埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和_2版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和_2版
匿名さん [更新日時] 2008-12-16 14:38:00

プラウドタワー武蔵浦和2版を立ちあげました。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-27 19:14:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 834 匿名さん 2008/11/25 23:21:00

    確かに。院内感染とか怖いですよね

  2. 835 匿名さん 2008/11/26 02:13:00

    武蔵浦和はもう発展しずらいし、不動産価格は県内で一番暴落してる駅です。このタワーが中古で出た時の価格は見ものですよ。

  3. 836 ご近所さん 2008/11/26 05:40:00

    どこの営業さんだか知りませんが、最近の荒らし書き込みご苦労さま。
    匿名で繰り返しの書き込み、バレバレですね。
    必死さが伝わってきます。

  4. 837 匿名さん 2008/11/26 09:50:00

    もうほぼ完売している物件に営業してもあまり意味ないのでは??

    武蔵浦和の地価暴落しているのは事実ですよ

  5. 838 入居予定さん 2008/11/26 10:35:00

    暴落していても販売目的じゃなかったらいいんじゃないですか?
    確かに価値は下がっていると思いますが満足してます。
    駅から近いというのは便利です。

  6. 839 いつか買いたいさん 2008/11/26 11:44:00

    ケユカはレイクタウン店のイメージでしたが・・ちょっと規模が小さかったようですね。
    マンションのテナントなので仕方ないんですかね。。
    近いうちに行ってみます。
    開店情報ありがとうございます!

  7. 840 近隣住民 2008/11/30 05:35:00

    今日散歩がてら徒歩で行きました。
    ぼちぼち入居されているようで引越しのトラックが何台か止まっていました。
    ラムザのブリッジから行きましたが、通行不可でした。
    全体的に階段が細くて通勤時間帯とか大変そうな感じです。

    ケユカにも行ってみましたがあまりに狭く、インテリアに疎い身からするとシンプル系家具とか
    ならニトリで十分かなって印象です。

  8. 841 匿名さん 2008/11/30 15:36:00

    2階テナントに学習塾が入るようですが、大手ですか?
    南浦和まで通塾は大変なので、決定であれば嬉しいです。

  9. 842 匿名さん 2008/12/01 07:50:00

    ケユカ、成城店にはよく行ってました。
    ケユカは素敵ですよね。
    武蔵浦和にもできて嬉しいです!

  10. 843 匿名さん 2008/12/01 09:18:00

    ここ、前から売主に大栄不動産の名前ありましたっけ?

  11. 844 引越前さん 2008/12/01 09:23:00

    塾の件ですが、そこそこ大手だと思います。あずまさんと市進さんだったかと・・
    ただ、南浦和のような激戦地の方が良い先生が配置されるっていう話もありますよ

  12. 845 匿名さん 2008/12/01 14:50:00

    >>843さん
    手元に販売開始前(平成19年1月頃?)の広告がありますが、
    売主・販売代理/野村不動産㈱  売主/大栄不動産㈱
    となっています。

  13. 846 購入経験者さん 2008/12/02 11:24:00
  14. 847 匿名さん 2008/12/02 11:31:00

    ついに賃貸きたかー!?
    きついね。。

  15. 848 購入経験者さん 2008/12/02 11:38:00

    >>847さん

    確かに、きついのかもしれませんね。これから賃貸の部屋数が多くなって家賃手ごろになったら今住んでいるところが狭いので借りたいです。でも駅前だからあまり安くはならないでしょうか。

  16. 849 匿名さん 2008/12/02 13:52:00

    >>844さん

    大手の市進さんに、あづまさんは地域密着型。
    どちらも通わせやすい塾ですね。

    お答えいただきありがとうございました。

  17. 850 ご近所さん 2008/12/05 09:00:00

    ケユカに行きました。
    ちょっと狭いけど、高級感ありますね。
    帰りに目についたのですが、プラウドとラムザの間のデッキバリケードです。
    目に余る状態でした(写真見てね。手ぶれはかんべん)。
    管理会社のナリア都市開発さんは、こんな状態でも放置ですか・・・
    施設管理の巡回はしてないのかな。
    すさんだ地域になりそうな雰囲気。
    落書きもされそう。
    購入者さんは、管理会社にガンガンTELしたほうがいいですよ。
    (よけいなお世話で、すみません)

    ※プラウドタワー武蔵浦和_契約者用の掲示板で、デッキについて議論中ですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47046/res/271-273

    1. ケユカに行きました。ちょっと狭いけど、高...
  18. 851 ご近所さん 2008/12/05 10:09:00

    今日の強風では仕方ないのでは?
    直しても直してもきっとなってしまうでしょう。
    でも、やっておかなければならないでしょうし。
    一階のレストランの開店花もすごいことになってましたよ。

  19. 852 匿名さん 2008/12/05 10:18:00

    バリケードはラムザとナリア共同管理じゃないの?
    そもそもラムザの意向に沿って通行禁止と聞いたけど?

  20. 853 周辺住民さん 2008/12/05 11:12:00

    あのデッキ、通行止めなんでしょうけど、
    「見て見ぬふり」的な置き方をしているのが、個人的に好きなんですけどね(笑)
    いや、真面目に、通っちゃいかんと思いますよ!

  21. 854 匿名さん 2008/12/05 12:05:00

    外部に見える白色蛍光灯が安っぽい。肌色系にしませんか?

  22. 855 周辺住民さん 2008/12/05 14:48:00

    >>850

    ラムザ住民が、必死に煽ってますね。

  23. 856 匿名さん 2008/12/05 15:12:00

    >>850さん

    わざわざカメラを持って、ケユカにお買い物ですか?
    ご苦労様です。

    そんなあなたにとっておきのニュースです。
    http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200812050354.html

  24. 857 ご近所さん 2008/12/05 16:11:00

    850です。
    あちゃー(>_<)
    批判的にとられたかー。

  25. 858 匿名さん 2008/12/06 02:32:00

    ラムザの住民は何が目当てでだだこねているのですか?もう作っちゃったんだから結果は明らかなのに。駅周辺の環境も良くなるし、プラウド・ラムザ住民以外の人達にも喜ばしいことだと思いますが。結局は金?だったらセコいねー。既得(奇特)権振り回すのもいい加減にしたほうがいいですよ。ラムザ住民の品格がますます悪くなる一方で、結局は後につけが回ってきますよ!

  26. 859 匿名さん 2008/12/06 02:41:00

    858です。一つ言い忘れました。再開発エリアと知っていながらラムザを購入した住民さんの無知には呆れます。これから第三街区の開発も着手されますので先が思いやられます。。。これだけ反対したんだから、ラムザ住民さんは我が物顔でデッキを通らないでくださいね。よろしくお願いします!

  27. 860 周辺住民さん 2008/12/06 06:58:00

    ラムザのメインエントランスは1階で2階デッキの恩恵がありません。
    プラウドのメインエントランスは2階に作ったので、
    自分たちが使わないデッキの管理費を負担させようとしているのと、
    あわよくば2階に住民用のエントランスを作らせるという目論みでは?

  28. 861 匿名さん 2008/12/06 08:28:00

    858、859はただの煽り屋、プラウドの住民じゃないな。

    それはともかく、もう少し事前の協議をしっかりしとけば良かったのにね。

    美容院、ソフトバンクとかはデッキの恩恵を受けそうからウマーだけど。

  29. 862 匿名さん 2008/12/06 08:49:00

    860さんありがとうございます。デッキの管理は市で行うのでは?それにしてもラムザが2階にエントランス作ろうがどうかはプラウド住民には一切関係ない話。ラムザだけの都合でデッキが使えないのは何とも勝手で腹だたしいです。もっと視野が広い人々が住んでいると思ったので残念です。これからもうまく付き合えそうにないね〜。

  30. 863 周辺住民さん 2008/12/06 09:19:00

    なんか最近、分かりやすい煽り屋が多いね。

  31. 864 入居予定さん 2008/12/06 11:22:00

    デッキについては、何が問題でどう解決するべきなのか、しようとしているのか、そういう情報が全然ないみたいですね。

    それを住民に対してすら公表しないという姿勢に問題があると思います。近々管理会社に確認してみようと思います。

    例え感情論で出発したとしても、何らかの解決はできるはずでしょうから、当事者として管理組合(区分所有者の集合体)も一緒になって協議に参加するべきだと私は思います。

  32. 865 匿名さん 2008/12/06 11:33:00

    863さん

    あなたはラムザ住民ですか?私は間違いなくプラウド住民です。そうじゃなかったらこんなに真剣に話しませんよ。煽って誰が得するの?

  33. 866 匿名さん 2008/12/06 11:51:00

    全国の駅前再開発事業で通行料取ってるサンプルモデルケースってあるの?

  34. 867 匿名さん 2008/12/06 12:22:00

    駅からラムザまでのデッキの保守費をラムザ住民が負担してるのかな?
    住民に恩恵無く負担してるとすれば、負担の理由はラムザのテナントのためだろ?
    テナントはデッキ通行が増えれば儲かるわけだからテナント料増やして対応するのが筋。
    プラウドはお客さんだゾ!

  35. 868 匿名さん 2008/12/06 12:43:00

    ラムザのテナント利益は管理費に含まれてないの?
    お互いWINWINの発想がないと商業施設は成り立たないよ

  36. 869 匿名さん 2008/12/06 12:53:00

    これでこじれたら楽しみな新生活が台無しになる!
    誰か穏やかな解決して下さい!

  37. 870 匿名さん 2008/12/06 15:49:00

    テナントが入る物件は管理で色々もめることもあるという認識不足かも
    購入する段階で想定内にしておかないと‥

  38. 871 匿名さん 2008/12/08 10:40:00

    第二期かキャンセルか。
    今日プラウドのチラシがポストに投函されていました。

  39. 872 ライブから見たら対岸の火事 2008/12/08 11:08:00

    横から経緯だけは見ていたけれど、
    結局プラウド側のデベロッパーの根回し不足でしょ
    ライブと違ってラムザは一部億ションもあったし、
    自意識の高い住民の方々多いのに、
    説明不十分のまま強行しちゃったから、、、案の定です

    日照については配慮もなかったし、
    プラウドタワーの上位階のために
    携帯のアンテナ立てて欲しいなんて要求してきたり(たしか拒否)、
    説明会はいつも嵐でした
    (だからプラウドの大型テナントは逃げたのだろうけどね
     ラムザに住んでいる偉い人に睨まれてしまったとのことだし)

    ラムザは下層は商業施設というよりオフィス棟だし、
    いままでデッキも秩序ある利用がされてきたけれど、
    完全に不特定多数が往来するようになるという歓迎できない事態なのに、
    管理も含めてただ乗りだからなぁ
    往来増えても管理費に反映できるような儲かるテナントは入れてないし
    2階はメガネ屋さん以外は客が増えても歓迎しない店でしょ
    ラムザに関しては867さんの言うことは的外れです
    オフィスのテナントに入っている会社団体も不特定多数の往来は歓迎できないし

    しかもライブやラムザと違って管理体制の水準が低くて、見回りも少ない
    ラムザ側の住民も市の開発計画のことは理解していても、
    具体的な体制がひどいと感じるのはしょうがないでしょ

    ライブが建つときには、あまり影響ないのに、
    当時立てた公団は充分説明はしたし、
    管理会社の連絡体制とか話し合っていたし、
    ライブ側の管理団体もしっかり仁義通していたけど、、、

    プラウド側の方は通って当然と思っている方々が多いし、
    まだまだこじれるのでしょうね
    清掃費への協力や、周辺見回りの増強や連携について、
    もっと管理費負担含めて考えなければならなかったのに、
    手を打たなかったデベロッパの責任なのでしょうが、
    売ったら逃げる企業ですしね

  40. 873 匿名さん 2008/12/08 12:38:00

    ラムザのイメージタウンにしかならない書き込みにしか見えないんだが
    何この嫌な感じの上から目線

  41. 874 心配性。 2008/12/08 12:45:00

    裁判沙汰にならないようお願いします。

  42. 875 周辺住民さん 2008/12/08 13:21:00

    ラムザに1票!

  43. 876 入居予定さん 2008/12/08 14:10:00

    プラウドの住民に対する正式な説明が一切ないというのが大きな不満です。
    何が問題で、何が争点なのかがわかれば、売主が責任を果たしていないのであれば買主として売主にクレームすることもできるし、埒が明かなければ管理組合全体で何らかの負担を話し合うこともできます。
    例えば保守費用だけの問題ならば、ごく単純に考えれば、500戸弱+数テナント入っているので、それぞれが月200円負担すれば100万円超の金額になります。出来上がったデッキに「バリケード」ができているという異常な状態を解消するために、積極的に解決策を見出すべきではと感じます。

  44. 877 匿名さん 2008/12/08 14:17:00

    新宿などでは、駅から他のビルを通過して、目的のビルまで通っている人だらけです。
    その通行料をとるとか、他のビルに負担させるとか、聞いたことないです。
    武蔵浦和は再開発地域だし、ラムザは駅に近く、プラウドだけでなく地域住民が通らなければいけない場所にあるわけだから、普通に通行するでしょう。
    それが許せないなら、駅とラムザをデッキでつなげなければよかったと思いますよ。

  45. 878 匿名さん 2008/12/08 14:34:00

    でも、総合病院がオープンすると使い方もよくなってくるんじゃないですか?
    病人はいたわりましょう。

  46. 879 匿名さん 2008/12/08 14:52:00

    だから、ラムザ住民は何様なの?単なるプラウドに対する劣等感以外なにもない気がしますが。文句言うならプラウドに住めばいいじゃん。実際、ラムザからプラウドに乗り換えた人達も沢山いますし。

  47. 880 匿名さん 2008/12/08 15:04:00

    管理費が上がっても数百円でしょ。そこまで言うのなら別にプラウド住民が全部負担してもいいかもしれません。こんな金額で大騒ぎするほどラムザ住民さんは今の生活費に困っているのでね?かわいそう。

  48. 881 匿名さん 2008/12/08 15:05:00

    ≫879
    劣等感?
    プラウドに住めばいいじゃん??

    あなたこそ何様のつもりでしょうか。
    新参者がデカい口たたくもんじゃないよ、解決できるものもできなくなるでしょうが。

  49. 882 匿名さん 2008/12/08 15:08:00

    881

    あなたこそ何者?

  50. 883 匿名さん 2008/12/08 15:08:00

    お金を払えば済む話ではないでしょう。
    そんな言い方をしてはより一層バリケードが頑丈になってしまいますよ。
    自分で自分の首しめてどーすんの。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸