物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
812戸(他、共用室1室、フィットネスルーム1室、キッズルーム1室、多目的室1室、ゲストルーム2室、店舗2室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月08日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]日鉱不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サクラディア口コミ掲示板・評判
-
881
匿名さん
道路整備が進めば
ここの敷地が減ったりしませんか ?
-
882
社宅住まいさん
売主が1社無くなったということってどう考えるべきですか?
関係ないのですか?
何か問題発生しますか?
ホームページに何の説明が無くて不親切というか・・・
オープンじゃないというか・・・
-
883
匿名さん
-
884
周辺住民さん
>>881
物件概要に書いてありますよ
敷地面積
34,695.85m2
※都市計画道路区域に敷地の約7.7%がかかっております。
-
885
匿名さん
荒らしさん、いろいろネタ見つけては勝手な心配ありがとう。しかも同じ人。ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名
シティテラスさいたま新都心の住民がサクラディアを「鼻くそ物件」と言ってますよ!
許せません!
-
887
匿名
>886さん
言いたい人には言わせとけば良いじゃないですか(^-^)
だって住民の方々は快適に過ごしてるんだし…
あとマンション名を出したりするのはあまり良くないと思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
886へ
レクサスとカローラ比較してどうなるの?競べるならキ○ラだったのでは?でもキ○ラは早期完売したね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
886は、怒ったようなふりをして、けなしているだけですね。皆さん乗らないように!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
ビギナーさん
-
-
891
物件比較中さん
でもシャトルで快適と書かれていましたけどね。クーラーの聞いたシャトルで
汗かかずに武蔵浦和にいけるんだって。中途半端な駅近寄り便利なのかな?
ここんところ局地的豪雨も多いものね。
-
892
サラリーマン
いまさら、駅から遠いって・・・。
駅から遠いからこそのシャトルバスに充実の設備、そして買いやすい価格なわけでしょ。
免震構造だし。
駅から遠いのを妥協できる人にはもってこいだろうね!
建築費が上がるまえの物件だから、価格が安いのも一目瞭然でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
-
894
ビギナーさん
でもさ、シャトルバス無くなったら大変だし、路線バスのあるうちに帰らないとだしバス便ってけっこう先のこと考えるとやっぱ大変だよ。
駅から歩いて15分なら終バスに間に合わなくても歩いて帰れるけど、30分歩くのはつらいよね・・・
うちも駅までシャトルバスですけど、遅くなった帰りがやはり大変です。
20年も30年もシャトルバスが有るとは考えにくいし。
-
895
匿名さん
ツラいだけでなく今のご時世危険がいっぱいな気がします。暗い夜道を10分以上あるくのは
-
897
匿名さん
駅から遠いのは、若いうちだけですよ、何とか我慢できるのは。
50代になって、60代になって(私達の時代は何歳まで定年が引き上げられるか分からない)
その時不便をより一層感じそうですね。
それまでに子供が成人してくれて、親子リレーで新たに家を買えればいいですけど。
子供には一軒家を残してあげたいな。
孫が産まれておじいちゃんおばあちゃんになった時、マンションって何となくね・・・って感じだし。
-
898
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
>>897
何を言いたいかさっぱりわからん。一軒家買ってください、頑張ってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
物件比較中さん
おっ、またまた批判屋さんの熱が再燃しましたね。
大いに結構な事です、熟慮して検討してくださいw
私は、見に行きましたが結構良い所でしたよ。
まぁ〜実際見にも行かないで批判している人には分かりませんがねw
ただ単に、HPやカタログだけ見て考えるよりよっぽど身になりました。
ここの営業さんは、しつこくないので良かったです。
って言っても、回し者じゃ有りませんからねw
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件