このマンション南与野駅のホームから見えるんですよね。
ポストにチラシが入っていましたけれど、写真より実物のほうがいいですね。
徒歩10分弱くらい?なのも便利でいいのですけど
線路に近いのに二重サッシじゃないのとエントランスが六間道路スレスレなのが
気になるところ・・・。
どのくらい残っているのでしょうか。
南与野のホームから遠くに見えますよね。
10分弱なんですか?もっと遠いかと思いました。
まぁ人それぞれなんでしょうけど。
モデルルーム見に行った時担当の人が「うちはシンプルなのがウリですから」って言ってました。あそこのマンションと比べて言ったんでしょうけど、それがウリ文句なの?って最初ビックリしたのを覚えてます。まぁシンプル好きな方にはいいんじゃないですか?
>>154
無印良品の「シンプル イズ ベスト」という言葉を知らないのですか?
設備は標準的なマンションだと思います、だが質素なマンションではありませんね。
>あそこのマンションと比べて
あそこの立地が悪いマンションは眼中にないかと・・・・・
そういえば、あのマンションにライバル出現です!
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010S90030.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01A00002...
立知が悪い豪華マンションが良ければ、在庫セールが始まってから購入したらどうですか?
サニーコート南与野は価格改定後売れ行き好調なので、
今年の夏くらいには完売するでしょう。
と、1番にして他の中浦和・武蔵浦和の他物件にコピペしまくってる
ずいぶん熱心な人がいますがそんなにいいマンションなのですか?
私も今月、入居しました。
電車の音は、ゼロではないですが(個人差あるでしょうが)
気にはならないですね。眺望は最高ですし、快適に過ごしてます。
是非、入居者版においでください。
>>162 (164)さん、164です。お返事遅くなりました。
エラーになるってどんな感じなんでしょうね。
162さんはPCですか、携帯ですか?なにかフィルターやら制限がかかっているのですかねえ〜?
PCですと、
①まず”マンションコミュニティ”のトップに入ってください。
②次に画面左にある”マンション掲示板全一覧”を見つけてください。
③次に”マンション住民板”を見つけてください。
④次に”埼玉・千葉”を見つけてクリックしてください。
⑤そうするとかなり下68〜70番目位にあります。
携帯ですと
①”マンションコミュニティ”のトップに入ってください。
②次にかなり下に”埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板”があります。
③あとはPCの⑤と同じです。
携帯ですと普通に見ることは出来ますが、書込み・送信できない場合がありますから注意してください。
ちなみに私はドコモですが、送信するとほとんど毎回受付拒否でエラーになります。たぶんドコモから送信していた悪質な人がいたので、そのホストサーバーがチェックされていて、私が送信したときに同一ホストサーバーだったので拒否されたと思っています。これも、ときどき解除されるみたいで、2度送信できました。
では、162(165)さん、お試しください。
我が家は第一候補なのでサ○○のほうがいいとは思ってませんが
友人にここの外見を見せたときに「なんか中古みたい」って言われたのがショックでした
布団をベランダにかけて干してある部屋があったり
全体的にくすんだ色合いだからそんな風に見えるんでしょうね
新築ならではのピカピカ感はちょっと薄いかも・・
毎日通勤電車窓からよく見えますまた、15 は軽く残っていると思われます。色も確かに地味で中途半端ですね。新築っぽくない感じよくわかります!線路からあれだけ近いと煩いでしょうし、電車からよく見えてしまうのでやめました。
しかし、毎週週末サニーコート南与野2と与野公園のチラシがポストに入っています。
最終分譲と大きく赤字ですが、毎週入ってくることを見れば売れてないということでしょうね。
あいていますものね〜これだけ不動産業界不穏な動きをしている昨今、とっぽど良い物件しか
人は集まらないですね。
ここは、駅近・間取り・設備・共用施設からして、ほんと普通か普通以下ですので、かなりこれから厳しいと思います。
↑住民の正直な意見として、昼間はうるさいということですね。季節柄、4月から10月ぐらいまでの8ヶ月は日中は窓を空けているかと思いますが、テレビが聞こえないほどうるさいんですね。
ちょっときびしいかも〜
197です。
どおとらえていただいてもいいですよ。(^-^)
ただ、購入検討をしている方がこの掲示板をご覧になった時に少しでも参考になればと思い、外部からの意見よりいち住民として率直な感想を書かせていただきました。
まあ、すごい神経質な方は無理かもしれませんね(笑)
でも住民の方のほとんどは住み始めて満足していると思いますよー。
ではでは、さようなら。
設備もしょぼいし売れてないみたいね。
営業つめたら30戸ぐらいあまってる。
1000万引かれても買いませんのでシツコイ営業止めてくれ。
【管理担当です。一部テキストを修正しました。】
線路が気になってサク○に決めました。
分かったから別に書かなくていいよ。
忙しいだろバイトとか…
サクマで貧○人って認識できるバス乗って駅にいってくれ。
がんばって正社員になれよ。
http://www.sakura812.com/faq.html#q17
線路が気になってサク○に決めました。
分かったから別に書かなくていいよ。
忙しいだろバイトとか…
サクマで貧○人ってバス乗って駅にいってくれ。
がんばって正社員になれよ。
http://www.sakura812.com/faq.html#q17
ポイント
①余計な設備が無い分、同時期の物件の中では、価格が安め
②間取りが多種なので、様々な世代が入居している
③鉄ちゃんにはたまらない…高層階からの新幹線の眺め(笑)
【補足】
今年の夏は、8箇所の花火大会が見えました。
(板橋、戸田橋、朝霞、川口、浦和、川越、神宮、東京湾)
冬はきっと富士山が綺麗に見える筈。
今日は、田島の火災もよく見えた。こりゃびっくりした。
色々な世代が入居しているのは、ある意味住みやすいと思います。
子育て世代ばかりが、火花散らしながら暮らしているのは…ちょっとツライ。
今居る入居者の方々は…きちんと挨拶できる、感じの良い人が多いです。