私もDINKSですが、DINKSに不向きな物件ではないと思います。でもそれは価値観の問題なのかと。
資産価値ですが、値段からいくと完売後大幅に下がることはないと考えています。(主人が不動産会社でマンションの営業マンをしています)
主人の考えからすると、立地からすると価値は低いですが、建物としての価値は非常に高いと考えています。さらに、すでに価格が高くないのですでに新新価格の駅から徒歩圏の物件よりは下がらないということです。 中古市場では2000万円台〜3000万円台の成約率が高く、成約までの期間も短いのが実情です。
たとえば武蔵浦和徒歩圏の4500万円の物件。そしてサクラディアは2800万円。
五年後売りに出したときどうでしょうか?
荒らしている方がプロなら考えればわかるはずです。
主人がこんな風に熱く語っていました。
反論する方は荒らしの方ばかりのようですね。実際にモデルルームみたりしてよーくわかりました。
見苦しい荒らしはご遠慮いただきたいですね。