内覧会、いろいろ忙しかったですが、やっぱり新築はいいですね。
南側は遮る物がなく、日当たり&眺望はバッチリでした。
以外だったのは機械式駐車場がとても静かだったこと。
勤務先の機械式駐車場はもっとガタガタ言ってます。(新しいうちだけ?)
入居が待ち遠しいですね。
>120さん
118です。
そうですね。うちもシリコンコーティングとUVコーティングで悩みましたが、内覧会の時に業者さんに一緒に来てもらい色々説明をしてもらった結果シリコンコーティングにしました。
うちがお願いしているのは近所の業者さんなのですぐ来てくれると思うのでいいと思いますよ。ホームページを紹介しておくので問合せしてみて色々聞いてみるといいと思いますよ。
http://www.lifesupport-coat.me
内覧会の事で質問します。
皆さん内覧会行きましたか?
私は行かなかったのかですが手直しするような所とか有りましたか?
旦那だけ内覧会に行ってしまい後悔しています。
何事もなく綺麗ならいいのですが・・・
こちらのマンションを購入したわけではないのですが…
通常、手直しが必要な箇所って、かなりの確率であると思います。
アフターで直せる範囲ならいいですが、傷やヘコみは引き渡し後だと、アフターでやって貰えるか微妙だと思います。引っ越しの際に傷つけられたと思われる可能性もあるので。
業者に同行してもらってチェックをしてもらうと、驚くほどの箇所を指摘される方もいるようです。
私は購入時に自分たちでチェックしましたが、やはりかなりありました。
人が作るのですから、無傷な訳が無いとは思ってはいましたが、結構あるものだなぁと言うのが感想です。
人によって気になるレベルも変わると思うのですが、(例えば、軽い傷がフローリングについていた等。どうせ生活してれば傷がつくと流せる人もいますよね)
気になりやすい方は、やはり複数の人間でチェックをして、デベの方に遠慮することなく、細かくチェックした方がいいと思います。それこそ四つん這いになって床を見たり…。
フローリングなどに目が行きがちですが、ビスが無いとか、ガラスや収納扉に傷があるとか、意外にあるようです。
光の当たり具合によっても見えたり見えなかったりしますが…。
購入したら資産になるのですから、満足して入居・生活したいですよね。
天井クロスの歪みなど施工主(川口土建)に伝えても見て見ぬふりをし直そうとしない。
クーラーもアンペア不足で思った位置につけられず泣き寝入りで他の場所に・・・
床のキシミも有り施工主に頼んでも動きません。施主に見て貰っても直す気が無い施工主。
もうすぐ2年補償も終わりに近づいてるので泣き寝入りしないでドンドン施主さん(翔和建物株式会社 )に見て貰った方が賢明だと思います。僕は、NPO法人や弁護士を使い泣き寝入りはしません。他に同じような悩みをお持ちの方いませんか?
最初はこの物件の外観に強い印象を受けました。今まではアパート暮らしが多かったので、あまり外観の綺麗な場所に住んだ事が無い為に、暮らすのであればこういった物件がいいと思っています。
完売してしまっているのであれば仕方の無い事ですが、気になる物件という事はあります。
マンションを検討している身ですが、中古が出ればこれからの検討する物件の候補に挙げたいと思います。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412840/
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。