埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和_2版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和_2版
匿名さん [更新日時] 2008-12-16 14:38:00

プラウドタワー武蔵浦和2版を立ちあげました。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-27 19:14:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 501 ご近所さん 2008/07/31 13:54:00

    >>499さん

    情報ありがとうございます。
    私も武蔵浦和在住のものです。

    武蔵浦和って、住みやすい街ですよね。
    私も実感しています。

    武蔵浦和が、今以上によい街になるように
    盛り上げていきましょうね!!

  2. 502 契約済みさん 2008/07/31 15:23:00

    >496さん>500さん
    野村不動産の住宅情報サイトに載ってましたよ。

  3. 503 周辺住民さん 2008/07/31 15:37:00

    500さん

    ノムコムの中古マンション物件見てください。
    テラスの物件が3件ヒットしますよ!

  4. 504 周辺住民Mさん 2008/07/31 16:10:00

    >>501さん

    バランスが良いんですよね〜。
    あと欲しいのは海くらいでしょうか?(絶対に無理ですが)

    手に届く距離に、大体のモノは揃っていると思います。

    秋ケ瀬でのんびりBBQもできますし、夜はカエルの声も聞こえます(笑)。

    カエルゥ〜?と眉をひそめる方もおられるようですが、
    自然が適度にあることは、私にとっては魅力です。

    子育て的にも最適と思います。

    今週末は、戸田の花火大会ですね。
    たまたま我が家から見えるので、今から楽しみです。

    盛り上げていきましょう!

  5. 505 契約済みさん 2008/08/02 03:57:00

    >>496さん
    >>500さん

    ネットで別のことを調べていたら販売情報が出ていたのを私も確認しました。
    私が調べた限りではテラス棟の非分譲住戸(3棟)。
    497さんの仰る通り、地権者が売り出した様です。駐車場は空無です。
    私は野村不動産のアー○ンネットで見ました。

    私は昨年7月に契約しましたが、価格の調整はない様です。

  6. 506 匿名さん 2008/08/02 11:31:00

    テラスは非分譲住戸の比率がもともと高いよね。
    今後も出てくるのかな。

    なんて、今、戸田の花火大会やってるね。
    プラウドからはきれいに彼方に見えると思うよ。

  7. 507 サラリーマンさん 2008/08/03 02:22:00

    埼京線について触れていた方がいたのでレスしますが、今のところJR中央線型E233系より新しい形を新造する計画はありません。
    新駅も単線区間の直線部分に駅をおっかぶせただけなので単線の不便さは1ミリも変わりません。
    なおかつ埼京線は信号機のないATC方式を施工しているのでこれ以上の増発は不可能に近いです。
    しかし埼京線の中でも武蔵浦和はかなり利便性の良い駅ナノは間違いありません。
    資産価値が落ちることはないでしょうねラムザタワーが未だに5000万以上しているし。

  8. 508 匿名さん 2008/08/03 05:21:00

    テラスって、どこから見ると綺麗に全貌が見えるのでしょうか?

    駅から見ると、ラムザのかげになってるし、下から見ると高すぎてよく分からなくて
    首が痛くなります。

  9. 509 匿名さん 2008/08/03 14:17:00

    >>508
    市民プールのスライダー

  10. 510 ご近所さん 2008/08/05 01:46:00

    テラス田島通りの赤いテントは色の差があり、とても奇妙に見えるのですが...
    これってデザインなのですか?
    それとも後で塗り変えするのでしょうか?

  11. 511 周辺住民さん 2008/08/06 15:20:00

    あの赤いテントの色はすごく違和感ありました。せっかく街が整備されていく中で、どうしてあのデザインなのか?やはり、武蔵浦和だからなのかな、と、ちょっと思ってしまいました。

    武蔵浦和から17号に出て浦和に向かう途中にスタバができました。
    ドライブスルーで外でもコーヒーが飲めるゆったりしたつくりの店です。
    あんな感じの店が増えてくるといいなあ、と思いますが、なかなか難しいのかも
    しれませんね。。。

  12. 512 周辺住民さん 2008/08/06 16:44:00

    ラムザのピンクラインも最初は違和感があったもののすぐに慣れましたからいずれ気にならなくなるかもしれないです。

    カフェに限らず生活をちょこっと彩ってくれる雑貨屋や趣味のお店も見た目お洒落だしあるだけで楽しいですよね。
    そういうお店はケユカのように今後できる可能性はあるにしても、モールのような外から見えない箱のテナントとして詰め込まないで、
    できればストリートショップのように街のアトモスフィアとしてそのまま溶け込ませてほしいものです。
    とはいえ再開発地区では小規模店舗は経営できないので現状無理なんですけどね。
    だったらせめて再開発モールにショップのにぎわいの工夫を、といったところで、
    ところでケユカはオープンしたらどこが入り口で駅からどんな感じに見えるのか楽しみです。

  13. 513 匿名さん 2008/08/07 10:45:00

    しかし埼京線に乗ってて思うのは(新宿方面から)武蔵浦和に着くときに
    東に1面に見えるマンションの光景は、これ建ち過ぎなんじゃないの?って思う。
    夜なんか、マンション夜景といってもいいと思う。あの画は。

    逆に西を見てると、なんかプラウドとラムザが迫力ありますね。
    あそこに今後明りが灯ると思うと、これまた凄い光景になりそうですが。

  14. 514 契約済みさん 2008/08/23 16:15:00

    そろそろ外構工事に入って、西側の仮柵がとれてきました。
    なんだか、楽しみです。

    商業テナントはどうなったのかなあ。もうすぐ商業は引き渡し2ヶ月前の
    予定だから第4のテナントが決まってもいい頃だけど。

    教えて予言者さん!?

  15. 515 匿名さん 2008/08/26 06:20:00

    浦和の老舗イタリア料理 サムシングが入りますよ。

    詳しくは↓

    http://www.italian-something.co.jp/bella_gioia.html

  16. 516 ご近所さん 2008/08/26 06:53:00

    こちらも確定しているらしいです。東口にもあるのですが、斬か煉のようです。
    ↓↓
    http://www.tpd-jo.co.jp/

  17. 517 ご近所さん 2008/08/26 12:24:00

    わぁ〜。どちらもよさそうなお店ですね♪
    たのしみです〜♪

    たしかに囲いがとれてすっきりしてきましたねぇ。
    あとは、デッキが出来るともっと素敵になるんでしょうね!!
    住む人がうらやましいです。

  18. 518 匿名さん 2008/08/26 16:32:00

    サムシングをもってくるのは浦和ならではのセンスですね。
    イタリア鍋。
    あの雰囲気で開店したら夜もおしゃれでいい感じでしょうね。

    他にも飲食店は入るのでしょうか?

  19. 519 匿名さん 2008/08/26 22:57:00

    飲食店って、良いことあんの?

  20. 520 匿名さん 2008/08/26 23:31:00

    ニンニクの匂いが・・・・

  21. 521 匿名さん 2008/08/26 23:52:00

    ちょっと足を伸ばせば行けるチェーン外食より、クイーンズ伊勢丹や大丸フードマーケットみたいなグレードの高いスーパーの方が利用価値高いな。

  22. 522 入居予定さん 2008/08/27 04:36:00

    >浦和の老舗イタリア料理 サムシングが入りますよ。
    サムシングは、笹塚の「キャンティ」の系列店だと思うんですがドレッシングすごく美味しいんですよ
    入ってくれてかなり嬉しいです!
    http://www.chianti.co.jp/shops/tohoku_kanto.htm

  23. 523 ご近所さん 2008/08/27 05:21:00

    楽しみになってきましたが、テラスとガーデンどちらにどのお店ですか?

  24. 524 匿名さん 2008/08/27 05:41:00

    サムシングは、武蔵浦和駅徒歩2分とあるので
    テラスだと思います。

  25. 525 ご近所さん 2008/08/27 15:04:00

    毎日横を通って通勤しています。
    そして週一回はこのマンションとロッテ工場の間を歩いて通って、近所のテニスクラブに通っています。
    既に前出されていますが、地上階にあたる道路を歩いていても、夜な夜なチョコレートの匂いがします。特に繁忙期はチョコレート好きの私でもしんどいくらい強烈です。
    風向きによっては、またこの匂いは上に昇るのでは、と思うと、特に南側の棟に入られる方は大変なんじゃないかと心配してしまいます。
    チョコレート好きといっても匂いキツイですよ。そういう心配事の事前説明ってこういうマンション購入の時はあるのでしょうか?
    将来マンション購入を考えているので参考までにお聞かせください。
    また、入居されましたらロッテ工場の匂いはどうか、なんて聞かせてください。近所ですので。

  26. 526 匿名さん 2008/08/27 15:13:00

    よく考えたら埼京線唯一の通勤快速停車駅だから、JRから通勤利便性のお墨付きもらってる街だなここ。
    こじんまりした飲食店もいいけど、東口のさら地に商業施設がドーンと建つ計画とかないん?やっぱり住中心なの?

  27. 527 ご近所さん2 2008/08/28 06:07:00

    植栽も豊かになってました。
    なんの苗でしょうね。

    1. 植栽も豊かになってました。なんの苗でしょ...
  28. 528 ご近所さん 2008/08/28 06:31:00

    まだ確定情報ではありませんが、コスモスイニシアの区画(第3街区)の工事が近く予定されているようです。
    住む前から61階建て・・駅近の宿命でしょうか・・
    ゼファーの一件で西口は区役所と子育て支援施設が選考するそうです。

  29. 529 匿名さん 2008/08/28 07:52:00

    61階建ての敷地には7階建てと9階建ての2棟の商業・業務棟がラムザ側に建つ予定です。
    ラムザのソフトバンクの前あたりからデッキが延長されて2棟に連結されます。
    2棟のうちの7階建ての西棟の2階からNALIAの商業棟にデッキが連結されます。
    線路側もあのまま南側に延長されて緑のプロムナードができる計画です。
    今のところMARE南側の高架下との連結は不明ですが、
    駅前開発の最新の方針では再開発地域内の高架下は商業・サービス施設もしくはJR施設を作ることになっていて、
    かつ、にぎわいを創出するような明るい雰囲気が条件に加わったところです。
    なので、MARE南側にも新しい何かができる可能性があります。

    そのMARE南側の線路東側、以前ここのモデルルームがあった場所の北側の地区には商業施設の誘致が地権者の間で提案されているようです。
    その北側の病院とNTTの場所はタワー型マンションと商業・業務の複合型で都市計画されています。
    ここは後から追加された再開発地区で、田島通りの増幅を前提に高度利用が可能になります。
    この地区を含めてその南側の線路沿いの道沿いには大型商業施設が噂になっていて一時期は高島屋の噂もあったくらいです。
    そのあとは現実的な話になってヨーカドーなど出てきましたがいずれも噂の程度、でもなにかしら建つはずです。

    長々とすみませんが、こんなところですね。
    プラウドに住む方やご近所の方の参考までに。

  30. 530 ご近所さん2 2008/08/28 08:01:00

    あれ、ご契約の際に説明なかったですか?
    「武蔵浦和駅第3街区第一種市街地再開発事業」です。
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1048146120730/index.html
    http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BE00/asesu/2_jirei/J008/J008_iken1.h...
    http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BE00/asesu/2_jirei/J008/scoping/uraw...
    http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BE00/asesu/3_iin/066/shiryo2-1.pdf
    高さは約200m。
    川口の「エルザタワー55」と同規模ですよ。
    説明ないとはひどいですね。
    でも再開発地区では、しかたないかも。

  31. 531 ご近所さん2 2008/08/28 08:21:00

    こんなイメージかな。
    でも、もっと楽しい話題にシフトしようよ。

    1. こんなイメージかな。でも、もっと楽しい話...
  32. 532 ご近所さん2 2008/08/28 08:44:00

    デッキもつながって、工事もあとわずか。
    たのしい街になるといいですね。

    1. デッキもつながって、工事もあとわずか。た...
  33. 533 匿名さん 2008/08/28 09:17:00

    ラムザからはこうみえるんですね。
    配置イメージもまさにばっちり過ぎだからURの方かとおもってしまいましたよ。
    ありがとうございます。
    説明はさすがにあったようですよ。

  34. 534 ご近所さん2 2008/08/28 09:19:00

    窓に磨りガラスをしていればいいが、そうでないと丸見えです。
    清掃の人が、各部屋、床掃除しているのがくっきりと。
    プライバシー無視した設計に問題ありありです。
    苦情するべきです。
    お互いに夜景が楽しめなくなると、残念です。

  35. 535 ご近所さん2 2008/08/28 09:33:00

    そうか、今日は激しい夕立があったので、開いていた窓の床を清掃を、各階してたと思う。
    さすが、プラウド。完成が楽しみ。
    完成したら、広場を散歩させて。

  36. 536 匿名さん 2008/08/29 13:21:00

    真横に隣接してくる建物は、方角的にはプラウドのどちら側になりますか?
    東側が塞がれるってことなんですかね?
    でも最初から話は聞いていたんだから、その方角の部屋はそれなりに割安に設定されていたんでしょうから、住民の方は納得されているんでしょうね。

  37. 537 契約済みさん 2008/08/29 20:28:00

    契約者ならもらっている「重要事項説明書添付資料集」の第3区の図と>>530の4つめのリンクpdfの図3が似ていますね。
    図3によれば61階タワーは、テラスの南東180mくらい、ガーデンの東北東40mくらいに見える。

  38. 538 契約済さん 2008/08/31 11:19:00

    仕様変更の仕方が納得できませんね。
    仕様変更するなら変更前に変更する旨を契約者に通知するべきだと思います。
    全てが終わってから変更許可お願いしますと言うのは野村不動産の体質を疑います。
    どこのマンションでも、このような仕様変更はあるのでしょうが、自分が契約にしたマンション(信用していたプラウド)がこのような事になるのは悲しいですね。

  39. 539 匿名さん 2008/08/31 14:24:00

    「質を落とさず仕様を落としてコストダウン」かな?
    自分のところもそれやられました。プラウドではありませんが。

    入居説明会で突然、設計変更書を持ってきて
    「こう変更したのでご了承ください。影響を与えない範囲の変更ですので」と。

    入居説明会という大人数があつまる場所で、頭金も払って契約している状態で
    そんなこと説明されたら、「なにをいまさらふざけんな!」ともいいずらい雰囲気でした。

    まあ、結果的に住むには影響は与えない範囲でしたが、入居前にやられると頭きますよね。

    まあ、プラウドは、価格にブランド名をのっけて高めに設定されているから、余計に気に
    なりますよね。きっと。

  40. 540 契約済みさん 2008/08/31 15:10:00

    コストダウンじゃないみたいですよ。
    共用部の扉の開閉方向とか使い勝手を考慮したような小さいところを一括で通知してきたようです。
    被害妄想的な人がいるのではないでしょうか。

  41. 541 540 2008/08/31 15:42:00

    あー、共用部分の一部の材質が変更になるみたいです。
    コストダウンなのかなー?全体からみれば微々たるものとおもうけど可能性はありますね。
    失礼しました。

  42. 542 周辺住民さん 2008/09/15 05:10:00

    松坂屋ストア(大丸ピーコックと合併)の撤退がうわさされていますが、購入者の皆さんは聞いていらっしゃいますか?

  43. 543 ご近所さん 2008/09/15 11:01:00

    >>542

    ネタ元はどこ?

  44. 544 契約済みさん 2008/09/15 11:30:00

    たぶんここでは?
    まちBBS 武蔵浦和スレッド23
    ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1216258727/83-85

    先頭にhをいれてブラウザーでみてくださいね。

    ちなみに本日の入居説明会では内部的なソフトの話ばかりでした。
    商業施設等のハードについては説明無しです。

  45. 545 匿名さん 2008/09/15 12:39:00

    武蔵浦和も、
    「プラウド景気」に沸き立つといいですね。
    所得が高いので、購買力も高いでしょう。
    その人たちが、地元にお金を落とすかどうか、ですね。

    南区としては、税収アップでホクホクかな?

    さしあたっては、駅下の屋台から儲かり始めるか??

  46. 546 匿名さん 2008/09/15 12:52:00

    武蔵浦和は、商業施設より、学校等の公共施設に力入れないと
    将来的なキャパシティが足りなくなってしまうことが懸念されますが、
    大丈夫なんでしょうか?

  47. 547 匿名さん 2008/09/15 13:37:00

    用地を、儲かるマンションに使うか、儲からない学校に使うか。
    徒歩10分くらいのマンションは全然売れてないみたいだけど、
    再開発エリアは、さすがに売れて、儲かるエリアなのかな?

    武蔵浦和に対する高級居住ニーズは、野村がほぼすくい去ってしまったようにも
    思えるが。

  48. 548 匿名さん 2008/09/20 12:53:00

    聞いた話ですが、ロッテの工場とロッテ球場が入れ替わるみたいです。おそらくロッテ工場を壊して球場にして球場に工場を建設するみたいです。いつになるんでしょうね。

  49. 549 匿名さん 2008/09/20 14:35:00

    あの大規模な工場を壊し、新しい生産工場を一から作るのは半端な期間じゃないと思うが…
    恐らくずっと先では

  50. 550 購入経験者さん 2008/09/21 01:26:00

    ここ完売したんですね。すごいですね。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸