ビー・サイトの購入を前向きに検討されている方
まだまだいると思います。
駅に近くて、都内へのアクセス良し
オール電化で、駐車場も安い!
魅力的ですね。
みんなで意見交換しましょう。
(相手の意見は尊重してね。)
こちらは過去スレです。
Be-Site(ビー・サイト)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-26 09:08:00
ビー・サイトの購入を前向きに検討されている方
まだまだいると思います。
駅に近くて、都内へのアクセス良し
オール電化で、駐車場も安い!
魅力的ですね。
みんなで意見交換しましょう。
(相手の意見は尊重してね。)
[スレ作成日時]2006-08-26 09:08:00
基本的に竣工4ヶ月後、半年、1年経過する前が値引き時。そのほか近くに販売開始するマンションより少し前の時期、今年は秋に金利が変更という話があるがそれがない場合大幅な値下げ かな こつとしては車と同じで他物件と迷っている、欲しい欲しいと思われない ときには営業マンの人柄によっては素直にお願いしてみる。 駆け引き
ビーサイトが南側ギリギリに建てたのは、後ろのマーキスを考えてではなく
南側ギリギリに建てた方が部屋数が沢山取れるからでしょう。
売れ残りだと思われないためですよ。
MRに行けばわかりますが、売れていないところならどこでも契約できますよ。
「最終期1次 10戸、最終期2次 6戸」は特に関係ないですよ。
普通こういう売り方はしないですよね竣工しているのに。
売主は竣工した段階で施工主に代金を支払わなければならないんですよ。
竣工前に売主は売り切ることを考えるのに・・・金利負担は大変でしょう。
まあ〜長谷工が売主・施工主だからなせる技です。
それとも工場跡地なにで格安で土地を仕入られたんで、ちょっと位売れなくても大丈夫なんでしょう。
工場跡地だから土地が格安だったというのは誤情報だと思います。
土地の入札には大手10社近くが参加し、長谷工が他を圧倒する価格提示をしたため、他社が落札に失敗したという経緯があります。
この近辺他のMRに行くと営業マンがしきりにこの話題を持ち出すので、こっちはげんなりするわけですがw(あんたらも入札してたのね・・・みたいな。どことは言わないけど)
他社さんに言わせれば「なんでそんな価格で落札したんだろう」と不思議がるところでしょうが、今後の見通しとしては明るい場所だろうと買い手が判断したのかもしれません。
長谷工の読みが正しかったかどうかはあと10年後に判るわけです。
金利が上昇し、周辺の坪単価が上昇し、消費税値上げともなれば・・・・という皮算用ですけど。
竣工後に最終期…としているとは「売れ残り」と思われないよう必死ですね(笑)
去年の投稿より。
回答は「多分しばらくは大丈夫!」だったのに、ビーサイトが…
No.530 by 匿名さん 2006/10/08(日) 18:59
私もマーキス検討していたのですが(値引きを提示しているような時期でした30戸ほど残っていて。値引き額は1.5割引き位)、その際、女性の販売員に何度も日立造船富岡について質問しました。回答は「多分しばらくは大丈夫!」ってな感じでしたよ。
なので、怖くて南側は検討はせず、東向きを検討していたのですが、値引きが希望の2割りに達しなかったので諦めて、都内の物件を購入しましたぁ。まあ、同じ長谷工物件ですけれど。
>289さん
売れ残りとは思っていないですよ。私的には。
近々契約をさせていただこうと思っています。
ビーサイトのメリットを感じれば
たぶん、そんなことは思いませんよ!
私には、他のマンション販売会社さんが
あまりにも「ビーサイト」を敵視しているのに
驚いています。
291様に同じく。
間違いなく、今出てる元郷物件で便利なのは、この物件です。確かに、他の販売会社は必死です。だって立地ではかないませんからね・・タカラがオール電化にしたのは、間違いなくビーサイトを意識してますね・・・
>竣工後に最終期…としているとは「売れ残り」と思われないよう必死ですね
川口では駅前のドリ−ムタワ−の売れ残り(未入居)の 83㎡タイプが5180万という
驚愕の値上げで再販しています。
ファンドに転がされた隣のタワ−は土地建物の実勢価格にバブルという泡が一杯
くっついた価格で新発売しています。
売れ残りというより、ゆっくり売ったもの勝ちの様相を呈してきています。
ココは川口とは多少違うでしょうが、ルイシャトレを見てもバブル。
販売時期を遅らせた方が有利でしょう。
月曜になったら突然業者スレが多くなった やっぱり平日月曜はモデルルーム暇なのね
住宅性能評価を取得してないみたいですね。
周りの物件は取得しているのに。
資産価値に影響しますか。
かなり売れ残っていそうですね。
竣工後3ヶ月たっているのに「最終期1次は10戸、最終期2次は6戸」というのは、明らかに売れていないのを
認めている売り方です。
かわいそうですね・・・この広告を騙されて売れ残りを買わされる人は・・・
何だか、ここのサイト レーベンの営業と購入者、そしてマーキスの方が
荒らしにきてますね。見苦しい・・・・
ちなみに、住宅性能取得は、あまり資産価値には繋がらないですよ。これは、何万か出せば
取得できるみたいだし(一世帯あたり)購入者の価格に含まれてます・・・
レーベンとうちは比較しなかったけどなあ、、、そんなにかぶってるのかな?
元郷エリアだと、レーベン・ルイシャトレ・ビーサイトというところでしょうが、
駅近に限っていえば、ビーサイトが一番でしょうね。
こればっかりは動かしようのない事実です。
他を優先する方はレーベンやルイシャトレを選ぶのでは?
駅近以外にも、大事なことありますね。
生活面も大事かも。買い物などね。ルイシャトレは薬局とミエルがある(ちょっと歩くけど)ローソンも近いか・・・
レーベンは、何もなくて不便ですね。
ビーサイトは、サミット内ですべて済ませられるかな。ミエルも近いですね。ファミマっていつできるんだろう。建物はできてますよね。サミットの奥に!
月曜になったら書き込みが増える。
やはり営業の方の書き込みが多そうですね。
悲しいですねぇ。
ビーサイト以外の営業さんたちも大変ですね…。