埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 17:39:00

ぼちぼちいきますか。

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-03 16:51:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    それはキ○ラが凄いってこと?

  2. 742 土地勘無しさん

    宮原の大規模物件等をを見ているところです。
    同じ大規模ということとプールなどがあるということで サクラディアも気になってはいます。
    契約者の皆さんの声が住民板で見れるでしょうし 先に入った人の意見を聞いてから契約できるというのは良いですね。
    入居してみないと 分からないことはいっぱいあるでしょうし。
    駅からの距離は関係ない勤務先なのですが もともと上尾の者なのでココ辺りの地理がいまいち分かりません…。
    >>741
    あそこって400戸もあるのですか? 300戸くらいかと思ってました。
    大宮より東京寄りはまったく検討していなかったので…。
    やっぱり視野を広げてみたほうが良さそうですね。

  3. 743 周辺住民さん

    今日桜図書館に行くために前の道通りましたら大渋滞してましたね・・・グルメシティも大混雑しているようでした。引越しも行われているようでした。住民の方の入居が進むにつれてますます混雑するのでしょうか。

  4. 744 マンコミュファンさん

    >735

    誰も突っ込んでいない様なので聞くのが
    怖いんですけど、マンションの中にある「すーぱー」は、
    今後もマンションの中だけを対象に商売をして、
    利益を挙げて存続していけるとお考えですか???

  5. 745 入居予定さん

    住民専用ではないので大丈夫でしょう。
    むしろ住民が買わなくてもやっていけそうかも!

  6. 746 匿名さん

    738、745は問題の意味が理解できていないらしい。

  7. 747 匿名さん

    スーパーもオープンで目玉商品とかありますから、それなりに集客はあると思います。
    問題は、今後恒常的に集客があるかということなんでしょうけど、それは今結果がでることではないのでしょうか?

    サクラディアの立地(駅から遠い)ということで、このスーパーが郊外型で駐車場が必要というイメージがあるのであれば、ちょっと違うかなと思います。
    この辺りの方(特に子育て世代を中心)は割りと自転車で動いている方が多いし、近くには大学もありますから、日常的に車を利用するという感覚はあまりないかもしれません。

    近くにもう1軒スーパーがあり、そちらは駐車場がある程度ありますが、お店の雰囲気とか商品の陳列など全然違うし、どっちがいいとかではありませんが、マンション住民の方だけでなく、近隣住民の方々も利用し、そこそこやっていけるのではないかな?という印象を受けました。

  8. 748 匿名さん

    今日車で通りました。外壁は予想よりくすぶった感じでした。
    スーパーに入りたかったのですがいまいち入り方がわからずやめました。

    シャトルバスは○ラと違ってお下がり路線バスって感じがしないで◎。
    桜区は他にも中古と新築売れ残りが結構あるので決め手には欠けますが
    ここの書き込みよりはいい感じになりそう。

  9. 749 ビギナーさん

    確かに外壁は思っていたより微妙な感じですね。

    バスはまだ見てないですが、大きく「サクラディア」とか「SAKURADIA」って書いてあったら嫌だなぁ。
    自分的にはそれだったら、普通の国際興業のバスとかの方が目立たなくて良いかも。
    「あれが噂のサクラディアのバスか…」って感じでしょうし。
    バス便のところって、ココと中央区のあっちしか分からないのですが…他ってどんなバスを使ってるんですかね?
    北本にもバス便があると聞いたのですが、普通のバスでしょうかね。築15年くらいで中古が激安なので気になってますが、情報がなくて。
    もし分かる方いたら教えて欲しいです。

    こちらは武蔵浦和での停車位置が悪いと聞いて考えてます。
    住民の方が住み始めたようなので、意見が聞けたら嬉しいです。

  10. 750 匿名さん748

    バスは銀色でした。文字の色は忘れましたがサクラディアの文字は入っています。

    北本は100平米越えで1200万くらいだったかな。少し高くなったのかな。
    管理費等を入れると結構高いと思うけど、シャトルバス代がただのはず。

  11. 751 ビギナーさん

    私は駅前のごみごみしたところより郊外の自然が多い所の方がどちらかというといいのですが、ここだと秋瀬公園という大きな公園が近くにあるそうですね。ちなみに、私は鯉に餌をあげるのが一番の趣味なのですが、そういった池などは近くにありますか?

  12. 752 ビギナーさん

    >>750

    私が調べてみたものは、67平米の3LDKで590万でした。
    シャトルバスも向こうはただなんですね…。その分管理費ってことですね。
    新築時にいくらだったのか分かりませんが、近所の団地でさえ980万だったので安いなぁと思ってます。

    >>751

    池…別所沼公園しか思いつかない…。別所沼公園のほうの地域のマンションは高いですよね。

  13. 753 周辺住民さん

    >752さん
    北本の物件ですが、会社の同僚が、当時新築で3,500万円で購入したと話していました。
    平米数は聞いていないのでわかりません。
    今は管理費が高いので、かなり安い価格で手放したとのことです。

  14. 754 物件比較中さん

    それにしても北本って安いですね。
    新築と比較するには無理がありますけど、ローン組まないで買えそう。

    おっと、危うく手を出しそうに・・・

  15. 755 サラリーマンさん

    本当に安いですね。
    駅から遠いと15年でこんな感じになってしまうのでしょうか…??
    今欲しい部屋が、駅近で値段もそこそこなんだけど狭くて収納が少ないから物置に欲しいよ…。

  16. 756 匿名さん

    ここは北本のマンション掲示板ですか?

    鯉、鯉、鯉、、、サクラディアの近くにはないのでは?
    752さんの言う通り別所沼ですかね。
    鯉の餌やり、のどかですねぇ^^

  17. 757 ビギナーさん

    751です。
    752さん、756さん、ありがとうございました。
    今度その別所沼に、食パン持って行ってみます。

  18. 758 匿名さん

    沼の自然が汚れるからやめてくれ。

  19. 759 入居予定さん

    自分ちの水槽で鯉を飼えばいいのでは?
    最近ではあまり大きくならない水槽用の鯉も売っていますよ。

  20. 760 マンコミュファンさん

    751さん、ちょっと良く考えて下さい!
    別所沼公園の周辺に住み利用しますが、むやみやたらにパンなどを沼に投げ込み、ご自分のご趣味のために沼を汚すようなことをしないよう考えてみてください。!
    沼、公園は公共のものです。鯉へのえさやりは個人的にもあまり関心できません。

  21. 761 購入検討中さん

    いつからサクラディアを北本の物件と比較するスレに…

    北本の話をするのは同じ人???
    北本は大宮まで出るのにも時間がかかるし
    サクラディアと比べる物件では無いと思うんだけれど。
    共通点は駅までシャトルバスってだけでしょう?
    個人的には都心通勤の人はサクラディアでギリギリなんとか…なるよね?
    と思っている一人です。
    北本の物件から都心通勤は厳しいなあと思うので(してる人もいるんでしょうが)

  22. 762 匿名さん

    北本と比較しているのではなく、大規模バス便と言うことで環境が似ているから、北本の事例をあげているだけじゃないの?

  23. 763 匿名さん

    いくらシャトルバスあるからと言って北本と一緒にするのはどうかと。
    北本のスレはないのか?

  24. 764 周辺住民さん

    ここの掲示板には意地の悪い書き込みが多いですね。
    いい大人の書き込みとは思えないものも。。。

    私は生まれてからずっと周辺住民です。

    そしてこの春からサクラディアの住民になります。

    渋滞などの不安要素はありますが
    設備や価格などトータルで考えたら私にはココがベストでした。

    100パーセント希望の叶う家なんてないですよ。
    まぁ人それぞれ希望するものは違いますから
    なんとも言えないけど。。。

    うちの親も近所のおばちゃんも
    正直ココの建設反対してました。
    でも今は近隣のスーパーが対抗して以前より安い!!
    と喜んでます。

    意地悪な書き込みをしているような方に
    放火などされないかが心配ですねww

  25. 765 匿名さん

    >764

    営業乙www


    本当に「生まれてからの周辺住民」ですか?
    そのような方が、購入したなんて初耳です!
    このあたりの知識が全くなく、渋滞を知らない都内在住の方がほとんどだと思ってました。

  26. 766 匿名さん

    >100パーセント希望の叶う家なんてないですよ


    営業さんたちの常套文句ですよね
    マニュアル通りって感じの・・

  27. 767 マンコミュファンさん

    たぶん周辺住民だと思いますね。住めば都っていうこけど住み慣れているからこそここに
    住みたいと思うんでしょう。
    なんでも営業と決めるつけるのは良くない。

    不便っていいだしたら幸手とか本庄とかのMSはどう形容するのかな。

  28. 768 周辺住民さん

    地元では不評ですが。

  29. 769 社宅住まいさん

    自分の通勤だけならいいけど、将来子供達が高校や大学に通う時には
    どうなっているのだろうか。シャトルバス増やすのかな。自転車かな
    無理がありますね どう思います皆さん

  30. 770 匿名さん

    >>767
    別に擁護するわけじゃないけど、素朴な疑問。
    いい書き込みを見て「営業乙」とか言ってる人って、かなり墓穴を掘ってる気が・・

    なんでかっていうと、ここにネガティブなことを書く人って、それこそ
    営業関係者なんじゃない?

    理由は簡単だよね・・・関係者以外の人が、ここの悪口を書く理由が見あたらないんだよね。

    デべ関係以外の仕事をしている人間は、別にどこにどのマンションが建ってどうだって
    どーでもいいこと、ていうか、興味なし。
    ましていい書き込みを見たときに、「営業乙」なんて「発想」は、普通出てこないよね(笑)
    いい書き込みを見たときは、契約者もしくは周辺住民が書いてるんだろうと
    思うことはあるけど、営業が書いてるんだろうって発想は、出てこないなあ。

    悪口を書く人が営業関係者なら、いい書き込みを見たときにも
    「こいつ、いいこと書いてるから、営業なんだろ」って思うんだろうね。

    マンション掲示板って2ちゃんより酷いと聞いて見てみたら、
    本当にひでえなと思った。>>723の書き込みなんて刑233条にモロ該当してる気が(笑)

  31. 773 匿名さん

    低レベル

  32. 774 匿名

    >>764さん、生まれてから周辺住民なら、思い切って知らない土地に行ってみたくなりません?
    私は転勤族の娘だったせいか全国あちこち住んで、一箇所に留まる生活は視野が狭くなるなーとつくづく感じました。

    異様な地元意識があるんですよね。おばあちゃんも、お母さんもその土地しか知らない。その土地以外で生活したことがない。他の土地から来た人を「よそもの」と醒めた目で見る。結婚してからも実家の近くに住みたがるし、すごい執着心。

    転勤族でない人もマイホーム買うときくらい、通勤できる範囲で知らない土地に行けばいいのになーとお節介ながら思ってしまいます。たとえ同じ県内でも住んだことのない市に移ってみると楽しいですよ。子供にとっても転校は最初は緊張するけど色んな学校を見られて人間関係も広がります。将来結婚しても新居を選ぶとき自分の実家近くにこだわらない活動的な人間になりますよ。

  33. 775 匿名さん

    ネガティブな書き込みを見つけてはムキになって物件の擁護するから
    営業扱いされるのでは?

  34. 776 匿名さん

    >770さん

    >デべ関係以外の仕事をしている人間は、別にどこにどのマンションが建ってどうだって
    どーでもいいこと、ていうか、興味なし。

    素朴な疑問。
    ではこの掲示板見なくてよいのでは?
    書き込まなくてよいのでは?

    興味ないんでしょ?(笑)

  35. 777 他マンション住民さん

    他物件購入者ですが・・・
    ここって不思議なスレですね。
    純粋な検討者さんがあまり見当たらない?
    ここであれこれ書いている方はどういった方なのでしょう?
    暇つぶしか、他営業か・・・?
    メチャクチャですね。
    なんだか気の毒に思いついレスしてしまいました。

    友人がこのマンションを検討中です。
    入居も始まり住民スレも立ち上がったようですね。
    住み心地や周辺環境も良さそうですよ。

  36. 779 777

    ほらね!きたきた。
    私は777でこのスレに始めて参加しましたが、もう営業呼ばわりです(^^;)
    私の正体は最近マンションに入居完了したものの、でもまだマンコミュを暇な時に覗いてしまうマンコミュ依存気味の主婦です。
    この早いレスポンスある意味面白いけど・・・今日暇だし。でもこんなにすぐ釣れるとは。
    でもこれでこのスレはこういう集まりになりつつあると分かりました。
    サクラディアを検討中の友人は本当にいますよ。
    なんであまりのこのスレの荒れように気の毒になってしまって・・・。
    真面目に検討中の方はここはあまり見ていないようですね。

  37. 780 買換えでブライトン

    サクラディアはじっくり検討して、良いと思えたなら最高だと思いますよ。
    通勤は多少きつくなりましたが、それ以上のものは確実に得ています!
    どんなマンションでも焦って買うことはよくないです。向きや階数をしっかり検討して購入することをおすすめします。幸いサクラディアは残り400戸近くありますのでじっくり検討できるのかなと思います。
    西向きもしくは南向きで検討していて、西向きのブライトンコートに決めました。
    アミューズとブライトンは人気が高いらしく、ブライトンに関してはもうすぐ完売するそうです。

    それとここの営業マンも気に入りました。他の営業はしつこいのに、こちらの営業は「通勤に妥協できないのならおすすめしません。でも、もし妥協できるなら最高のマンションですよ。妥協できたならまたご連絡ください。」と販売員というよりはアドバイザーという感じで安心できました!
    値引きについても正直に「このマンションは複数の事業体でやっているので値引きはありません。今買っても最後の数戸を買っても値段は同じです。」といってくれたのもよかったです。 
    売れ行きも好調で、思っていたのとちがくて安心しました!

  38. 781 マンコミュファンさん

    そりゃ、全国いろんな所に住んだほうが楽しいよ。転勤の多い会社のほうが
    一般に待遇のいい会社が多いし。そういう人はそれが当たり前だからそれでいいし。
    ただ、そうでない人に掲示板で意見するのはつまらない人

  39. 785 匿名さん

    777さん
    ここはどうしてもサクラディアを買わせたくない方が頑張ってる掲示板ですから。
    純粋な検討者の方は初めて見たらビックリでしょうね。
    私も初めて見たときは荒れきった掲示板にビックリしましたから。
    でも一時期よりまともになったと思いますよ。
    サクラディアと検索してすぐ不買の記事出てきますし。
    暇つぶしか、他営業か・・・いや、逆恨みなんじゃないですか?

  40. 786 匿名さん

    >785
    >いや、逆恨みなんじゃないですか?

    って、誰が???何を???
    意味が分かりません。

  41. 787 匿名さん

    逆恨み…そうねぇ、ここの書き込み普通じゃないもんねぇ。
    ここ買った人はお気の毒だけど、くだらなくて笑える。
    最近の1番は 営業乙www かな。
    いつまで続くやら

  42. 788 周辺住民さん

    住民さんの板に駅までシャトルバスで11分とか13分ってありましたね。
    それなら某円阿弥マンションが新都心駅へ着く時間より駅へ早く着きますね。
    あちらの板で新都心駅までバスで15分平均ってありましたからね。。。
    それでいてサクラの設備、仕様をもってきたらやっぱりこっちの方がいいかな。
    バスもキレイだし、スーパーもカフェもあるし・・・チョッとだけ都心よりだし。
    サクラいいな、と本当に思い始めました。

    でも最後の最後まで値引きしないマンションってあるの?
    1年以上売れ残ってるマンションだってあるのに・・・

  43. 789 購入経験者さん

    設備はとても魅力的です。
    ただ友人を呼んだりする際、恥ずかしくないですか?
    やっぱり駅から遠いマンションというだけで安かったんだろうなって思うだろうし。

  44. 790 匿名さん

    実際安かったんだから仕方ないんじゃない?

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸