ようやくモデルルームがオープンしたみたいです。
[スレ作成日時]2007-04-25 20:36:00
ようやくモデルルームがオープンしたみたいです。
[スレ作成日時]2007-04-25 20:36:00
わたしも立地にひかれてモデルルームを見にいきましたが、
50さんと同じ感想を持ちました。
とにかく、設備・仕様が安っぽい。
朝霞・志木エリアの新築マンションのMRをいくつか見学しましたが、
ここほど他から比べて見劣りする物件はありませんでした。
正直、いま住んでいる賃貸よりひどかったです。
あと、営業の方もちょっと…。
構造・設備の件で2、3質問をしたのですが、尋ねるたびに「ちょっと
お待ちください」と言って奥に行き、戻ってきては答えるの繰り返し。
自分の担当物件なのに明らかに勉強不足で、ほんとに売る気あるのかと
聞きたくなりました。
せっかく駅近でいい場所なのに、もったいない。
先日契約しました。
皆さんが色々言われているような悪いマンションではないと思います。50さんは何を基準にあの様におっしゃられているのでしょうか?設備が悪い?古い?床暖がないから?・・・これらは個人の好みではないでしょうか。確かに駐車場の問題はあります。しかし近くにリゾン管理の駐車場がいくらでもあり心配する必要はありません。エレベーターは83戸に対し1基はどこのマンションでも標準です。駅から近いのは魅力です。50さんも批評されるのは自由ですが購入されないのであればもう少し大人げな投稿をお願いしたいと思います。ここは契約者も見ているのですから。売れる売れないは50さんが決めるわけではないでしょう。
今月末に入居します。今から楽しみです。
12チャンネルのWBS(ワールドビジネスサテライト)では契約率40%って言ってましたけど、実際は20数戸しか売れていないので35%も売れてないわけですよ。
個人の好みで片付く話ではないでしょう(笑)
まあ一生に一度が普通の買物だから 夢を見たいしあまりにも現実的すぎる賃貸ライクなこの物件に批判的意見がでるのも無理はないですね
でけど冷静に考えれば 駅徒歩5分(一応渋谷直通 横浜にも直通予定) 日当たりはすこぶる良い というのは魅力的だと思いますよ 設備は後付けできても駅近 お天道様は後付けできませんからね。値つけもレジデンスに比較すれば500〜1000万安 レジデンスは徒歩9分 東向き部屋
もありますから 設備は段違いだからイメージ 売れ行きはレジデンスがいいようですが 年くったらどうなるか?結論はでないものですね
基本的には52さんや55さんの意見に賛成です。
売れ行きの悪いマンション=住み心地の悪いマンション・・・ではないと思います。
幾つかの弱点のあるマンションですが、その内容を納得して(或いは優先順位が低い)購入した方であれば、何の問題もないと思います。
勿論、売れ行きが悪ければ、「賃貸」や「値引き」の問題は出てくるとは思いますが・・・
駅も近いけど、複々線の線路も近い。
入居なさる方。
朝霞は春になると人参畑から土埃が、
春風に乗って飛びまくります。
このマンションでも付近に畑があります。
そして今の時期は大きな蜂が飛びまくってます。
自然は素晴らしいですね。
郵便局横のリゾンの分譲マンションを見に行きましたが、「賃貸?」というレベル。仲町のほうは、私の家からすぐ近くですが、すごいスピードで建ちました。建物としては大丈夫?(モデルルームもすごい速さで撤退してたなぁ)
たしかに、営業の人は営業トークもレベル低!
もう、生活されている人もチラホラいますね。
郵便局横のほうは、ベランダに布団を干してましたよ。布団を干せるように、物干し竿が丈夫そう(太め)の物が付属されていたと思うのですが…
こちらの物件もそうならないように、近所の住民としては願います。
だって、トンネルから出てきて、布団が降ってきても避けられません…
朝霞のこの地区は半径500m以内に200戸超のレジデンス
80戸超のベルポート 35戸のイニシア(もうすぐモデルルームオープン) 35戸のミオカステーロと計350戸できる激戦地区です。ここは
目と鼻の先のイニシアの価格とモデルルームができるまで売れるはずが
ありません ひとつの学区で350戸もできればポンポン売れるはずがないのです。マンションに欠陥があるのではなくゼネコンが無計画に建てすぎるのが愚かなのです。地元以外の人から見れば売れ残りで何か欠陥が
あるのでは?と思うでしょうが この地区はベルポートに限らず逆に交渉次第ではいい買い物ができるチャンスなのです。
この物件は、大幅値引きになる可能性がありますね。
10月に入って2度ほど夜の9時ごろに見てきた(外観)のですが、
灯りが点いている部屋が少ないこと少ないこと・・。
ルーフバルコニーがある側が先に売れたみたいで、
夜に見ると部屋の人気度ランキングが良くわかります。
このままだと、管理不能になり値引きを余儀なく
されますね。購入済みの方も頭が痛いのではないでしょうか?
駅近の物件で、かつトラブル物件なので投資価値が
あるかどうか今後の動向が気になります。
大幅値引き後に完売するのかな。でも10年後の管理組合
がちゃんと機能しているか不安です。
金額的には 妥当な値付にはなっていないのですか?
建物はさておき、
立地だけで考えた場合この価格は高いですか?
同じ金額で同じ駅距離のマンションを検討するならどこのマンションになりますか?
まさか、どのマンションもあてはまらないとかここよりも良いところはたくさんあるなんていうならこのマンションを検討する人への忠告はいりません。そもそもそういう人は何しにここの良くないところを指摘しにくるのですか?
ま、余計なおせっかいで救われる人もいるかもしれませんが…。
そんな正義はいりません。
でもより良い立地のマンションが同じ価格なら、もっと良い建物なら
迷わずそちらに住みたいのでよろしくお願いします。
立地が変わらず建物も同程度なら後は営業努力次第です。
63番さんがおっしゃる通り 営業力は弱すぎですね
地場のデベだから売り方が時代遅れだしベルポートは付近に
10棟近く既に建って 既にほとんど完売してますから今回は駅近
だし余裕で売れるだろうとたかをくくってた部分はあると思います (10月入居なのにモデルルームは6月オープンでしたから レジデンス ミオカステーロは1年半前からモデルルームオープン)
ちなみに2年前に建った徒歩13分の朝霞消防署の裏のベルポートの値段と
坪10万ちょっとしか変わらないと思います。(それでも完売)
要は競合のないところでぬくぬく商売してたからいざ強敵出現したら
ボロボロ状態です。確かに賃貸ライク 実用一点張りの建物ですが
華より実をとる人にはおすすめ(駅近 日当たり良し) 今は営業も危機感バリバリでしょうから イニシア朝霞を見て高ければ一機に値引き交渉
して攻めるのが得策でしょう イニシアの値付け如何では逆に値引きを
絞る可能性があるから 攻めるなら今では?
たしかに64さんのおっしゃるとおりですよね。でも私はイニシアも見てみたくて勝負に出られません・・。
ベルポートは昼間も夜間も環境は良さそうですね。なのになんで批判ばかりなのかな?と不思議に思っていたら、お隣さん、まだ垂れ幕下ろしてないんですねぇ。この間なんて垂れ幕の上に布団干しちゃって意味なくなっていましたよ。僻みのような批評を見ると、お隣さんの差し金かなって思われちゃいますよね。
この建物の一番上のリゾンの看板、
他の朝霞のリゾン物件に比べて、
照明が点灯する時間が早いし明るさも明るいですね。
電車内からも見えるので、リゾンの宣伝効果は抜群。
しかも電気代は永久に住人の管理費から出るのでお得ですね。
リゾンに取っては。
イニシアの価格出ましたね 2798(56.8㎡2LDK)〜4298(72.3㎡3LDK)万円だそうです。これまた微妙な価格設定 よっぽどアドバンスがなければ完売は難しそうですね 朝霞は買い手市場のピーク 値切りがいがあります みんなでガンガン攻めましょう
数年前ここの賃貸を借りていたのですが
社員の対応の悪さにウンザリしました。
お店に行っても『いらっしゃいませ』の一言も言えない。
表のカウンターに出ている社員が手がいっぱいだと
案内もせずに客をほったらかして立たせっぱなしにして
裏では社員達がバカ話しているんですよ。それが表に聞こえる。
私は毎月家賃を払いに行っていたのでほぼ毎回ですよ。
ここも大分売れてきたみたいですね。NO78さんがおっしゃる通り辛口の投稿が多いですが近くの最近売り出したマンションと比較して価格が安い。それに駅には一番近いし日当たりも良好。設備もまずまず。上階は富士山も見える。選択は自由ですがここも残り戸数はだんだん少なくなっているようです。
まー自分がいいと思うマンションが一番いいと思いますが。
和光 朝霞は印象の薄いノーマークな市なので
人気がないですが池袋15分前後というのは西武池袋線
であれば大泉学園より手前 新宿より15分であれば小田急でも
登戸より全然手前 渋谷より15分であれば二子玉川前後と
各駅5分のマンションに比較すればどれだけ格安かお分かり
いただけるでしょう
確かにリゾンの評判は芳しくなく隣のマンションの
反対運動も事前説明が全く不足して激怒した住民がおこしたようです
実際みれば一目瞭然ですが隣のマンションの日当たりはほとんど
悪くなっておらず十分法的範囲内なのにコミニュケーション不足
が引き起こしたようです。
とはいえ朝霞近隣の地場物件はリゾンがおさえており
今度の朝霞台徒歩1分の物件もリゾンが建てるようですので
朝霞市では力のある不動産屋です 実際見てライフスタイルに
あえば駅近 日当たり優先の方にはいいかも・・
実際住んでいる方に質問です。直床や設備の点でちょっと気になってしまっている検討者です。実際上の階の足音など気になりますか?また、設備や部屋の住み心地を教えていただけるとうれしいです。
我が家はリゾンの賃貸に入っていたことがありますが、
管理がいい加減で二度とリゾンの物件はゴメンです。
依頼して、折り返し連絡を待っても連絡なし→酷いときは対応を忘れられたりして。
分譲と賃貸で差はあるかもしれないが、こういうことをされるとマイナス評価になりますね。
リゾン管理の物件ゴミ置き場を見ると、他のマンションより汚いですし。
階上の床音などはほとんど聞こえません。遮音床が功を奏しているようです。設備については私は満足しております。必要であればオプションで追加すればいいと思います。住み心地はそれぞれ個人差はあると思いますが私は満足しております。何よりも駅近というのは本当に便利です。これは実際住んでみないと分からないと思います。日当たりも良いですよ。
ここは何かに付けて辛口の批評をされる方が多いですね。なぜなんですかね。リゾンに恨みでもあるんですかね。こちらの要望に対してのリゾンの対応も早いですよ。私のような実際住んでいる購入者の意見が一番、信憑性があると思いますのでこれから購入を検討されている方は参考にして下さい。とにかく購入者の私が言うのも何ですがいいマンションです。
悪い点、良い点含めて実際に入居されている方に質問があります。
◎購入の際、構造のことなどきちんと確認されましたか?
もし構造などついて聞いた方がいたら教えてください。
◎前にあった書き込みに準急が朝霞に止まらなくなるという噂が、、、とありましたが
本当にそんな噂があるのですか?
◎砂埃は気になりますか?
◎朝霞駅の住み心地はいかがですか?
◎エレベータが1基ですが朝は混み合いますか?
よろしくお願いします。
NO86さんへ
5つの順番に回答(になってるかわかりませんが)します
1.構造 について
営業はいろいろいってましたが カタログ以上の事はいってなかったと思いますので
モデルルームカタログを見れば記載されてます。
私はこのマンションの着工前に姉葉事件があり一番チェックの厳しい時期だったので
購入に踏み切りました(まさか もしも はどのマンションにもある可能性ですので)
2.準急について
私もこの板で初めて知りました
3.砂埃について
今のところ気になりません
4.朝霞の住み心地
いいですよ (私自身楽天家で住めば都の人間なのですいません)
5.エレベーター待ち
ありません (多分この板のアンチリゾン(又は競合他社の中傷)の方に
いわせれば 売れてないから住民がいない だからEV待ちなどあるはずない
とか痛烈に皮肉を書くと思いますが)
高速エレベーターなのは確かです
とにかく私の優先順位は
駅近 日当りの順でしたので満足してます
私は無頓着なので不満というほどではないですが
電車の音は聞こえます
静寂の中でないと眠れない方は無理かも
(2重サッシにつけかえるという手もありますが)
私自身 設備は後でつけても 駅近 と日当りは という考え方です
(もともと他に比較すれば安い方でしたので)
その他 住んでみてわかった事
1快晴日には富士山がほんとに見える(快晴日にモデルルームに来られればわかります)
2角部屋だったので今年は初日の出がみえました
3駅前の公団を抜ける近道を使うと私(早足の方ですが)の足
ですと4分で駅にいきます
いろいろと辛口な意見が多いですが 感じ方も十人十色それもいいんじゃないでしょうか
ご参考になれば幸いです。
>> No.87
隣のマンションの旗、すごいですね。通勤電車からも目立ちます。駅近、安いだけでは、売れない時代なのかも。
東武東上線沿線では、川越市駅そばの駅近マンションも苦戦しているようですね。
http://www.tamachi.jimusho.jp/
やっぱり、地元住民とうまくやってくれて、反対運動のないところのほうが安心して買えますね。
お隣のマンションのライオンズさん。
旗を下げられるのはいいと思うんですが。せっかく素敵なマンションなのに外観を含めて印象が非常に悪いと思います。
入居されている全ての皆様がここのマンションに反対なんでしょうかね。永住される方はいいとしてもどこかに引っ越しされる方は売りに出されると思いますが、誰もこんな垂れ幕が下がっているマンションなんて購入されないのでは・・・。私の個人的な意見ですのでご了承下さい。
いまだと家具付きで販売している住戸もあるようですよ。
好みが合えば、お買い得かもしれません。
うちは、やはりいわくつきなのはちょっとなーと思ったのと、
内装・設備がいまいちに思えたのが理由でやめました。
小さいお子さんのいる若いファミリーだったら、部屋内も
汚したり壊したりは当たり前なので、そんなに気にならないかも。
駅近で日当りがいいのは利点ですね。