埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積
67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト http://www.festa-town.com/
こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00
埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積
67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト http://www.festa-town.com/
[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00
↑他に行けとはいいません。
確かに、大宮駅での野田線からJRの乗り換えは、通勤時は人がごったがえして大変です。
でも、エスカレーターが出きる前の1ヶ所しかない階段を、止まったり、動いたりして登った頃を
考えると楽になったと思いませんか?
また、数年前まで岩槻から大宮まで16分かかってたのが11分になったのは、どうしてだかわかりますか?
早く言えば、乗客が増えたので、やっと重い腰を上げてエスカレーターを作ったり、ダイヤ改正したからです。
人が増えれば、岩槻始発の電車も増やすでしょうし、西口も作ろうと考える、地下鉄延伸だって少しは可能性も出てくる、
現在大宮から岩槻経由の深夜バスは0時40分発ですが、需要があればもっと遅くなったり、野田線の終電時間も遅くなる、
(都内で飲んでいると23:10分頃には店を出ないと、野田線の最終に間に合いません)
また、スーパーや医院も増えたり・・・などなど、人が増えれば、便利になることもあるんです。
人が増えると住みにくくなってイヤだは、明治時代、電車が通ると騒がしくていやだと反対した人と変わりません。
結局、その時代に一番損したのは反対した人だったと思います。もし、反対がなく岩槻が今の浦和・大宮のようになってたら
地主だった人は大変な資産家になっていたはずです。
都心に勤めて住んでるところを聞かれると「ああ、たしか人形の町ね」しか言われないのは、
この町の人が、いつもいつも反対して大きな町にしなかったからではないでしょうか。
逆に言えば「ああ、大宮のちょっと先のあの岩槻ですね」と言われるようになる絶好のチャンスかもしれないと思います。