埼玉の新築分譲マンション掲示板「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 北葛飾郡
  6. 東鷲宮駅
  7. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>
匿名さん [更新日時] 2008-05-18 22:30:00

埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田にできるシンフォニーレジデンスについて、
話し合いをしましょう。
なお近くにタカラレーベンからも207戸のマンションができます。



こちらは過去スレです。
シンフォニーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-01 19:34:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シンフォニーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    近くのアパのマンションと比べてどうなのでしょうか?

  2. 3 匿名さん

    アパは<若葉駅前><成田>と同じ頃の物件なので怖いです。
    近くのタカラレーベンはどうなんでしょうかね?

  3. 4 匿名さん

    東鷲宮だったら一戸建てのほうが絶対いいと思う。土地も安いし。

  4. 5 匿名さん

    ここで一戸建てのほうがいいなんて言うことのほうが間違っていると思う。

  5. 6 匿名さん

    マンションか戸建てか迷ってる方もいるから間違ってないよ。

  6. 7 匿名さん

    防犯や日当たり重視なのでここを検討しています。

  7. 9 匿名さん

    でも新白岡だともっと何にもないよ。
    まぁ鷲宮にはアリオが車で10分ぐらいのところにできるから、
    それなりに困らないと思うけど。

  8. 10 匿名さん

    新白岡は…。確かに街並みはきれいだけど…。鷲宮以上に不便かな。
    ここは、駅が近いし、久喜インターも大宮栗橋線にでればすぐだし…。
    そこそこじゃないかな…。

  9. 11 匿名さん

    東鷲宮は結構ねらい目だと思います

  10. 12 匿名さん

    第一章・25戸は即完売だったらしいです。

  11. 14 匿名さん

    第一章は優先販売、これから第一期販売です。
    2月中旬、戸数は未定。
    レーベンも2月発売なんだよね。2つ見比べてからのが多いんじゃないかな。

  12. 15 匿名さん

    売主が7社・
    中央コーポレーション、アートプランニング、新日本建設、新日本建物、三交不動産、アスコット、アジュール
    販売提携(代理)1社・
    双日リアルネット
    販売提携(媒介)1社
    長谷工アーベスト
    合計9社で販売するの?

  13. 16 匿名さん

    ホッカイロ入りのチラシもらいました。
    なかなか良さそうなマンション

  14. 17 匿名さん

    アパにしなくて良かった。

  15. 18 匿名さん

    近くに住んでますが、都内へも通勤圏内。駅周辺は戸建とマンション開発で今後住民の増加間違いなし。まだまだ土地が余ってるので周辺開発の可能性は高いと思います。駅前はまだ何もありませんが何もないからこそ開発できるのです。東鷲宮は値段も場所も狙い目かも。

  16. 19 匿名さん

    まあ、妥当な物件かも。
    この土日で、さらに販売は進むと思うが、
    いまのところ、南側F側の売れ行きが好調。
    価格プラス比較的高齢者層(W団地からの買い替え組みか?)の客層のため南向重視か?
      でも万が一、アパが建て替えとかになったら・・・(笑)
    ここのところ連日のチラシでは高価格層の間取りが記載されている。
    3000付近〜の売れ行きは、芳しくないのかな・・・

  17. 20 匿名さん

    http://www.town.washimiya.saitama.jp/kakuka/14toshiseibi/chikukeikaku_...
    上のURLの図を見るとあと一つマンション用の土地があるから、レーベン以外にもできるってことだよね。
    なんか知ってる?

  18. 21 匿名さん

    ↑ いまのところ、まだ建屋が存在してる・・・

  19. 22 匿名さん

    ダイエーが出来たのが唯一の発展で、それ以降発展していないよね。
    しかも西口は地主が牛耳っているから開発は無理だし、
    この辺って久喜も含め車社会だから、駅前の発展は無さそうだね。
    それよか、古河に出来る(もう出来た?)マンションの方が気になる。
    朝も座って通勤出来るし、この辺より店もあるしね。

  20. 23 匿名さん

    >>22
    なら君は古河のほうがいいんじゃない。
    西口は地主が牛耳っているって根拠のないことを書かないでくださいよ。
    これから用途変更をする予定なのにね。ちゃんと役所のHPなどみてください。

  21. 24 匿名さん

    >>23
    情報ありがとう<(_ _)>
    でも、22はいわゆる「つり」か・・・活性剤としては価値あり。
    見てるだけの人がこうして書き込んできてくれる・・・まあ、マタ〜リと・・・

  22. 25 匿名さん

    ここは2ちゃんねると違って釣りを認識できない人が多いと思うので、23みたいな人がいないと
    多くの人が引っかかるよ。

  23. 26 匿名さん

    レーベンに動きがありましたね。
    今週末MRプレオープンだそうです。

  24. 27 匿名さん

    鷲宮って税金や水道代が高くないですか?
    月で考えるとたいしたことは無いのですが、30年で計算すると。。。。
    久喜と合併の話って消えてしまったんですかね。
    合併する計画があるのであれば、明らかにお買い得な気がするのですが、
    そのままだと、検討対象が増えてしまい悩む。

  25. 28 匿名さん

    悩むだけ悩みなさい。
    それでいやなら裕福な町にマイホームを求めればいいだけ。

  26. 29 匿名さん

    タカラレーベンのほうのスレッドを建てといたから。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26814/

  27. 30 匿名

    税金はわかりませんが、水道代は若干高いと思います
    (理由は浄水場か下水場が鷲宮町にはなくて、隣の市町村に借りているからとか聞いたことがあります)。
    久喜よりいい点のひとつは、ゴミ処理場の焼却設備が、久喜より鷲宮の方が高性能で、
    久喜は分別が非常に厳しいですが、鷲宮は結構ゆるやかです。

    合併はどうなるかわかりませんが、今のところはモノワカレ状態みたいですよね。
    私的には、鷲宮は久喜とはくっつかないほうがいいと思います。
    福祉・ゴミ処理面では足をひっぱられるかも。

  28. 31 匿名さん

    子育て中の人だと、久喜のほうが待遇が良いです。
    乳幼児の医療費の年齢とか、予防接種の受けられる場所が違いますね。
    ただ、明らかに久喜のマンションより安く広い家に住めるので、
    その差額でカバーできますけど。

  29. 32 匿名さん

    燃えるごみは鷲宮は有料ですよね。
    しかも春からは燃えないごみも有料になり、
    紙(新聞やダンボール、その他)がつき1回の回収になります。
    あとそれにあわせ、食品の白トレーも、牛乳パック等のように、
    役場など指定場所での回収になりますね。

  30. 33 匿名さん

    平成18年度初頭の資料ですが、鷲宮周辺の水道料金比較です(20m3使用時の料金)

    ●鷲宮町・・・2,992円
    久喜市・・・2,709円
    加須市・・・2,197円
    ●白岡町・・・2,676円
    ●伊奈町・・・2,835円
    ●宮代町・・・2,362円
    ●栗橋町・・・3,171円
    さいたま市・3,139円

    ちなみに県内で最も安いのは
    本庄市・・・1,470円 です。

    久喜も市部に限っては水道料金は高い部類に入っています。

  31. 34 匿名さん

    ゴミに関しては、シンフォニーは共同ゴミ置き場に
    いつでも出せる(営業マン談)そうです。

  32. 35 匿名さん

    聞き忘れてしまったのですが、プロバイダーは選べないんですよね?

  33. 36 匿名さん

    >20さん
    北側の大きな土地もレーベンが買ったようですよ。先日MRに行った時に言ってました。
    あの土地全部か分かりませんが。
    MRはシンフォニーよりも広く見えて素敵でした。
    でもネックは移動時間ですかね。
    川?が流れているので一番北側まで行かなくてはエントランスに行けないこと、
    しかも東西に長いので東側の人はちょっと時間がかかりそう…って感じです。
    値段なんかは全然教えてくれませんでした。

    >35さん
    プロバイダは決まっているそうですよ。
    選べないみたいです。

  34. 37 匿名さん

    先日MRに行ったついでにダイエーに寄ったのですが、
    野菜とか値段高く無いですか?(人参3本248円)
    あと加工日が1日前の物しか見当たらず、見た目も・・・に見えたのですが、
    地元の人はどこで買い物しているのですかね。
    車で15分も行けば何でもあるような話はされたのですが

  35. 38 匿名さん

    >37
    車で10分前後くらいでエコスとか、ロヂャースとかありますよ。
    基本的にこちらのほうが安いですね。

  36. 39 匿名さん

    さらには・・・業スー。つるかめランド

  37. 40 匿名さん

    >(人参3本248円)
    にびっくりして、昨日見に行ったら、158円だった。。。
    日によってこんなに違うのかなあ。
    それとも、無農薬っぽい特別コーナーがあるんだけど、そっちの値段を見たのかなあ?

  38. 41 匿名さん

    「人参ネタ」で止まってるので見かねて書き込み・・・
      土曜日の今日も17時まで工事中。既にフロントレジデンス側は1Fが建ちはじめている。

  39. 42 匿名さん

    敷地面積、建築面積ともにレーベンより長谷工の方が大きいですね。

  40. 43 契約済みさん

    カラーセレクトで迷っています。
    MRではシックだけど、明るい色もいいな〜と思っています。
    購入された方、どうですか?

  41. 44 購入検討中さん

    久喜在住です。土地勘があるので、環境面ではほぼ満足してます。
    町並みがとてもきれいになりましたしね!
    まずは駅に近いというのが魅力ですね。レーベンは少し距離があります。
    久喜へ行くにも、さいたま栗橋線にも出やすいです。(高速近い!)
    ほぼ契約の方向で、話してます。マンションについていろいろ勉強しているのですが、
    知識ばかりが増えると、心配事も増えてくるものですね。

    余談ですが、久喜駅前のサリアビル、売却されましたね。どちらかで、マンションに
    なるのでは!?と見ましたが…まだまだ先の話しですかね。

  42. 45 近所をよく知る人

    >44さん
    久喜のサリアビル、昔はお墓だったと聞きましたが…
    1階は商業、2階以上がマンション予定のようですね。
    でも出来るのはまだまだ先では?その頃、金利とかどうなってるんでしょうか^^;

    東鷲宮はとても綺麗になりましたよね!
    歩道が広くて子供がいても安心して歩けます。

  43. 46 購入検討中さん

    >45さん
    そうなんですよね。あまりいい話は聞かないですよね。

    東鷲宮の東口の町並みは本当に素晴らしいです!
    これからどんどん住民が増えるとは思いますが、
    いつまでもキレイな環境を維持してほしいし、こちら側も
    意識しないとですね。
    土曜も工事状況を見に行きました。納得いくまで話しを聞いている
    最中です。

  44. 47 購入検討中さん

    このマンション検討してるんですけど、あの場所はもともと何があったか知ってる人いますか??

  45. 48 近所をよく知る人

    JRの貨物ターミナル跡地です。
    去年区画整理が完了し、キレイな町並みになりました。

  46. 49 匿名さん
  47. 50 購入検討中さん

    エレベーター3基って少なくないですか?
    普通は50世帯に1基って言われてますよね。

  48. 51 購入検討中さん

    >50さん
    私も少ないと思います。駐車場側の建物にもう一台あったら
    文句なしですよね。エレベーターのある建物に
    住むのが初めてなので、特に朝の通勤時間帯なんて、どーなって
    しまうのか…少し心配です。大きな建物に住んでいる以上、
    避けられない事なんでしょうかね。
    ところでエレベーターはどこの会社の物が入るか、知ってますか?

  49. 52 契約済みさん

    >50、51さん
    エレベーター、V棟、G棟にも1基ずつあったらいいんですけどねぇ。
    でもあまりたくさんあっても管理費がかさむので仕方ないかな?とも思ってます。
    メーカーは日立だそうです。

  50. 53 購入検討中さん

    購入を検討していますが、どの棟が一番環境が良いと思いますか?私たちはV棟が一番良いと思ったのですが。

  51. 54 物件比較中さん

    >53さん
    環境にもいろいろあると思いますが、V棟は線路から離れているし、正面に高い建造物もないので眺望もいいと思いますが、完全に東向きなので午後は日差しが全く当たりません。エントランスには近くていいですよね。それぞれ一長一短ありますね。

  52. 55 購入検討中さん

    >54
    自己レスです。
    西側の部屋は日差しは入りますね。

  53. 56 購入検討中さん

    >53さん
    うちもV棟を検討しています。3LDKで予算とてらしあわせるとこの棟になるので…
    駅からの通りに面していますが、交通量の心配はないでしょうし、線路からも中庭があるし
    廊下側ですから、こちらも音はさほど気にはならないでしょうし。
    現在南向きの住まいで、午後も遅くまで陽があたってるので日当たりの心配をしたことが
    なかったのですが、東向きってどうなのかな?と少し気になります。
    ご参考までに、V棟の環境が一番よいと思われた理由を教えていただけませんか?

  54. 57 購入検討中さん

    V棟は線路から遠い&眺望が魅力ですよね。
    うちは日中の日当たり重視だったのでF棟希望ですが。
    F棟もG棟も線路から離れた所なら環境はいいと思われます。

  55. 58 匿名さん

    こんばんは!この場所だったら間違いなくF棟の南向きなんではないでしょうか?V棟東向きなんか買ったら将来売れないと思いますよ!東鷲宮のマンションの殆どは南向きだと思いませんか?東向きは以前住んだ事ありますけど、洗濯物は乾かないし、風も通らないし陽が当たる時間は少しだし良い事ぜんぜん無かったもので、都心とか大宮とかならしょうがないですけど、どうせ買うならやっぱり南向きが一番だと私は思います。

  56. 59 購入検討中さん

    F・G棟は南向きですが、F棟は目の前に高いマンションがあり、G棟は目の前にF棟がありますよね?距離が離れているとは言え、低層階だと陽が当たらなそうな気がしますが、いったいどうなんでしょう?建ってみないとわからないですかね。当方は、低層階希望なもので東向きでもV棟がいいなと思っています。

  57. 60 購入検討中さん

    F棟低層階は冬に何時間か日陰になるみたいですが、夏は日当たりばっちりでした。
    日陰図を見せてもらいましたよ。
    V棟も共働きの人や、朝学校へ行って夕方帰ってくる子供がいる家庭などなら、気持ちよい朝日が浴びられて良いのではないでしょうか。
    G棟は後ろに駐車場があるので車をよく乗る人には便利そうですね。

  58. 61 購入検討中さん

    F棟やG棟の線路側の騒音はどのくらいのレベルでしょうかね。
    一応線路に面した側は二重サッシの様ですが、線路端のマンションに
    お住まいの方がいましたらお教え下さい。

  59. 62 匿名さん

    二重サッシの効果はすごいと思いますが、24時間喚起の所から音は入ってくると思います。
    まぁ、電車の音は車の騒音と違って慣れますよ。

  60. 63 匿名さん

    昔線路の端に住んでいましたがそれほど気になりませんでした。
    二重サッシではなかったですけど。かすかに聞こえるくらいですかね。

  61. 64 物件比較中さん

    シンフォニー今日もちらし広告入ってましたね。売れないのかな?

  62. 65 ビギナーさん

    シンフォニーで気になることがあるんですが、皆さんも懸念材料にしている電車の音ですが、
    ここのマンションって線路に向かってコの字に棟が並んでるじゃないですか!
    ということは、音が反響してうるさいのではないでしょうか?どうなんでしょう??

  63. 66 ご近所さん

    反響するかどうかは分かりませんが、路線が東北本線なので、
    本数はさほどありませんが、夜に北に向け貨物が走りますね。
    あと、どちらかと言えば、電車の場合、音より揺れの方が気になりますが、
    駅前の某マンションとは違うので、気にするほどでは無いと思います。

  64. 67 契約済みさん

    先週、オプションを決めにモデルルームに行きましたが、
    F棟が3階ぐらいまで出来上がって来てましたね。

  65. 68 契約済みさん

    みなさんオプションってどんなものを付けましたか?ほとんどの物が高く感じますね…。人それぞれ必要な物って違うと思うですが、いかがでしょう?

  66. 69 入居予定さん

    オプションてホント高いですね。
    畳とIHを考えましたが、現在のものを使い倒してから
    新しいものに取り替えようと思ってます。
    床暖は後付けが面倒そうなので付けることにしました。

  67. 70 契約済みさん

    うちもどうしても暖房がエアコンだけになるのが心配で
    床暖はつけました。
    予算オーバーしたので、インテリアオプション会行かないと
    思います。
    近くにたくさんホームセンターがあるので、まだまだ先の
    入居ですが、ゆっくり楽しく細かいもの探したいと思っています。

  68. 71 契約済みさん

    うちは室内物干し、お風呂の手摺り、ピクチャーレールだけ付けました。
    本当に高いですよね。
    床暖は予算上断念しました。
    付けた方、入居後の報告をお待ちしています^^;
    あと、玄関に鏡を付けようか迷っています。

  69. 72 契約済みさん

    オプションの件、参考になります。
    みなさんはキッチンどうしましたか?
    オープンですか?吊り戸棚ありですか?

  70. 73 契約済みさん

    少しでもリビング広く見えればいいかなと
    オープンにしました。
    色はシックです。モデルルームの雰囲気が
    よかったので。
    子供さんがいる方は、明るい色が多いのかな?
    玄関に鏡…迷ってます。高いからなあ。

  71. 74 物件比較中さん

    先週末、見に行ってきましたが、F棟とG棟って近くないですか?
    イメージ図などでは広く感じたんですが、少し建ち始めているのを見たら「えっこんなに近いの?」って。
    「冬は若干日当たりが悪いですが、夏に日当たりが良いです。」って言われても。。。。

  72. 75 契約済みさん

    うちは吊り戸棚にしようと思います。リビングに臭いがつきやすいかなと思うのと、収納の多さが決め手です。
    色はコンフォートにしました。東向きなので少しでも明るく見えた方がいいかなと思ってです。
    オプションは人感センサー付きライトを付けようと思います。

  73. 76 契約済みさん

    うちもコンフォートにしようと考えてますが、部屋の扉の色が白っぽい色なので
    汚れが目立たないかが気にかかります。扉だけシックに出来れば一番いいのですが。。
    床暖房はリビング拡張プランにしたので、値段が90万円以上もかかります。
    ちょっと考えてしまいますが後付はやっぱり大変なのかな。

  74. 77 契約済みさん

    >74
    私も先週末に行って建ってきた物件をみましたが、確かにF棟とG棟って近いですね…。
    G棟は南向きとは言え、低層階じゃF棟の影になりそうな気もしますね。
    思ったよりF棟がAPAのマンションの影にならなそうなことが、建ってきてわかりました。うちはV棟ですが。

  75. 78 契約済みさん

    東中学校、鷲宮中学校同じくらいの距離ですが、両方の中学校のこと知っている方いますか?

  76. 79 契約済みさん

    うちは床暖パスしました。
    電気代がすごいことになるから。
    標準だとうれしいけれど使わない設備No.1っていうし。

  77. 80 契約済みさん

    うちはコンフォートでオープンキッチンにしました。
    少しでも広く見えるかな〜と思いまして。
    でも収納が減るのは痛いです。他に入れるところを探さなくては。
    それと、キッチン扉をホワイトにしました。
    うちは鏡面みたいなツルツル素材が良かったので。

    入居したら子供が桜田幼稚園へ通う予定です。同じような方いらっしゃいますか?^^

  78. 81 契約済みさん

    うちも色々悩みましたが、コンフォートでオープンキッチンにしました。
    キッチンの扉もホワイトです。まったく同じですね。
    お手入れし易そうだと思ったので。

    そうそう、オプションじゃないですけど、ジョイフル本田っていう幸手市
    あるホームセンターに行ったら、ナショナルなどの照明器具が取寄せでも
    40%オフとのことでした。
    うちは早速、ネットでナショナルのカタログを取寄せちゃいました。

  79. 82 契約済みさん

    ジョイフルホンダ、楽しいですよね。
    照明もたくさんありました!取り寄せでも
    安いんですか〜!?
    小物探しはまだまだ早いと思いつつ、
    ちょこちょこのぞきに行ってます。
    カーテン選びなんて、ほんとに迷いそうです。
    実際に部屋見て、家具を置いたりしないと、
    イメージわかないし…

  80. 83 契約済みさん

    ジョイフル、40%オフとはいいですね!うちもGWに見にでも行ってみようかな。
    それと、みなさんは和室残されましたか?うちはリビング拡張にするか迷い中です。
    やっぱり和室も欲しいような…でもリビングが広い方がいいような…
    まだまだ悩みます!

  81. 84 契約済みさん

    うちは、和室を残しました。
    リビングが広くなるのは魅力なんですが、
    将来、和室も個室として使用する可能性もあるので。。。

    普段は、リビングが広くみえるように和室の襖は開けた状態にするつもりです。

  82. 85 契約済みさん

    うちも和室は残しました。
    子供が小さいのでしばらくはそこでみんな寝ることになりそうです。
    あと、畳の部屋がひとつあると落ち着くかなぁ〜と思っています。

    ホームセンター巡りも楽しそうですね。近所の情報などがありましたら教えてください♪

  83. 86 契約済みさん

    リビング広くしたいですよね!!うちも悩みました!
    結局残したのは・・・
    友人や家族が来て泊まってもいいように。なんとなく
    ですが、洗濯物を取り込んでたたむときは、畳の上が
    いいかなと。
    使い方をいろいろ考えてみたらやっぱり、和室は必要だな
    と思いました。

  84. 87 契約済みさん

    ホームページからグルニエ付きの物件画像がなくなりましたね。
    最上階は完売したのかな。

  85. 88 契約済みさん

    私は最上階を契約しました。
    隣との境が、バルコニーのような低い塀で隣の人と顔を合わせたら
    ちょっとバツが悪い感じです。またバーベキュー等、火を使うことは
    禁止なので庭のようには使えなそうです。

    写真は2−3日前に撮影しました。4階くらいまでできあがっています。

    1. 私は最上階を契約しました。隣との境が、バ...
  86. 89 契約済みさん

    写真、ありがとうございます。あまり見に行く暇がないので嬉しいです。
    最上階のスカイエリアからの眺めは良さそうで羨ましいです。

  87. 90 購入検討中さん

    線路側のスカイエリアって電車の音うるさくないですかね。

  88. 91 匿名さん

    スカイエリアで暮らす人もいないのでよいのでは?

  89. 92 契約済みさん

    久しぶりに現地へ行ったらこんなのが貼ってありました。
    もうすぐ半分ですね♪

    1. 久しぶりに現地へ行ったらこんなのが貼って...
  90. 93 契約済みさん

    もう一つ。F棟は5〜6階部分まで出来上がってる様子です。

    1. もう一つ。F棟は5〜6階部分まで出来上が...
  91. 94 匿名さん

    チラシに第一期の販売まだ受け付けていないと書いてあって、なぜ130戸も売れてるのか不思議?これってどういう事か解る人いますか?

  92. 95 匿名さん

    第1期はかなり前から販売開始してますよ。レーベンと混同していませんか?

  93. 96 匿名さん

    そうなんですか、ありがとうございます。再度チラシ見たらまだ第一期販売していないという事になってますけど。。どうなんでしょうか?

  94. 97 契約済みさん

    私も不思議に思い、以前担当の方に聞いたら、「期ごとの販売はしないんですよ」
    と言ってました。もう契約したので、なんとなく聞いてみたんですけどね。
    約半分契約済みですか・・・凄いですね。

  95. 98 物件比較中さん

    本当に130戸も売れてるんですかね?

  96. 99 匿名さん

    >98
    アパの状況見たら、有り得ないと思います。

  97. 100 契約済みさん

    でも、うそを書いちゃいけないでしょうから、
    本当なのではないでしょうか。

  98. 101 匿名さん

    アパはアパですからねぇ…

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸