埼玉の新築分譲マンション掲示板「センターフィールド浦和美園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 緑区
  7. 下野田
  8. 浦和美園駅
  9. センターフィールド浦和美園
管理人 [更新日時] 2020-03-04 08:04:45

センターフィールド浦和美園のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

センターフィールド浦和美園でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CENTER FIELD浦和美園口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    本当に小学校が近隣にできるのでしょうか?5年〜10年後では子どもが卒業してしまいます・・・

  2. 402 匿名さん

    最低5年はかかりますね。
    当面、既存の学校に行っていただいて、人口が増えた段階で取り掛かる
    という方針はすでに出ていましたが。
    今小学校のお子さんは間に合わないと思ってまちがいないでしょう。

    入居してから、署名などを集めて、頑張っても、
    署名集めをした人たちの子供が卒業してしまい、
    もう、うるさいから要らない、とかいうパターンも結構多いですね。

    公団が用意している学校用地を市が買い取る気配が今の所は
    全くないそうです。
    条件が折り合わないと、他の地主さんが格安で提供してくれた、
    場所に誘致されてしまうかもしれませんね。
    東浦和は土地がまだたくさん残ってますから。

  3. 403 匿名さん

    >401

    え...
    もしかして2〜3年もすれば学校が建つと思ってたんでしょうか?

  4. 404 匿名さん

    周辺の住民のかたのお子さんは皆大門小に通学しているですよ。
    なぜ自分達だけが特別だと思うのでしょうか?

    現実を認識した上で選ぶべきだと思います。

  5. 405 匿名さん

    小学校に関しては今の段階では全く未定です。
    美園の人口増加の程度を見て、計画するそうですから。

    次のマンションの分譲予定はどのくらいあるのでしょうか?
    美園の場合一戸建てはもうあまりできないと思いますので。

  6. 406 匿名さん

    5F建てであるようですよ

  7. 407 匿名さん

    どの辺に計画があるのですか?

  8. 408 匿名さん

    あとマンションが何棟くらい建てば、小学校の建設に
    ゴーサインがでるのでしょうか?

  9. 409 匿名さん

    美園で戸建を分譲している某会社の話だと、①マンション分譲会社が用地を取得し、5Fのマンションが建つ予定②校長が大門小のキャパがそんなにないことから何年か先には新校を建設するのではないかと話していたこと(教育委員会が言っていた訳ではありません)。そんなことから5年先以上くらい先には出来るのでは?

  10. 410 匿名さん

    私もどうしても子供の学校が気になり聞いてみた所、小学校の建設予定はあるものの一度大門小学校に入学してしまうと今後もし近くに小学校が出来たとしても転校が出来ない可能性もあるとの回答でした。もちろん今後 建設の話が具体化した時の教育委員会の話し合いで決まるのですがとの事でしたけど・・・  それだとちょっと  んん〜って感じですね。不確定要素が多すぎですね。

  11. 411 購入検討中さん

    そうなんですか!? 私も近くに小学校ができるかが一番気になっていましたが、できても もし入学転校ができないのでは全く意味がないですね。良い情報ありがとうございます。検討し直します。

  12. 412 cc

    紳士服と車関係はもういいよ。
    レンタル関係とコンビ二があった方がいいかもしれない。
    が、コンビニが出来るとタムロ系が増えそうだからなー。

  13. 413 周辺住民さん

    410さんその情報間違えですよ。学校は基本学区が最優先なので、この学区内であれば基本的にその学校です。ましてキャパオーバーならなかば強制的に学区内に移動です。川口の小学校でもそうでした。なので、学区内であれば転校できないことは、ありえません。

  14. 414 匿名さん

    川口市は学区でなくても希望する小学校へ行けるよね。
    枠はあるけど。

  15. 415 匿名さん

    小学校新設は厳しいと思います。今のところ2棟で50人足らずでしょう。3棟目とポラス村合わせても100人に満たない。ある市議にも取材をしましたが、他の市でも教室不足対策で、定員ショートの近隣県立高校の校舎借りるなどの案が出されているそうです。ハコモノ建設は、自治体財政を逼迫させることが周知されてきているので、慎重にならざるをえないのでしょう。換地が完了する2年後にマンション市場が冷え込んでいなければ、ウイングシティ一帯が争奪戦になり、大規模マンションがお目見えするのは、その2年後くらいからでしょう。仮にそのあたりから市が本格検討して、予算が承認されるまで2年、学校建設に2年と最短でも8〜10年くらいかなと。浦和美園が成長し続けたとしてですが。今、住民の方のお腹の中にいるお子さんが辛うじて、ちょっぴり新設校に通えるかどうかではないでしょうか。

  16. 416 ポラス村の原人

    何か難しそうですね。
    本当に建つのかね?計画はあるけど。

  17. 417 匿名さん

    いつ学校ができるのかというよりは、
    市のほうが、美園の人口の増え方を観察しているという事ですね。
    予測をもとにして、先行して計画設置するということはありませんから、
    今後のマンションの増え方次第ということですかね。
    ま、10年はかかりますね。

  18. 418 匿名さん

    実際に人口が増えている地域で、
    学校設置の要望があり、署名運動とか熱心だと、
    そちらが優先されてしまうでしょうね。

  19. 419 ポラス村の原人

    10年後に子供が増える保証はないですよね。
    10年後は高校生になっているかもしれないし。

  20. 420 匿名さん

    ま、大門小学校へ入る覚悟でw
    それより、中学校の心配をしてたほうが現実的だと思うけれど。
    戸塚安行は小学校には遠く間に合わなかったけど、
    中学校のほうが先に新設されて、
    中学校は新しい学校に通えましたよ。

  21. 421 ポラス村の原人

    確かに。笑
    中学校を視野に入れた方がいいかも。

  22. 422 匿名さん

    たしかに通学時間と距離が長ければ、交通事故のリスクは増えますが、集団登下校している限りは、一定の安心は確保されます。前の方の投稿でもありましたが、昔の田舎は平気で2㎞以上徒歩通学していたものでしたから、児童は案外苦にしていません。大門小への片道30分近い距離がしんどいのは、小学校低学年の時期だけともいえます。中学に上がればは自転車通学可能で、私立に流れる子もいることを考えると、たった3年間なのです。もしかしたら親の方が、行事などで学校に行くのが遠いと不便だから、現在URが確保している敷地に学校が新設されれば、「周辺やイオンに車を駐められるよなあ」と夢想しているのかもしれません。

  23. 423 購入検討中さん

    住所はどう書いたら、いいのでしょうか。物件概要にはめちゃめちゃながいちめいがかいてあるのですが・・・・?
    さいたま市郡市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業無い86街区1画地」
    って本当ですか?

  24. 424 購入済みさん

    確かによく分からないんです。
    長いし、ダサい。
    何てかくのかな?

  25. 425 入居済み住民さん

    フロントランドの234号室を例にしますと、正式には

     さいたま市緑区大字下野田950 センターフィールド浦和美園壱番街234

    ですが、

     さいたま市緑区下野田950−1−234

    で問題なしです。

  26. 426 ビギナーさん

    シャトルバスってどうなったの?

  27. 427 物件比較中さん

    10年後は楽しみですね。
    ただ、住むことを考えると10年後かな。

  28. 428 匿名さん

    やっと保留地でもフラット35が使えるようになるらしいですね。

  29. 429 匿名さん

    428さん

    フラット35が使えるって本当ですか?いつから使えるのですか?

  30. 430 匿名さん

    あくまでも推測なのですが、
    マンションの目の前にコンビニもついにできますし、
    さらに近くには回転寿司屋さんやカーディーラーがオープンします。
    スーパーも目の前にできそうですし、
    10年も待たなくても一気に「街」になるような気もします。
    何度も言いますけど、あくまでも推測ですよ。

  31. 431 物件比較中さん

    駅徒歩4分・大規模マンション・近くにイオン・始発駅など、確かに魅力的です。
    なによりも周辺より値段設定が安いように思われます。

  32. 432 匿名さん

    429さん

    住宅金融支援機構(旧 住宅金融公庫)HPにでてます。

    保留地も融資の対象となります。

    http://www.flat35.com/kaitei/horyu19.html

  33. 433 匿名さん

    周辺より値段の設定が安いのはなにか理由があるのですか?

  34. 434 匿名さん

    安いかな?分譲が始まったころは、美園でこの価格!ありえない。
    って感じだったけど。その間に周囲の相場が追い抜いてしまったのね。

  35. 435 匿名さん

    他ってどことの比較ですか?
    美園にはうちしかマンションはないけども。

  36. 436 購入検討中さん

    周辺というのは、東川口や、東浦和とか広い意味だと思いますよ。
    確かに1棟目販売のチラシをみたときは、あんな元沼地のマンションがこの値段かよっ!!って驚いたけど、周りのJRの沿線が物凄く上がったから、今ではこの広さでこの値段!!っていうかなりお得感がありますね。
    建物はきちんとしているようだし、設備もいいし。
    あとは学校が遠いとか、未開発地帯がどうなるのかだけが問題かな?

    一時は美園地区は開発が滞って、ゴーストタウンになるとかうわさもあったけど、今の勢いならマンション周辺はあっという間に開発されそうですよね。

  37. 437 購入検討中さん

    私も今のマンション価格に割安感を感じています。レッズサポーターですし、都内までの線の始発駅に近いですし。

    ただ、始発駅が岩槻に延長されるみたいですが、何か情報はありませんか?
    さらに、私が調べた限りでは埼玉高速線はスピードが出しやすい線なので、岩槻〜東川口〜鳩ヶ谷〜赤羽岩淵の快速を作り、・ピーク時の運行本数は15本/hと18本/hにするらしいのですが・・。
    委員会で具体的な案が出来上がっているみたいですし、難しい工事でないので、着工すれば時間はかからないのかと心配しています。

    都内勤務のものとして始発駅が魅力の一つとして検討していた物件なので、快速もできることも考えるとレッズだけでは厳しいかなと考えています。


    ちなみに、今は検討していませんが、将来的には蓮田駅まで延長される可能性も否定できないみたいです・・。

  38. 438 りんごちゃん

    掲示板の中で、これから購入するものにとって心配になるような記事がいくつかありました。
    住み心地は、いかがですか。住んでみて良い点・悪い点を教えてください。

  39. 439 入居済み住民さん

    それではお答えします。(全て私の主観です)

    悪い点
    1、病院など公共施設がない。遠い。
    2、学校(幼・小・中)遠い
    3、電車賃が高い
    4、騒音問題、地盤などを気にされている方が少数いる

    良い点
    1、サイスタ、イオンに歩いていける
    2、駅近、始発、浦和インターも近い
    3、今後の将来性(駅周辺、公園、その他)
    4、レッズファン、フットサル仲間の団結力

    こんなところです。よーく考えてください。みんなウェルカムですよ。

  40. 440 匿名さん

    マンションズの広告を見て引きました。
    子供がリビングでサッカーしてるやつ。
    こういう親や子供の多いうるさそうなマンションなんだろうなと・・・。

  41. 441 匿名さん

    岩槻までの延伸は確定しているわけではありません。
    いつのことかわかりませんよ。
    急行もどうでしょうか?
    まだ乗客数も少ないのに、間の駅の客を飛ばすのはちょっと。

  42. 442 匿名さん

    過去の投稿より
    >俺は死ぬまで埼スタ通うからね・・・買うよw

    >他に浦和美園に買うメリットがわからん

    ↑こんな人ばかりなのでしょうか・・・

    日曜日マンション前を通りました。
    バルコニ−に無数のレッズの旗が・・・・

    こんな気味悪いマンション初めてです。

    イオン浦和美園の客に向かって競うように
    我が家はレッズファンだぞとアピ−ルする
    必要性がわからない。

    まだ販売中だというのに・・・・
    確実にファン以外はドン引きですよね。

    管理規約で当然、フラッグをバルコニ−
    に掲げるのは禁止だと思うのですが・・・

  43. 443 匿名さん

    ドン引き結構このマンションがレッズファンだけで完売するのが理想ですね。

  44. 444 入居済み住民さん

    このまえ埼玉県長もレッズの応援をしていましたョ。
    確かにレッズサポーター以外の人が見たら、ドン引きってのは分かります。ただこの前の試合はレッズに頑張ってもらいたいという一心で皆さん応援しています。結構あちこちで旗が出ていました。こんな思いの人の気持ちが理解できない人には正直お薦めできない物件かもしれません。
    でも、今後ウィングシティーがサッカーの街になっていく時には、このマンションがモデルになっていけばいいと思います。

  45. 445 入居済み住民さん

    相手にする方が****しい。どうせ他サポのひがみ・・・。
    スルーが鉄則です。

  46. 446 匿名さん

    スルー了解!

  47. 447 入居済み住民さん

    レッズだけで十分すぎるくらいの好物件ですよ。

    旗の反対派はどのくらいのお宅がいらっしゃるのかしら。

  48. 448 入居済み住民さん

    レッズの公式ホームページでも紹介されたりしたものですから、
    それを見た荒らし目的の人たちや、マンションも買えなくて妬んでいる人たちが、
    この掲示板を探し当てるのも簡単なことです。
    スルーするのが大人でしょう。

  49. 449 442

    マンションも買えなくて妬んでいる人ではありませんのであしからず。

    全世帯数の半数にも満たない一部ファンが我が物顔で興ざめな事を

    自慢しているこの滑稽な状況をつっこまなくてどうする。

  50. 450 匿名さん

    広告はともかく、室内で子供にサッカーはさせないでしょうね、まさか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸