埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和_2版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和_2版
匿名さん [更新日時] 2008-12-16 14:38:00

プラウドタワー武蔵浦和2版を立ちあげました。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-27 19:14:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 914 ライブから見たら対岸の火事 2008/12/09 12:47:00

    913のいうことはそのとおりなんだけれどね、確かに

    でも、ラムザって当時、
    価格的にもライブやプラウドを買うレベルの方じゃ買えない金額でした
    でも高くても別所に住んでいたそこそこの方々が、
    結構引っ越してきたり、家族に買い与えたマンションでもあります
    住みたい方も多くて、倍率が高く当時即日完売に近い状況でした

    代々の旧家か成金の成城や広尾と違って、
    浦和の別所や常盤には地盤の強さや災害対策のために
    昔から官庁や金融機関の官舎や社宅があったため
    実際に権力を持っていた方や持っている方が多いです
    (不謹慎ですが殺された事務次官さんとか)
    沼影ながら半官半民で最初に開発された経緯もあるので、
    ラムザは実際にステータス高い方々が多いですよ
    嘘かまことかわかりませんが、
    松坂屋にプラウドには来るなと影響力発揮できるぐらいには力があるでしょう

    あと、デベの比較ですが、別の意味でそういう風に確かに比較になりません
    野村がみずほに比較できるぐらいの力があるかは別として、
    (野村はみずほではなく、やっぱり財閥同根のりそな程度でしょ)
    JPを旧都市公団にたとえるのは近いものがあるでしょう
    で、実際JPの平均は別として、エリートだけならJP>みずほでしょう
    昔国家1種で入ったキャリアと民間の大手のエリートの比較ならね
    ライブやラムザの場合、花形案件として注力して動いていたし、
    不動産業界は「お上やその類」に弱いので別格でしょう


    ライブからみると、今回はじめてほぼ民間だけで動いた再開発のわけで、
    今後もつづくので、「単なる対岸の火事」じゃすまないものがあります
    今後のデベや再開発組合にはこんな失敗はしないように動いてもらいたいと思います

  2. 915 匿名さん 2008/12/09 13:03:00

    >>911
    あなたは利害関係のない近所とわざわざ自己紹介して、
    おそらく税金を投じただろうと思われるデッキが渡れないことを歓迎なんだね。
    ふ〜ん。

    >>914
    >再開発組合とも、プラウドのデベとも何も合意も挨拶もないのに、
    >歓迎されないデッキが作られて開放されたという事実だけでしょう
    権力者、ステイタス蘊蓄はいらんので、
    これを市民の前で理解してもらえるように説明してください。
    武蔵浦和西口のコンコースなんかいいんじゃね。
    「公共事業として再開発事業をやりましたが、野村の段取り・根回しが悪いので渡っちゃだめです」と。
    ビラなかも作るといいかも。

  3. 916 匿名さん 2008/12/09 13:11:00

    むしろあのバリケードは世間に晒した方がいいんじゃね?
    なんか子供の通せんぼごっこみたい。
    ケユカに来て、ラムザって子供だなあって思ったよ。少しは第3者にどう映るかイメージしてみ(笑)

  4. 917 匿名さん 2008/12/09 13:14:00

    ほんと揉めてますね・・・、買わなくて良かったと、安心しています。
    賃貸のほうも新築にも関わらず20万円しか取れていないようですし、どうも人気がありませんね。

  5. 918 匿名さん 2008/12/09 13:31:00

    914さん
    ご丁寧な説明ありがとうございました。かなり見識のある方とお察します。しかし、ラムザ住民で本当に地位のある方でしたら、権力を行使したりしないでしょう。上級公務員や一部上場企業の役員クラスなら法的責任も問われる可能性があるからです。やはり不当な既得権行使(プラウドいじめ)ということは間違いないと思います。早く解決してほしいです。
    また、JPのエリートはすごいとお話されていますが、正にキャリア官僚のお陰で現在のような経済・政治危機に陥っていることをお忘れなく。

  6. 919 匿名さん 2008/12/09 14:37:00

    たしかに、当時はラムザの価格が高かったと思いますが、当時は現在のような不景気ではなかったし、大幅な住宅ローン減税も享受できていたので今と比較するのはいかがなものですか?当時は金持ちでも、今は借金まみれという人もいるでしょう。
    あの建物のデザインといい、趣味悪いピンクのラインといい、明らかに一昔前という古臭さが漂っています。(いずれ、プラウドもそうなるのでしょうが・・・)

  7. 920 匿名さん 2008/12/09 15:29:00

    確かあのデッキは、さいたま市の物ですよね。
    すなわち、市民の物です。

    それを勝手にラムザが、バリケードを張って、通行止めにしている。
    市民の皆さん、どう感じますか?

  8. 921 匿名さん 2008/12/09 15:52:00

    そもそも、ラムザにあのデッキを封鎖する権限があるのでしょうか?
    ラムザは、いい加減にして欲しい。

  9. 922 匿名さん 2008/12/09 16:02:00

    無責任な煽り屋からではなく、しかるべき所から本件に関わるラムザ側の正式なコメントを載せてください。ラムザ側の正式なコメントがない以上、これからも堂々とデッキ通るよ。

  10. 923 匿名さん 2008/12/09 16:17:00

    今回の問題、不透明すぎます。

    今一度確認ですが、
    ①デッキの所有者は?
    ②デッキの管理者(メンテ含む)は?
    ③ラムザはデッキを利用させない権限を持ってるの?

    これらが分かれば根本的な問題解決の議論を進められますよね。

    たぶん、ラムザが犯人だと思いますが。

  11. 924 ご近所さん 2008/12/09 17:07:00

    なんとか早々に互いに歩み寄ってくれることを切望します。駅前の高層マンション住人同士でこんなにゴタゴタしていたら武蔵浦和全体のレベルが益々低くなってしまいます。もし歩み寄りが不可能なら早々にデッキを撤去してくれるとありがたいです。あの簡易バリケードは見た目格好悪るすぎます。

  12. 925 匿名さん 2008/12/09 22:25:00

    歩みよりというか、ラムザが暴走してるだけ。プラウドは一切関与してません。

  13. 926 匿名さん 2008/12/09 23:01:00

    野村の調整不足ではなく、ラムザの説明不足。

  14. 927 匿名さん 2008/12/10 02:49:00

    野村の対応が悪いからバリケードを張られてしまう。
    ギャーギャー煽って相手の神経を逆なでするから余計に物事がすんなり進まなくなるんじゃないかと心配になる。最初からこの調子じゃぁ先が思いやられるよ?揉め事の多いプラウドさんよ。
    というのが市民である私の印象です。

  15. 928 入居済み住民さん 2008/12/10 03:37:00

    デッキの通行止めでここまでの論争になるとは。。
    プラウド住人ですが野村からは「調整中」としか情報を提供されていません。
    マンション内掲示物見ても特に進捗情報も共有されてませんし不満はありますね。


    あくまで個人的感想ですが。

    デッキの通行については
    最近プラウド近隣住民の方→プラウド側デッキ階段から2階へ→ラムザとのデッキを通って駅まで
    という方や、ラムザのエスカレータ→2階デッキに上がって駅まで。という方をよく見かけます。
    プラウドとデッキがつながって通行料が増るというよりはどちらの住人でも無い方の使用がある限りはデッキの負荷って変わらないのではと思います。これは駅前に建ったが故の宿命では無いでしょうか。皆さん仰ってるように「どちらの住人が」の問題ではなく、「どうやって綺麗に保っていく」というような前に進む会合を開くべきではないでしょうか。管理会社の動きが遅いのであれば当事者(?)である住人同士で進めるしか無いと思います。

  16. 929 匿名さん 2008/12/10 10:06:00

    やっとマトモなプラウド住民さんが出てきましたね。
    あなたのように冷静に話ができる方がおられるならば、解決の日も近いか・・と期待しております。

  17. 930 匿名さん 2008/12/10 12:58:00

    住民板は「バリケードを外すまで渡れません」
    重要説明と書いてあるとのこと。
    要するに引き渡し前から渡れませんと知っているだろうから
    プラウドはこの件は蚊帳の外状態じゃないの?
    法的にもには他の市民とかわらないみたいだね
    プラウド住人って組織としてまだまだ実体もないようだし。
    なんかここって、デッキ問題を
    ラムザ住民対市民にならないように、
    ラムザ住民対プラウド住民(まだ何も行動をしてない組織もない)の分かりやすい対立軸を作って、
    話をそらしているように感じるけど?

  18. 931 匿名さん 2008/12/10 13:56:00

    ラムザはデッキ使わないんだろ?
    ならバリケードは駅の出口に作れよ。

  19. 932 ライブから見たら対岸の火事 2008/12/10 14:20:00

    >923

    間違っていればラムザの方が訂正してくれればいいのですが、
    ライブから推測します

    ライブは駅から本屋手前の橋以外は、
    ライブの権利者の区分所有です
    なので、
    あくまでもライブと同じ条件だとしたら、
    駅前の橋の部分をのぞけば、
    たぶん全部ラムザの権利者の区分所有地でしょう

    おそらく、
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1048146790903/index.html
    の「ラムザ内」と明記していない場所が市の管轄で、
    その他はラムザの権利者の区分所有でしょう

    つまり、今回新しく作った橋以外の
    スクール21の前の階段周辺から
    駅前のデッキのモニュメントあたりまでは
    ラムザの私有地内となります
    住居・オフィス棟と全生連ビル棟あわせてラムザなので、
    間の空間だけ市の所有とはまず考えられません


    となると、あくまでも推定ですが、

    1.デッキの所有者は?
    →駅前の線路に平行した場所を除いてラムザ

    2.デッキの管理者(メンテ含む)は?
    →該当のデッキのほとんどはラムザの管理組合が管理

    3.ラムザはデッキを利用させない権限を持ってるの?
    →法的には私道ではなく私有地なので、権限はあるでしょう
     ある場合、利用はラムザの規約に縛られます
     再開発のため、おそらく規約で解放すると明記はしてあるでしょうが、
     運用はラムザの権利者の意志が尊重されるでしょう
     道路ではなくデッキなので、一般のいわゆる公開された私道のように、
     公共の自由を防ぐ運用に制限がかかることはないと考えられます


    ちなみにライブのデッキも開放していますが、
    住民に迷惑かけるような行為をする(喫煙等)者には
    利用を許していません

    今回の問題も、ラムザ側からすると、
    単純に管理のただ乗りは許さないと言うことではないでしょうか

    実際に接続デッキの工事には反対していましたし、
    譲ってデッキを接続したときも利用に保留をしていたのでは?
    それなのにあるからといって、
    挨拶もなしにいきなり利用開始しはじめたから怒っているのでは?

    また、駅前の平行部分はラムザとは別と思われるので、
    ラムザから見て新宿側のの開発街区には影響がないようですね
    今回のもめ事を見て、根回しは充分すると思いますし

  20. 933 ライブから見たら対岸の火事 2008/12/10 14:34:00

    >925
    >926

    周りから見ると、明らかに後から来た方が騒いでいるようにしか見えません

    今の今まで、野村が「調整中」ということ自体、
    野村がちゃんと根回しできなかったということでしょ?
    なんとか反対には頭下げてデッキを繋ぐことには成功したけれど、
    そのあとは今後結成される組合に面倒な交渉丸投げするつもりでは?

    今回、野村は周りからの規模に見合った保育所等の
    地域貢献になるテナント要請等ははじめから無視していたし、
    周りからはまたわがままなデベがまた失敗?と見られているのだけどなぁ

  21. 934 匿名さん 2008/12/10 14:38:00

    932は客観的なご意見と感じます。

    ラムザのデッキにプラウド側が勝手に接続して、
    つながっているんだから利用させろと主張しているように
    私には見受けられます。

    このスレにはラムザの意見はほとんど出てきませんが、
    ラムザは終始一貫した対応であり、プラウドの意見の稚拙さが目立ちます。

  22. 935 匿名さん 2008/12/10 14:42:00

    ライブの人って、対岸の火事にもかかわらず、かなり熱心ですね。
    暇なのかな?

  23. 936 匿名さん 2008/12/10 14:50:00

    >>934
    なにこの達観さをアピールした書き込み
    人の評価ばかりで自分を見ない典型人。

  24. 937 ご近所さん 2008/12/10 14:52:00

    駅からデッキ直結でテナントを誘致・運営のメリットは享受して、
    あんまりメリットにならない関係ない他の地域の再開発は協力しないよってことじゃん。

    公共のスペースを占有して(駅からの平行部分)を
    駅直結メリットの恩恵も享受していることは触れないのは何でなの?

  25. 938 周辺住民さん 2008/12/10 15:22:00

    ところで、ラムザの住民さんがあそこを通られてしまうデメリットって何でしょうか。
    素朴な疑問ですが。

    以前、ラムザ2階の床が抜けることを本気で心配しているって、誰か書いてませんでしたっけ?
    それは事実なんでしょうか。

  26. 939 匿名さん 2008/12/10 15:55:00

    ちょっと待てよ。なんかラムザ住民の書き込み少なくね?
    ダイソーの上の人に煽られてるような気がするの俺だけ?
    932なんか憶測ばっかだし。

    純粋なラムザ住民の意見とか情報を期待したいところですね。
    まあデペの格とか住民のステイタスの議論はまっぴらですけどね。

  27. 940 匿名さん 2008/12/10 22:21:00

    934

    スレのテーマに沿った議論が出来ない方のようですね。
    かわいそうに。

  28. 941 匿名さん 2008/12/10 22:22:00


    934じゃなくて、936に対してです。

  29. 942 匿名さん 2008/12/10 23:28:00

    932 933のコメントはもういいよ。野村に何かされた被害者でしょう。本件に関して直接関係ないのに一人で盛り上がっちゃって。南区長じゃないんだから偉そうなこと書かないで。気分悪い。デッキはさいたま市のものになりますのでラムザは通行禁止の権限持ってないよ。プラウド住民は通行禁止撤廃を終始一貫して主張しています。話がぶれているのはラムザとキミだよ。

  30. 943 匿名さん 2008/12/10 23:48:00

    934

    だから、あのデッキはプラウドが勝手に作った訳じゃないって。何回言ったらわかるの?プラウドだけで勝手に作れる訳ないじゃん。調整するのも野村じゃなくラムザだよ。ラムザがこの傲慢を野村の調整不足に転嫁するのはやめて。しかもライブ関係者が。ライブさんは自分の所の問題解決に徹しなさい。駅からライブまでデッキも他人の利用を許可するなんて発言自体生意気。自分のものじゃないんだから他の人がどうつかおうが勝手だよ。

  31. 944 匿名さん 2008/12/10 23:55:00

    駅前再開発事業は役所が絡んで
    税金が使われている公共事業としての側面もあることもお忘れなく。

  32. 945 匿名さん 2008/12/11 02:19:00

    934さんの言う通りですね。
    ラムザの人の意見なんてぜんぜん出てこない。騒いでいるのはプラウドの人だけに見えます。
    なんだか小朝と泰葉みたいですね。
    小朝なラムザはダンマリ。プラウド泰葉が大騒ぎ。
    みっともないですよ。

  33. 946 匿名さん 2008/12/11 02:28:00

    転居もまだまだ
    管理組合も会議まだまだ
    そんなマンションが意思見解持ってるわけないでしょう

    意思見解持っているのは
    はバリケードを張った側マンション住人でしょ

    なんか市民と対立したくなくて必死な住民いるね

    市民は冷ややかに見ていると思うけど

  34. 947 周辺住民 2008/12/11 02:47:00

    確かに周りは冷ややかに見ています
    でもプラウド側の問題と見ています

    ラムザの中に役所があった時にはお世話になったし
    だってラムザにあるクリニックは評判いいし
    ラムザにエスカレータあるから
    あのデッキの利便性感じないし
    今まで問題もないし
    何で新しく建ったマンションの
    人たち騒いでいるの?
    という感じです

  35. 948 匿名さん 2008/12/11 02:57:00

    >942
    >943

    その指摘変じゃない?
    さいたま市のものだという根拠は?

    少なくてもライブの人は自分の規約見ているようで
    ライブのデッキがどこまで自分達のものか
    はっきり述べているけど?


    火病?

  36. 949 匿名さん 2008/12/11 02:58:00

    市が駅前再開発デッキつくったらバリケードで通行できませんって事が問題じゃないのか?
    税金が無駄になってるって事でしょ。

  37. 950 匿名さん 2008/12/11 03:05:00

    >ラムザの人の意見なんてぜんぜん出てこない。騒いでいるのはプラウドの人だけに見えます。

    当たり前じゃん。ここプラウドの掲示板。
    更に、ばつが悪い方がのこのこ出てくるわけない。

    駅からラムザデッキへの接続部分が区のものなら、区がそこにバリケード立てて見せしめにすればよい。

  38. 951 周辺住民 2008/12/11 03:08:00

    >949

    お役所仕事で完成はしたけど
    関係者間で調整中で
    供用開始はまだ先というだけでは?

    急がなければならない場所にも見えないし

  39. 952 周辺住民 2008/12/11 03:12:00

    >950

    真性のバカ?

    駅から帰り道ローソン寄りに
    ラムザのエスカレータよく使うけど
    そうなったらプラウド恨みますが

  40. 953 匿名さん 2008/12/11 03:41:00

    早めに結論出さないと
    第三街区建設に影響があると思うけど

  41. 954 匿名さん 2008/12/11 03:56:00

    >>952
    ローソン行くのもラムザ住宅行くのも地上通れよ。

    >そうなったらプラウド恨みますが
    それと同じ構図が今のバリケード。
    恨むならバリケードしてるラムザ恨めよ。

  42. 955 ご近所さん 2008/12/11 04:11:00

    >953

    まったく影響ないと思います
    他山の石にはなるでしょうが、
    マーレの新宿側から第三街区は直接駅と繋がります
    また、繋がる可能性のある線路と平行しているデッキは市の管理です

    <参考>
    (第三街区)
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1048146120730/index.html
    (デッキ)
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1048146790903/index.html

  43. 956 匿名さん 2008/12/11 04:25:00

    955さん
    返信ありがとございます

    そうなるとプラウドは第四街区からに繋がるデッキから駅に通うことが可能になるってことなのですね。
    規模が大きい第三街区ができると人の流れが一気に変わりそうですね

  44. 957 周辺住民 2008/12/11 04:36:00

    >952、954

    悪い大人気なかった
    バカにバカと言ってしまった

    ラムザには友達いないし
    ラムザ住居には用はない

    内谷の方に帰るときローソンと セブンをよくハシゴするが
    エスカレータがあるからつい使うだけだ

    今までラムザは解放してくれていたし
    プラウドの方には用はない

    正直プラウドのデッキはどうでもいいが
    ラムザのデッキやエスカレータは重要

    プラウドの住民が自分達の報復に閉鎖しろと言っても
    近隣市民としては了解できない
    明らかに価値が違う


    ラムザの方に同情するよ、まったく

  45. 958 ご近所さん 2008/12/11 04:52:00

    あーあ、バリケードの件でただでさえ注目されているのに、
    どうしてここのプラウドの方々、けんか腰の人おおいのでしょ?
    注目されている板だし武蔵浦和で検討している人多いし、
    もっと冷静になればいいのにと思います

    きっとここの管理組合の総会、荒れるのでしょうね
    キャンセル住戸?ちょっと興味あったけど、
    まだいいや、隣に建つ真打ちの60階超もきになるし

  46. 959 匿名さん 2008/12/11 05:07:00

    必死にプラウドの人にしたい人お疲れ様

  47. 960 匿名さん 2008/12/11 05:25:00

    煽りの人も混ざってるんだろうけど
    揉め事の多いプラウド武蔵浦和っていう印象はもぅ拭えないんじゃない?
    住民版を見ても不満の多い人がたくさんいるマンションみたいだし。
    駐車場が使いにくいから設計したデベのミスなんだっけ?
    とんでもないモンスターですね。
    使いにくい設計の駐車場があるマンションを購入したんでしょうが。諦めなさいよ。

  48. 961 匿名さん 2008/12/11 08:29:00

    958さん

    キャンセル住戸買わなくていい?ただ金がないから買えないだけでしょうが。第三街区は所詮イニシアだよ。

  49. 962 匿名さん 2008/12/11 08:39:00

    プラウドの皆さん、デッキの件はこれくらいにして、後はこのスレを周辺住民の落書き帳にしましょう!相手にしても切りがないよ。住民は専用のサイトで、最悪でも住民版で楽しく情報交換できるといいな。

  50. 963 匿名さん 2008/12/11 08:47:00

    958さん

    ここの隣に60超のタワーができるんですか?

    初耳です。

    参考になりました。ありがとうございます。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸