埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積
67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト http://www.festa-town.com/
こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00
埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積
67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト http://www.festa-town.com/
[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00
338です。
339さん、340さん情報ありがとうございます。
公式ブログに書いてありましたが、GW期間は「サイクロン掃除機」「37型TV」が当たる
アンケートなるものをやるそうですよ。
カミさんは「ヘルシオ」が欲しいと以前から言っていたので、とりあえず行ってみようかと
思います。
いい情報ありましたら、ドンドン書き込み、お願いします。
もちろん、自分もいろいろ調べて、ご報告します。
339さん
ツタヤは入れないのですか。残念。他のレンタルビデオ屋なら入る可能性があるんですかね。
どんなお店が入るのか早く知りたいですね♪
ここは「検討版」でありながら、
批判的な意見は全て叩かれる様です。
ここまで極端なのは滅多に見ないな・・・。
皆さん挙って、肯定的な意見をお書き込み下さい。
こちらこそ、宜しくお願いします。
書店が入るとききましたよ。そこにCDやDVDが買えると嬉しいですが、わかりません。
また、薬局には調剤も扱うそうなので、すぐに薬がもらえますね。
GWキャンペーン、私も行きます。ゲームWⅰ●か液晶がほしいです。
当たるといいな〜。
328・329さんも契約済みさんだから知識は得ていると思います。高い買い物ですから念入りに調べているからこそ熱く語ってしまったことで批判的な意見になってしまったのでしょう。私は329さんの意見に理解ありです。親が地権者なんです。市からは地権者に対しての測量工事のお知らせや説明は一度も来ていません。建設工事の開始の話なんて寝耳に水です。西口開発にはまだまだ時間がかかると思います。そういう情報も329さんは得ていたのかもしれませんね。西口が出来ればみんなバンザイですよね。それまではプレミアムのほうのガードをくぐるしかないですね。でもガード周辺は昔から何だか暗いです。もっと街灯をつけてくれればいいのになと思っています。
ルーフバルコニーの利用に規約があるんです。ペットは抱いて外に出る事、犬小屋設置はダメだし、バーベキューもダメで物置も重量制限でダメだって。あーしようこうしようと利用方法を考えていたのに規約が厳しくてブルーです。ルーフバルコニー付きは良し悪しなのかな?と悩んでしまいました。ルーフバルコニー付きを契約された方がいましたらどんな利用方法をお考えですか?参考までに聞かせてください。お願いします。
駅の話は決定ではないのですね。
踏み切りよりもトンネル側の道の方が早いのかな?
トンネルあたりは確かに少し暗いけど民家もけっこうあるし、プレミアムが出来てからは明るくなって人通りも増えて安心かなと思っていますが。
何度か見に行きましたがトンエルの方は駐輪場があり、電車が来た後は西口方面住民・プレミアム住民の方・駐輪場利用の方などの帰宅の流れがありそうで、夜でも比較的そこまで寂しい感じは無いのではないかなと思います。
雨の日もトンネル・東武の屋根も有りあまり濡れることが少なく便利そうな感じですよ。
でもまぁなんにせよ早く西口が出来た方が駅まで近く便利なので出来て欲しいですね。
売れ残った○クラディアと比較中です。
宮原のあれは良いけど、大宮に近いだけに高すぎて買えないし。
大宮近辺や以南にこだわるより、
ちょっと外れても岩槻のこちらの方が良いですかね?
348>
私もサクラディアを最初に検討しました。
設備や桜区という場所を考えるとフェスタよりも分があるのですが
広さと周辺環境の将来性をかってフェスタを第一候補に検討中です。
パークシティーは希望の間取りの値段が高くてちょっと手が出ませんし
どれを取っても一長一短なので後悔しないように検討しています。
フェスタはフェスタで間取りがたくさんあって、悩ましいんだな。
購入者のみなさんはどのタイプが多いですかね?
346さん
フェスタでは、ルーフバルコニー付きのお部屋を契約できませんでしたが、現在の住まいがルーフバルコニー付きです。やはりいろいろ規約があるので、実際のところはあまり使い道がないというのが実情です。でも、開放感があって、とてもいいです♪何もなくても!
だから、346さん、うらやましい♪
一番上のお部屋ならまだまし?ですが、バーベキューをしたら、火気厳禁以外にも匂いが風にのって他の部屋に行きますので、ダメですね。苦情のもとです。
ガーデニングとかもかなり気をつかわないと危険です。
バルコニー部分に物をおくこと自体がかなり危険なんですよ。
ルーフバルコニーは、風がものすごい勢いで抜けていくので、プランター、
サンダルやらいろんなものが飛んでしまいます!
我が家は、ガーデニングはしていませんが、掃除用のバケツとかブラシ、サンダル、子供のおもちゃをルーフバルコニーにおいていたんですが、留守中に突風が吹いてそれらがルーフバルコニーから、正面のバルコニーへ飛び、隣室との間の壁?を壊してしまいました。バケツも無惨にバラバラ。まさか、そんな事があるとは思いませんでしたが。。。現在は、サンダルも出していません。
だから、よくモデルルームで、バルコニーにテーブルやら椅子を置いてあるのを見ると、???と思います。
使い道としては、、、
○自分が在宅の時に布団干しをおいて布団を干す。(飛ばないように監視)
○子供の遊び場(夏はプールが楽しいです!我が家はどうせなら大型プールで!と思って、買ってしまいましたが、毎回片付けるのが大変!水をたくさん入れておくと重いですが、強風では飛びます!)あと、三輪車や自転車の練習させたり、ろうせきでお絵かきなどしてますね。
現在は、このくらいの使い道です。あと、花火大会とかあったら、バルコニーで鑑賞。
フェスタからは向きによっては見えるのでしょうか???
私も12月の引越しまでまだ間がありますから、他に使い道があったら知りたいです。
モデルルームって何かイメージ湧かなくないですか?
70〜80㎡位のお部屋を検討中ですが、実際の間取り変更とかオプションとかしていない「素」の部屋って初めて見るとき違和感感じるのかなぁ。
素のお部屋見てみたいです。
完成して現地モデルルームを見たいな。
本日、フェスタタウンニュースが郵便で届きました。
見出しが
「岩槻駅」立て替え決定!
となっています。
フージャースからの郵便なので、立て替え決定なのではないのかと思うのですが、いろいろ他の方の書き込みを読んでいると、どうなのだろうか?と思ってしまうのですが・・・。
決定ならうれしいかぎりです。
352さん
家にも来ました。まるで近々建て替え工事が始まるような広告ですよね。建て替えすること自体は以前から決まってはいるので、問題はいつ建て替えられるのかなんですよね。フージャースに「建て替え決定」と今言われても、それは知ってるけど建て替え時期はまだ未定ですよと言いたくなります。確かに広告の文は間違いではありませんが誤解を与えそうな危いものですよね。広告に偽り有?
≫350さん
色々と教えてくれてありがとうございました。
何も置かなくても開放感がありますもんね。
プールいいですね・・日焼けも出来るかな?
花火を見ながら一杯も良いかも。
三輪車と自転車か・・使い道ありますね。
使い方にも気を使わなくてはいけませんね。
ルーフバルコニー付じゃなくても
南東のお部屋からは岩槻の花火が正面で見れますし
南西のお部屋からは大宮の花火が正面にて見れます。
12月までまだまだ間があるので他の使い道のお話を色々と
聞けたらうれしいですが350さんのお話はとても参考になりました。
ありがとうございました。
担当者に聞きました。でも返答はのらりくらりです。『広告の横に小さく「さいたま市議会で3月13日に可決しました。」と書かれていますよね?これは測量工事予算が決まっただけで測量工事日及び建設工事日は未定ですが予算が決まれば建て替え工事も近いという意味なので・・・』というのですが先が見えてこない話なのに言い切って客集めの手段として期待させたり誤解を与えてしまいますよね。
区の担当者に話を聞きましたがやはり「決定!」という言葉は不適切のようです。市のほうからフェスタタウンに何らかの行政指導が行くのではないでしょうか?
学区も西原小・中と言われましたがあれだけの大型マンションですから事前に教育委員会との話し合もしなくてはいけないそうですが途中で話し合いが中断されフージャースの担当者と連絡が取れていないので学区も今の時点では正式な回答は出来ない様子。はっきりわかってから記載すればいいのに。なんか不信感が募り不安にもなります。
モデルルームってイメージがいまいちわからないですよね。
オプション付なので違和感ありと私も思います。
「素」の部屋あったらうれしいです。私も賛成!!
でもどこのモデルルームにもありませんから困ります。
352さん、353さん
うちにも郵便きました。
西口開設・岩槻駅改修があればいいですけど、あの見出しはちょっと。。と思いました。
将来できるだろうとは思いますけど、「決定」はまずい感じがしますよね。
なんかすぐにできちゃいそうな感じですもんね。
施工期間 平成20年まで→修正されて平成26年まで延長してますしね。
まぁ気長に待ちましょう。
うちにも届きましたが、日曜の読売新聞の広告に『建て替え決定』と入ってましたから。
それを代弁しているのでは??
みんな期待しているし、そんなに敏感にならなくてもいいと思います。
測量工事が始まれば、いよいよですかね。
とにかく区にはどんどんがんばってもらいたいものです。
355さん
かなりきついコメントですね。。。
私は折込チラシを見ましたが、建て替えするような表現でしたよ。
とにかく前向きに進むなら、大賛成です。
フェスタに確認してみましたが、確かに測量工事が始まるようです。とのこと。
はやく市としてはっきりしてくれるといいですが。
355さん
小学校の学区ですが、それはいつ、どこからの情報でしょうか?
営業担当者に確認しましたが、確実に西原小学校だと言う事でした。
私もこの掲示板で以前に話題になっていたので、2週間前に確認しました。
西原小学校は受け入れに余裕があるそうで、フェスタが全体で約500世帯
という事で、確認をとって承諾していただいているそうです。
あくまで、うちの営業担当の話ですが。
中学校の事は聞いていません。
岩槻小学校だとしても、安全なルートで通えるならいいのですが。。。
交通量が激しい道、踏み切りなどは危険ですしね。
今度、岩槻区役所に聞いてみたいと思います。
確かに読売新聞の広告で「建て替え決定」となっていたので
それを受けてのニュースだったのだと解釈しています。
広告が入ったのと同じタイミングでしたから。
フージャースは悪意はないと思いますよ。
確かに測量予算が決まったのは事実ですし。
ちなみに小学校ですが、うちの担当者に1ヶ月前くらいに確認したときも
360さんと同じ回答でしたよ。
355さんは購入検討中とのことでしたら、再度担当者を話して
納得いくご決断ができるといいですね!
フェスタさん 頑張って!!
何を?
≫362さん
あなたはフェスタタウンの営業担当者ですか?
何を頑張るのでしょうか?
担当者は良いことしか言わないからわからん。
市に聞いたら建て替え決定ではないって言われたよ。
測量予算が決定したという事実だけです!と。
学区は西原だけど選べる地域もあって片寄りしてるそうです。
西原は規模が小さいので受け入れ可能といわれても本当に
このマンションに住む児童全員を受け入れられるのか不安はありますよ。
岩槻小は規模が大きいから100%受け入れられるそうです。
今は西原でも入居時の児童数で検討し学区が急きょ変わることもあると
教育委員会学事課の方からお話を聞きました。そうなると困りますよね。
だって線路を渡らせたくないですもの。
いちいち気にしないでスルーも必要じゃないでしょうか?
情報交換の掲示板なのに話題以外の事でレスが伸びるのは
読んでいて「何だかな〜」って気になります。
あれだけの大型といっても全部が子供のいる家庭とは限らないし市の担当者に確認をとりましたが「大丈夫で学区を変える協議はしていない」と私は聞きましたよ!!だから西原ですよ。いろんな情報が錯綜していて悩んだり考えてしまったりしていますが契約したので前向きに良い買い物をしたと思うようにしています。
東武鉄道に勤務している身内の話からはやはり今の段階では今年中には地盤や基準を調査して測量を終える→その後構想を考える→東武鉄道との協議をする→事業費などの予算を議会にて決める→設計→施行という手順になるから早くて3年遅くても5年以内だろう・・と聞いています。どんな街が出来るのか駅が出来るのかワクワクしちゃいます。マンションも住宅も立ち並び人口が増えるんだから早急に西口開発をすすめてほしいと日々願っています。
>366様
んだんだ!!同意見です。
プレゼントキャンペーンが明日から始まりますが皆さんは何狙いですか?私はAQUOS/37型です。くじ運の強い娘で勝負です。
フェスタタウンの近くにある中華屋の永楽さんの五目焼きそばやニラレバ炒め定食はめちゃ美味しいです。一度お試しあれ〜(*^_^*)
368さんへ
私は、ヘルシオ!買うには抵抗あるけど、もらえたら物凄く嬉しい!
問題は抽選にはめっぽう弱い・・・
そうえいえば担当者に聞いたら、大宮駅にエルモが登場するらしいです。
26日か27日買い物ついでに行って見ようと思います!
5月には前回行けなかった撮影会があるらしいので、これまた参加する意気込みです。
369さん
撮影会とはどのようなものですか?
どこで開催されるんですか?
大宮駅の西口の出入口付近でフェスタタウンのイベントでエルモも来るので撮影会があると聞きました。それとは別ですか?
エルモとのツーショット写真を撮ってもらえるんですよね。
ちょっと行ってみようかな?
大宮駅西口でやるんですかぁ、楽しみですね。
NACK5で放映もされているから、アルシェ前ですかね?
私はMRでエルモと撮らせてもらいました。私はビデオカメラを撮っていて
娘とカミさんしか写ってませんけど。。。
今度は撮ってもらおうかな?
GWキャンペーンは「ヘルシオ」狙いです。当たらないかなぁ
ところで20万円のオプションの打ち合わせした人っていますか?
↑明日と明後日の大宮駅にくるエルモとは撮影できないんですって。
5月GW明け以降の土日でエルモとの撮影会をマンションパビリオンで
行う予定らしいですよ!
私は子供もエルモ好きなので、撮影は出来なくても大宮駅に行こうと思ってます!
あとは何か当たればさおラッキー。。。
↑明日と明後日の大宮駅にくるエルモとは撮影できないんですって。
5月GW明け以降の土日でエルモとの撮影会をマンションパビリオンで
行う予定らしいですよ!
私は子供もエルモ好きなので、撮影は出来なくても大宮駅に行こうと思ってます!
あとは何か当たればなおラッキー。。。
今日問合せしたら、大宮駅では抽選引換券をくれるらしいです。
あと、ラップもくれるみたいですよ。
どちらにしてもモデルルームに抽選券をもらいにいくことが必要らしいので、
私は直接モデルルームに行きます。
80㎡のロフトの階段?が撤去したらしいので、リニューアルしたモデルルームを
拝見しようと思ってます。
前は階段があって80㎡のお部屋がよく分からなかったので、今回はじっくり見学
するつもりです。あと、商業施設の詳細も分かる範囲で聞きに行くつもりです。
100均とかあったら嬉しいですね。
ちなみに私も【ヘルシオ】が欲しい!!
20万円のオプションは入居する時期が近くになったら・・と
担当者が言っていました。担当者からお知らせが来るみたい。
何を買おうか迷いますね。ワクワクドキドキです。
「ヘルシオ」欲しいよ。当たってほしいです。
373さんです。
情報ありがとうございました。
あとみんな「ヘルシオ」が欲しいのですね
土曜に、大宮駅にいきました。
1時ころに行ったら、ちょうどエルモとクッキーモンスターがいて
すかさず写真を撮りました。
その後、キャンペーンでアンケートに答えたら、5月10日と11日に
モデルルームにエルモがくるので家族で写真が撮れますとのこと。
駅ではいっぱい人がいて、撮れない人もいたので、モデルルームなら
ゆっくり撮れそうですね。
抽選引換券もゲットしたので、液晶テレビめがけて見学に行こうと思います。
11日までは引き換えできるらしいですが、なんか落ち着かないので29日に
引き換えしてこようと思います。
ちなみに大宮駅で参加した方いますか?
契約済みで住宅ローンを申し込む皆さん
デベ提供ローンは何処の銀行がお得ですか?
この物件も悪くはないけど、
GWは他にもいろいろな物件のMRが、
力を入れて頑張っています。
皆さん、この様な掲示板の情報に流されずに、
現地に足を運んで、自分の目で確認して、
決めましょう。大きな買い物ですからね。
ちなみに自分は最近ここで話題に挙がっている、
岩槻駅前再開発的な話は余り信用していません。
東武野田線沿いでは、やるやるっていって
結局やらないのはよくある話なので。。。
無条件に岩槻を絶賛する様な書き込みは、
疑ってかかった方が賢明かと思われます。
まぁ、ヒトそれぞれ考え方は様々ですけどねー。
わたしは、信用するしないというより、測量予算可決の事実があるのであれば
進歩したので、信用度は増したかなと思います。
人それぞれ捉え方はありますが。
ところで先日両親と見学しに行ったんですが、女性の方でとても親切丁寧に対応してくれて感じは
全体的に良かったですね。
先月に行った大宮のマンションでは、月末ということもあってかなりのあおりがありました。
なんかマンションの価値を勘違いさせる印象でした。とっても残念に思ってたのですが、
全部が全部そうではないとわかり、良かったです。
やはり対応する人がどんな人かは大事ですね。
GWイベントは確かに色んなマンションでやってますが、なんだかんだ言っても『ヘルシオ』は
気になってしまう・・・
明日明後日、エルモが大宮駅に来るんですね。
写真撮れたらいいな〜
商業施設も鉄骨が立ったと電話があったので、覗きに行こうと思います。
はやくお店の名前が知りたいですね。
そういえば、90㎡プランが値上げしたとか?このご時世に結構強気ですね。
でも売れているからこそなんでしょうから、後悔しないうちに決断したい
気持ちもありますね。
郊外が厳しいとニュースで言ってましたが、こことパークシティは問題なさそう
ですね。
>382
>わたしは、信用するしないというより、測量予算可決の事実があるのであれば
>進歩したので、信用度は増したかなと思います。
>人それぞれ捉え方はありますが。
お金を儲けることが目的のデペさんが安く出してるんだから。
本当に信用度が増してるなら相当の値上げするでしょ、慈善事業じゃないんだし。
>383
>郊外が厳しいとニュースで言ってましたが、こことパークシティは問題なさそう
>ですね。
パークシティっていってもいろいろありますけど、もし宮原のならここで
話題に挙げるのは間違ってますね。そもそもあれを郊外って言わないでしょ、普通は。
「東京圏外」って言うなら同じとこに入るかも。けど少なくとも大宮圏内と、
岩槻の物件を同列に扱うのはいかがなものかと。。。
ヒトそれぞれの価値観に対して、自分の価値観をぶつけるのも違う気がしますけど。
エルモは5月11日にまたMRに来るみたいなので、楽しみです。
子供をつれて、いくつもりです。
90mは値上げしたんですかぁ?岩槻開発に向けて、ホント強気ですね。
384さんって本当に周辺住民?
だとしたら、相当おせっかいですね。(笑)
てかさぁ〜、どちらのマンションも値下げ提示しながら応対して来るのに「値上げ」??
しかも、岩槻で、野田線で!!岩槻がさいたま市になったのはオマケみたいなもんでしょ。
だいたい、目の前のスーパーの売り上げが見えるようだよね!人口が少ないんだし、しかもこちら側に改札が出来るのは県議会の提案受理もされていないらしいし、はっきり言ってやばいよね!
ははははっ(笑)
岩槻に何か恨みでもあるのかな?
値上げ!?本当ですか!?
フージャースの「安かろう悪かろう」のイメージを払拭する戦法なのですかね。
同時期・近所に価格帯の高い高級と言われる三井のパークシティ北もある事だし・・・。
この物件は、価格それなりの内容でも大宮に出るのが便利でインター近く、駅までなんとか徒歩圏内で、理想の立地でとても安いお得な買い物が出来そうだから検討しようと思ったけど。
高くなるって聞いてやはり辞めようかと思います。
不景気、資材の高騰など・・・今はマンションが高くなってる時期だって言うし、値上げするとなると今はやっぱり買い時ではないのですね。
なぜこんな時にフージャースが値上げ・・・!?。
ドン引きな時期のガソリン税値上げとダブルのは私だけでは無さそうですが・・・。
>385、386
デタデタ、自称契約済みのヒトの否定的な意見抹殺。
ここは中国かーって感じですねぇ。
以前のスレを見ると、
ここの掲示板は前からそういう風潮があって、
書き込みずらかったんだけど、今日は書いてみます。
まず、本当に契約済みの方はこんな検討板見るより、
住民板作って岩槻の今後について、
話し合っとけばいいのでは???
他の板ではある程度住み分けしてますよね?
ここはあくまで「検討板」のはずな訳で。
それならいろんな意見があってしかるべき。
むしろ他人の価値観に自分の価値観をぶつけてみて、
新しい発見をするとこだと思いますけどね。
それを否定してはただの・・・。
まぁよく判ってらっしゃらないのかもしれませんが(笑)。
>384さんって本当に周辺住民?
>だとしたら、相当おせっかいですね。(笑)
こんなこと書き込むこと自体、ナンセンスですね。
384が本当に周辺住民だろうがなんだろうが、ある意味関係ない訳で。
あなたが本当に契約済みの方かどうかも証明できませんよね?
意見についてそれに反論があるなら、それを書くべきでは?