件には驚きました。
住宅性能表示の検査のより事件が発覚しました。
あくまで住宅性能表示は任意ですが、ビーサイトは取得していないいですね。
後々、資産価値にひびきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
設計事務所の経営のかたわらヘルプで住宅性能表示の評価書の作成の
お手伝いをしたことありますがはっきり言って取ってることにあまり
意味はないです。
ていうかまったく『意味なし』・・・・?
こんなもので本当の建物の良し悪しは分からないと断言します。
安心料だと思ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
住宅性能表示を取得する意味はありますよ。
取ってなければ、市川のタワマンの欠陥は見つからなかったわけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
>取ってなければ、市川のタワマンの欠陥は見つからなかった
わけないでしょ。
役所や性能評価機関の検査なんて見学会だからね。
各階で配筋検査をしていなかった施工者の検査体制の問題以外ない。
超高層ってよく知らないが5層ごとにまとめては配筋と検査をやるの?
普通にそこに偽装や手抜きという悪意がない限り見つからなかったと
いうことはないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
契約済みさん
性能評価取っているマンションなんて1割位しかないみたいですよ。
私は内覧会などの時に第3者に構造図面や部屋内部の配管などなど見てもらいましたが、問題は見つかりませんでしたので安心して契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
「見学会」という人がいるほどチェックが甘かったため、これから先、着工後や完成後に偽装や設計ミスが発覚するといった事件がいくらでも発覚するするような気がする。この種の問題は、はじまったばかりですよ。
だから、今後、住宅性能表示があるとないとでは、資産価値に違いがでてくることは間違いないでしょう。
この制度の利用には金がかかるけど、ここのマンションは、この場所にしてはそうとうに価格が高めなのに、それでも取得してないなんておかしいと思う。
いまだ完売できないでいることと関係あるかないかはわからないけど。
それにしても、内覧業者にみてもらったから大丈夫なんて、話になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>ていうかまったく『意味なし』・・・・?
私は住宅性能表示は将来的の資産価値に影響してしてくると思います。
ただ、722さんみたいな人が検査に関わっているとしたら不安ですね。
確かに、検査に携わる人によるかもしれませんね。
>性能評価取っているマンションなんて1割位しかないみたいですよ。
住宅性能表示を取得するマンション確かに少ないですね、だからこそ価値があります。(個人的に・・・)マンションを選ぶ上で、住宅性能表示はあったらいいな?では無く、取得予定のマンションを探すようにしています。ここは、環境はいいけど即決するには不安があります。もう少し、様子伺いをしてみようかな。もうすぐ中古価格だし。きっと残ってるでしょうしから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
728
匿名さん
みなさん住宅性能表示を勘違いされているようですが
この建物は大丈夫でっせという第三者のお墨付きでもなんでもないです。
たとえばコンビにでパンを買ったとき袋つめのやつは裏に栄養成分表示が
あり、原材料や保存方法・製造者・消費期限がついていますがこれがイコ−ルおいしいパンであるということではないわけです。
いい建物がどうかと表示は似て非なるものなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
しかし、もし住宅性能表示をとっていなかったら・・・
というワイドショ−ふくめたマスコミの報道は
国やマスコミによる世論誘導のにおいがプンプンする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
ここって住宅性能表示が無いから、逆に盛り上がってる感じだね・・・
住宅性能表示あるところは、今さら今回の事件に振り回されないよ。
やっぱり、無いよりあった方がいいに決まってる。邪魔になる物じゃないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
竣工後でも性能評価うけられる
建設中ほどの検査やチェックが出来ないから
評価出来ない項目もあるけれど
心配な人はやってみると良いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
住宅性能表示がいまは不完全なものでも、不祥事が発覚することで、この制度が定着すれば、もっとも実質的に機能するようになるのでは。
市川の事件は、そのいいきっかけになると思う。
「無意味」なんて言うのは、このマンションのように受けていないデベ側の言い訳、ないしその代弁者といわざるをえない。
「見学」程度に考えているいいかげんな検査業者は、これからはおのずと淘汰されていくでしょう。また、そうならなければいけないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
物件比較中さん
住宅性能表示を取得してれば安心します。
ここのマンションを購入した人は姉歯事件を教訓にしてないんですか。
購入する際の大きなポイントです。
駅近・大規模マンション・都心に近いなどよりも重要でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
住宅ローンでも「住宅性能表示」が要件の場合もあるんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
ここみたいに、完成してしまってる物件を購入する場合には住宅性能評価があるか無いかで、安心感は違うでしょう。もう入居してしまっている人は、気にして無い人達でしょうね。ここが気に入って購入してるんだからいいけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
というより、居住中の人の中には、住宅性能評価ってなに? って人、意外に多いんじゃないかな。
とくに、今回初めてマンションを購入した人なんか、名の通ったデベだからと、それだけで信頼しきっているかもしれないし。
ここのように一斉入居後も売れ残ったため、完成物件を見てから決めることができるのはそれなりにいいけど、その反面、施工中のことはわからないから、やはり第三者機関の保障がほしいところだね。
確実な保障になるかならないかは、なんともいえないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
まあ評価書を取ったらそれで安心にはつながりますが、その安心もお金で買うわけですから私としては別になくてもいいです。評価登録代や検査代にかかる費用がマンション物件価格に便乗するのつらいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
739
匿名さん
いや、ここはもうそのくらいの料金を、価格に上乗せされている。
だから、手抜きに近いんじゃないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
契約済みさん
性能評価は任意だから1割くらいか取ってないのですね。
立地などの条件が悪いところは、性能評価取らないと売れないでしょう。
価格もこの辺のマンションと同じくらいじゃないですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
取得してないと買えない人は買わなければいいだけのこと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
>>744ほか
どうして性能評価を取得していないことを懸命に弁護しようとしているのかわかりません。
これだけ偽装が社会問題になっているんだから、取得したほうがいいに決まっているのに。
立地や環境の問題とは違いますよ。
そんなにムキになって、なにか特別な意図でも?
よけいに、へんに疑わしくなってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
申込予定さん
荒らしが多いマンションはそれだけ魅力があることの裏づけかな?私はそういう認識をもっていますので荒らしは気にしません。良いマンションに変わりはないし。だって上の文章といいほとんど同一人物が荒らしていますでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
購入検討中さん
ところで、いろいろ議論されてますが・・・それでは、なぜ住宅性能評価があるところと、無いところがあるのでしょう?営業の方とかに聞いた方いませんか?なぜビーサイトには付いてないのか・・・他に何かメリットがあるんですか?それとも、付ける必要性が薄いと考えてなのですか?こちらを見学したのは、出来上がる前だったのでその頃は性能評価が無いこと事態はあまり問題視していませんでした。でも、今回みたいなニュースを聞くと、性能評価があれば少しは安心できるのですが・・・こちらの営業マンの方は、どのようにお答えなっていたのか気になります。建設業界の知人と話をしていたら、『今はけっこうどこも性能評価の検査してるよ。その為、その検査に追いつかせる為に工期がきつくなるからね。』などと話していました。出来上がった今、何をもって安心したらよいのか迷います。あるから安心というわけでもなさそうだし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
性能評価制度に関しては、いま過渡期なんじゃないですか。
この制度が定着してそれなりに権威を持つようになれば、きちんとしたところ、施工に自信のあるところは、必ず取得するようになるでしょう。
このマンションが性能評価表を取得していないことは、もうずっと以前からわかっており、この掲示板でも指摘されたことがあったはずです。
今回、新たにこの問題が提起されたのは、実質的な信頼性より、「将来の資産価値」についてだったと思うけど、その点に関しては、メリットはあると思います。
だから、もしここの住民さんに関心がおありなら、みなさんで費用を負担して、これから取得してもいいと思いますよ。
ただ管理組合で議論すると、お金がかかることは、たいてい反対されますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件