埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))
匿名さん [更新日時] 2017-09-20 23:03:22

所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区北袋町1丁目346番2(地番)
     埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通: JR京浜東北線東北本線(宇都宮線)・高崎線「さいたま新都心」駅(東口)
    徒歩10分、JR京浜東北線「与野」駅(東口)徒歩11分

総戸数: 216戸
販売戸数: 未定
駐車場 (総戸数に対して): 148台(月額使用料:未定)
販売価格: 未定
予定最多価格帯: 未定
間取り: 3LDK・4LDK
専有面積: 71.34m2~90.1m2
バルコニー面積: 11.8m2~37.24m2

販売予定: 2016年1月下旬予定
完成日または予定日: 2017年2月中旬予定
入居(予定)日: 2017年3月下旬予定

敷地面積: 8484.78m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態: 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模: 鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域: 工業地域・準工業地域
建ぺい率/容積率: 建ぺい率:80% 、容積率:200%

管理形態: 管理組合設立後、総合ハウジングサービス株式会社に管理委託予定

●開発許可番号:第軽2N19149号(平成27年8月20日)
●住居表示/埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目(以下未定)

売主: 総合地所株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・大栄不動産株式会社
販売会社(取引態様): 総合地所株式会社(売主・販売提携(代理))
            ・三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(媒介))
            ・株式会社長谷工アーベスト(販売提携・媒介)
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号: 第UHEC建確23612変1号(平成27年9月3日)


【スレッドタイトル及び本文を修正しました 2015/09/16 管理担当】

[スレ作成日時]2007-07-07 11:56:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 1136 匿名さん

    お、営業さんが出てきましたね

  2. 1137 匿名さん

    最近モデルルーム行かれた方はいらっしゃいますか?売れ行きを知りたいです。

  3. 1138 匿名さん

    私は付近に住んでいますが、造幣局のような重要な機能を持った施設が移転してくれるのは嬉しいけど。

  4. 1139 匿名さん

    >>1138 もういいですよ

  5. 1140 匿名さん

    >>1137 匿名さん

    公式HP来場予約スカスカみたいね
    完売間近かまだまだ売れ残ってるか、どっちかって感じ?

  6. 1141 マンション検討中さん

    >>1140 匿名さん

    後者のような気が

  7. 1142 マンション検討中さん


    公式だと20戸ってことになってるから、実際はもう少しあるかもね

  8. 1143 匿名

    造幣局の博物館、良かったです。メダルを買って帰りました!そのうち、飾り物も買いたいな。

  9. 1144 匿名さん

    >>1142 マンション検討中さん
    公式が1戸になってる…ということは…

  10. 1145 匿名さん

    まだ3期ですよ、まだ50戸ほど売れ残っています。

  11. 1146 匿名さん

    スーモに詳しく乗ってますよ。完売はまだまだでしょう。

  12. 1147 マンション検討中さん

    竣工まであと5ヶ月で残り50戸か〜
    ペースとしては厳しいのかな

  13. 1148 匿名さん

    200戸だしまあ普通くらいじゃないですかね?7

  14. 1149 匿名さん

    しかも50個も余ってないよ。

  15. 1150 マンション検討中さん

    >>1149 匿名さん

    ではあと何戸ですか?

  16. 1151 匿名さん

    ザ・レジデンスさいたま新都心は、さいたま新都心駅と与野駅の丁度中間ぐらいのところなんですね。
    じゃあ、さいたま新都心駅の利用の方が便利かも。
    こっちなら高崎線、宇都宮線が停まりますからね。
    与野駅だと京浜東北線のみだからなぁ。

  17. 1152 匿名さん

    >>1150 スーモ見てください

  18. 1153 マンション検討中さん

    この土日にチラシが入ってまして、150邸成約とのこと。
    検討されている方、いらっしゃいませんか?
    コクーンの開発次第で住みやすさが左右されそうで怖いですが、他に新都心のよさって何ですかね?

  19. 1154 匿名さん

    あと60戸!2年くらいあれば完売できる!

  20. 1155 マンション検討中さん

    意外に残ってますねぇ。
    実際公園とか出来たらイメージ変わるかな?

  21. 1156 マンション検討中さん

    >>1155 マンション検討中さん

    意外と売れてるの間違いでは
    浦和常盤の某物件ほどではないにせよ
    同じような道が待ってるかもしれませんね
    さいたま新都心徒歩10分で4700万円台〜って普通に考えて高い

  22. 1157 マンション検討中さん

    新都心は10分圏内にマンションないですからなぇ。

  23. 1158 匿名さん

    いつまで売れ残るのか?

  24. 1159 マンション検討中さん

    来年3月の異動でどこまで埋まるかな?って感じですか。物件も完成してるわけだし。

  25. 1160 マンション検討中さん

    なんか書き込み見てると不動産同士の言い合いにしか見えない。。真剣に検討しているのですが、純粋に値段が少し高いのは確かにそう思いますが、販売ペースとしてはこんなものなんでしょうか?

  26. 1161 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  27. 1162 匿名

    今日行ってきた
    次期販売含めて20から30戸ほど残ってた。
    売れ行きは悪くないんじゃないかな。

  28. 1163 マンション検討中さん

    浦和から流れて来てる人が多いのかな

  29. 1164 匿名さん

    我が家は上尾から引っ越します!

  30. 1165 匿名

    >>1164 匿名さん

    京浜東北線も使えるから、昨日みたいなことがあっても安心ですね。

  31. 1166 匿名さん

    確認したところ、残りは57戸になってました。

  32. 1167 マンション検討中さん

    まだけっこうあまってるな
    値下げするまではもう売れないかな

  33. 1168 匿名さん

    結構のこってますね

    1. 結構のこってますね
  34. 1169 マンション検討中さん

    私は結構売れてると思ってしまいました。
    A棟は次期販売ばっかりですね。
    さばきにくいのか、はたまた自信があるのか…

  35. 1170 匿名

    >>1169 マンション検討中さん
    同感。駅からやや遠いので、もっと苦戦するかと思っていました。
    さいたま新都心の開発への期待が高いということですね。

  36. 1171 マンション検討中さん

    >>1170 匿名さん

    どこが結構売れてるのですか?
    未販売の部屋があるとはいえ、竣工を間近に控えて50戸以上売れてない

  37. 1172 匿名

    >>1171 マンション検討中さん

    楽しい?

  38. 1173 マンション検討中さん

    >>1172 匿名さん

    楽しい楽しくないの問題ではない

    あなたは竣工目前で50戸以上残ってるマンションを売れてると思うの?

  39. 1174 匿名さん

    なぜこんなに苦戦してしまったのか?駅からの遠さ以外はまあいい物件かもと思ったのに。

  40. 1175 名無しさん

    >>1174 匿名さん
    マンションはとにかく立地だからね。仕様とか共用施設とかはどうでもいい。

  41. 1176 マンション検討中さん

    値段が書かれてない部屋はまだ販売もしてないってこと?

  42. 1177 マンション検討中さん

    こんな風に新築で全部屋価格公開するって普通なの?
    素人目で見ると値引きしにくくなってデベにはマイナスだと思うんだが。
    詳しい人誰か教えて。

  43. 1178 匿名さん

    普通じゃない?

  44. 1179 評判気になるさん

    >>1175 名無しさん
    いやいや、仕様はどうでも良くないでしょ。。

  45. 1180 名無しさん

    >>1179 評判気になるさん
    資産価値にはほとんど影響しないよ。構造は別だけど内部仕様なんて後からどうにでもなるからね

  46. 1181 評判気になるさん

    >>1180 名無しさん
    資産価値だけでマンション選ぶほうがどうかしてる。ただ食洗機くらいは標準で付いて欲しいかな

  47. 1182 名無しさん

    結局資産価値を考えて割高だから売れ行きが悪いだけのことだな。

  48. 1183 マンション検討中さん

    >>1182 名無しさん

    新都心はこれから資産価値伸びると思いますよ。ただ、マテリアルの区画整理が終わらないとその価値は見えませんから、判断できない人には割高に映るのでしょう。
    まあそういう自分も様子見の1人ですけどね。

  49. 1184 匿名さん

    ずううっと様子見

  50. 1185 マンション検討中さん

    まぁ確かに割高感は否めないね。
    あとベースが200万安けりゃ完売する

  51. 1186 匿名さん

    前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  52. 1187 マンション検討中さん

    午後に周りを散歩してきました。
    コクーンとの間の再開発区画はだいぶ道が出来上がってきましたね。
    しまむらのビルも建つみたいですし、開通しても当分はトラックなどが多そうですね。

    西側も南側も思ったより隣との間のが開いているので圧迫感は感じなさそうでした。

    ただ、
    線路を挟んで西側にどーんと建っている郵政ビルですが、この時期だと3時前には完全にビルで日陰ですね。
    西側は日照時間が極端に短い可能性も。私なら南向き以外は選考外です。西向きで西日が当たらなかったら寒くて仕方がないですから。

  53. 1188 マンション検討中さん

    気になってみにきたのですが、かなり割高ですね。
    昔、どこかの会社が土壌汚染を起こしたきおくがあるのですが、この物件のエリアは関係しますか?

  54. 1189 通りがかりさん

    >>1188 マンション検討中さん
    わざとらしい(笑)
    このマンションに難癖つけたいならはっきり言えよ
    アホ丸出しだよ

  55. 1190 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  56. 1191 マンション検討中さん

    >>1190 匿名さん
    直下の土壌汚染はもともとあった工場のやつだけどね。
    マテリアルの放射能はたぶん大丈夫なんじゃない?
    公的機関が移転して来てるくらいだし。

  57. 1192 匿名さん

    むしろ公的機関としまむら以外は風評被害で誰も買わないだろうしね。

  58. 1193 匿名さん

    公式サイトのトップページに価格表ですか?モデルルームに貼られているような部屋番号と価格が張り出されていてインパクトがありました。
    赤い薔薇がついているのが成約済、価格が出ているのが販売中、空欄がこれから販売される部屋でしょうか。
    恐らくこれほど情報が開示されているのは珍しい事だと思いますが、非常に好感が持てます。

  59. 1194 マンション検討中さん

    40個くらいあるんで竣工前にはさすがに埋まらないね。

  60. 1195 マンション検討中さん

    今どれくらい残っているのでしょうか?

  61. 1196 マンション検討中さん

    >>1195 マンション検討中さん
    http://www.sgr-sumai.jp/mansion/sst216/lp/?re_adpcnt=80x_3kNT
    残り50戸以上?

  62. 1197 マンション検討中さん

    >>1196 マンション検討中さん
    これ12月4日のものですよね?
    それでも40戸はあるか。

  63. 1198 買い替え検討中さん

    え。
    三菱マテリアルの地下に放射性廃棄物が保管されているって本当?
    昔の話でしょ?

  64. 1199 匿名さん

    今もマテリアルの地下に保管されてる

    http://www.mmc.co.jp/corporate/ja/company/env_disclosure/saitama_admin...

  65. 1200 買い替え検討中さん

    それって法的に許されるの?
    住民や市や県は三菱マテリアルを訴えないの?

  66. 1201 買い替え検討中さん

    三菱地所はもちろん購入検討者に放射性廃棄物について説明しているんだよね。

  67. 1202 匿名さん

    もうとっくに裁判になってる

  68. 1203 マンション検討中さん

    なんだこの1人芝居

  69. 1204 買い替え検討中さん

     物件から120mのところに日本の放射性廃棄物の52%が埋まっている。
    おそらくそのことも織り込んだ分譲価格だろう。
    放射性廃棄物が別の場所の移転されれば物件の価値は急上昇なのかな?

  70. 1205 匿名さん

    新都心は医師など医療関係者が近くに多数引っ越してきています
    このマンションも売れるでしょう

  71. 1206 買い替え検討中さん

    ですね。
    劣化ウランを吸い込んで被ばくしてもお医者さんがなんとかしてくれる。
    うん、僕はそう信じています。

  72. 1207 匿名さん

    がんになってどの医者が助けてくれるの?

  73. 1208 マンション検討中さん

    今更なんの話を。
    飛行機乗っても放射線浴びるのにどんなけデリケートなんだよ

  74. 1209 匿名さん

    飛行機に劣化ウランが積んであるの?

  75. 1210 匿名さん

    そんなマテリアル跡地、15階建てマンションだってさ

  76. 1211 匿名さん

    日本の放射性廃棄物の52%がこの物件の120mのところに保管されている。
    まぁ三菱地所はしっかり説明していると思うけど。

  77. 1212 マンション検討中さん

    最終期で販売16戸ってことは結構うれたんですかね?

  78. 1213 匿名さん

    完売間近?何だかんだ売れてたんだね。

  79. 1214 匿名さん

    販売から1年もかかったけどね

  80. 1215 匿名さん

    小児医療センター移転などで岩槻から引越しとかの需要も取り込んだのかな。

  81. 1216 マンション検討中さん

    だいぶ北のほうまでチラシ撒いてたみたいですよ。シティータワーは4年かかったらしいんで早い方ですかね?

  82. 1217 匿名さん

    この戸数で販売期間1年で完売間近なら早い方じゃないでしょうか。

  83. 1218 匿名さん

    待て待てまだ完売してないぞ

  84. 1219 匿名さん

    完売じゃなく完売間近って書いてあるよね。
    スーパーアリーナでコンサートも観ても、歩いて帰れるね。

  85. 1220 匿名さん

    1年もかかるとは思わなかった

  86. 1221 周辺住民さん

    日本の放射性廃棄物の52%が、
    この物件の120mのところに保管されているのに
    完売ってすげえな。
    大丈夫なのか?

  87. 1222 マンション検討中さん

    大丈夫じゃなかったら誰も買わねぇよ。

  88. 1223 匿名さん

    あれだけ液状化で湾岸が危ないのが証明されたのに、いまだに湾岸エリアの高層マンションが売れまくるのと同じ。どんなに危険でもそこにマンションあるから買う人がでる。

  89. 1224 匿名さん

    マテリアル跡地に造幣局の宿舎ができ、新規にマンションまでできる訳だからな。
    100mも離れてれば、気にしない人が多数じゃないか?

  90. 1225 匿名さん

    無知って怖いね

  91. 1226 匿名さん

    >>1225 匿名さん

    どれぐらい被爆するのでしょうか?有識者の見解を宜しくお願いします。感情論でなく、客観的なデータをもとにして教えて下さい。

  92. 1227 マンション検討中さん

    >>1225 匿名さん
    どんだけデリケートなんだよ。笑
    前にも出てたけど飛行機乗ったほうがよっぽど被爆する

  93. 1228 匿名さん

    大宮原子炉跡地放射性廃棄物汚染

    http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2198/Histry/keika.html
    三菱実験原子炉反対闘争の歴史と現状

  94. 1229 マンション検討中さん

    >>1226 匿名さん

    まったく影響ありません。
    むしろ厳重に管理されているマテリアルの地下の線量は地上よりも低いくらいです。地上は福島の影響で多少線量が上がってますから。
    マテリアルの放射線を気にするような人は関東に住めないでしょう。
    逆に言うとマテリアルをとやかくいいながら関東に住んでる人は自分が矛盾してることに気づいてないのでしょう。

  95. 1230 匿名さん

    福島の原発で放射能が散らばってるのに、故郷に戻りたいとか言ってる国民だもの。放射能は見えないし、気にしなきゃOK。放射能吸わなくてもどうせガンで死ぬんだし。

  96. 1231 匿名さん

    そんなに跡地がヤバイなら、あそこで働いてるマテリアルの社員とか全員アウトじゃん。
    風評被害で通報ってなっても知らないよ。

  97. 1232 匿名さん

    ディスってるのは科学的根拠がないよ。実際に放射線量は測定しても低いのだから。
    実際、マテリアルの土地が汚染された時も、福島原発が爆発した時にホットスポットと呼ばれた埼玉某所よりも低い数値だったんだよね。
    でも、土地を掘り返して全て入れ替えた。同じ考え方すると福島原発爆発した際に、関東全土の土地を入れ替えなきゃならなかったよね。
    まあ、風評被害というのは今後も続くだろうね。
    低用量だけど、放射性廃棄物がマテリアル建物地下に大量に保管されてるのは事実だから。
    ここのマンションも、近いというだけでその手の風評被害を受けたけど、もう完売間近。開発が販売を後押ししたのかな。
    マテリアル跡地のマンションが発売される時には、もっと風評被害を受けるだろうな。近いところかそのものスバリの土地だから。コクーン4でも決まれば、売れるかな?

  98. 1233 匿名さん

    火消が必死すぎる

  99. 1234 匿名さん

    >>1233 匿名さん

    反論できなくて、雑なコメントしかできないんですね。

  100. 1235 周辺住民さん

    日本の放射性廃棄物の52%が、
    この物件の120mのところに保管されている。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸