物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
812戸(他、共用室1室、フィットネスルーム1室、キッズルーム1室、多目的室1室、ゲストルーム2室、店舗2室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月08日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]日鉱不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サクラディア口コミ掲示板・評判
-
361
物件比較中さん
>>338 さん
副支配人…。うらやましい…。
どれくらいの年収があるとそういうVIP待遇を受けられるのですか。
1,500万円くらい???
いつも私がMRに行くと若く、ちょっと頼りない営業マンがでてくるのは私の年収で業者に値踏みされているということだったんですね…。ショック…。
勤続10年、年収600万円、自己資金1,000万の私は***だったんですね(標準的なスペックなのかと思ってました…)。とほほ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>361さん
この程度のマンションで年収600万、自己資金1,000万は十分勝ち組でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
自己資金1000万なら、プラウドタワーをおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
361です
プラウドタワー、確かにいいですよね!MR、見に行きました。
ただ、物件価格もずっと高いし、駐車場代含めると月々の諸経費負担は約5万円!
もし購入するとすると妻(年収500万)に一生働いてもらうことになりそうです…
利便性と将来性も含めた資産価値をとるか、ローンに追われないゆとりのある生活をとるか…
一介のサラリーマンにとっては不動産の購入失敗はリカバリー不能。
自分の生涯のライフスタイルを決めてしまいかねないからマンション選びは難しい…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
購入経験者さん
特別な理由がない限り、家を買い換えようとする人の大半は
ロ−ンが払えないというより、
隣人とうまくいかなかった場合が多いようです。
物件は選べてもお隣さんは選べませんからね。
MRに行かれた際には、どのような人が多いかも見ておいたほうがいいですよ!
例えば、家族数の少ない方が多いマンションに大家族が住むと言うことになると
音のクレ−ムなど受けるかもしれませんので…
(もちろん、逆もあり)
マンションを購入する際は、構造の確認+上下隣の間取りもチェックしておいたほうがいいですよ!
高い買い物なので、リスクヘッジすることも重要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
隣まで〜百メートル離れている戸建てなら違うと思いますが、所詮街中に住むのであればマンションだろうが戸建てだろうが隣人関係のトラブルは起き易いと思います。比べるなら戸建ての方が少ないかなー位でしょう。騒音おばさんの件は戸建てでしたもの・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
ところで、この物件のメイン購入層(あるいはターゲット購入層)って、どんな家族になるのかな?
家族構成は? 世帯年収は?
入居後の近所付き合いの参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
イメ−ジとしては、共有部分の充実度から考えて
ファミリ−層、しかも小さいお子さんがいるご家庭
もしくはこれから家族が増える予定の方が多いかな…と思います。
どうですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
契約済みさん
私の場合は年収840万円くらい。妻はパートで年収100万円弱
でも自己資金は300万円しか無いのよ。チラシには月々7万円台から〜とか
書いてあるのに諸費用で150万くらい使うわ新しい家具類は数十万円単位で
買い替え(使えるんだけど気分一新のため)だし。固定金利のミックスで
ローンを試算したら管理費込みで13万円くらいになった・・ショボン
やっぱり独身のときに貯めておくんだったな〜
子供はかわいいけど時間の制約が多いから妻の収入は頭打ち。私の収入だって
これからどれだけ上がるか分からないし。自己資金って大切ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
371
匿名さん
でも、おそらく子供がかわいいうちに持つのが正解ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
購入検討中さん
長文です。長々読みたくない人は飛ばして下さいね。
私は都内でマンションの購入を考えていましたが、
価格の割りに狭く希望の広さだと高額になってしまうので断念。
埼玉までエリアを広げサクラディアを候補として考えています。
先日モデルルームへ行きました。
日曜日なのに人が少ないなぁとは思いました。
営業の担当の方は親切に対応してくれました。
モデルルームへ行った際、来場者の年齢層が「小さい子を持つ親」世代だなぁと感じました。
私も子供をもつ親なのでサクラディアの環境がとてもすばらしい物に感じました。
今、子供の運動能力の低下が問題になっています。
公園も不審者がいるなどで外遊びのできない子供たち。
防犯ブザーを持たせて学校に通わせている現状です。
小学校が近いなんて母は安心です。
住人専用の庭園もとても魅力を感じます。(居住者に不審人物がいたら困りますが…)
兄弟がいなくても子供同士遊べるでしょうし
同じ年頃の子供をもつ親同士通じるものもあるでしょう。
マンションをひとつのコミュニティとして皆で子育てできる環境になればいいと思います。
フィットネス(インストラクター指導あり)1回500円やプール1ヶ月1世帯1500円もとても魅力的です。
子供だけでなく大人も運動不足ですから家族で体を動かすにはもってこいです。
荒川周辺には大きな公園もあるようで家族で遊びに行けたらいいな〜など夢は膨らみます。
サクラディアは駅から遠いいとの事ですが都内だって遠い家は駅から遠いのです。
どこへ行っても変わらないです。
新宿から30分徒歩25分で同じ条件でも都内ではこの価格では買えないと思います。
さらにサクラディアの住居設備は言う事なしです。
主婦の希望は十分クリア出来てると思います。
渋滞の件ですがそれは困りますね。
温暖化の事もありますしマイカー通勤を減らし、
公共の乗り物や自転車の利用を心がけたら良いのではと私は思います。
それは桜区だけでなく全世界レベルのことです。
フットサルコートやプール用駐車場がなくなるかもしれないとの事ですが、
その分道路環境が良くなるのではないですか?
建て替えの時に同じ規模のものが建たないと言っていますが、
今建っている建物が削られるわけではないのでそんなに問題ではないような…。
それより買い上げられたお金が修繕費に回されれば住人負担は減るのではないでしょうか?
建て替えは60年以上先の話ですし、そんな事を言っていたらどの物件も買えないと思います。
このスレではデメリットばかりが書いてあってとてもがっかりしました。
マンションの資産価値や損得ばかりではなく、
サクラディアの掲げる子育て環境、公園などの自然の価値も取り上げて欲しいと思います。
それとも桜区はマンションでなくともとても住みにくい場所なのでしょうか?
ご近所さんには桜区の良いところも悪いところも書いて欲しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
でも車は必要だしなぁ。
渋滞は解消の見込みがないわけだし。
理想論だけではねぇ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
購入検討中さん
業者ではないです。
ただの主婦です。
たしかに「理想論だけでは」ですかねぇ。
近隣住民と仲たがいしてまで住むとなると覚悟がいりますね…。
周りの環境がマンションの受け入れを拒否しているなんて。
きっと住民の方々の言っている事が正しいのでしょうね…。
理想の物件を見つけたと思いましたが違ったのでしょうか。
幼稚園の受け入れが出来ない状態であれば住む事も出来ないでしょうし
もう少し色々調べてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名はん
372さんは、営業の方でしょうね!
敷地が削られるけど建物が削られるわけじゃないわけで・・
買い上げられたら修繕費用の負担が減るからむしろいい?
子育て環境がいい?ダンプが多いのに?
公園?近くにないでしょう?
ばればれ(笑)だまされんなよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
購入検討中さん
373さん 374さん
私が理想論を言ってもしょうがないと言う事ですね。
372と375を消去させてもらいます。
思ったことを書いただけで業者よばわりされるなんて
なんのためのスレッドなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
800世帯がそこに住まわれた場合の対応が行政にもできていないようです。
栄和小はじめ栄和中などはパンクしてしまうのでは?
物件がいいとか悪いとか以前の問題が残念ながら解決してません。
理想には程遠い問題を住民は覚悟しないとならないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
購入検討中さん
そうですか…。とても残念に思っています。
確かにモデルルームではそこまでの話はしてくれませんでした。
みんな入園・入学出来ると思って入居するのでしょうし、
もう少し営業の方からの説明があってもいいですね。
378さん丁寧な説明ありがとうございます。
「安かろう・悪かろう」では困りますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
理想は業者がいいことですよ。
プールひとつとっても10年後に子供たちやらみんなが利用してますかね?
きっとお金かかるし、廃止!なんて声も多くなると思いますけど?
それと、どの施設も顔見知りばかりで嫌気さしたりないんですかねぇ〜?
そもそも共用施設を住民だけが利用できるなんて、優越感誘ってるだけでしょ。
800世帯の意見をまとめられる人いるんですかね?
理事になったら理想に向けて頑張ってください372さん!
私は勘弁です。便利が良い場所ならそんな施設なんて必要ないわけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件