>>48
川口の方では、上から目線でよく調べもしないで、感覚的に鳩ヶ谷は赤字で財政破綻寸前と
言われる方々がよくいますが、実際には赤字ではないです。
市役所は立派かも知れませんが他に大した施設も無いですし、良いとは思いませんが一番お金の
掛かる里の区画整理も予算に合わせてあんなに時間をかけてやってますし。
実際に福祉関係は鳩ヶ谷の方が補助されているケースが多いです。自民党が強く公共工事にお金を
掛ける川口と共産党が多い鳩ヶ谷だからかもしれませんが。それと住民税は川口のほうが高いです。
また、川口市内ではかなり地域格差があり、最近やっと川口駅前の開発は一段落したみたいですが
川口駅前ばかりに開発で税金を使われ、新郷や赤井、安行等の他の地域の人達は不満があるみたいです。
現実的には地理上は明らかに不自然で、合併して総合的な判断で一体的に開発すべきでしょうが、
反対している共産党関係の議員の方々は、今まで市で受け取っていた交付金が合併により逆に
鳩ヶ谷に使われなくなるのなら意味が無いというのが理由1つです。
実際に合併したら力関係からいって、逆にもっと取り残されそうな気もしますし、いろいろ問題は
あると思いますけど。
来るべき地方分権時代に備えて、ある程度大きい規模の自治体を目指すことは有意義だと思うんだけどね。
賛否はあるだろうけど、それゆえ市町村合併が推奨されているわけで。
合併相手の財政状況について目先の話が先行しているようですが、もう少し俯瞰でものを見たいですね。
↓というわけで、合併目標は来年の10月だそうです。
市町村合併:川口・鳩ケ谷合併協会長試案「遅くとも来年10月」/埼玉
第7回川口市・鳩ケ谷市任意合併協議会(横道清孝会長)が7日、鳩ケ谷市役所であり、「遅くとも11年10月までに合併」との会長試案が初めて示された。これまでの協議会で委員から「議論を進めるために合併に向けた日程を示してほしい」との要望を受け、横道会長が、いずれも11年の3月、7月、10月の3案を示した。
これを受け、早期合併を推進する鳩ケ谷市の木下達則市長は「10月の市長選は合併問題が最大焦点となる。法定協議会設置を早く決めてほしい」と要望。
一方、早期合併に慎重論が多い川口市の岡村幸四郎市長は「6、7月に住民説明会を開き、アンケートなども踏まえ市民の意見を把握したい」と述べた。来年3月合併の場合、鳩ケ谷市長選の前に法定協議会設置の議会議決が必要となるが、日程的には困難な情勢で、来年7~10月合併に向けた協議が進むものとみられる。
この前までシートに覆われていたのに、今日通りかかったら突然姿を現していてテンション上がりました。
想像してたより目立つ色に見えました。いい色かどうかは評価が分かれそう。
全部ではないです。
うちもガス台をガラス板へ変更したり食洗機とかフローリングの床暖房等やりたいオプションがあるのに
載っていなくて「あれー?」と思っていました。
ゴールデンウイークに見学した時はまだ外観が見れなかったのですが、一部、外観が見えて来たらしいですね。
地元のお住まいの方、ご印象いかがでしょうか?
一部というよりエントランス以外のシートが取り外され
ほとんど全貌が見えてますよ!!
色はホームページのような落ち着いた感じではなく
ちょっとオレンジがかった様な色です。
月日が経てば落ち着いた色に変わるのかな?
人により好き嫌いがありそな感じですね。
購入済みの方にご質問させて頂きたい事があります。
2500万台とHPにありますが、実際その値段で購入した方はいますか?
値引き交渉ではいくら位下げて頂きましたか?
生涯の中で高額なお買い物に皆様も色々とご検討をしたと思いますが、私もどの物件を購入するべきか迷っています。
何件か物件を見て回りましたが、何処も100万位は値下げが可能のようです。
>63
4~5月ごろ聞いたときには、値引きゼロでしたよ。もともと売主変更による新価格に
なった時点で、大幅な価格ダウンでしたから。これから販売する分はわかりませんが。
>60
昨日も見てきましたが、シートは完全になくなってて、機械式駐車場も設置されてました。
平面図で見るより機械式駐車場が建物の近くにある印象で、敷地が狭く感じました。
建物はいい感じですが、機械式駐車場ってオシャレじゃないって思ってしまいました。
でも真新しい建物は、ひときわ目立ってますし、実際にご覧になるとテンション上がり
ますよ。あの辺が自分の部屋だ~、いよいよだ~って軽い興奮をおぼえました。
エントランス前の噴水はまだなかったです。設置するスペースあったかな。
機械式駐車場と建物、くっつきすぎですよね。実際動かすことを考えれば音もすごいでしょうし、建物低層階からみた景気って・・・?日差しも入らず一日中暗そうですよね。
そもそも更生法適用の会社ですよね、管理そのものはまともにやって入れるの?って感じですよね。
パンフと色がだいぶ違いますね。淡い色でさっぱりしていますが、高級感はなくなりました。
あと、道路からエントランスまでの距離もパンフと印象がだいぶ違いますね。
機械式駐車場もかなり密接していました。
南側道路はそこそこ通行量があり、音や振動が心配です。
駅までの道は結構寂しく、夜は女性の一人歩きはさせられません。
駅も人気がなく、今後どうなるのか心配です。
この線の利用客自体が少ないようですし・・・まあがんばっていきましょう。
基本的には割安で良いかと思います。
昨日(正確には一昨日)たたら祭りの花火が上がってましたが、来年は南側バルコニーからバッチリ見えるんじゃないかなあっと…少し期待しています。
花火は見えるそうですよ!!
何階以上から見えるかは聞きませんでしたが・・・
抽選含めラスト10戸をきったそうです。
ライオンズの勢いはすごかったですが
あと少しですね。
しかしパンフと印象違いすぎる・・・
来週から登録開始ですね!ホームページでアナウンスされてます。残り10戸ないみたいです。ライオンズに続き、こちらも近日中に完売してしまうのでしょうか。
SUUMOで見ると、最上階角部屋が先着順で販売中になってるんだけど、本当にまだ残ってるんでしょうか。
知ってる人がいたら教えてください。
なんとなく見た目はいい感じだよね。ただ近隣が不便すぎる・・
うちは主人しか車を運転しないので断念しました。
何か大型スーパーとか建ってくれるといいけど。
内覧会行ってきました!
内装は意外とちゃんとしていて安心しました。
南向きで日当たりが良くて、いい気持ちでした。
辻小学校が運動会をしていましたね。
内覧会、いろいろ忙しかったですが、やっぱり新築はいいですね。
南側は遮る物がなく、日当たり&眺望はバッチリでした。
以外だったのは機械式駐車場がとても静かだったこと。
勤務先の機械式駐車場はもっとガタガタ言ってます。(新しいうちだけ?)
入居が待ち遠しいですね。
>120さん
118です。
そうですね。うちもシリコンコーティングとUVコーティングで悩みましたが、内覧会の時に業者さんに一緒に来てもらい色々説明をしてもらった結果シリコンコーティングにしました。
うちがお願いしているのは近所の業者さんなのですぐ来てくれると思うのでいいと思いますよ。ホームページを紹介しておくので問合せしてみて色々聞いてみるといいと思いますよ。
http://www.lifesupport-coat.me
内覧会の事で質問します。
皆さん内覧会行きましたか?
私は行かなかったのかですが手直しするような所とか有りましたか?
旦那だけ内覧会に行ってしまい後悔しています。
何事もなく綺麗ならいいのですが・・・
こちらのマンションを購入したわけではないのですが…
通常、手直しが必要な箇所って、かなりの確率であると思います。
アフターで直せる範囲ならいいですが、傷やヘコみは引き渡し後だと、アフターでやって貰えるか微妙だと思います。引っ越しの際に傷つけられたと思われる可能性もあるので。
業者に同行してもらってチェックをしてもらうと、驚くほどの箇所を指摘される方もいるようです。
私は購入時に自分たちでチェックしましたが、やはりかなりありました。
人が作るのですから、無傷な訳が無いとは思ってはいましたが、結構あるものだなぁと言うのが感想です。
人によって気になるレベルも変わると思うのですが、(例えば、軽い傷がフローリングについていた等。どうせ生活してれば傷がつくと流せる人もいますよね)
気になりやすい方は、やはり複数の人間でチェックをして、デベの方に遠慮することなく、細かくチェックした方がいいと思います。それこそ四つん這いになって床を見たり…。
フローリングなどに目が行きがちですが、ビスが無いとか、ガラスや収納扉に傷があるとか、意外にあるようです。
光の当たり具合によっても見えたり見えなかったりしますが…。
購入したら資産になるのですから、満足して入居・生活したいですよね。
天井クロスの歪みなど施工主(川口土建)に伝えても見て見ぬふりをし直そうとしない。
クーラーもアンペア不足で思った位置につけられず泣き寝入りで他の場所に・・・
床のキシミも有り施工主に頼んでも動きません。施主に見て貰っても直す気が無い施工主。
もうすぐ2年補償も終わりに近づいてるので泣き寝入りしないでドンドン施主さん(翔和建物株式会社 )に見て貰った方が賢明だと思います。僕は、NPO法人や弁護士を使い泣き寝入りはしません。他に同じような悩みをお持ちの方いませんか?
多少駅から遠いですね。個人てkには今まで遠いところに住んだ事がないので、この駅までの距離は多少辛いですね。自転車を用意しておく事が必要になりますね。
駅から遠いのが気になる部分ですね。物件自体は非常に綺麗で間取りも整っているので気に入っています。地域としては個人的には十分便利に生活する事ができますね。
最初はこの物件の外観に強い印象を受けました。今まではアパート暮らしが多かったので、あまり外観の綺麗な場所に住んだ事が無い為に、暮らすのであればこういった物件がいいと思っています。
やはりいい物件は完売が早いですよね。
条件が良くて、気になっていたのですが。
将来的にはこういったマンションに住んで快適に暮らしてみたいです。
完売してしまっているのであれば仕方の無い事ですが、気になる物件という事はあります。
マンションを検討している身ですが、中古が出ればこれからの検討する物件の候補に挙げたいと思います。
住民板がなかったので立てました。
住民の方はこちらからどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412840/
ここ数年で何部屋か中古で販売されてますが、
素人目から見て、退去率が多いように思われます。
何か理由ご存知の方いませんか?
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412840/
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。