ようやくモデルルームがオープンしたみたいです。
[スレ作成日時]2007-04-25 20:36:00
ようやくモデルルームがオープンしたみたいです。
[スレ作成日時]2007-04-25 20:36:00
度々 砂埃の事を書かれてますが 何がいいたいのかよく分かりません
事実をアドバイスとしてかきたいなら イニシア朝霞にも 入れてあげれば?
ご近所にすまわれているなら 対策でも教えてあげれば?
連投御免。
今朝も畑から砂埃が舞い上がっています。
考えてみれば砂埃が飛ぶ事実より、
144さんの投稿の方が気にならないのですかね。
誰の負担になるか、は重要だと思いますけど。
私が購入したのは未だこの物件が半分も入居してなかった時分
でしたので このスレを見て
あまりのリゾン叩きに不安になった時期もありましたが
やっとAタイプ(お隣さん側)以外はほぼメドがつき(今日も引越されてました)
お隣の幕もおろされ ほっとしてます
住んでみればごくごく普通のマンションで
駅近 日当りは十分満足してます。(快晴時は富士山も見えるし)
考えてみれば モデルルームが出来たのが昨年の4月でしたので1週間に
1戸ペースでは売れていたのですから激戦区の朝霞ではそんなもんかな?
と思います 特にイニシアさんのモデルルームが出来てからは急速に売れた
ようで比較対象されてた方は多かったみたいです。
Aタイプの上層階は朝霞の花火大会もリビングからよく見えるでしょうし
私も検討しましたが反対運動真っ盛りでしたのと予算の関係上で見合わせましたが
今でしたらおすすめです 75㎡で4LDKはやや間取りに無理があると思いましたが
和室をフローリングに変えて広い3LDKにも相談次第では出来るようです(別途
費用はかかると思いますが最初にやった方が安上がり?)
ベルポートの値付けは1フロア上階で40万くらいしか
変わりませんので他のマンション比較ですと上層階がいいと思います。
検討されてる方に ご参考になれば幸いです。
1本=1束のことでしょう。
2本もらえばファミリーカー1台は買えますね。
最初からゴネドク狙ってたんでしょう・・?
真偽はわかりませんけど。
結局、もめる近隣住民は、どこも金目当ですからね。
ライオンズの住民は誰かに入れ知恵してもらってやったんだろうね・・・
でも、さすがに全住戸に2本はないと思うが。
ごねたところありえるけど・・・
先程まで放送してた、テレビ東京の株式ニュースのなかで
このマンションが映りました。
マンションの売れ行き不振ニュースを流す場面の背景映像として。
今日見学行ってきたけど
残りあと3戸でしたよ。どれも4千万オーバーですけど・・・
リゾンの常駐事務所用に3千代を1戸使ってるみたいで、
最後に割引して出すと言ってました。
3千弱くらいでしょうか。
4千出すならレジデンスを見てからのほうがいいかも。
こちらに住んで半年になります。だいぶ生活にも慣れてきました。今回書き込ませてもらったのはこのマンションにお住まいの方にお聞きしたいことがありまして、思い切って書き込みをさせていただくことにいたしました。去年こちらに引っ越してきてすぐにネプチューンneptuneという活水の機械を、アットホームという会社で取り付けました。マンションのお住まいの方皆さん取り付けていると言われたので、皆さんがつけているのであれば、取り付けたほうがいいと思いました。最近お知り合いになった方に取り付けたかを聞いても私の周りには取り付けた方がいないんです。そこでこのサイトを教えてもらいました。誰か取り付けした方っていらっしゃいませんでしょうか?アットホームという会社のことをグーグルで調べてもヒットしません。ネプチューンNEPTUNEという商品もググッてもヒットしません。誰かアットホームという会社をご存知の方情報をいただけませんでしょうか?また、アットホームに取り付けをしていただいた方いらっしゃいましたら情報をいただけませんでしょうか?アットホームという会社の所在地は横浜です。情報をお待ちしています。よろしくお願いいたします。
No.164 さん、だまされたのではないでしょうか。
入居するとそういう輩が、「販売会社からのご紹介で…」とか
「ご近所の皆さんに設置して頂いております」とやってくる。
まだ、ご近所付き合いが薄いときにやってくる業者は多いですから。
[ベルポート朝霞仲町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE