物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
812戸(他、共用室1室、フィットネスルーム1室、キッズルーム1室、多目的室1室、ゲストルーム2室、店舗2室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月08日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]日鉱不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サクラディア口コミ掲示板・評判
-
521
契約済さんα
一度見られれぱ、一目瞭然です。竣工しているので実際の部屋を見せてもらえます。内装や共用施設の充実はかなりレベルは高いかと・・・駅遠が問題なければ価格・広さ・豊富な間取り悪くないと思います。私も5月に始めてみて、決めました。私は営業じゃないのでご安心を。私の知っていることはお伝えできればと思います!
-
522
匿名さん
-
523
匿名さん
↑あなたも、しつこいですね。520さんは駅近でなくてOKと言われているのだから、貴殿の価値観は関係ないですよね〜
-
524
周辺住民さん
営業マンでもない人がなんで「契約数が増えている」なんてことがわかるのでしょうか?
-
525
匿名
それは、住民の数だと思います。
確かに引っ越ししてるのを見かけます。
-
526
匿名さん
-
527
ビギナーさん
2000万円台がほぼ完売で、契約数がやっと半分を超えたという話を聞きました。
変な立地で駅から遠くて不便だけど、施設はまぁまぁで安いというのが売りですし…
これからの販売は余計にキツクなりそうですね。
いろいろなモデルルームを見ていると、立地も周りの施設も素晴らしいけど高いので
サクラディアを見ると立地さえ我慢すればまぁまぁの施設もあるし、しかも安い!
と、思わず買いたくなる気持ちも分かります。
これからは建築にかかる費用(鉄や運搬に使うガソリン代)も上がるでしょうしね。
下にあるスーパーはたまに行きます。
売れ残りが多いようで、国産の牛肉が「半額」だけでなく「7割引」の物もありました。
半額以上の割引は初めて見ました…。
-
528
匿名さん
金利、消費税も間違いなく上がりますからね。なかなか買えない時期が来そうですね!
-
529
匿名さん
-
530
匿名さん
金利だの消費税だのは業者トークの常套文句なんだけど、冷静にじっくりと値引き交渉した方がよっぽどおトク。
まあ価格は需要と供給のバランスの上に成り立っているから、供給がダブついてる物件の価格は自ずと下げざるを得ないのですよ。
これを経済学的には「神の見えざる手」というけれど、この黄金律には逆らえません。
冷静に、じっくりとね。
-
-
531
物件比較中さん
-
532
匿名さん
サクラのほうがいいです。岩槻と比べてもって感じです。
-
533
匿名さん
新大宮バイパスから西側は、かなりヤバい連中がいるから子育てには不向きでしょう。
これからの格差社会の中で子供の将来を思えば民度の高い地域に住んだ方がいいに決まってる。
さいたまなら南浦和〜さいたま新都心の京浜東北線の駅近がいいよ。
多少高くても資産性が高いし、何より子供のためだよ。
-
534
匿名
-
535
物件比較中さん
キ○ラの中古とサクラ、同じ位の間取りで同じ位の値段ならどちらがマシですか?
-
536
匿名さん
>523
不動産は自分の価値観で買うと失敗しますよ
消費財じゃないんだから
不特定多数がいいと思うものを買う これしかないでしょ***は
-
537
購入検討中さん
サクラ地域のどこがやばいのか?具体性無しです!特定地域を中傷するのは反対ですね。
資産価値?業者さん?適当さん?販売のためなら書き込み何でもありですか?
買う側には精神的資産価値があるんですよ!
故郷の海、山、川、魚、人、(私は富山ですが)を思いながら秋が瀬やら富士山をダブらせています。駅から遠く?(今駅3分のマンションです)資産価値低くてもよいです。あたしには精神価値(金で買えない)を優先します。
不特定多数の意見が正しい?のではないでしょう?天動説と地動説のたとえではないですが、人の認識力で人は判断しているのですよ!真実は認識力の問題です。
何処のマンションを購入されても悩みもあると思います。サクラは80点主義の方にはお勧めです。
-
538
住民でない人さん
-
539
物件比較中さん
530さんと537さんの言い分が対極的ですけれど
530さんの方が説得力あるなぁ・・・
-
540
サラリーマンさん
>ポリシーない人はサクラ向き
こんな時間にやる事無く、レスしているお前には言われたくない!!w
まぁ〜、おいらも見ているんだけど・・・。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件