物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
812戸(他、共用室1室、フィットネスルーム1室、キッズルーム1室、多目的室1室、ゲストルーム2室、店舗2室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月08日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]日鉱不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サクラディア口コミ掲示板・評判
-
499
物件比較中さん
検討者ならばデメリットの部分も知りたいと思います
そういう部分も納得して購入するのかは重要なポイントですから
都合の悪いところは目を瞑ってここで必死でアピールするから気持ち悪がられるのでしょう
-
500
匿名さん
自分たちの置かれている状況を直視したくないので妄言を繰り返しているだけだよ。
客観的に見て資産価値維持が難しい駅遠、大量売れ残り物件を積極的に検討する理由が良く理解できん。
残されたセールスポイントは大幅値引きしかないのにね〜
-
501
匿名はん
>自分たちの置かれている状況を直視したくないので妄言を繰り返しているだけだよ。
客観的に見て資産価値維持が難しい駅遠、大量売れ残り物件を積極的に検討する理由が良く理解できん
買わないのなら見なければ良いんじゃないの?
買わない所見て批判・意見しても意味無いじゃん?
もしかして榊の一味?
-
502
近所をよく知る人
検討する人が全て「買う」と結論を出してから掲示板を見るの?笑
買おうかどうしようか迷うから情報収集してるんだと思いますけど。
自分の気に入らない書き込みに悪態ついたり被害妄想の書き込を繰り返すのって
見苦しいですね。
-
503
物件比較中さん
↑そうじゃないけど、明らかに中小批判で、ほんとに検討しているとは思えない
コメントも多いのでは?情報はいろいろあっていいので、読み取る側が性差
するしかないですけどね・・・
-
504
入居予定さん
いや〜円○弥物件よりこっちの方がレベル上だから、こっちにして大正解!
-
505
マンコミュファンさん
あきらかに購入者の妄想書き込みにはあきれる
そんな妄想ごっこは住民板でやってくれ
-
506
株主
暫く静かだなと思っていたら、また賑やかだな。
火付け役や煽り役もいるようだが、気になる物件であることには違いない。
ここは過去の経験に照らすと、廃れた郊外団地になる危険性を伴うが、リゾートのような雰囲気で顧客の心を掴むことが出来るか?実験台としては興味をそそるのだろう。
-
507
マンコミュファンさん
サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)より
妄想人による笑える書き込み
No.27 by 地元不動産業者さん 2007/11/10(土) 16:26
ですから売れ残らないですって!
竣工時に600戸売れていたとしましょう。
残り200戸ですよ?
普通にいけば半年で売れてしまいますよ。
2007年
10月末時点 300戸
11月末 360戸
12月末 400戸
2008年
1月末 440戸
2月末 500戸
3月末 550戸
4月末 600戸
5月末 640戸
6月末 680戸
7月末 720戸
8月末 750戸
9月末 780戸
10月末 800戸
11月末 完売。
こんな予測です!!場合によってはもっと早いかもしれません!
-
508
匿名さん
現状は4ケ月遅れですね!まあやっと500戸数が視界に入ってきた感じですかね。まだ500ととるか、このマンション不況の中500売れたと考えるか?
-
-
509
匿名さん
メガマンションであるがゆえ、めだちますなぁ!ただ200戸数規模マンションが二つ強売れたとすれば、このニーズはあるってことかな?
-
510
ビギナーさん
500戸も売れたのですか?
思っていたよりは順調に売れている気がします。
売り出しの頃、1年経ってやっと500戸いくか、いかないかって思っていたので・・・。
-
511
匿名さん
-
512
サラリーマンさん
分譲開始2006年09月、もう少しで2年ですよ
東洋経済には酷評されたマンションとして名指しで載りました
郊外型大規模開発案件は埼玉や千葉でも苦戦している。たとえば、さいたま市桜区に今年2月に竣工した「サクラディア」も812戸という大型物件。JR京浜東北線の浦和駅からバス便で14分もあるため、価格政策いかんでは、販売期間の長期化が予想される。
もっとも、立地や価格の点で魅力が乏しい場合、販売を先延ばしたとしても売れる見込みは薄い。購買層のほうも買い急いでいるわけではない。銀行が完成在庫の有無を融資の条件にしていることもあり、「オフィス賃貸で稼げる大手不動産以外のマンション業者は金融機関と顧客の”板挟み”にあっている状態だ」
「販売を先延ばしたとしても売れる見込みは薄い」「販売を先延ばしたとしても売れる見込みは薄い」
-
513
マンコミュファンさん
もう争いはやめましょう!
じわじわ売れているのは事実なわけだし、おとなしく見守りましょうよ。
住民の方も、営業の方も、荒らしの方もケンカはやめましょう。
-
514
匿名さん
>>507
ご懇切なレビューありがとうございます。
物件ポテンシャルを過信しすぎた妄言がいかにデタラメかを裏付ける貴重な資料です。
現在の妄想語録も早晩デタラメと立証されてしまうのが目に浮かびますな。
-
515
匿名さん
504は笑える。
キララとのガチンコ勝負に完敗しておきながら、この期に及んでも負 け 犬の遠吠えをしてんの?
これってかなりみっともないから〜。
-
516
買いたいけど買えない人
-
517
匿名はん
やっぱり榊の一味だな!!
それと、デべは自転車操業なんて書くから他のデべさん怒らしちゃったのかも・・・w
-
518
匿名さん
時間がかかっても、売れて来ているのだから、サクラを評価している人たちもいるということも事実。外野はおとなしく見守りませんか!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件