埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積
67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト http://www.festa-town.com/
こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00
埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積
67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト http://www.festa-town.com/
[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00
私は現在大宮西区に住んでいます。
現在は家からバスで大宮まで30分くらい(道路が混んでいれば40分〜一時間近くかかる事も!)かかります。時間が読めないバスはストレスです。
なので岩槻駅近で大宮まで11分で行けるアクセスは東武と言えどかなり便利になるので魅力です。もうバス通いはうんざりです。。。
私も岩槻・・と言うと東武だし、あまりイメージが湧かなかったのですが意外にも交通の便が良いので今まで盲点だった・・!と気づきました。
昼や夜も回りも散策してみましたが西口駅前も周辺もとても閑静でのんびりした雰囲気で私は気に入りました。下町なレトロ感も中々良い感じです。
夜はあまりにも閑散とし過ぎて寂しい感じで怖い気もしましたが、間もなく駅前タワーも完成で入居が始まるのでもっと明るくなるだろうし人も増えますし、開発工事も進んでいるようなのでその辺りも安心かなと。
すぐ近くにマルエツ、銀行、郵便局や警察署、反対側にはサティやTBOXと言うスーパーもあるし生活には不便は無さそう。
ただなんとも言えないレトロ感を感じる不思議な街ではありますね^^;
(人形屋さんが多いのも独特ですね)
そして何よりここへ入居する頃にはウニクスも出来ているし、明るい街になるのではと思っています。
岩槻・・・どうなのでしょうか?
私は今よりもアクセスが良くなる事と生活の便利さ安さと広さに魅かれています。
ステラタウンや新都心が少し遠くなるのは寂しいけど。
あと映画館が出来て欲しい!!岩槻周辺ないですよね?
浦和のイオンにあったかな?でも近くにあったらな〜。