埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和_2版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和_2版
匿名さん [更新日時] 2008-12-16 14:38:00

プラウドタワー武蔵浦和2版を立ちあげました。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-27 19:14:00

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌさいたまサウス
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約済みさん 2007/12/22 14:36:00

    >>45さん

    当初はやはりラムザ側でもめていて
    設置に対してさいたま市が絡んでるのは分かりますが
    「まだまだ、大もめにもめてる」のは???

    テラスとラムザ間をつなぐ計画は
    ほぼ決定されて、その方向で進んでいます。

  2. 52 賃貸住まいさん 2007/12/22 16:05:00

    なんか、ややこしそうな問題かかえてるんですね・・・

  3. 56 匿名さん 2007/12/22 23:28:00

    >>51さんへ

    >>「まだまだ、大もめにもめてる」のは???

    3者が納得する協定書の取り交わしはまだ終わってませんし、
    もの別れに終わる可能性も低いですが、ゼロではないですよ。

  4. 57 匿名さん 2007/12/23 03:49:00

    >>53-56
    執拗な書き込み***
    必死の言い訳だが、可能性がゼロではないと
    かなり可能性が低いことを自分で認めておいて
    「大もめにもめてる」という表現は、大いなる矛盾ですねw

  5. 58 契約済みさん 2007/12/23 04:04:00

    再開発完了時はすべての街区をペデストリアンデッキ(渡り廊下)で、
    つなげる予定じゃなかったでしたっけ?
    ペデストリアンデッキがラムザ止まりになったら、第三街区(61階マンション)の計画も大幅に狂いますね。
    第三街区と第四街区(プラウド)は、
    ペデストリアンデッキ(渡り廊下)を結ぶことを同意する事の内容が、
    契約時の重説に書いてありましたし。
    この件は関係者が上手に手仕舞いしてほしいです。

  6. 59 匿名さん 2007/12/23 04:38:00

    >>57さんへ
    >>「大もめにもめてる」という表現は、大いなる矛盾ですねw

    3者が納得できる協定書の取り交わしをお祈りして下さい。
    (重複書き込みはミスです。みのがして)

    >>58さんへ
    >>第三街区と第四街区(プラウド)は、
    >>ペデストリアンデッキ(渡り廊下)を結ぶことを同意する事の内容が、
    >>契約時の重説に書いてありましたし。

    「契約時に書かれている」これが騒乱の発端。
    ご購入されましたら、維持・保守費用について
    住宅部会でよくよく討論してくださいね。

  7. 60 58 2007/12/23 05:19:00

    >>59さん
    着工に反対が根本ではなく、
    保守・管理費、負担割合の交渉で難航しているようですね。
    何となく話が見えてきました。ありがとうございます。
    ちなみに現在ラムザがペデストリアンデッキの保守・管理費を負担されてるのでしょうか?

  8. 61 物件比較中さん 2007/12/23 11:08:00

    問題が多そうですが、大丈夫でしょうか・・・

  9. 62 契約済みさん 2007/12/23 15:17:00

    ペデストリアンデッキ、出来るのは決定したって聞いたよ。
    野村の営業さんから。

  10. 63 ご近所さん 2007/12/24 00:17:00

    「クリスマスプレゼント」画像
    テラス2階も形が出来てきました・・・

    1. 「クリスマスプレゼント」画像テラス2階も...
  11. 64 賃貸住まいさん 2007/12/24 00:45:00

    管理費と修繕積立金が高いと聞きましたが、どうなんでしょうか。
    十年後に100万単位とか?気になります。

  12. 65 契約済みさん 2007/12/24 01:50:00

    >>64さん
    管理費(円) 月額 17,000円〜24,900円
    修繕積立金(円) 月額 6,110円〜9,310円
    と割高な設定なっています。

    上記のような割高な修繕費を集めておき、
    資金に余裕を持たせて大規模修繕を行うようです。

    野村さんの営業は、
    「マンション購入されてから15年後ぐらいはお子様の進学などで
     出費が重なる時期で、いきなり数60〜100万用意してください。
     って話は無理が出ることが多く、実際我が社(野村)でも
     (修繕費)を集めたという話は聞いたことがないです」
    て話を管理説明会でしてました。

  13. 66 購入検討中さん 2007/12/24 03:48:00

    嘘つけ!10年後に60万取るよ!

  14. 67 匿名さん 2007/12/24 03:59:00

    >>63さんの画像では

    テラス10階以下は、東側窓が擦りガラスでないので、ラムザから室内丸見えになっちゃいますね。

  15. 68 匿名さん 2007/12/24 04:25:00

    ショピングモールですが、駐車場施設にアスファルトなど使って重量持つと、両タワーと不等沈下起こさないですかね。
    それで、修繕維持費が高くかかりそうな・・・
    しかも、ショピングモールは基礎地盤まで基礎打ってないし・・・

  16. 69 賃貸住まいさん 2007/12/24 09:46:00

    10年後に60万一括ですか?

  17. 70 コンサリタント 2007/12/24 23:42:00

    一時金については、各社不透明なのです。
    何故なら、タワーマンションは最近主流になってきたので、
    15年〜20年後の大規模修繕に係る費用が各管理会社が資料もなく算定できないのです。
    低層マンションなら全部足場を組んでの大規模修繕は可能ですが、タワーマンションで全て足場を組んでの大規模修繕は不可能なのです。
    このような事例が無いので、アバウトな金額しか提示できないのですよ。
    ですから、各販売会社や管理会社の提示した金額をそのまま信用しないほうがいいでしょう。

  18. 71 匿名さん 2007/12/25 00:00:00

    10年もたつと思わぬ箇所が修繕必要となってきます。
    まず、地上に張り付けているカラータイルなどは、
    小規模な地盤沈下や支持基層砂の不等厚により、ひびのすごいこと。
    植栽散水用のパイプやホースの痛みも見逃せません。
    地下空間では地下水による漏水個所が出てきます。
    地上階でも壁などは、元気な子供の「おいた」や
    心ない人の「わるさ」で、修繕箇所が生じます。
    (非常階段などは要チェックです)
    まずは、「自治会」主催の交流会などでご近所意識を盛り上げ、
    ここは「みんなの我が家」意識を高めるのが、
    少ない手立ての1つとしてご推薦します。

  19. 72 ご近所さん 2007/12/27 00:10:00

    ある日のゆうやけ・・・

    1. ある日のゆうやけ・・・
  20. 73 賃貸住まいさん 2007/12/27 16:58:00

    修繕積立金が気になります・・・

  21. 74 ご近所さん 2007/12/28 18:43:00

    本年はいろいろと投稿させていただき、誠にありがとうございました。
    来年もよろしくお願い申し上げます。よい年をお迎え下さい。

  22. 75 匿名さん 2007/12/29 05:59:00

    写真投稿楽しませて頂いております。
    よろしければ物件の写真も投稿してくださいね。

  23. 77 ご近所さん 2007/12/30 00:16:00

    おぼろ月とテラス・・・

    1. おぼろ月とテラス・・・
  24. 78 契約済みさん 2007/12/30 04:32:00

    わーい!東京電力から、
    体脂肪計つき体重計とIH対応フライパンが届いたよ♪

  25. 79 周辺住民さん 2007/12/30 07:02:00

    いよいよ外観が出来上がりつつあるので、私も今日から
    写真提供させていただきますね。>>77さんより画質は劣りますがよろしくお願いします。
    完成CGのほぼイメージ通りでしょうか。
    ガーデンは23階、テラスは21階くらいまで工事が進んでいます。

    1. いよいよ外観が出来上がりつつあるので、私...
  26. 80 周辺住民さん 2007/12/30 07:13:00

    ↑ごめんなさい 画像をクリックすると横になると思います。
    ならない場合はファイル保存して回転させてください・・・

  27. 81 ご近所さん 2007/12/30 08:36:00

    >>79さんへ
    おお、この角度は全景が見え、すばらしい・・・
    ちなみに、10年たつとカラータイルはこんな破損具合になります・・・

    1. おお、この角度は全景が見え、すばらしい・...
  28. 82 契約済みさん 2007/12/31 00:24:00

    >>79さん
    「だいふく」も新幹線も見えてすごいですね〜!
    イメージ写真のようにちゃんとなってきてますね。

  29. 83 周辺住民さん 2007/12/31 23:06:00

    新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    朝7時過ぎのプラウドの様子です。
    >>79(午後4時頃)とともに冬の日照等、イメージして頂ければと思います。
    テラス東側日照も、ラムザの影響はないようです。

    1. 新年おめでとうございます。今年もよろしく...
  30. 84 ご近所さん 2007/12/31 23:59:00

    新年おめでとうございます。
    元旦朝9時ごろの富士山・・・
    右側にテラスの一部をわざと入れてみました・・・

    1. 新年おめでとうございます。元旦朝9時ごろ...
  31. 85 購入検討中さん 2008/01/01 14:00:00

    いつも写真ありがとうございます☆ちなみにこれは何階くらいからの撮影なのでしょうか??
    見晴らしいいですね^^

  32. 86 物件比較中さん 2008/01/04 15:47:00

    こんな記事を見つけました。

    2007年売れているマンションはコレ!
    http://allabout.co.jp/house/mansiontrend/closeup/CU20071212D/index2.ht...

    プラウドタワー武蔵浦和は、好調物件なのですね。

  33. 89 匿名さん 2008/01/05 06:24:00

    ネガティブと言うか不見識なコメントですね。>>87

    誤解や思い込みが多く知識が無いことがバレバレだし、
    低層物件でも同じ問題が発生することがあるものがあったり、
    一部は迷信的な意味不明なものもあってもはやグダグダ。

    まあ、低層物件デベ乙って話なんだろうけど。

  34. 91 契約済みさん 2008/01/06 15:31:00

    残りはわずかですね。

  35. 92 ご近所さん 2008/01/07 06:30:00

    プラウドタワーは素敵ですが、駅前の騒音という点はいかがですか?
    特に田島通りは交通量が多いのですが、テラスは大丈夫でしょうか・・・

  36. 93 ご近所さん 2008/01/07 12:00:00

    >>92さん
    まさに田島通りに背を向けて建ってるんで大丈夫かと・・・

  37. 94 入居予定さん 2008/01/07 12:40:00

    >>91さん
    あとどれくらい残っているでしょうか?
    第一期で決めたので気になります。

  38. 95 物件比較中さん 2008/01/07 13:25:00

    残り15戸と住宅情報ナビでは書いてありますね
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00017...

    392分譲で残り15って売れてますね。

  39. 96 ご近所さん 2008/01/07 13:37:00

    >>95
    残り15戸は1月5日より前だったはず。
    1月5・6の2日間でどのくらい売れたかですね。

    どちらにしろ、好調で完売間近ですね。

  40. 97 匿名さん 2008/01/08 01:47:00

    武蔵浦和は住居系一辺倒の急速な開発だからリスキーですよ。あと二十年もしたら間違いなく高齢者オンリーの暗い町になってしまうことは、他のニュータウンの例で実証済みのはず。
    周辺環境は町工場主体だし、大型商業施設も安売り主体の店ばかりで都市としての発展性は大いに疑問。要するにオフィス、学校、デパートなどのソフト面の整備が足りないから、ハコモノの建設が終わったらそれでおしまいって感じ。
    浦和駅再開発が本格化してきたので、武蔵浦和との開発格差がより具体的に感じられます。

  41. 98 ご近所さん 2008/01/08 10:03:00

    >>97
    >二十年もしたら間違いなく高齢者オンリーの暗い町になってしまうことは

    20年前にも同じようなこと言ってた大バカがいましたねえ。まだ埼京線
    歴史が浅かった頃。その頃の方がまだ説得力があったと思いますよ!

    でも>>97みたいなコメントで「えっ本当なの・・?」なんて簡単に信じる人は
    いっそのこと他の物件を選んで欲しい気も、しますね。。地元の人間として。
    駅周辺はパチンコとか、もしくはいかがわしい店が一軒も
    ない、もしくは作ってはいけない場所ですから、ここは。

  42. 99 匿名さん 2008/01/08 12:36:00

    まあまあ、そんなに向きにならずに。97は釣りなんだから。
    埼京線京浜東北線の格差ばかりはどうしようもないしね。
    地域No.1でいいのではないでしょうか。

  43. 100 匿名さん 2008/01/08 12:46:00

    >>97(浦和駅マニアさん)

    武蔵浦和の再開発についても
    もう少し勉強してから、出直してください!

  44. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌさいたまサウス
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸