道路の問題は?
住めば解るよ!
マンション前の事務所も使い物にはならんだろう!
↑
具体的にはどういうことですの?
実際の話ですが上記の話は釣りですので気にしないほうがいいでしょう。
どんなに周辺住民から反対されているマンションでも入居が始まれば落ち着くものです。 周辺の方は和解金をデペからもらっていますしね。
それにサクラディアに関しては今現在反対活動等はもうなにのではないですか? 旗もたっていないですね。
普通に考えて自分が周辺住民だったら怖くて嫌がらせなんてできないですよ。だって相手は800世帯でしょ・・・考えただけで怖いよ。
入居が始まってから問題がおこるマンションは地権者が多数いるマンションです。 管理組合立ち上げ後も地権者の意見は絶対な部分がありますからね。
サクラディアは地権者はいないはずなので問題ないですよ。
シスコンからインテリアフェアの通知きましたね。
いよいよ・・って感じですが、
これ、メリットあまりなさそうですがどうでしょう?
571さんは部屋のカラーは何にしましたか?
私はナチュラル(80㎡くらいのモデルルームの)にしました。
なのでカリモクの家具がほしいんですよね〜でもインテリアフェアには行かない予定です。
まだ考える時間もあるので。
572さま
うちもナチュラルです。
そうですね。カリモク合いそうですね!
予定があえば行ってもよいかなと思うのですが・・
もっと早く通知欲しいですね。
ここも新価額ってことでよろしいんでしょうか?
なんかリーズナブルな印象を受けますが。
先日前を通りましたが、大きくって迫力がありますね。
今売りにでる物件を新新価格と呼ぶのであれば、新価格なのかも知れません。
サクラディアは立地さえ納得できるのであれば、設備、仕様、安全面共に申し分なく、良い物件と言えるでしょうね!
アミューズコートの値段が載った広告みたけどびっくり!
以外にお高い・・・。
800万位下げてもいいのでは?
キララのすっごいにている間取りが完売だから値段あげてきたのかなぁ・・。
確かに高いですね。管理費、修繕積み立て、その他入れたら
この辺の戸建買えるでしょう。日照もそれほど良くないと
思いますから、この価格では高いと思いますね。
キララが売れたのは、広告等が非常にうまいからだと思います。
特に”新都心”と命名したところがうまかったですね。
あそこが新都心なら旧与野はほとんど新都心になってしまいます。
ここも広告にタレントを使ってきました。キララが同年代女性タレントを
使った、奥様戦略に対してここは毒のあるおやじ戦略なのでしょうか。
対称的です。
不便さはどっちもどっちですが、免震構造なのと周辺の明るさでサクラ
のほうがややましかなってぐらいですね。
ですから、この価格でも、きっと売れると判断しているのだと思います。
こちら、興味ありますが現地の環境があんまり・・・ですね。
駅から離れている分、値段は安いしその他設備は申し分ないのですが。
確かに周囲には倉庫や運送会社などのブルーカラーの施設が多いです。
周囲と調和せず、マンションの敷地内だけが異次元空間となっているイメージでしょうか?キララと比べたらどっちもどっちですが、イオンが近い分キララの勝ちか?
きららはイーオンからかなり離れていますね。17号バイパスを超えないと
いけないので結構横断は危険です。特に吉敷町からの車が右折する
時危険です。内装もサクラのほうがMR見る限り上でしょう。
でも、人気はきららの方があるようです。
579です。
地元ではないのでわからないのですが、この先このあたりは何か変化あるでしょうか?敷地の北側が計画道路だと聞いたのですが整備されれば多少雰囲気もかわるかと期待もあるのですが・・・。
これから出来る計画道路なら歩道もきちんとあるかと思うのですが。
北側でしたか。南側だと思っていました。
変化はあまり期待できないんじゃないですかねぇ。
地元じゃないって、どこら辺の方なのかなぁ。
サクラディア購入を見送った者です。安くて施設、建物は良いのですが、都内への通勤は無理かと。平日休み時朝17号バイパスを下りながら何度か確認したところ雨天時など車も徒歩も大差ない程渋滞すると判断しました。共用部分の豪華さと免震設備のメンテナンスなどで修繕計画をみると大規模にしては割高に感じました。まとまらなそうなことと免震や床暖房、ディスポーザー、セキュリティーは本当に良いと思います。シャトルバスが予定通りに武蔵浦和に着いて、いつまでも存続する保証があるならまた検討したいです。
都内への通勤はやはり厳しいですかね・・・
584の文章で5行目に余計なものがついてました。すみません。
都内への通勤については、私は①自転車で南与野ホームまで17分②シャトルバスで武蔵浦和ホームまで30分(雨天時40分)で想定しました。
(敷地内、駐輪場徒歩部分含む)結果、断念しました。乗り換えは今でも3回していて苦にしないほうなんですが・・・。
シャトルバスの運行についてはまだ予定なこともあって不透明なことが多かったです。私がル−トを実際に走ったときの事を話しても、営業マンは「スタッフが試走したらそんなに時間がかからなかった」「17号バイパスまでの混雑は昔より解消している」と信憑性に欠ける答え。実際にマイクロバスでも出してくれるとわかりやすいと思います。パンフレットに南与野駅の時刻表のせてなかったと思うけど、本数多い武蔵浦和を載せたかったからでしょうか。もうちょっと正確な情報を出した上にシャトルバスのルートや行き先を再考するなどして移動手段の不便さをフォローしないとせっかくの建物の良さがかすんでしまいますよね。
585です
586さん、詳しくありがとうございます。
通勤は毎日の事ですから重要ですよね。交通の便が悪いのは悩みどころですね。
シャトルバスがなくなったらと考えると自力で駅まで行くにはキツすぎます。南与野まで自転車で17分って、かなりつらいですね。夏や冬を考えると・・・
購入予定です!
都内通勤で多少不安はありますが、原付で武蔵浦和へ通う予定です。
バイクなら渋滞もあまり関係ないようなので問題ないです。
武蔵浦和から電車で通勤はさほど問題ないと思われますが。
そういう問題ではなくて、
このマンションの資産性の無さ
が問題でしょ?
渋滞なんかより、この立地を
良く見ましょう!
70㎡ 1800万円が適正ですよ。
589さんは地元の人のようなので、そう考えると思います。
だいたいどこでも(新都心や浦和でも)地元の人はそんな
高いなら普通買わないよな〜って考えるものです。
なぜならそれが適正な価格だからです。デペや不動産屋が
利益を得るために高くなってしまうのです。
武蔵浦和まで30分(雨天時40分)はずいぶん遠いです。川越〜武蔵浦和が30分程度なので到底さいたま市に住んでいるとは思えないほどの時間ロスです。
時は金なりと言いますので、やはり都内通勤者には厳しい物件です。
それでも家族のために購入される方は本当にご苦労様としか言い様がありません。
南与野まで自転車で信号待ち入れると13分位かな。駐輪場の場所も
関係するだろうけど。バスでだと浦和がありますが県庁周辺から
動かなくなるので、正直使えない。シャトルは、バイバス出れば結構はやい。がやはり駅周辺で渋滞するのでその手前で降ろしてもらえればバス+徒歩で25分位でしょうかね。ただこのMSの人がマイカーを使ったりした場合、例の南側道路に左折で入れてもらえるかが大きな問題。
設備に関しては必要以上なものまであるのが管理費等にはね返らないかが
問題。
問題がクリアされればきっといいMSになると思いますでなく、思いたい。
武蔵浦和までの所要時間が遅かれ早かれ、文面だけでなくDVDにでもして見せてくれればいいのに。一番時間がかかるであろう8時前で雨天時に計測すれば間違いないでしょう!
販売の方見ていたら検討してくださいっ!
私は都内への通勤ですが購入を決意しました。
仕事開始が早いため7時にはサクラディアを出発しなくてはならないので・・・7時前くらいならまだ渋滞もそんなには激しくないので。
自転車に毎朝10分以上乗るのって結構危険です。
朝ですのでみんな焦ってますし、自分は平気!と思っていても車を運転している方が眠かったりしてボーっとしがちですし。
(徹夜明けのトラック運転手などもいますしね)
通勤時事故で亡くなった方を知っています。
お気をつけて…
価格が変われば人気でるのではないか。20%引けば買う人も
結構いると思う。立地はそれはど悪くないから。
新価格を期待する。私は買わないけど。その理由は書かない。
20%引けばね。
自転車に十数分乗るのが危険とか言ってるアホなやつがいるな〜
この辺の適正が70㎡1800万とか自転車に乗るのが危険とか低レベルな荒しの人がいますね。今の新築の相場を良く考えてから書き込んだほうがいいんじゃないですか。
コンセプトがしっかりしている分はじめは強気というか他のマンションと同じく自信満々の価格設定をした感じですかね。最初の最初って2900万台〜だったような。豪華設備と免震を売りにして利便性がシャトルバスだけではどうにもなんないほど悪いのに加え有名すぎた渋滞、近隣の反対などが原因か地元の人が買っていない感が痛いです。よっぽど反対なのか住み心地悪いのかどっちかと思ってしまいます。地元の人が買いたいと思わない感じは致命的です。戸数多すぎるし(将来の計画道路の分戸数減らすべきだったのでは)シャトルバスの再考をしないと値下げしても売れないと感じます。住めば都だと思いますが。
たしかに地元の人が購入しないのはマンションにとって致命的ですね。
800戸完売は正直かなり厳しいのでは・・・。
4,000万という設定も強気というか無謀すぎる。
地元の人はもう買ってもっているのでは。
地元の賃貸アパートの人は価格が高すぎて候補に上げないのでは。
一番の問題はそもそも需要がこのエリアに800まであるかですね。
桜区でもバスの便がいいところもあるし、地元の人はそういう所
探すの上手いから。
神田、白鍬、大久保、五関、八王子(東京じゃないよ)
あたりの一戸建と値段は変わらないね。
戸建の話にふるとMS派が攻撃してくるぞ。
個人的には戸建のほうがいいと思うけどね。
だいたい専用庭、ルーバルって毎月金払っていたら、買った気しないよ。
7時前後くらいは武蔵浦和駅までなら多くみても15分〜20分見れば間違いないと思いますよ!ただ7時半くらいから8時くらいになると20分〜25分くらい見たほうが安全かと!
実際に通勤で町谷三丁目から浦和駅西口まで国際興業を利用していますが、7時10分前後に乗って浦和駅まで20分でつきます。雨でなければ遅れても2、3分です。
ただ、以前に通勤先の都合で8時くらいに乗ってましたが、浦和駅まで30分近くかかってしまうこともありました。(平均的には25分くらいだったかな)
なので、バス停のないシャトルバスならみなさんが思ってるほど時間かからないですよ!(住民しか乗れないというのは悔しいしうらやましいですけど)
ちなみに私はすでに近くに一戸建てを購入しているので買いませんけど。
こういう意見出すと、「営業だ」とかいろいろな批判されるでしょうけど私はほんとに周辺住民ですのであしからず・・・
シャトルバスの時間については推測ですが、路線バスの所要時間については間違いないです!毎日のように乗っているので笑
ただ路線バスを利用する方にアドバイス!!!
雨の日はいつもより10分は早く家を出てください!遅れます↓↓
(バイパス東側の住民が、いつもは利用しないのに雨の日は乗車してくるため)
サクラディアはたしかに強気な価格に思えます。ただ、周りの分譲マンションの価格を見ると安く感じます。
それだけ一昔前のように分譲は簡単に買える時代じゃなくなっているのかも・・・
賃貸と同じ値段で買えるサクラディアは買いなのかもしれませんね!
営業お疲れさまでした。
ついでにこんなん みつけました。
ttp://www.geocities.jp/shouhishahogo/branz/gisou2.htm
シャトルバスは誰が所有するの?
壊れたり買い換えたりする場合はどんな手続きが必要なの?
管理組合がいらないって決議したらそのバスはどうするの?
過去の事例をご存知の方いましたら教えてください
知識を仕入れてから営業の方に聞きたいのでお願いします
バスを所有するのではなく運行を委託するのです。
委託先は国際興業なので車両の管理等はすべて国際興業がおこないます。
ですから車両の故障や事故の責任は一切ありませんので心配ないです。
その委託金は運賃からまかないます!運賃収入が委託金を上回ればバスの本数を増やす等ができます。逆に少なければ本数を減らすか運賃を上げるしかないでしょう。
バス利用者がどれくらいいるかはわかりません。路線バスもありますので。私は利用するので定期を買います。
サクラディアの立地を考えると多くの人が利用するでしょう。
私の推測では朝はバスが満員に近くなると予想できるため早期に本数を増やすことになると思います。
ただ怖いのは30年〜40年後ですね。現在30歳の人が65歳まで働いたとしてもそれ以降は利用回数がへるでしょう。購入者の平均年齢が30歳だとしたら40年後はバスの存続が怪しいですね。まぁ逆に言えば30年はほぼ確実にあるということですが。
ちなみに初期は一回150円。定期は5000円です。
数年後は上がるか下がるかはわかりませんね☆
管理組合がバス会社からチャーターするだけです。バスの運行、所有管理はバス会社です。確か国際興業だったかと思います。運行計画あくまでも予定のはずですので、入居後の利用者数や必要性に応じて計画は変化すると思われます。
30〜40年後のことより「今」じゃないのかな。このマンションは。
どれくらい掃けるか…
無料シャトルバスでないのか
桜区の賃貸に10年住んでいます。
サクラディアを契約しました。駅までの交通が不便と言っても10年もすれば当たり前になります。
六間道路の渋滞も、そもそもバイパスとの交差点に右折レーンが無い事が原因です。ガソリンスタンドから牛丼松屋に代わったとき、市(区)は何か対策を講じると思ったのですが・・・。必要以上に広い駐車場とあまり使われていない歩道橋をどかして右折レーンを作っていれば、渋滞も少しは緩和されたと思います。
新開通りから別のバイパスに抜ける道が出来ていて、この道は非常に活用できます。ただ、看板が無いので分らないドライバーも多いうで、相変わらず六間道路は込んでいますが・・・。
誰も書いていませんが、バスについてですが、交通渋滞での遅れも大きな問題ですが、桜区役所が出来てから体育館でスポーツの大会が多くなり、週末等タイミングが悪いとバスが満員で乗れないときもあり、これも問題です。
交通集中は桜区役所が出来てから始まっているのです。
小学校についてですが、ハッキリ言って栄和小学校は余裕です。学区にサクラディアのような集合住宅が無く、一戸建ての住居が多いので生徒数が少なくて教室が空いています。ちなみに生徒数が少ない事はスポーツ少年団の活動(1学年で1チームができない)にも影響しています。
沈静化した反対派ですが、一部の住民と言うのは本当だと思います。サクラディア着工時、PTAを通じて全く関係の無いエリアの人まで署名させていました。サクラディアが出来れば周辺の歩道も整備され、今よりも通学環境は良くなります。しかも、西側の人が激しく反対しているなら分りますが、東側の人はそんなに影響を受けないと思うのですが・・・金目当てにしか映りませんでした。反対小屋まで建てて、希望通りの金は貰えたんでしょうかね?
私は一戸建ても考えましたが、今の時代近くにマンションが建つ可能性はもちろんですが、隣近所が3階建てを建てるだけで住環境に直接影響すると思いました。隣近所に対しても反対運動を起こすのでしょうか?
長々と書きましたが、桜区の活性化にはこのような施設がもっと出来てよいと思いますし、どんどん出来てくると思います。
退職した桜区長から聞いた話ですがガソリンスタンドが潰れた時に
右折レーンを作るため関係機関と協議したそうですが、浦和西警察からNGが出たそうです。
理由は『一方だけに右折レーンを作ると、もう一方が今まで以上に渋滞を引き起こし返って逆効果になる』との事です。。
あの町谷北交差点の車の流れをよく見てください。
六間道路が青信号になると双方が直進であれば流れます。
そのうち一方が右折車がでるとつまりはじめます。詰まる原因は対向車が直進のためです。
しかし対向車もそのうち右折する車があらわれます。(よほど運の悪い人はあらわれないかも(爆))
その時右折ができます。
この繰り返しであの交差点は流れています。。
そこで一方に右折レーンを作るとどうなるでしょう。
確かに右折レーンに右折車が埋まるまでは直進車が流れ続けます。
しかしもう一方は右折車が一台居れば全く流れません。信号待ちの先頭が右折車であれば青信号になって一台も通れず赤信号(右折矢印)になってしまいます。
その結果片方の渋滞がひどくなるのです。
右折レーンを作るには両側の用地確保が必要です。松屋の駐車場の一部を確保して歩道橋を移設してもう一方の右折レーンを作るため井原書店のセットバックと用地確保ができて、初めて警察の許可が下りるそうであります。
あとは地主の協力次第。
「気を付けろ」という書き込みがこのスレにありましが、本当にその通りです。
気を付けてください。
以上、元市議会議員の報告でした。
ここの立地はもともと東日本鉄工埼玉工場のあった場所だし、周囲を見ても零細工場や運送会社がゴロゴロある場所なんで、突如出現した大規模MS住民を満足させる社会インフラが追いて来ないのはある意味当たり前。
この立地の将来展望と言われてもなかなか厳しいことは自明の理なので決断するには不便を楽しむぐらいの度量が必要なのでは?
幸い敷地内にスーパーやらプール・ジムやら不便を和らげる工夫が施されているのでこの中で生活の満足度を高めることもできなくはありません。
要するに客観的に不便なことは百も承知なんだけど、個人的主観に置き換えると不便ではないという人もいたりする。ここはそういう方が購入すればいいと思う。
ただ転売や賃貸は厳しく、資産性には難ありだという面は十分認識しておく必要があるでしょう。永住目的で無いと泣きを見ます。
サクラかキキラかというバトルを良く目にしますが、同類です。