埼玉の新築分譲マンション掲示板「FESTA TOWN(フェスタタウン)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 岩槻区
  7. 西町
  8. 岩槻駅
  9. FESTA TOWN(フェスタタウン)
匿名さん [更新日時] 2008-12-22 13:03:00

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分

専有面積 
67.10㎡〜111.52㎡

公式サイト http://www.festa-town.com/



こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00

最近見た物件
シティテラス住吉
シティテラス住吉
 
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:9,900万円~1億800万円
間取:3LDK
専有面積:69.40m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 149戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

FESTA TOWN(フェスタタウン)口コミ掲示板・評判

  1. 201 ビギナーさん 2008/02/04 03:57:00

    初めて投稿します。
    先日、FESTA TOWNのモデルルームをじっくりと見学してきました。
    皆さんがおっしゃるように価格、広さ、利便性、周辺環境などとても魅力的に感じました。
    私自身、とても気に入り、検討を開始したところです。

    ただ、気になることがありまして・・・。
    モデルルーム見学後、周辺を車で回ったのですが、建設予定地の北側(?)に
    とても大きな電波塔がありました。営業マン曰く「ここは昔、NTTの敷地で・・・・」と
    説明を受けました。

    電波塔は携帯電話のものなのでしょうか?ご存知の方、教えていただけますか?
    近年、携帯電話の電波塔の建設に際し、反対運動が各地であるとの報道を耳にしたこと
    があります。どうやら電磁波が身体に悪影響を及ぼすようなことを言っていました。
    科学的根拠は今のところないようですが・・・。

    宜しくお願いします。

  2. 202 周辺住民さん 2008/02/05 08:29:00

    あれは、ただの電波塔だと思います。
    ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1745382.html
    上記URLの最初にhをつけてください。勝手に引用なので。
    予備的要素が強い要素なので、ご心配は要らないかも知れませんね。

    携帯電話と比較して・・・ですが、
    携帯の基地局はもう少し小さいですね。
    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%B1%80
    上記URLにて基地局がどんなものか見られます。

    立地も良く、駅西口が進めば便利になりますね。

    あっ、そういえば、昨晩通りかかったら、中華店の斜め前の角にFestaの紹介用ディスプレイが有りましたね。

    早くできると良いですね!!

  3. 203 購入検討中さん 2008/02/05 12:09:00

    電波塔ですか。全く気に留めませんでした。
    あの辺りは古くからの家々と新しい戸建て街とあるし、そんなに心配ないんじゃないでしょうか。
    高圧線とかだと色々聞きますが、でも実際たくさんあるし。IHや電子レンジやパソコン・・・色々電磁波って周りにもあるし。
    そもそもここは高圧線じゃないんだし。
    部屋から見える位置でもないしね。

    私もあのテレビ?すごいなと思いました。車から思わず見入ってしまいました。

  4. 204 購入検討中さん 2008/02/05 16:54:00

    東武野田線を利用して、早や4年。先日の雪の日も『強いぞ私鉄!』と思いました。
    慣れたら慣れたで、今はこの地から離れられないですよ。
    このマンションは駅から近いわりに、静かな場所だと思いますね。
    これからの発展はどこまでか?とは思いますが、まだまだその余地はあると思ってます。


    先日初めてモデルルームを見ました。マンションの2階建て(ロフト)は
    かなり衝撃的でした!
    モデルルームを見た後1階に降りたんですが、もう1回帰る前に見ちゃいました。
    自分のホビールーム(ゲーム)にはもってこいだな!と。でも家族の取り合いになりそ・・・

    というか、買えればなんですけどね。

    質問ですが、ロフトを気に入ってる方いますか?趣味以外の部屋の使い方って他にありますかね??

  5. 205 匿名さん 2008/02/06 06:15:00

    正直、岩槻っていったらインターと友人宅があることしか知りませんでした…。
    先日初めて大宮から乗り換えて岩槻の友人宅に遊びに行って、この物件の話を知り興味を持ちました。
    以前から、さいたま市内でのマンションの購入を考えていたので…。
    知らないうちに岩槻がさいたま市になっていたのにはびっくりしました。

    埼京線からの乗換は思っていたより遠かったです(笑)
    岩槻駅は、本当に古いのでこれからの開発が必須になりますね。

    ちなみに近所の方がいたら教えていただきたいのですが、大宮から自転車で行くとしたら
    野田線で言うと何駅が限界でしょうか?

  6. 206 契約済みさん 2008/02/06 12:11:00

    フェスタタウンを購入したものですが、自分は岩槻から(駅徒歩10分位)ふじみ野市(上福岡駅)まで自転車で1時間ぐらいかけて通勤してます。

  7. 207 匿名さん 2008/02/06 12:37:00

    No.205さん

    >野田線で言うと何駅が限界でしょうか?

    体力にはどの程度の自信がありますでしょうか?
    大宮→北大宮→大宮公園→大和田→七里→岩槻

    割と野田線は湾曲しているので、大宮まで自転車の通るルートで安心なのは県道2号線になると思いますが、岩槻付近からですと、7〜8km程度です。(夜のタクシーで3000〜3500円くらい)
    自転車の速度によりますが、気合次第でしょうか・・・。

    結構な時間が掛かるので、通常だと、大宮公園程度になるのかなと思います。

    相当体力のある方なのかな・・・。

  8. 208 205です。 2008/02/06 13:00:00

    >>207
    スイマセン・・・特に自信は無いです。
    夜のタクシーで3000〜3500円くらいだと終バスを逃したら高くつきますし
    そういう時に自転車でもなんとかなるのかな?と思ったのです・・・。

    >>206
    上福岡駅もまったくどこか分からなくて・・・。
    知らないくらいなので、きっと遠いのだと思いますが。
    後で調べてみます。
    1時間はすごいですね。

  9. 209 買いたいけど買えない人 2008/02/06 13:36:00

    No.205さん

    私くし、大和田在住で毎日、大宮駅まで自転車で通っております。

    大和田駅に行くのも多少時間がかかるので、時間の読める自転車で通っています。

    恐らく、私の経験上、七里駅近辺までが限界ではないでしょうか?

    バスもめちゃくちゃ時間がかかりますし、電車が一番妥当だとおもいます。

    ちなみに、大宮駅東口の駅遠い駐輪場は比較的安いですよ。

    でも今日みたいなみぞれ天気では、はっきりいって堪えました。

  10. 210 ビギナーさん 2008/02/07 02:51:00

    大宮が限界かなー。
    女の子でチャリで大宮駅(の少し先)⇔大和田間チャリで行く子を知ってますが・・・。陽気のいい時は大宮公園とか通ったら気持ちいいかもしれませんね。
    でも天気の悪い日もあるし。
    電車なら早いんだから電車のが無難だけど、予め終電逃しそうで天気の良い日はチャリもいいかもしれませんね。

  11. 211 契約済みさん 2008/02/08 16:16:00

    ついに契約をしました。

    昨年見学して、年越ししながら、色々考えた結果→価格と広さを選びました!

    マンション探しは、体力も使うしかなり疲れますね。

    これからは入居に向けてオプションどれにしようかな〜とか楽しい悩みに
    転換できそうです。

    もしお仲間がいらっしゃいましたら、情報交換をお願いします!

    隣の区なので、あまり知らない部分もありますので、教えてくださいね。

  12. 212 申込予定さん 2008/02/10 11:15:00

    皆さん、南東・南西のどちらにしましたか?
    うちは南西かな・・・

  13. 213 契約済みさん 2008/02/10 13:29:00

    私も南西です。他のマンションで検討していたお部屋よりひろいお部屋で、
    12月の入居が楽しみです。

    ちなみに友人は東南を検討中。上階らしくて、10階以上は景色良さそうですね。

    インテリアオプションも楽しみです。

  14. 214 契約済みさん 2008/02/11 03:33:00

    4月のローン申込会に行かれる方いますか?

    我が家はローン開始までまだ時間があることと、東京まで行くのが大儀なので
    見送りました。

    デベを通じてローンを申し込むと優遇幅が大きくなるとか、何かメリットの
    ようなものはあるのでしょうか?
    おわかりになる方、教えていただけると有難いです。

  15. 215 物件比較中さん 2008/02/15 18:18:00

    フージャースのマンションて安くて広いけど、
    入った後トラブって後悔するとかも聞きます。実際どうなんですかね?
    ベリーナフォートとかも大宮を売りにしてるけど無理あるし。

    MRに行くと信用出来そうな気もしちゃうんだけど、なにせ高い買い物なので。。。

  16. 216 契約済みさん 2008/02/15 19:18:00

    MRに行くと信用出来そうな気もしちゃいますよね〜
    で、色々と考えて契約しました。

    でも、フージャースは・・・悩みますよね!


    4月のローン申込会は何日ですか? 我が家には連絡がきません!
    6月にもあると聞いてますが・・・?

  17. 217 契約済みさん 2008/02/16 15:08:00

    ローン申込会、うちは今月です。
    特にフージャースが悪いって事はないと思います。
    どこのデベでも同じような悪い噂がありますよ。

  18. 218 物件比較中さん 2008/02/17 07:02:00

    同感です。
    色々な物件スレ見ていてもどこでも同じような事が書かれています。
    フージャースは実績が埼玉千葉でNO1ゆえに・・・って事もあると思います。
    物件内容も価格帯も他営業や検討者、購入者の注目度が高いのだと思います。
    ぱっと見の立地(野田線)、ブランドだけを気にせずに買うとするのならある意味賢い買い物になりそうな気がしています。
    よくよく調べて考えると意外にとても便利な立地だし、今までのこの辺りのフージャースマンションの中では造りなどとても良いマンションのような気がしました。

  19. 219 購入検討中さん 2008/02/20 10:56:00

    この会社は、南船橋も販売してるんですね。

    結構大型マンションを販売しているが多いことを知りました。

    将来のことを考えると小さいマンションより大きいマンションの方が共用設備も豊富なので
    何かと安心なんでしょうかね??

    優先分譲もだんだん数が少なくなっているらしく、気になります。

    購入された方いらっしゃいましたら、何が決めてだったか?を教えて頂けると幸いです。

  20. 220 いつか買いたいさん 2008/02/20 12:45:00

    最近モデルルームに行かれた方教えてください。
    今、どのくらいのお部屋にお花が付いているのですか?

    もうだいぶ売れてしまったのでしょうか?

  21. 221 匿名さん 2008/02/21 00:38:00

    与野のフージャース物件を購入したものです。
    同じフージャース物件なので気になり色々見させていただきました。
    ぶっちゃけていえば、フェスタタウンを与野に造って欲しかった〜
    与野の物件を更に良く改良して造った感じですよね、ここは。
    もう少し、こうなっていたら良かったなあ、って思った事が
    フェスタタウンにはなっていますし。
    与野で人気の間取りもちゃんと生かされていますし。
    とにかく安かろう、悪かろう、フージャースだからと、いろいろ掲示板では叩かれても
    とっても住みごごちはいいですよ。
    収納ありすぎて余ってるくらいです。
    新しいマンションの方がよりよくなっているのは当たり前ですが、
    ちょっといいなあ、思いまして思わず書き込みました〜

  22. 222 契約済みさん 2008/02/21 15:18:00

    商業施設(ヤオコー)の工事はいつ頃から始まるのですか?
    秋のオープンに間に合いますかね?
    情報を知ってる方、教えてください。

  23. 223 匿名さん 2008/02/22 16:16:00

    実家が東武野田線沿いです。
    個人差はあると思いますが、
    不便っていうのは間違いないんじゃないかと。。。

    安さ広さは圧倒的かも知れないけど、
    その他の点に目をつぶってしまっていいのか、
    考えてしまったりしませんか???

  24. 224 いつか買いたいさん 2008/02/23 16:07:00

    駅が徒歩で近くて、必要なお店や病院などの生活に必要な施設が近くにある。そして商業施設一体。大宮まで11分。春日部9分か・・・。
    決して不便ではないでしょうね。
    野田線沿いでも色んなとこがあると思うけど、岩槻くらいまでなら。
    岩槻なら野田線のこのあたりでは大き目の駅だしね。
    駅が徒歩で近く、周りに色々揃い、価格が低めなのは魅力ですね。
    同じ位出して買うなら広い方がいいし。
    マンションとしてもとても良さそうな感じですね。
    駅近がいいしなぁ。

  25. 225 物件比較中さん 2008/02/24 11:44:00

    野田線をどう思うかってことですよね。
    もともと沿線に住んでたり、通ったことがあれば便利だと思う人もいるでしょうし。
    JRから野田線に乗り換えるってだけで不便って思う人もいるし。
    駅がまだ古いから、体が不自由で利用できない人もいるし

    駅近が良いけど、大宮や新都心駅の近くは高すぎて変えない人とかには良いのでは?
    宮原駅前の巨大物件も意外と値段がはりますからね。

  26. 226 申込予定さん 2008/02/27 06:16:00

    フェスタタウンが今日の埼玉新聞に載ってましてね。

    岩槻駅の西口改札や地下鉄7号線延伸計画が着々と進みそうな記事でしたが、
    どうなんでしょうかね。

    さすがにこの規模のマンションができるとなると、早急に進めたい気持ちになる
    と思いますよね。というか早く進めて欲しい!

    町の発展を懸念してましたが、本格的に住みたいなと思ってます。

  27. 227 匿名さん 2008/02/27 13:25:00

    え、西口改札はやはりできるのですか?
    もう、ずーっと先のハナシ若しくは夢で終わるかと思っていました。
    良いですね。

    でも。。。
    あの道幅なんとかして欲しい。
    小さなコドモを歩かせるのは心配です。

  28. 228 契約済みさん 2008/02/27 15:02:00

    南西側を購入しましたが、心配事がひとつ。。。。あの畑。

    ブログでも「何か建つみたい」「地主が知り合いで建つらしいから南西→南東へ変更」などあったみたいですけど。。。
    高さはどれくらいのものが建つんですかね?

    噂では「7階」とか「8階」とか言ってますけど、知っている人いたら教えてください。

  29. 229 匿名さん 2008/02/27 16:06:00

    そんなに急には再開発は進まないのではないでしょうか?

    地権者の思惑とかも絡んでくるでしょうし、市の事業等で

    強制的に区画整理を行わない限り、少なくとも道幅の改善などは難しいと思います。

  30. 230 物件比較中さん 2008/03/01 15:44:00

    2100万〜となっていてかなり惹かれます。
    大宮に近い場所で駅近でこの価格はそう無いですよね。
    立地で少し悩みますが、周辺環境など便利そうですね。駅も近いし。西口が出来れば言う事ないのだけど。
    もう決めた方、決め手など教えて下さい。

  31. 231 契約済みさん 2008/03/02 02:44:00

    >>230

    価格!

  32. 232 岩槻 2008/03/02 04:33:00

    >>230

    野田線だし微妙な駅だけど、駅近でこの値段は他にはないですしね…。
    同じ値段&施設で大宮〜浦和間の駅近にあれば、間違いなくそっちにしただろうし
    岩槻区はまったく視野になかったのですが、価格に負けました。

  33. 233 230 2008/03/02 07:10:00

    レスありがとうございます。やはり価格は魅力ですよね。大宮近くで、駅近でこの価格は他にはないです。
    安いだけでなく設備や造りも魅力ですよね。
    生活環境も。スーパーとか色々と近くに多いし。
    あとは西口や地下鉄が実現すれば最高なんですけどね〜。

  34. 234 物件比較中さん 2008/03/03 03:10:00

    設備や施設もそんなにスゴイ!!ってものでもないし立地も中途半端。やっぱり魅力は値段なんですよね。

    でも自分は仕事的に岩槻まで行くなら、大宮に自転車圏内のほうが楽かなぁ。終電に間に合わないし…。難しいですね。

  35. 235 ご近所さん 2008/03/03 10:41:00

    近くの岩槻タワー。
    未入居で2部屋売りに出ていますね。参考にどぞ(ノ'')ノ
    ・1303(77.34m2) :3080万円 (東武不動産株式会社)
    ・ 901(75.59m2) :3180万円 (朝日リビング)

  36. 236 物件比較中さん 2008/03/05 11:52:00

    岩槻駅前タワーがもう売りにでてるんですね。
    しかも未入居?ということは投資用で買われた方なのでしょうか。


    投資としての条件は駅が近いことと将来の発展性と聞いたことあります。

    フェスタタウンも同じ考えで買われる方もいらっしゃるんですかね??

    私は大宮あたりで探しましたが、どうしても金額が折り合わないです・・・

    優先分譲では、チャンスを逃したので第1期で決断したいと思います。

  37. 237 物件比較中さん 2008/03/05 15:00:00

    投資用で買ったヒトが今売りに出しているとすれば、
    今後は下がる一方と判断したってことですかね???

    今後駅前が発展したり地下鉄が通ったりするなら、
    それから売った方が高く売れそうですし・・・。

    買った時よりは上がったから売っただけとも考えられますけどね。

  38. 238 物件比較中さん 2008/03/05 16:01:00

    70㎡台で3000万以上とは結構しますね。

    駅前だし投資用で購入した方もいるのかもしれませんが、この売りに出ている物件はそれにしては未だ早すぎだと思います。
    売りに出すタイミングは普通西口が出来たり、地下鉄がきてからのが良さそうですが。

    入居後すぐに何か事情が出来てで売りにだす事になったか。
    等価交換された地権者さんが売りに出したか・・・とかですかね。タワーは非分譲の部屋がいくつかあったと思いますよ。

    こちらも駅が近く間取りも良さそうですね。
    何を重要視するか、好みなど・・・ですかね。

  39. 239 ご近所さん 2008/03/05 23:32:00

    No.235です。

    補足します。
    一つは地権者さん。もう一つは不明です。

  40. 240 申込予定さん 2008/03/06 09:47:00

    優先分譲が大好評で終了だそうですね。
    第一期一次が開始したそうで。
    休日には駐車場にたくさんの車が止まっていて中々人気があるようです。
    ショッピングモール隣接でかなり便利だと思いますが、さらにプレミアムタワーの下に医療モールが入る予定だそうでフェスタからも目の前だし、そういった点でもさらに生活しやすい近隣環境が出来つつあるなと思います。
    もう内科など決まっている病院もあるそうですよ。

  41. 241 購入検討中さん 2008/03/06 14:22:00

    先日私たちも見学に行きましたが、ヤオコーが入ることしか決まっていないと
    説明を受けました。もう決まっているのですかね?

    でも、便利な事には変わりありませんからね。

  42. 242 契約済みさん 2008/03/06 23:17:00

    優先分譲とはなんだったのですか?

    埼玉県外の人には絶対売る気がないのか?とか色々考えているうちに
    終了してしまいましたが・・・

  43. 243 匿名さん 2008/03/07 16:13:00

    Fジャースって、なんか長谷工を敵視してません???

    ここ見に行った時に、比較として宮原の物件を挙げたら、
    猛攻撃を受けたんですけど。。。

  44. 244 契約済みさん 2008/03/07 16:30:00

    確かにそんな感じがしました。
    でも、入居後の管理は長谷工がやる事になってるんですけどね。。。

  45. 245 近所をよく知る人K 2008/03/09 15:43:00

    みなさんこんにちは。
    私は、現在岩槻と蓮田の中間ぐらいにすんでいます。
    (ちなみに岩槻〜蓮田はバスで25分ぐらいなんですよ)
    最近住み替えをすることになって、このフェスタタウンと蓮田のライオンズマンション、岩槻駅周辺の一戸建てを検討してフェスタタウンの近くの中古の一戸建てを購入することにしました。
    ライオンズマンションとフェスタタウンを比べると、高いけどライオンズマンションのほうが質感がいいと感じました。


    岩槻在住40年ぐらいですので、なにか地元民の情報が欲しかったら聞いてみてください。

    スレを読んでいると、終電の時間でお悩みのかたがいらっしゃいましたが、実は京浜東北線の北浦和駅も(大宮駅と比べても)結構近いんですよ。
    私は蓮田駅を利用していますので乗ったことはないのですが、深夜は大宮駅より北浦和駅の方がタクシーは乗りやすいみたいですね。

  46. 246 物件比較中さん 2008/03/10 05:49:00

    大宮〜浦和間の駅近に買いたいのは山々ですが、変えないので岩槻を検討中です。
    お金が無い人は野田線かニューシャトルの駅近に行くしかないんですよね。


    >>245
    ・・・ってことは、北浦和から岩槻に行くバスは大宮から岩槻に行くバスより遅くまであるってことでしょうか??

  47. 247 物件比較中さん 2008/03/10 06:39:00

    北浦和から岩槻行きの深夜バスに乗れるくらいだったら、普通に野田線に乗れるよ。

  48. 248 契約済みさん 2008/03/10 09:53:00

    いろいろ物件を探しましたが、住宅ローン控除に間に合う物件で価格的にも、建物的にも気に入った物件は、フェスタタウンしかありませんでした。
    野田線を使うのは、けっこうめんどくさいかもしれませんが、、週末は車を使うことが多いので、岩槻インターにも近いし便利かな〜と思っています。

  49. 249 所をよく知る人K 2008/03/10 16:06:00

    >>246

    残念ながら、岩槻〜北浦和のバスは昼間でもほとんどありません。
    深夜にタクシーで帰宅したり、車で迎えに行くときに駅前や道がすいているという話です。
    ちょっと説明不足でしたかね。

  50. 250 匿名さん 2008/03/11 09:55:00

    駅近・インター近はいいですよね!
    戸建ても良いと思いますが、私は戸建てよりもマンションに住みたいので、駅近・インター近でこの価格のマンションはかなり魅力です。
    大宮までバスじゃなく時刻が正確な電車で11分と言うのも便利だと思います。春日部も9分だし。
    ただ駅や駅周りがもっと開発されたらなぁと思います。
    駅が近いのは便利だけど、ベビーカー押して駅の階段は大変だし。踏み切りも狭いですね〜。
    西口が早く出来るといいですね。

  51. 251 購入検討中さん 2008/03/11 11:52:00

    入居後の管理が長谷工
    はぁ〜・・大丈夫なのでしょうか?
    長谷工は問題が多いと聞きます。
    フージャースもあまり評価がよろしくないが
    完全無欠のマンションはないからと思うようにしています。

    住人の意見を聞くどころか説得してだまらせる・・とか
    近隣住民とのトラブルも多く怖いイメージがあります。
    大丈夫かな?

  52. 252 契約済みさん 2008/03/11 14:58:00

    まぁ完全無欠のマンションはないでしょ。

    高い買い物だから、悩みますよね(^0^)? というか悩んで当然ですしね。

    私は環境も利便性も部屋の間取りも気に入りました。(まぁ西口ができればいいけどね)
    自分自身が何を優先させるかじゃないかな。

    それより今週末はエルモがくるみたいですね。
    まだ子供は小さいからわからないかもしれないけど、遊びに行こうかなぁ

  53. 253 契約済みさん 2008/03/12 04:00:00

    管理は長谷工???
    フージャースリビングサービスと書いてありましたが。

    私は今も分譲マンションに住んでますが、管理がどうこうとかあまり
    関係なくすごしている感じです。
    というよりも住んでいる方たちの、団結力みたいなものが大事かな。と
    今住んでいるマンションではそう思ってます。

    もちろん大規模になれば全員一致はなかなか難しいですが、一定のラインで
    確立されていれば今ところ問題ない感じです。

    話は変わりますが、エルモがくるんですね!前回も出てますが、もう1回
    行こうとも思います。

  54. 254 匿名さん 2008/03/12 09:13:00

    苦情や悪い評判がフージャースは多いというのは施工数が多いので仕方ないのでは?
    どこのデベのスレでも悪口や荒らしが目立つし。
    反対住民や、近隣の妬みや僻みもあるんじゃないですかね。

  55. 255 物件比較中さん 2008/03/12 16:10:00

    フージャースって埼玉・千葉以外でも施工数多いんですか?
    他の全国規模のデペと比較するには、
    そこも考慮しないといまいちって感じしますけど。

  56. 256 物件比較中さん 2008/03/14 17:34:00

    ちょっと前に久しぶりに乗ったら、
    東武野田線がキツイーと思った。

    全て各駅停車で、乗り心地も悪いし。
    走って止まってっていうのをやたらと繰り返すのが・・・。
    まぁ個人の好みによるんでしょうが。

  57. 257 契約済みさん 2008/03/14 19:02:00

    確かに、こまかく停まりすぎ。
    大宮〜岩槻〜春日部みたいな急行は出来ないのかな。。。

  58. 258 匿名さん 2008/03/16 10:35:00

    フェスタタウン、売れ行きどうなんでしょう?
    最近モデルルーム行った方いますかー?

  59. 259 購入検討中さん 2008/03/16 12:58:00

    先日行ってきましたが所々残っていましたよ。
    真中の8〜10階辺りは人気あるようですね。

    プレミアムタワーの未入居物件も何軒か広告で出始めています。
    確かに大型で自走式で商業が隣接しているのは魅力ですが
    フージャースは施行数が多いだけトラブルも多いですので
    悩みます。

    でも損保の方との家計簿相談は勉強になります。
    詳しい事も教えてくれるので良い企画だな・・と思いました。
    管理費が他のマンションと比較すると高めなので悩みます。
    高い買い物なので慎重になっています。

  60. 260 購入検討中さん 2008/03/16 14:06:00

    こんばんは。

    私も損保の方とお話しました。
    正直使途不明金がこんなにあるのか!と愕然。
    ただ、当初よりも支払いを少しあげられるので狙いは、90㎡!か欲を言えば100㎡!
    と思ってます。

    今週に住宅ローンの説明を聞いてから、最終どうするか?を決めたいと思います。

    ちなみに私は5件ほどマンションを見ましたが、ここは管理費高いんですかね?
    60数戸のマンションはもっと高くてびっくりでしたが。

    いろいろ比較するのも大事なんですね。

  61. 261 物件比較中さん 2008/03/16 15:32:00

    今日フェスタタウンの前を通ったらたくさんの車が止まっていましたよ。

    駅前タワーは2件先々週くらいに出ていたようです。
    一つは等価交換した地権者の一部屋、もう一つは急きょ手放す事になった方の未入居物件だそうです。
    どちらも70平米台で3000万以上とお高いようです。
    あちらも駅前で下は医療モール、フェスタのショップも近くで便利そうですが・・・。

    フェスタの管理費・使途不明金が高いのは色々な共用施設(カラオケルームとか・・)があるので仕方ないのでは。施設好きの人にはサクラディアや宮原のパークに引けを取らないと思います。元をとるようにガンガン使ったらいいのではないですか。

  62. 262 契約済みさん 2008/03/17 10:46:00

    私は管理費が安いと感じましたけど。。。。

    私もマンションをかなり見てきましたけど、高いですかね??
    修繕費は、まぁ、長期修繕計画を見ましたが、10年後、20年後は当たり前のごとく高い。。。


    支払いにプラスになっていくので、契約済みの方々とできるだけ安くできる方法を
    考えたいものです。

  63. 263 契約済みさん 2008/03/19 10:42:00

    修繕費は、私たちがどう使っていくかで上がり幅も変わるんでしょう。

    とにかくいろんな方法を考えて(もちろん管理会社さんには良いアイデアもらって)
    いきたものですね。

    それにしても大分建ってきましたね。毎週気になって前の道を通ってます。

    そういえば、東側にあるラーメン屋(サンクスの先)がおいしかったです。
    年末からは毎週いけるかと思うと、ちょっと楽しくなってきました。
    是非坦々めんをご賞味下さい!

  64. 264 契約済みさん 2008/03/24 14:53:00

    先日、契約をしました。
    管理費・修繕費はマンションに住むとなると絶対に必要だと思います。
    戸建でも修繕費は必要ですから・・・

    このマンションに決めたのは価格と広さですね!
    駅から近くてこれだけのマンションは他を探してもありませんでした。
    1年くらい前に見たマンションでは妥協するところが多くあり、購入を見送りましたが今となっては正解だったと思っています。
    秋にはショッピングモールがOPENするので楽しみです。

  65. 265 購入検討中さん 2008/03/27 14:44:00

    今週再度見に行きます。

    90㎡と100㎡が広くていいですね。最近は横広な部屋が少ないような
    気がします。

    その点、この物件は広い部屋があるのでかなり魅力です。

    そういえば公示価格が発表されましたね。さいたまも結構あがっているようで・・・

    この先はわかりませんが、購入もそろそろなのかな・・・と思ってます。

    ご契約された方、広さはやはり妥協できない感じですかね??

  66. 266 ビギナーさん 2008/03/27 15:14:00

    一番広いお部屋のモデルルーム凄かった・・・

    あの間取りが一番いいけど、高くて買えない・・・

    購入した人羨ましいです。

    でも、あの価格は将来どうなるか疑問ですけどね!

    買ったときより値段上がったりして・・・そんなこと無いか

  67. 267 契約済みさん 2008/03/28 12:27:00

    私は90㎡購入しました。

    上を望めば、パーク●ティなどに正直負けている部分もあると思いますけど、

    部屋の広さや環境面、交通面などなど

    コストパフォーマンスはすごいと思います。

    フェスタの90㎡を購入する資金ではパーク●ティでは76㎡がやっとかな?

    これから西口、埼玉高速鉄道などいろいろな可能性があるので、ある意味楽しみです。

    いくら周辺の環境がよくても、家族が同じ時間を過ごす部屋が狭かったり、ゆっくり

    したい風呂が狭いのは嫌ですから。

  68. 268 購入検討中さん 2008/03/28 14:57:00

    確かにフェスタは広くてとても安いですが、ここフェスタでも60㎡〜80㎡代・・・色々たくさんあるし、267さんの様な方だけでなく60㎡〜80㎡の部屋を検討・購入する人もたくさんいる事もお忘れなく・・・(^^*)
    うちは夫婦二人暮らしなので70㎡〜80㎡代が狙い目です。
    お子さんがいたり親御さんと同居されるファミリー世帯なら90〜100㎡はとても使いやすく贅沢な位の広さですよね!最近のマンションでこの広さは貴重ですね。
    本当にここの価格と広さは良いと思います。
    同じ額を出すなら広い方が得だし賢い選択だし、環境も岩槻なら色々な面でも良いと思います。
    造りや設備の面でもとても良いマンションかなと思います。
    267さんが言われているマンションと比較しても向こうはオプションでないとつかないような設備もこちらは標準でついていますよね。
    未だ悩んでいますが、そういった面でもこちらに気持ちが傾いています。

    どんどん工事が進んでいるようですね!マンションの形が出来てきて想像が膨らんできます。
    岩槻は今のままでも電車や高速のインターなど便利だけど、これから西口や地下鉄、西口側に公園などの予定もあるらしく楽しみな街ですね。のんびりほのぼのした雰囲気も◎
    人口も増えているようだし、フェスタのショッピングモールや他にも色々と出来てきそうかなぁなんて期待していまーす。

  69. 269 申込予定さん 2008/03/29 14:56:00

    ≫267さん

    私達は71〜80㎡を検討中です。

    確かにファミリータイプは90〜が理想ですが
    経済的な負担を考えて90未満を選ぶ人もいるでしょう。
    考え方は人それぞれなので言い切るような発言は不適切で
    90未満を検討中の方や購入済みの方に失礼だと思いますよ。

    プレミアムから比較すると内装は正直安っぽく良くないです。
    フージャースでは最高の品質だと主張してもごくごく
    一般的なものだったりしますから・・・
    どこにも完全無欠なマンションはないです。

    広さよりもゴミ出しやエントランスやEVとの距離も視野にいれ
    また明るいネオンが見える南東よりも静かな富士山を望む南西を
    検討中。南西はひらけているのでそういう面を私は重視しています。
    西口も地下鉄を待たずに近い将来開くようなので便利ですしね。

    安くて広いのは確かですが重視する面は人それぞれ異なります。
    私は71〜80でも十分だと思い検討中です。

  70. 270 購入検討中さん 2008/03/29 15:14:00

    小学校についてですがフェスタタウンの住所は
    西町2丁目ですから自然と学区は西原小学校ですが
    これだけの大規模のマンションが建ちそこに住む児童を
    全て受け入れるだけの余裕が小さな規模の西原では対応できないのが
    現実のようでもしかしたら岩槻小学校になる可能性もある様子。

    教育委員会問い合わせるとフージャースとの話し合いが中断しており
    現時点では、はっきりとした返答が出来ないとのことです。
    購入後に岩槻小学校・岩槻中学校に学区が変更になるのは
    困ります。フージャースからも明確な返答がないのでとても不安です。
    西原小はすでに児童数が多く空き教室がない状態。
    岩槻小は児童数が少なく空き教室も多く受け入れは万全。
    こうなると岩槻小になるのもわかるような気がします。

    皆さんはどうお考えですか?

  71. 271 契約済みさん 2008/03/30 02:09:00

    270さんへ
    私は契約前に西原小に電話をして聞いたら、空きはまだまだあると言っていましたよ。
    過去にはもっと児童がいたので大丈夫という回答でしたよ。

  72. 272 周辺住民さん 2008/03/30 10:18:00

    フェスタタウンさんの近くの小学校では
    城北小、西原小、岩槻小の順に児童数が多いようで、城北はパンク状態と聞いたことが
    あります。
    西原は人数的にちょうどよいらしく、西原中と合わせてモデル校になっているとかなんとか。
    岩槻は人数は少ないけれど、その分目が行き届き落ち着いた学校のようです。

    プレミアムさんが西原小と岩槻小。
    フェスタさんが西原小と城北小と岩槻小で調整をするという話でしたよ、半年くらい前は。

    城北小と岩槻小は、中学校に上がる時に他の小学校からも来るけれど
    西原小はそのまま西原小だけが西原中に上がるので、中学校が落ち着いているという話もありました。

    ご参考までに。

  73. 273 匿名さん 2008/03/30 12:20:00

    267さんの言い方は確かにカドがたってしまいますね。

    平均的に70〜80平米台でもファミリーで住んでいる家多いですよ。
    特に開けている土地ではなおさら。
    ここは大宮から少しはずれていますが意外に便利な立地です。
    便利な土地で安く広い家が買えた方が良い人と言うもいれば、広くなくても普通に暮らせる広さで支払いはゆったり目で趣味や他に色々とお金をかけたい人もいるし。フィットする程度の広さが好みの人もいる。
    広い部屋・高層階などをカツカツで買う人もいれば、余裕の返済で買う人もいる。
    低層階や70㎡のお部屋をゆったり返済で買う人もいれば、念願のマイホームとしてギリギリで頑張って買う人もいる。
    将来的に実家に帰るとかで転売目的やセカンドで買う人もいる。
    大規模マンションなんて本当に様々な人が集まりますから。

    269さんのように広さだけでなく全体的に考えて部屋を決める人もいる。ファミリーもいれば一人暮らしや夫婦二人暮らしの人もいるし。
    場所によりけりですが、重視する部分は人それぞれでしょう。
    駅に近ければ近い方がいいとか、便利だけど落着いた環境が良いとか・・・。
    立地の好みが色々あるように、部屋の好みや状況も人それぞれだしね。

  74. 274 購入検討中さん 2008/03/30 15:04:00

    私は80㎡のタイプを考えてます。
    71㎡も価格的に気になり、ちょっと悩んでます・・・

    今は2DKのアパートなので、音の問題や広さは申し分ないです!

    岩槻駅に来たのは、このマンションの見学で初めてですが、今後の発展?
    改札とか区画整理とか楽しみが多そうですね。

    隣のヤオコーが入る予定の商業施設も工事始まっており、オープンが楽しみです。

    とにかく色んな課題もありますが、ここまで真剣になれるのも初めてなので
    かなり本気です。

    ところで商業施設には他に決まっているお店とかあるんでしょうか??
    すごく気になります。何か情報ありましたら是非教えてください!

  75. 275 購入検討中さん 2008/03/30 18:36:00

    日当たりの件で質問です。いろんなマンションを見学していますが、この物件も気になっていて、1月と先日に行ってみたのですが、どちらも天気が曇りだったので、日当たりがわかりません。モデルルームで1月に聞いたときには、だいたい当たります。1階でも当たります・・・なんて適当に答えられました。他のマンションでは、PCでシミュレーションして見せてくれたりしたのですが、このマンションは何も用意していないのですかね。だいたいで結構なのですが、東南の部屋は何時くらいまで日が当たるのでしょうか?また、南西は、何時くらいから日があたってくるのでしょうか?実際に現時で確認した事がある方がいらっしゃいましたら、教えてください。中層階の日当たりが知りたいのですが。。。

  76. 276 ビギナーさん 2008/03/31 19:01:00

    本当に、年末までに343戸も売れるのか疑問です。

    なんか、値引きとかしちゃったりして・・・

    日当たりは、模型があるから、模型見ながら想像してもいいと思います。

    比較的、どこの場所でも日当たりは良いと思います。

  77. 277 契約済みさん 2008/04/01 00:09:00

    建設中のマンションから日当りの具合を見ると
    東南側は朝〜1.2時頃(季節によって違うかも)までで
    南西は1時頃〜って感じでしょうか。
    室内まで日が射す事を言うならもっと短いでしょうね。

    私は東南向きを契約しましたが
    今現在が南向きの住宅なので、結構悩みました。
    午前と午後で日当りが分かれてしまうけど
    生活リズムによってはどちらも気持ちよく過ごせそうですよ。

  78. 278 契約済みさん 2008/04/01 12:43:00

    私は南西で契約しました。
    日当たりは私も悩みましたけど、意外に早いような気がしました。

    3月上旬に朝から見に行った時は、10時くらいから日が入ってました。
    (もちろん277さんの言う通り、季節によっても違うけど)
    モデルルームの90㎡を出て、少し行った辺りが、南西側で、「意外に日が入る」と
    思いました。
    あと、南西側のアパートあたりから見たりもしました。
    一番いいのは、自分で確認すると、より納得できると思います。

    あと、ついに商業施設も工事を始めましたかぁ。
    楽しみですね。

    岩槻駅西口は、ホントにできるのだろうか?知っている人いたら、教えてください。

  79. 279 購入検討中さん 2008/04/01 16:57:00

    NO.277&278さん、ありがとうございます。
    私も現在、南向き住居で南西角部屋なので、ほぼ1日中明るく、
    洗濯物もよく乾くので、日照時間がどうなってしまうのか
    心配でした。自分でも近いうちにまた行ってみます。

  80. 280 契約済みさん 2008/04/02 01:54:00

    277です。

    278さん情報ありがとうございました。
    我が家は最終的に間取り重視で決めてしまい、建設現場からの感じしか見ていないので
    南西の日当りは278さんの方が正確だと思います。
    私たち家族の生活リズムだと南西の方が良かったのですけれど。

    西口の今後についてはまだまだ未確定みたいですよね...
    万が一今から着工したとしても、駅の工事って結構長くかかるみたいなので
    完成には3〜5年くらい要すると考えて、早くてもそれ以上先って事でしょうか。
    永住するつもりなので長い目で見ていますが
    早く便利になり落ち着いた住環境になれば嬉しい限りです。
    詳しい状況を知っている方がいらっしゃれば情報ください〜。

  81. 281 契約済みさん 2008/04/02 02:38:00

    延伸計画について詳しく書いてあるHPを見つけました。
    年内には「ある/なし」の答えが出るみたいです。

    ttp://misono.arc-network.net/sr/sr00.html

  82. 282 契約済みさん 2008/04/03 12:34:00

    278です。

    281さん情報ありがとうございます。

    岩槻駅が変わると、もっと便利になりますからね。
    市長に期待(^0^)/
    まずはきれいになってほしい気もします。

    私は生まれも育ちも埼玉のレッズファンなので、埼玉高速鉄道が延伸してくれると
    すごいうれしいです。イオンにもいけるしね。

  83. 283 匿名さん 2008/04/03 16:58:00

    現状では岩槻を開発する程の財源は無さそうですがどうでしょうね???

  84. 284 ご近所さん 2008/04/03 23:13:00

    だいたい埼玉高速鉄道は、サッカーのワールド・カップの為に赤字覚悟で造られたのだから
    延伸してほしかったら、何か大きなイベントを誘致しないと・・・

  85. 285 契約済みさん 2008/04/04 00:27:00

    駅の西口ができるかどいうかは現段階で確証はないですし
    出来たとしてもかなり先の話だろうと思います(それでももし出来たら凄い話!)が
    少なくとも今より良い方向に変わって行くのは確かだと思いますよ。
    フェスタタウンの商業施設が出来るだけでもかなり便利ですから
    乗り換えなど多少の不便さはあっても、駅徒歩8分(正確には10分?)
    大宮もすぐ行けて都内通勤圏内で希望の間取りってなかなかないと思います。

    将来の事は誰にも分かりませんので、後は各々の判断ですよね。
    楽しみの多いマンションだと思いますよ。

  86. 286 契約済みさん 2008/04/04 00:40:00

    現段階で延伸の確証はないし決まったとしても大分先の話になるでしょうが
    駅の開発は別として、西口側はこれから良い方向に変わって行くと思いますよ。
    フェスタタウンの商業施設ができるだけでも便利で活気づくでしょうし
    大宮にも春日部にも出れて、都内通勤圏内で希望の間取りと価格ってのは
    魅力的だと思いました。

    将来性については誰にも分からないので各々の判断ですが
    楽しみの多い場所だと思いますよ。
    せめて駅がバリアフリーにならないとダメかなと思いますが。

  87. 287 契約済みさん 2008/04/04 00:45:00

    285.286
    エラーで重複内容になってしまいました。

  88. 288 購入検討中さん 2008/04/04 02:40:00

    西口および区画整理の話は進んでいると、知人に聞きました。

    早ければ3年後くらい??

    実現がされることがわかれば、フェスタタウンはお得な感じがします。

    早く計画の全貌が見えるといいなと思います。

    ところで岩槻駅徒歩圏に、もうマンション建てる余地はないんでしょうかね?

    そういえば昨日ラジオでこのマンションが出てましたね。

    埼玉のラジオといえばNACK5だから、けっこうCMしてるんでしょうね。

  89. 289 契約済みさん 2008/04/04 14:24:00

    フェスタタウンは将来性のあると私も思います(というか思いたい)

    西口開発が近々あるなら、うれしい情報ですねぇ。
    うちは子供がまだ小さいので、歩道が確保されるとうれしいのですが。。。

    埼玉高速鉄道は県から補助がでているにしろ、今年は黒字でしたよね?
    期待したいです。

  90. 290 さいたま市住人 2008/04/04 17:38:00

    岩槻ってさいたま市なんでしたっけ?
    合併推奨の弊害か???

  91. 291 匿名さん 2008/04/06 05:50:00

    岩槻駅も西口含め活性化されると良いんですけどね。
    Pタワーには循環器さんと調剤薬局もオープンするみたいですし、次はメンタルクリニックらしいのも入るみたいですしね。
    知り合いのやり手のコンサルタント(雑誌に成功例と紹介されている所など手広くやっている人です。)曰く、「岩槻は駄目だよ。」と言われました。「購入決めたんですけど」と言ったら「**だな〜、初めに言ってくれれば良いのに」って。違約金とかかかるからもうしょうがないけど、そう言われるとショックです。その言葉が間違っていれば良いけど、職場近辺でも言われたとおりになっているからな〜。ガクッ。やはりショック。
    たぶん「当分今のままじゃないか」との事です。計画はずっとあるだけみたいですから。埼玉高速鉄道もいっきに蓮田まで伸ばさないと意味ないみたいですし。岩槻駅もSTAYが出来る時等駅ビルになるチャンスはたくさんあったけど自分(東武)で断ったみたいです。「今のままじゃいつまで経ってもかわらん」って言ってました。
    いろいろ細かく聞いていたら「納得」って話ばかりでなるほどねって感じでした。
    上の人(父も他市で議員やってるけど力があってもなかなか思うようにいかないみたいですけど)や市民がかなりがんばらないとムリっぽいですね(あと1000戸(1世帯4人平均で4000)くらいのマンションが2〜3個出来ないとムリかな?)。
    西口活性化のためがんばりましょう!

  92. 292 購入検討中さん 2008/04/06 09:52:00

    でも最高の物件です。

  93. 293 契約済みさん 2008/04/06 10:44:00

    291さんの言うことがホントならショックですが。。。

    まぁ、要するに何を優先するかの問題じゃないですか?
    やはり周辺施設が充実しているところ探せば、土呂や宮原じゃないですか。
    (その分、お高いですけど)

    本日、ララガーデンに行きましたが岩槻から15分くらいかな。
    車で行けば、イオンもあるし、ステラタウンもあるし、子供が遊べる公園もあれば、
    レッズ好きには、さいスタもあるし。駅前でありながら、静かだし。
    自分で納得できればいいじゃん。

    でもやっぱり、『西口できればうれしい』というのが本音ですけどね(笑)

  94. 294 匿名さん 2008/04/06 15:04:00

    >291

    「知り合いのやり手のコンサルタント」って、なんかうさん臭いですね。。。

  95. 295 購入検討中さん 2008/04/06 15:04:00

    西口は確かにできたら本当に嬉しいですよね。
    その期待はかなりしてます。
    私は、それがどうなろうと・・・と言ったらうそになりますが、
    あとで後悔するならと思い、購入の決意をほぼしてます。

    専門的な方が「岩槻は・・・」といいましても、10年後まで今のままという
    確証も無いでしょうから。
    先々見ても、良い買い物だったと思えそうですので。

    あとは商業施設の中身がもっと知りたい!

  96. 296 物件比較中さん 2008/04/06 15:30:00

    さいたま市も色々ありますが、大宮駅までバスで時間がかかったり、不便な所も多いですが、岩槻は調べると電車で大宮はすぐだし、高速インターも近く以外にとても便利です。
    岩槻はさいたま市に入ったのは最近のようですが、自分は埼玉県に引っ越してきて数年なので岩槻区も北区や西区見沼区など私にはどこも似たり寄ったりで変わりません。むしろここは便利な方だと思いました。
    マンションの中身も広さ、仕様や設備なども価格を考えると充実していていいなと感じました。
    マンションの周りも生活環境とても便利ですね。
    お店や病院などとても充実した街だと思います。
    今の現状だけでも十分に住みやすい環境だと思いますが、今後さらに良くなるとしたら十分過ぎる程お得な物件だと思いした。

  97. 297 周辺住民さん 2008/04/07 12:38:00

    「岩槻駅もSTAYが出来る時等駅ビルになるチャンスはたくさんあったけど自分(東武)で断ったみたいです。」この発言がやり手のコンサルタントの発言ですか?
    東武と元岩槻市の経緯は岩槻住人なら半数は知っているんじゃ無いでしょうか。
    こんな発言する人間がやり手なら世の中の殆どの人がやり手のコンサルタントと名乗れますね(大爆笑!)

  98. 298 契約済みさん 2008/04/08 14:28:00

    日曜日に横を通ったら、車が結構止まっていましたけど、売れ行きはどうなんでしょうか?

    商業施設の工事が始まっていましたね、公式ブログでものってますけど。
    ところで、ヤオコーの他には、なにが入るんですかね。
    知っている人いたら、教えてください。

  99. 299 物件比較中さん 2008/04/09 14:53:00

    296

    さいたま市も色々ありますが、大宮駅までバスで時間がかかったり、不便な所も多いですが、岩>槻は調べると電車で大宮はすぐだし、高速インターも近く以外にとても便利です。

    岩槻はバスで時間かからんの?電車は終電早いし。高速インターは近いかもしれんけど。。。

    >岩槻はさいたま市に入ったのは最近のようですが、自分は埼玉県に引っ越してきて数年なので岩>槻区も北区や西区見沼区など私にはどこも似たり寄ったりで変わりません。むしろここは便利>な方だと思いました。

    どこが?どのように?意見を聞かせて下さい。

    >マンションの中身も広さ、仕様や設備なども価格を考えると充実していていいなと感じました。
    >マンションの周りも生活環境とても便利ですね。

    常識で考えて、無条件に安くて広くて仕様や設備が良くて環境の良いマンションなんてあると思いますか?私は今検討中ですが、フェスタのメリットはとにかく安いことだと考えて、もしここにするなら、資産価値も含めその他のことは目をつぶる予定です。

  100. 300 購入検討中さん 2008/04/09 14:54:00

    ダイソーや病院、マックかケンタッキー、クリーニング屋と
    聞いております。楽しみですよね。
    郵便局の隣には東和銀行が移転して来るそうです。
    西口開設も近い将来ですよね。議会で西口の開設工事の予算が
    ついたという話を新聞で見ました。当初は地下鉄を待って・・
    という話でしたが結局、東武は金を出さないのですから
    さいたま市の予算で行われるとのこと。相川市長頑張りました!!
    票集めかい???

    岩槻駅東口を広げるときは大宮駅西口のような感じになるように
    東武に掛け合ったそうですが話し合いは決裂しちゃったみたいだね。
    岩槻住民ならわかっている話です。地下鉄は要らない・・
    めちゃ区間料金が高いしさ・・大宮に出るなら東武野田線で十分よ。
    私は岩槻で育って・・満足。岩槻は大好きだよ。

  101. 301 契約済みさん 2008/04/09 15:15:00

    ≫291さんは何が言いたいのでしょうか?
    やり手のコンサルタント?怪しい。
    有名な人がそんな事を言うと反感を買いますよ。

    岩槻は住めば都です。良いところも沢山あります。
    岩槻はダメと言い切られてもね・・住んでいる人に
    これから住もうと決めている人に大変失礼な言い方ですよ。
    不適切な言葉が多いと思います。

    西口は地下鉄を待たずに開きます。地下鉄を蓮田まで伸ばす?というよりも
    地下鉄は要らないと思います。区間料金も高いし出来たとしても
    どのくらいの人達が利用するのかな?大宮に出たほうが早いと思う。
    岩槻は東武野田線で十分と思わなきゃ。

    ずっと変わらないと言われてもそれはそれで城下町の岩槻を見れて
    残せて良いのではないでしょうか?
    私はフェスタタウンでの暮らしを楽しみにしています。
    何と言われようと決断したのですから心は揺るぎません。

  102. 302 296 2008/04/09 15:39:00

    299さんは検討されているのですね!
    自分はまだ前向き検討中とまではいかないのですが、かなり気になる物件ではあります。

    >岩槻はバスで時間かからんの
    大宮行きのバスはあるのでしょうか?バスでの所要時間など・・どうなのでしょうか。すみませんそこまでは調べていないです。
    でもバスよりも電車の方が断然速いかと思います。
    岩槻は時間の読めないバスではなく電車で11分で大宮に出れるところがメリットに感じました。
    それに駅近はかなりメリットですよね。

    >どこが?どのように?意見を聞かせて下さい
    埼玉県民ではなかった自分には、さいたま市が大きくなる前の方が感じるような、さいたま市のブランド意識?のようなものが私にはないのでしょう。
    岩槻区さいたま市になったのがここ数年であっても岩槻区西区も北区も見沼区も私からしたらあまり違わない・・・さいたま市・・・そのままの意味です。
    新都心や浦和・大宮駅前などはまた違うと思いますが。
    さいたま市は広く岩槻区と比べ大宮駅まで出るののに時間のかかる場所が結構あるようだし。お店や病院などあまりなかったり不便だったり。
    ここは大宮に出るのは早いし、高速インターも近く、お店や病院、生活・周辺環境も私には便利な立地です。終電は確かに少し早いですが高崎線などと比べそこまであまり大差はないようですが?
    立地も価格もマンションの内容もマイナス面が自分にはあまり見当たらないです。
    (安いとか・・のフージャースの評判位でしょうか)

    >常識で考えて、無条件に安くて広くて仕様や設備が良くて環境の良いマンションなんてあると思>いますか?私は今検討中ですが、フェスタのメリットはとにかく安いことだと考えて、もしここ>にするなら、資産価値も含めその他のことは目をつぶる予定です。
    確かにここの最大のメリットは安くて広いですね!
    他のマンションもいくつか見ていますが、そこまであまり良い立地でもなく、でもかなり高い価格で仕様設備があまりよろしくない物件もあり、ここは価格の割りに仕様や設備がいいと感じました。
    資産価値を気にするのなら自分は「新都心・大宮・浦和あたりの駅近」を狙いますが・・・。
    そこまでは厳しいか、どうするか・・・と言うところです。
    無理をして新都心などを狙うのも手かもしれませんが、安く広い便利な所を買うのも一つの方法ですよね。ローン以外にも子供や趣味やと色々とお金をかけたいし。
    ここは冷静に考えて色々な面でお得ではあると思います。

    何しろ大きな買い物なので色々な意見を聞いて慎重に考えたいと思います。

    300さん
    私は地下鉄が来て欲しいなと思います。

  103. 303 購入検討中さん 2008/04/10 04:20:00

    私も気に入りましたので前向きに検討中ですが
    岩槻を活性化させると言う意味では延伸した方が良いですよね。
    延伸されるなら購入を検討したいって人も多いのではないでしょうか?
    我が家は通勤が都内になるので交通手段はより多くあった方が良いですし
    たとえ高くても通勤なら「値段<通勤時間」ですから。
    でも、今現在の状態で購入を検討しているので延伸されなくても後悔はしないです。

    現在契約を決めた人は埼玉県の方が多いのでしょうか?
    それと岩槻住民の方は他県から新しい人達が入ってくる事など
    どう思っているのでしょうか?
    まだ何件か「区画整理反対!」みたいな家がありましたけど
    延伸計画や区画整理に地域住民が消極的ならば今後の将来性も厳しいはず。
    都内から引っ越す事になるので気になります。

    それと、大宮までバス便で11分と電車で11分
    大宮から近い距離に住みたいならバス便でしょうし
    距離よりも時間と確実性を取りたいなら電車ではないでしょうか?
    バスって遅延証明出ましたっけ?

  104. 304 物件比較中さん 2008/04/10 05:22:00

    私もここへ住むなら地下鉄にきて欲しいです!
    岩槻に知り合いがいますが地元の多くの方にとっても西口と同様に地下鉄延伸計画は待ち望んでいる事と聞いています。
    私も今のままでも便利な立地だとは思いますが、地下鉄が来たらさらに便利になるだろうし岩槻の活性化にも繋がると思います。
    東武と地下鉄も2路線使えるメリット。
    岩槻から20分程でダイレクトに都内(メトロ)へ出れる便利さ(これは素晴らしい!)
    城址公園や遠方からはるばる買いに来る人も多いという雛人形等・・・。色々なメリトがあると思います。
    もちろん今のままでも大宮へは早いし、生活するにも便利なものは揃っているし、フェスタスクエアなども出来てくるし・・・便利だと思いますがね。


    バスと電車の話ですが・・・

    私の場合・・・
    現在バス通勤ですが、バス通勤は私の職場では遅延照明は出ません。
    ですので時間にすごく余裕を持って早めに出るようにしています。早く着きすぎたり、ギリギリだったり、それでも間に合わなかったりしてしまいますが。
    朝夜の大宮駅のバス待ちの行列は辛いものがあります・・・。
    特に天気の悪い日や寒い日は・・・。
    真夏の休日昼間に大宮駅へ出る時の道路沿バス停でのバス待ちもかなり辛いです。屋根や日陰もないし・・・。
    すごく空いていれば15分程もあればついてしまいますが、大抵はそうはいきません。
    通勤にも待ち合わせにもかなり大幅に余裕をもって出ないといけません。
    バスはイライラする事が多いです(><)(あくまで私のケースですが)
    ですので今度は絶対にバスにお世話にならない立地で!大宮に早くスムーズに出れる立地で!と探しています(^^;)
    (バス会社さんごめんなさい)

    ここフェスタはとても気になりますが戸数が多いので今はもう少し様子見ってところです。
    西口や地下鉄情報も気になるし。
    でも休日に前を通ったら車がいっぱいとまっていましたよ。
    売れ行きは良さそうですね。

  105. 305 契約済みさん 2008/04/10 11:07:00

    299さん

    フェスタタウンを検討されているのですか?
    人それぞれですが、あなたにとってそこまで批判材料が多いのであればやめられたほうがよいのではないでしょうか?


    私は現在蓮田市在住ですが、蓮田よりも岩槻のほうがいろいろと生活環境が充実しているので決めました。
    電車も最終が早いとのことですが、宇都宮線のほうが大宮駅下り最終時間が早いので、野田線のほうが最終が遅くなるので良かった〜と思っています。
    それにバスにも絶対乗りたくなかったので、そうなると浦和あたりだとバスに乗らなければいけない物件がけっこう多いし、乗らない場合は金額が高くなるしで、フェスタタウンは良い物件なのではないかな〜と思えました。
    それに、すぐそばにショッピングモールができるならば、毎日の食材などの重い買い物ぶくろを下げて、長い道のりを歩く必要もなくなるので、自分にとっては、けっこううれしい点でもあります。

  106. 306 契約済みさん 2008/04/11 13:08:00

    298です。
    300さん情報ありがとうございます。
    レンタルビデオ屋、もしくはCDショップが入ってくれるといいのですが。。。
    無理っぽいなぁ、どうも。

    西口は本格的に開発するようですね、市役所に確認。
    ご存知の方も多いと思いますが、施工期間は平成9年〜平成20年でした。

    ということは今年できちゃう?→そこまでうまくありません。

    施工期間を5年〜10年延長らしいです。ということで5年くらいはかかるのかも
    しれません。

    岩槻って、贅沢言わなければ「便利」OR「不便」?あなたはどっち!?
    私は「便利」かなと思います。。。

    でも地下鉄は来て欲しいなぁ。
    あと岩槻駅もきれいになってほしいなぁ。
    プラザノースみたいな施設ができてほしいなぁ。

    まぁキリがないということで(笑)
    現状の利便性、将来性、環境などを考慮してもフェスタはいいと思います。
    というか、好きです、フェスタ。

  107. 307 購入検討中さん 2008/04/11 13:44:00

    レンタルビデオ屋は是非入ってほしいですね。目の前だから気軽に借りて返すのも楽々。

  108. 308 物件比較中さん 2008/04/11 16:24:00

    299です。

    >296=302

    すいません、勢いでいろいろ聞いてしまって。。。
    ついつい細かいことに突っ込みたくなる性分なので、ご容赦ください。

    >305
    >フェスタタウンを検討されているのですか?
    検討はしています。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  109. 310 匿名さん 2008/04/11 19:51:00

    売れ行きはどうなのか知ってる人いますか?

    大規模マンションなんで、完売するか気になります。

  110. 311 契約済みさん 2008/04/12 01:32:00

    本年度のさいたま市の予算 岩槻西口開発および地下鉄延長のページを見つけました。
    西口は改札じゃなくて橋下になる??  それでも便利になりますね。
    地下鉄は調査のために金をかけるなら少しでも掘っていくべきでは??
    なんにしても便利になりそうです。

    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1204088834443/files/taikei44.p...

    先週 駅から城址公園まで歩いて花見に行きました。 地元の方が道を教えてくれ良い町だと感じました。 公園はチビッコでおお賑わい

  111. 313 契約済みさん 2008/04/12 06:35:00

    あの〜言い争い止めません?

    他のマンション営業さんが喜ぶだけじゃないですか?
    私も契約済みですけど、楽しいマンションにしたいです。

    フェスタの意味を思い出してね。F→フレンドリーですよ8(^0^)8

    311さん、情報ありがとうございます。

    地下鉄を考慮した橋上化なので、立派なのができそうですね。
    近くに交番もできるような話を聞きました。子供が小さいので、うれしいです。

  112. 314 購入検討中さん 2008/04/12 14:54:00

    駅の橋上化は嬉しいニュースですね!
    区画整理や、ヤオコーその他のお店ができるとなると
    電車通勤で、買い物もよくするので、すごく楽しみです。

    岩槻区内に住んでますが、やっぱり魅力的なマンションですので、
    そろそろと思ってます。

  113. 315 匿名さん 2008/04/14 07:29:00

    フージャース「FESTA TOWN 」 女性スタッフの提案人気



    家族の対話を弾ませ、客を招きたくなる〝マルチルーム〟

     〝マンションは企画次第で売れる〟という典型的な物件を紹介しよう。フージャースコーポレーションが分譲している「FESTA TOWN」だ。

     東武野田線岩槻駅から徒歩8分、埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目に位置する全体敷地面積約41,000平方㍍、計画戸数約500戸の規模。現在分譲中の物件は15階建て343戸で、1期1次(22戸)の専有面積は約67 〜111平方㍍、価格は2198万〜4498万円(最多価格帯2800万円台)。坪単価は約130万円。完成予定は2008年11月上旬。施工は東海興業。

     現地は、駅前ロータリーの整備も含め区画整理事業が進行中のエリアの一角だ。現在は、駅まで道路を迂回しなければならないが、区画整理が完了すれば新たに改札口が設けられる可能性もある。そうなれば駅に3分となる。また、敷地の一角には「ヤオコー」を中心とした大型ショッピングモールが今秋に完成する。このほか、保育園・幼稚園、小・中学校、区の施設、病院などの生活施設も徒歩圏に揃っている。埼玉高速鉄道の岩槻までの延伸計画もある。

     同社は、今年に入って分譲を本格化させており、これまでに優先分譲95戸を完売しており、3月から分譲開始した1期1次もほぼ完売している。来場者もコンスタントに土・日曜日に20件はあるというから、順調に売れているということができる。建物完成の今年年末までに完売するかどうかは戸数が多いので微妙だが、販売担当者は十分手応えを感じているようだった。

     記者は、この販売状況を聞いて、正直ビックリした。ここまで売れているとは思えなかったからだ。

     岩槻駅圏では2年前、ヒューマンランドが「ヒューマンスクエア岩槻」(117戸、坪単価127万円)を分譲したとき、モデルルームオープン時に取材している。殺風景な現地周辺をみて〝企画はいいが、これは売るのに大変だろう〟と思った。ところが、同社は約1年で完売してしまった。駅近で区画整理が進行しており、プランもよかったのが人気の要因だと考えた。このほかには岩槻駅圏ではほとんど供給事例がなく〝空白区〟に近いエリアだ。

     フージャースの物件が売れているのも、同じ理由だと思われるが、同社はヒューマンランドとはまた異なったユニークな生活提案を行っているのが人気を呼んでいる。

     それは、同社が〝マルチルーム〟と呼んでいる、調理したものをカウンター越しに出せる約3.6畳大の〝畳敷きのもてなしの場〟を提案していることだ。平たく言えば飲み屋か寿司屋のカウンターのようなものだ。標準プランではキッチンと壁で隔たっている「納戸」だが、壁に窓を設けてキッチンと対面できるスペースとしたのだ。畳の間は床面から段差を設けているので、キッチンと向かい合って膝が入る工夫も凝らされているし、上がり框も設けられている。

     親子、夫婦が会話を交わすのに絶好のスペースだし、調理好きにとってはお客様をもてなす最高の仕掛けだ。

     このタイプは専有面積が約111平方㍍の4000万円台の角住戸(13戸)だが、来場者の評判がよく、残りは1戸のみだという。

     同社は、プラン次第では郊外の高額住戸でも売れることを示して見せた。このほか、玄関サイドに坪庭、和室に雪見窓を設置するなどの提案も行っている。ロフト付きの提案も行っている。プラン全体がワイドスパン中心なのもいい。

     最近のマスコミは〝郊外・遠隔マンションの売れ行きが悪化〟——などの記事を書いている。マクロ的にはその通りだ。しかも、ユーザーに受け入れられそうにない〝安かろう悪かろう〟という物件が多いのも事実だ。

     しかし、当欄で紹介したようにプロパストの「プラーザ・ヴェール」のように極めて好調に売れている物件も少なくない。「FESTA TOWN」も〝郊外不振〟の喧伝を打ち破る物件になることを期待したい。

     ちなみに〝マルチルーム〟は同社事業部内の〝モデルルーム課〟と呼ばれる女性スタッフ6人が考えた提案だという。たしかに男性では絶対に思いつかない提案だろう。調理もする記者だが、これには脱帽するしかなかった。



    (牧田 司記者 4月11日)

  114. 316 物件比較中さん 2008/04/16 09:58:00

    今は郊外不振なんですかね。

    物件により大きく差が出るエリアですもんね。
    この物件は、かなり本気になれます。

    駅歩けて大規模で商業施設ができるなんて。
    そういえば、営業さんから聞いたんですが、薬局とクリーニング屋さんと
    内科、歯科など入る予定が決まってきているとのこと。
    他にも何ができるか楽しみですね〜。

    情報はいったら、教えてください!

  115. 317 契約済みさん 2008/04/16 12:33:00

    商業施設は気になりますよね。

    あとは本屋さん、生活雑貨屋さんが入るのを聞きましたけど。

    西口の都市計画は進んでいるみたいですけど、橋上化はいつ完成するの?

  116. 318 物件比較中さん 2008/04/16 15:05:00

    今のところ、全何戸中の何戸が売れてるんですかね?
    わかる方がいましたら、教えてください。

  117. 319 匿名さん 2008/04/16 15:17:00

    >315

    何の記事の引用なのかわからない。
    日経とかではないよね?
    まさか岩槻の地元紙?

  118. 320 315 2008/04/17 00:01:00
  119. 321 匿名さん 2008/04/18 15:59:00

    >RBA
    何の略?すごいの???

    >日本
    そりゃそうか。

    >不動産
    うん。

    >野球連盟
    えーっ!!!

    ・・・信頼出来る情報なんですかねぇ・・・。
    業界人じゃないもので判りませんが。

  120. 322 物件比較中さん 2008/04/18 18:20:00

    299ですが、何やら自分の発言の一部と、
    それに対する「うざい」とかいう程度の低い発言が
    消されてしまっていますね。。。

    申し訳ありません、ご迷惑をおかけしました。

  121. 323 契約済みさん 2008/04/18 22:30:00

    299さん
    物件比較しないでください。
    よろしくお願いします。

  122. 324 購入検討中さん 2008/04/20 05:10:00

    岩槻駅、いよいよ建替え決定ですね。
    今日の読売新聞の広告に載ってました。

  123. 325 契約済みさん 2008/04/20 07:05:00

    建て替え決定ですか?
    ということは、西口もできるってことでしょうか?

    そうなったら、とってもうれしいですね。

  124. 326 契約済みさん 2008/04/20 11:33:00

    市議会で3月13日に可決
    岩槻駅建て替え決定
    予算2580万円で測量工事開始へ
    橋上化、エスカレーター、エレベーター、西口の開設
    本格的な建て替えの建設工事開始は来年度(H21年4月〜H22年3月)あたりか?
    測量、地盤調査は4月以降に始まります。建設予算は20億程度?
    また設計図が完成し、議会で補正予算が可決されれば工事は開始になります。

    との事です。

  125. 327 契約済みさん 2008/04/20 11:47:00

    メチャクチャうれしい情報ですね。

    すごく便利になるので、うれしい限りです。
    フェスタの価値がさらに上がりますね。

    西口ができれば、商業施設も多くなるでしょうね。

  126. 328 契約済みさん 2008/04/20 12:56:00

    広告見ました!

    西口ができたら本当に近くなるのでうれしいです。

    また詳しい情報がありましたら教えてください。

  127. 329 契約済みさん 2008/04/22 07:00:00

    ≫326

    開設のめどはたっていないですよ。
    建設工事開始が来年度???再来年度???
    さいたま市は測量工事の予算がついた事=今年度測量工事開始
    ということで1,2年での工事開始なんてあり得ないです。
    市の担当者にお聞きしました。

    「何年先になるかわかりかねますが近い将来ではない」との事。
    期待させるような発言は良くないと思います。
    出来れば便利でうれしいですが・・・ 

    それまではあの暗いガード下を通って東口へ回らないと行けません。
    改札ができるまでの辛抱です。

  128. 330 契約済みさん 2008/04/22 07:12:00

    南東の後方あたり(コンビニの横)に創価学会の施設が建設予定
    かなり面積が広い建物だそうです。えっ、聞いてないよ〜
     
    どんな施設かとても気になります。
    詳しい情報を教えてください。

  129. 331 購入検討中さん 2008/04/22 08:06:00

    私が周辺環境や今後建設予定のある建物について伺った時は
    創価学会の施設のお話はして頂きましたよ。
    コンビニの横と言うよりも大きい電波塔の辺りと記憶しています。
    位置関係からして建物の影響を受ける事はないと思われますが
    やはり宗教関係の施設(大きい団体ですので)心配要素にはなるかも知れませんね。

    とは言え、これだけ影響力のある団体ですから
    しっかりと管理し街の保全に協力していただけるのでは?とプラスにも考えています。

  130. 332 契約済みさん 2008/04/22 08:25:00

    330さん

    私は2月に契約した者です。
    その時点では建築予定施設のことは重要事項書に記載してありますよ。
    どんな施設かも、詳しい情報も全て記載してありますので、
    重要事項書を見てみるのが一番正確だと思いますよ。
    担当の方に聞いてみるのもいいかもしれません。

    駅の件は、こういった情報は色々と錯綜するものですね。
    326さんの文章は私も読売新聞の広告で見ましたよ。
    どう解釈するかは難しいですが、どちらにしても
    お互い入居予定者として有意義な情報交換を期待しています。
    また情報がありましたら教えてください。

  131. 333 契約済みさん 2008/04/22 08:55:00

    >329さん

    >開設のめどはたっていないですよ。
    >建設工事開始が来年度???再来年度???
    さいたま市は測量工事の予算がついた事=今年度測量工事開始
    >ということで1,2年での工事開始なんてあり得ないです。
    >市の担当者にお聞きしました。

    >「何年先になるかわかりかねますが近い将来ではない」との事。
    >期待させるような発言は良くないと思います。
    >出来れば便利でうれしいですが・・・


    329さんは失礼ですね!

    私は新聞広告(市議会議員の広告)の情報をここに載せただけです!!
    期待させるような発言ではありません!
    ほかの人も広告を見たと言ってますよね〜?

    市の担当者???
    市の何課の人ですか?

    私も1,2年で駅建て替え工事が始まるとは・・・思いません。
    あくまで広告の情報を載せただけです!!

    ここは情報交換する場ですよね?

  132. 334 購入検討中さん 2008/04/22 09:26:00

    326さんの文章、新聞記事と予想の部分が続いて書かれてたので
    決定事項の様に読めちゃったのかも知れませんね。
    でも329さんの文章も悪意のある書き方でないですよ。
    326.329 どちらも契約済みと言う事は同じマンション住民さんですし
    私もいずれお仲間になるかも知れませんので、どうぞよろしくお願いします。

    西口が開設!と浮き足立ちましたが
    検討者としたら、できるだけ正確な情報が欲しいです。
    文字だけのやり取りは誤解を招きやすいですが
    できるだけ冷静に情報交換していきましょう。

  133. 335 購入検討中さん 2008/04/22 09:34:00

    334です。
    自分の文章を読み返してみたら
    何だかでしゃばった感じになってしまってすみません。

  134. 336 購入検討中さん 2008/04/22 10:14:00

    私も広告見ました。
    とにかく測量でも何でもお金を使って開始されるのは、
    少し期待します。

    建て替え自体は、進んでいくのではないのでしょうか?
    何年後は?わかりませんが、購入度合いは増しますね。

    あとは区画整理がより進むことを祈ってます。

    フェスタのモデルルームには、西側の拡張された場合の20M道路模型が
    ありました。予定ですが、今後の発展は期待したいものです。

  135. 337 購入検討中さん 2008/04/22 12:11:00

    さいたま市議会 インターネット議会中継(平成20年2月定例会)
    5 都市基盤整備について
     (1)地下鉄7号線延伸に向けた取り組みについて
     (2)岩槻駅西口土地区画整理事業の進捗と岩槻駅の橋上化について
    ttp://www.saitama-city.stream.jfit.co.jp/vod_play.php?CNTID=10804&PREVPAGE=%CC%E1%A4%EB

    やはり20年度予算に測量が組み込まれているようですね。
    まだ建て替えの時期は決まっていないようです。

  136. 338 契約済みさん 2008/04/22 12:21:00

    西口開設、岩槻駅改修などホントに進めばうれしいですよね。

    私は南西側を購入したので、開発が進んでほしい反面、
    20M道路の交通量が増えすぎるとちょっと心配です。

    まぁ岩槻駅西口ができる日を楽しみに待ちましょう!

    先日、岩槻探検をしました。

    岩槻城跡の公園はいいですねぇ。
    子供が小さいので、ああいう公園はうれしいです。

    岩槻をまだあまり知らないので、みなさんに質問。
    コーヒーが飲めるところってないですかね。
    スターバックスとかタリーズとか?またはおいしいコーヒーが飲める喫茶店。

    休みの日はカミさんと子供をつれて、コーヒーでも飲みに行きたいのですが(^0^)v

  137. 339 ビギナーさん 2008/04/22 15:56:00

    338さん
    私も岩槻を良く知らないで是非岩槻の情報を皆さんで書き込みしませんか??

    隣ですがヤオコー以外に医院 薬局 クリーニング 雑貨屋(100均?)が出来ると聞きました。ツタヤはヤオコーでは入れないようです。 近日中に正式に契約して教えてくれるそうです。

    20m道路は中学校まで伸びるのが決まったようです(何時になるかは未定だとのことです)。

    MRですが隣のマンション用(フェスタが完売したら?)に今のまま置いとくようです。タダで託児してもらえるとありがたいのですが・・・・

    岩槻城址公園へフェスタから歩きました思ったより遠く子供が2名いるので帰りはタクシーで帰りました 桜が満開の時期だったのでで多くの家族がござを引いて花見をしており良い雰囲気でしたよ。

  138. 340 岩槻区民&購入者 2008/04/23 08:20:00

    城址公園の桜は、本当にいいですよ。
    毎年行きますが、結構遠方の友人もきたりして、ほろ酔い桜を満喫しています。

    今度は、桜を植えるフェスタで春を満喫したいと思ってます。
    親は地方ですが、ゲストルームもあるので泊まれる日を楽しみにしています。

    岩槻駅が建て替えの第一歩として測量工事を開始するんですね。税金投入という
    ことは、実現させるように感じます。
    その流れで区画整理や延伸計画が実施させると、かなりの評価があがりますかね。
    そんな楽しみを感じながら、工事状況を毎週見ています。

    あっそうそう、来月か再来月には商業施設の形ができてくると聞きました。楽しみです。

    これからも色んなご意見交換で情報をお願いします。

  139. 341 契約済みさん 2008/04/23 12:13:00

    338です。

    339さん、340さん情報ありがとうございます。

    公式ブログに書いてありましたが、GW期間は「サイクロン掃除機」「37型TV」が当たる
    アンケートなるものをやるそうですよ。

    カミさんは「ヘルシオ」が欲しいと以前から言っていたので、とりあえず行ってみようかと
    思います。

    いい情報ありましたら、ドンドン書き込み、お願いします。
    もちろん、自分もいろいろ調べて、ご報告します。

  140. 342 購入検討中さん 2008/04/23 13:02:00

    339さん

    ツタヤは入れないのですか。残念。他のレンタルビデオ屋なら入る可能性があるんですかね。
    どんなお店が入るのか早く知りたいですね♪

  141. 343 マンコミュファンさん 2008/04/23 14:22:00

    ここは「検討版」でありながら、
    批判的な意見は全て叩かれる様です。
    ここまで極端なのは滅多に見ないな・・・。

    皆さん挙って、肯定的な意見をお書き込み下さい。

  142. 344 岩槻区民&購入者 2008/04/23 15:10:00

    こちらこそ、宜しくお願いします。
    書店が入るとききましたよ。そこにCDやDVDが買えると嬉しいですが、わかりません。
    また、薬局には調剤も扱うそうなので、すぐに薬がもらえますね。

    GWキャンペーン、私も行きます。ゲームWⅰ●か液晶がほしいです。
    当たるといいな〜。

  143. 345 申込予定さん 2008/04/23 15:12:00

    328・329さんも契約済みさんだから知識は得ていると思います。高い買い物ですから念入りに調べているからこそ熱く語ってしまったことで批判的な意見になってしまったのでしょう。私は329さんの意見に理解ありです。親が地権者なんです。市からは地権者に対しての測量工事のお知らせや説明は一度も来ていません。建設工事の開始の話なんて寝耳に水です。西口開発にはまだまだ時間がかかると思います。そういう情報も329さんは得ていたのかもしれませんね。西口が出来ればみんなバンザイですよね。それまではプレミアムのほうのガードをくぐるしかないですね。でもガード周辺は昔から何だか暗いです。もっと街灯をつけてくれればいいのになと思っています。

  144. 346 契約済みさん 2008/04/23 15:23:00

    ルーフバルコニーの利用に規約があるんです。ペットは抱いて外に出る事、犬小屋設置はダメだし、バーベキューもダメで物置も重量制限でダメだって。あーしようこうしようと利用方法を考えていたのに規約が厳しくてブルーです。ルーフバルコニー付きは良し悪しなのかな?と悩んでしまいました。ルーフバルコニー付きを契約された方がいましたらどんな利用方法をお考えですか?参考までに聞かせてください。お願いします。

  145. 347 購入検討中 2008/04/23 15:41:00

    駅の話は決定ではないのですね。
    踏み切りよりもトンネル側の道の方が早いのかな?
    トンネルあたりは確かに少し暗いけど民家もけっこうあるし、プレミアムが出来てからは明るくなって人通りも増えて安心かなと思っていますが。
    何度か見に行きましたがトンエルの方は駐輪場があり、電車が来た後は西口方面住民・プレミアム住民の方・駐輪場利用の方などの帰宅の流れがありそうで、夜でも比較的そこまで寂しい感じは無いのではないかなと思います。
    雨の日もトンネル・東武の屋根も有りあまり濡れることが少なく便利そうな感じですよ。
    でもまぁなんにせよ早く西口が出来た方が駅まで近く便利なので出来て欲しいですね。

  146. 348 物件比較中さん 2008/04/23 16:13:00

    売れ残った○クラディアと比較中です。
    宮原のあれは良いけど、大宮に近いだけに高すぎて買えないし。
    大宮近辺や以南にこだわるより、
    ちょっと外れても岩槻のこちらの方が良いですかね?

  147. 349 購入検討中さん 2008/04/24 02:22:00

    348>
    私もサクラディアを最初に検討しました。
    設備や桜区という場所を考えるとフェスタよりも分があるのですが
    広さと周辺環境の将来性をかってフェスタを第一候補に検討中です。
    パークシティーは希望の間取りの値段が高くてちょっと手が出ませんし
    どれを取っても一長一短なので後悔しないように検討しています。

    フェスタはフェスタで間取りがたくさんあって、悩ましいんだな。
    購入者のみなさんはどのタイプが多いですかね?

  148. 350 契約済みさん 2008/04/24 04:00:00

    346さん

    フェスタでは、ルーフバルコニー付きのお部屋を契約できませんでしたが、現在の住まいがルーフバルコニー付きです。やはりいろいろ規約があるので、実際のところはあまり使い道がないというのが実情です。でも、開放感があって、とてもいいです♪何もなくても!
    だから、346さん、うらやましい♪

    一番上のお部屋ならまだまし?ですが、バーベキューをしたら、火気厳禁以外にも匂いが風にのって他の部屋に行きますので、ダメですね。苦情のもとです。
    ガーデニングとかもかなり気をつかわないと危険です。

    バルコニー部分に物をおくこと自体がかなり危険なんですよ。
    ルーフバルコニーは、風がものすごい勢いで抜けていくので、プランター、
    サンダルやらいろんなものが飛んでしまいます!
    我が家は、ガーデニングはしていませんが、掃除用のバケツとかブラシ、サンダル、子供のおもちゃをルーフバルコニーにおいていたんですが、留守中に突風が吹いてそれらがルーフバルコニーから、正面のバルコニーへ飛び、隣室との間の壁?を壊してしまいました。バケツも無惨にバラバラ。まさか、そんな事があるとは思いませんでしたが。。。現在は、サンダルも出していません。
    だから、よくモデルルームで、バルコニーにテーブルやら椅子を置いてあるのを見ると、???と思います。

    使い道としては、、、
    ○自分が在宅の時に布団干しをおいて布団を干す。(飛ばないように監視)
    ○子供の遊び場(夏はプールが楽しいです!我が家はどうせなら大型プールで!と思って、買ってしまいましたが、毎回片付けるのが大変!水をたくさん入れておくと重いですが、強風では飛びます!)あと、三輪車や自転車の練習させたり、ろうせきでお絵かきなどしてますね。

    現在は、このくらいの使い道です。あと、花火大会とかあったら、バルコニーで鑑賞。
    フェスタからは向きによっては見えるのでしょうか???
    私も12月の引越しまでまだ間がありますから、他に使い道があったら知りたいです。

  149. 351 賃貸住まいさん 2008/04/24 09:04:00

    モデルルームって何かイメージ湧かなくないですか?
    70〜80㎡位のお部屋を検討中ですが、実際の間取り変更とかオプションとかしていない「素」の部屋って初めて見るとき違和感感じるのかなぁ。
    素のお部屋見てみたいです。
    完成して現地モデルルームを見たいな。

  150. 352 契約済みさん 2008/04/24 10:54:00

    本日、フェスタタウンニュースが郵便で届きました。

    見出しが

    「岩槻駅」立て替え決定!

    となっています。

    フージャースからの郵便なので、立て替え決定なのではないのかと思うのですが、いろいろ他の方の書き込みを読んでいると、どうなのだろうか?と思ってしまうのですが・・・。

    決定ならうれしいかぎりです。

  151. 353 契約済みさん 2008/04/24 11:23:00

    352さん

    家にも来ました。まるで近々建て替え工事が始まるような広告ですよね。建て替えすること自体は以前から決まってはいるので、問題はいつ建て替えられるのかなんですよね。フージャースに「建て替え決定」と今言われても、それは知ってるけど建て替え時期はまだ未定ですよと言いたくなります。確かに広告の文は間違いではありませんが誤解を与えそうな危いものですよね。広告に偽り有?

  152. 354 契約済みさん 2008/04/24 11:40:00

    ≫350さん

    色々と教えてくれてありがとうございました。
    何も置かなくても開放感がありますもんね。
    プールいいですね・・日焼けも出来るかな?
    花火を見ながら一杯も良いかも。
    三輪車と自転車か・・使い道ありますね。

    使い方にも気を使わなくてはいけませんね。
    ルーフバルコニー付じゃなくても
    南東のお部屋からは岩槻の花火が正面で見れますし
    南西のお部屋からは大宮の花火が正面にて見れます。

    12月までまだまだ間があるので他の使い道のお話を色々と
    聞けたらうれしいですが350さんのお話はとても参考になりました。
    ありがとうございました。

  153. 355 購入検討中さん 2008/04/24 11:59:00

    担当者に聞きました。でも返答はのらりくらりです。『広告の横に小さく「さいたま市議会で3月13日に可決しました。」と書かれていますよね?これは測量工事予算が決まっただけで測量工事日及び建設工事日は未定ですが予算が決まれば建て替え工事も近いという意味なので・・・』というのですが先が見えてこない話なのに言い切って客集めの手段として期待させたり誤解を与えてしまいますよね。

    区の担当者に話を聞きましたがやはり「決定!」という言葉は不適切のようです。市のほうからフェスタタウンに何らかの行政指導が行くのではないでしょうか?

    学区も西原小・中と言われましたがあれだけの大型マンションですから事前に教育委員会との話し合もしなくてはいけないそうですが途中で話し合いが中断されフージャースの担当者と連絡が取れていないので学区も今の時点では正式な回答は出来ない様子。はっきりわかってから記載すればいいのに。なんか不信感が募り不安にもなります。

  154. 356 購入検討中さん 2008/04/24 12:04:00

    モデルルームってイメージがいまいちわからないですよね。
    オプション付なので違和感ありと私も思います。
    「素」の部屋あったらうれしいです。私も賛成!!
    でもどこのモデルルームにもありませんから困ります。

  155. 357 契約済みさん 2008/04/24 12:23:00

    352さん、353さん

    うちにも郵便きました。
    西口開設・岩槻駅改修があればいいですけど、あの見出しはちょっと。。と思いました。
    将来できるだろうとは思いますけど、「決定」はまずい感じがしますよね。
    なんかすぐにできちゃいそうな感じですもんね。

    施工期間 平成20年まで→修正されて平成26年まで延長してますしね。

    まぁ気長に待ちましょう。

  156. 358 岩槻区民&購入者 2008/04/24 13:23:00

    うちにも届きましたが、日曜の読売新聞の広告に『建て替え決定』と入ってましたから。

    それを代弁しているのでは??

    みんな期待しているし、そんなに敏感にならなくてもいいと思います。

    測量工事が始まれば、いよいよですかね。

    とにかく区にはどんどんがんばってもらいたいものです。

  157. 359 購入検討中さん 2008/04/24 13:27:00

    355さん
    かなりきついコメントですね。。。

    私は折込チラシを見ましたが、建て替えするような表現でしたよ。

    とにかく前向きに進むなら、大賛成です。

    フェスタに確認してみましたが、確かに測量工事が始まるようです。とのこと。

    はやく市としてはっきりしてくれるといいですが。

  158. 360 契約済みさん 2008/04/24 13:28:00

    355さん

    小学校の学区ですが、それはいつ、どこからの情報でしょうか?
    営業担当者に確認しましたが、確実に西原小学校だと言う事でした。
    私もこの掲示板で以前に話題になっていたので、2週間前に確認しました。
    西原小学校は受け入れに余裕があるそうで、フェスタが全体で約500世帯
    という事で、確認をとって承諾していただいているそうです。
    あくまで、うちの営業担当の話ですが。
    中学校の事は聞いていません。
    岩槻小学校だとしても、安全なルートで通えるならいいのですが。。。
    交通量が激しい道、踏み切りなどは危険ですしね。
    今度、岩槻区役所に聞いてみたいと思います。

  159. 361 契約済みさん 2008/04/24 13:52:00

    確かに読売新聞の広告で「建て替え決定」となっていたので

    それを受けてのニュースだったのだと解釈しています。

    広告が入ったのと同じタイミングでしたから。

    フージャースは悪意はないと思いますよ。

    確かに測量予算が決まったのは事実ですし。

    ちなみに小学校ですが、うちの担当者に1ヶ月前くらいに確認したときも

    360さんと同じ回答でしたよ。

    355さんは購入検討中とのことでしたら、再度担当者を話して

    納得いくご決断ができるといいですね!

  160. 362 匿名さん 2008/04/24 14:08:00

    フェスタさん 頑張って!!

  161. 363 匿名さん 2008/04/24 14:36:00

    何を?

  162. 364 契約済みさん 2008/04/24 23:54:00

    ≫362さん

    あなたはフェスタタウンの営業担当者ですか?
    何を頑張るのでしょうか?

  163. 365 契約済みさん 2008/04/25 00:09:00

    担当者は良いことしか言わないからわからん。
    市に聞いたら建て替え決定ではないって言われたよ。
    測量予算が決定したという事実だけです!と。

    学区は西原だけど選べる地域もあって片寄りしてるそうです。
    西原は規模が小さいので受け入れ可能といわれても本当に
    このマンションに住む児童全員を受け入れられるのか不安はありますよ。
    岩槻小は規模が大きいから100%受け入れられるそうです。
    今は西原でも入居時の児童数で検討し学区が急きょ変わることもあると
    教育委員会学事課の方からお話を聞きました。そうなると困りますよね。
    だって線路を渡らせたくないですもの。

  164. 366 購入検討中さん 2008/04/25 00:16:00

    いちいち気にしないでスルーも必要じゃないでしょうか?

    情報交換の掲示板なのに話題以外の事でレスが伸びるのは
    読んでいて「何だかな〜」って気になります。

  165. 367 契約済みさん 2008/04/25 00:36:00

    あれだけの大型といっても全部が子供のいる家庭とは限らないし市の担当者に確認をとりましたが「大丈夫で学区を変える協議はしていない」と私は聞きましたよ!!だから西原ですよ。いろんな情報が錯綜していて悩んだり考えてしまったりしていますが契約したので前向きに良い買い物をしたと思うようにしています。

    東武鉄道に勤務している身内の話からはやはり今の段階では今年中には地盤や基準を調査して測量を終える→その後構想を考える→東武鉄道との協議をする→事業費などの予算を議会にて決める→設計→施行という手順になるから早くて3年遅くても5年以内だろう・・と聞いています。どんな街が出来るのか駅が出来るのかワクワクしちゃいます。マンションも住宅も立ち並び人口が増えるんだから早急に西口開発をすすめてほしいと日々願っています。

  166. 368 契約済みさん 2008/04/25 00:45:00

    >366

    んだんだ!!同意見です。
    プレゼントキャンペーンが明日から始まりますが皆さんは何狙いですか?私はAQUOS/37型です。くじ運の強い娘で勝負です。

    フェスタタウンの近くにある中華屋の永楽さんの五目焼きそばやニラレバ炒め定食はめちゃ美味しいです。一度お試しあれ〜(*^_^*)

  167. 369 契約済みさん 2008/04/25 01:23:00

    368さんへ
    私は、ヘルシオ!買うには抵抗あるけど、もらえたら物凄く嬉しい!
    問題は抽選にはめっぽう弱い・・・

    そうえいえば担当者に聞いたら、大宮駅にエルモが登場するらしいです。
    26日か27日買い物ついでに行って見ようと思います!

    5月には前回行けなかった撮影会があるらしいので、これまた参加する意気込みです。

  168. 370 契約済みさん 2008/04/25 02:42:00

    369さん

    撮影会とはどのようなものですか?
    どこで開催されるんですか?

  169. 371 契約済みさん 2008/04/25 12:24:00

    大宮駅の西口の出入口付近でフェスタタウンのイベントでエルモも来るので撮影会があると聞きました。それとは別ですか?

  170. 372 契約済みさん 2008/04/25 12:27:00

    エルモとのツーショット写真を撮ってもらえるんですよね。
    ちょっと行ってみようかな?

  171. 373 契約済みさん 2008/04/25 12:45:00

    大宮駅西口でやるんですかぁ、楽しみですね。
    NACK5で放映もされているから、アルシェ前ですかね?

    私はMRでエルモと撮らせてもらいました。私はビデオカメラを撮っていて
    娘とカミさんしか写ってませんけど。。。

    今度は撮ってもらおうかな?

    GWキャンペーンは「ヘルシオ」狙いです。当たらないかなぁ

    ところで20万円のオプションの打ち合わせした人っていますか?

  172. 374 契約済みさん 2008/04/25 13:15:00

    ↑明日と明後日の大宮駅にくるエルモとは撮影できないんですって。

    5月GW明け以降の土日でエルモとの撮影会をマンションパビリオンで

    行う予定らしいですよ!

    私は子供もエルモ好きなので、撮影は出来なくても大宮駅に行こうと思ってます!

    あとは何か当たればさおラッキー。。。

  173. 375 契約済みさん 2008/04/25 13:16:00

    ↑明日と明後日の大宮駅にくるエルモとは撮影できないんですって。

    5月GW明け以降の土日でエルモとの撮影会をマンションパビリオンで

    行う予定らしいですよ!

    私は子供もエルモ好きなので、撮影は出来なくても大宮駅に行こうと思ってます!

    あとは何か当たればなおラッキー。。。

  174. 376 購入検討中さん 2008/04/25 13:24:00

    今日問合せしたら、大宮駅では抽選引換券をくれるらしいです。
    あと、ラップもくれるみたいですよ。

    どちらにしてもモデルルームに抽選券をもらいにいくことが必要らしいので、
    私は直接モデルルームに行きます。

    80㎡のロフトの階段?が撤去したらしいので、リニューアルしたモデルルームを
    拝見しようと思ってます。
    前は階段があって80㎡のお部屋がよく分からなかったので、今回はじっくり見学
    するつもりです。あと、商業施設の詳細も分かる範囲で聞きに行くつもりです。
    100均とかあったら嬉しいですね。

    ちなみに私も【ヘルシオ】が欲しい!!

  175. 377 契約済みさん 2008/04/25 14:32:00

    20万円のオプションは入居する時期が近くになったら・・と
    担当者が言っていました。担当者からお知らせが来るみたい。
    何を買おうか迷いますね。ワクワクドキドキです。
    「ヘルシオ」欲しいよ。当たってほしいです。

  176. 378 契約済みさん 2008/04/26 06:08:00

    373さんです。

    情報ありがとうございました。
    あとみんな「ヘルシオ」が欲しいのですね

  177. 379 物件比較中さん 2008/04/27 15:23:00

    土曜に、大宮駅にいきました。
    1時ころに行ったら、ちょうどエルモとクッキーモンスターがいて
    すかさず写真を撮りました。
    その後、キャンペーンでアンケートに答えたら、5月10日と11日に
    モデルルームにエルモがくるので家族で写真が撮れますとのこと。

    駅ではいっぱい人がいて、撮れない人もいたので、モデルルームなら
    ゆっくり撮れそうですね。

    抽選引換券もゲットしたので、液晶テレビめがけて見学に行こうと思います。

    11日までは引き換えできるらしいですが、なんか落ち着かないので29日に
    引き換えしてこようと思います。

    ちなみに大宮駅で参加した方いますか?

  178. 380 契約済みさん 2008/04/28 15:47:00

    契約済みで住宅ローンを申し込む皆さん

    デベ提供ローンは何処の銀行がお得ですか?

  179. 381 物件比較中さん 2008/04/30 16:27:00

    この物件も悪くはないけど、
    GWは他にもいろいろな物件のMRが、
    力を入れて頑張っています。

    皆さん、この様な掲示板の情報に流されずに、
    現地に足を運んで、自分の目で確認して、
    決めましょう。大きな買い物ですからね。

    ちなみに自分は最近ここで話題に挙がっている、
    岩槻駅前再開発的な話は余り信用していません。
    東武野田線沿いでは、やるやるっていって
    結局やらないのはよくある話なので。。。
    無条件に岩槻を絶賛する様な書き込みは、
    疑ってかかった方が賢明かと思われます。
    まぁ、ヒトそれぞれ考え方は様々ですけどねー。

  180. 382 物件比較中さん 2008/04/30 16:49:00

    わたしは、信用するしないというより、測量予算可決の事実があるのであれば
    進歩したので、信用度は増したかなと思います。
    人それぞれ捉え方はありますが。

    ところで先日両親と見学しに行ったんですが、女性の方でとても親切丁寧に対応してくれて感じは
    全体的に良かったですね。

    先月に行った大宮のマンションでは、月末ということもあってかなりのあおりがありました。
    なんかマンションの価値を勘違いさせる印象でした。とっても残念に思ってたのですが、
    全部が全部そうではないとわかり、良かったです。

    やはり対応する人がどんな人かは大事ですね。

    GWイベントは確かに色んなマンションでやってますが、なんだかんだ言っても『ヘルシオ』は
    気になってしまう・・・

  181. 383 物件比較中さん 2008/05/02 12:16:00

    明日明後日、エルモが大宮駅に来るんですね。
    写真撮れたらいいな〜

    商業施設も鉄骨が立ったと電話があったので、覗きに行こうと思います。
    はやくお店の名前が知りたいですね。

    そういえば、90㎡プランが値上げしたとか?このご時世に結構強気ですね。
    でも売れているからこそなんでしょうから、後悔しないうちに決断したい
    気持ちもありますね。

    郊外が厳しいとニュースで言ってましたが、こことパークシティは問題なさそう
    ですね。

  182. 384 周辺住民さん 2008/05/02 15:21:00

    >382
    >わたしは、信用するしないというより、測量予算可決の事実があるのであれば
    >進歩したので、信用度は増したかなと思います。
    >人それぞれ捉え方はありますが。

    お金を儲けることが目的のデペさんが安く出してるんだから。
    本当に信用度が増してるなら相当の値上げするでしょ、慈善事業じゃないんだし。

    >383
    >郊外が厳しいとニュースで言ってましたが、こことパークシティは問題なさそう
    >ですね。

    パークシティっていってもいろいろありますけど、もし宮原のならここで
    話題に挙げるのは間違ってますね。そもそもあれを郊外って言わないでしょ、普通は。
    「東京圏外」って言うなら同じとこに入るかも。けど少なくとも大宮圏内と、
    岩槻の物件を同列に扱うのはいかがなものかと。。。

  183. 385 契約済みさん 2008/05/02 15:32:00

    ヒトそれぞれの価値観に対して、自分の価値観をぶつけるのも違う気がしますけど。

    エルモは5月11日にまたMRに来るみたいなので、楽しみです。
    子供をつれて、いくつもりです。

    90mは値上げしたんですかぁ?岩槻開発に向けて、ホント強気ですね。

  184. 386 契約済みさん 2008/05/02 15:55:00

    384さんって本当に周辺住民?
    だとしたら、相当おせっかいですね。(笑)

  185. 387 いつか買いたいさん 2008/05/02 16:05:00

    てかさぁ〜、どちらのマンションも値下げ提示しながら応対して来るのに「値上げ」??
    しかも、岩槻で、野田線で!!岩槻がさいたま市になったのはオマケみたいなもんでしょ。
    だいたい、目の前のスーパーの売り上げが見えるようだよね!人口が少ないんだし、しかもこちら側に改札が出来るのは県議会の提案受理もされていないらしいし、はっきり言ってやばいよね!

  186. 388 契約済みさん 2008/05/02 17:16:00

    ははははっ(笑)
    岩槻に何か恨みでもあるのかな?

  187. 389 匿名さん 2008/05/02 17:17:00

    値上げ!?本当ですか!?

    フージャースの「安かろう悪かろう」のイメージを払拭する戦法なのですかね。
    同時期・近所に価格帯の高い高級と言われる三井のパークシティ北もある事だし・・・。

    この物件は、価格それなりの内容でも大宮に出るのが便利でインター近く、駅までなんとか徒歩圏内で、理想の立地でとても安いお得な買い物が出来そうだから検討しようと思ったけど。
    高くなるって聞いてやはり辞めようかと思います。

    不景気、資材の高騰など・・・今はマンションが高くなってる時期だって言うし、値上げするとなると今はやっぱり買い時ではないのですね。

    なぜこんな時にフージャースが値上げ・・・!?。
    ドン引きな時期のガソリン税値上げとダブルのは私だけでは無さそうですが・・・。

  188. 390 物件比較中さん 2008/05/02 17:24:00

    >385、386

    デタデタ、自称契約済みのヒトの否定的な意見抹殺。
    ここは中国かーって感じですねぇ。

    以前のスレを見ると、
    ここの掲示板は前からそういう風潮があって、
    書き込みずらかったんだけど、今日は書いてみます。

    まず、本当に契約済みの方はこんな検討板見るより、
    住民板作って岩槻の今後について、
    話し合っとけばいいのでは???
    他の板ではある程度住み分けしてますよね?

    ここはあくまで「検討板」のはずな訳で。
    それならいろんな意見があってしかるべき。
    むしろ他人の価値観に自分の価値観をぶつけてみて、
    新しい発見をするとこだと思いますけどね。
    それを否定してはただの・・・。
    まぁよく判ってらっしゃらないのかもしれませんが(笑)。

    >384さんって本当に周辺住民?
    >だとしたら、相当おせっかいですね。(笑)

    こんなこと書き込むこと自体、ナンセンスですね。
    384が本当に周辺住民だろうがなんだろうが、ある意味関係ない訳で。
    あなたが本当に契約済みの方かどうかも証明できませんよね?
    意見についてそれに反論があるなら、それを書くべきでは?

  189. 391 339 2008/05/02 17:31:00

    何だか少し雲行き悪い?
    私も少し変な事を書いてしまったかも?

    まぁなんと言うか値上げと聞いて驚いて取り乱しました。
    西口開発や地下鉄など色々楽しい計画があるので値上げもおかしくはないのですかね?
    人気があり売れ行きが好調でなければ値上げなんて出来ないだろうし。
    それだけこの立地は大勢の方に意外性があり評価が良かったのでしょうね。
    確かに意外に便利な立地だと思いますよ。
    マンションとしても最近のフージャスの集大成?てな位色々な工夫のあるマンションだなと感じてましたしね。

    でも・・値上げかぁ・・・・

  190. 392 389 2008/05/02 17:33:00

    すみません。
    391は389です。ややこしくなりすみません。

  191. 393 契約済みさん 2008/05/03 01:25:00

    マンション住民板に FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用を作りました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47093/

    契約済みの方は住民板で情報交換や意見交換をしませんか?

  192. 394 契約済みさん 2008/05/03 14:03:00

    久々に見たら、少し荒れてますね。

    値上げなんて聞いてなかったので、びっくりです。(というか、本当なんだろうか?)
    今度両親をMRにつれていこうと思っているので、その際、営業さんに聞いてみます。

    売れ行きは、ホント不安なんですけど、フェスタは大丈夫なんでしょうか?

    いろいろなところが「空きがでている」「値下げでどうのこうの」とマンションに
    とっては、向かい風ですよね。

    契約者として、フェスタの完売を願うばかりです。売れてなかっら、寂しいもん。

  193. 395 物件比較中さん 2008/05/03 15:25:00

    決して荒れているわけではないと思いますよ。
    ここのスレはむしろ荒れていない方では?
    そもそもマンション掲示板は色々なマンションを比較検討したり情報を交換する場でもあるので、決して良い事ばかり書いて称えるだけの場ではないですからね。
    一般的な見方や、第三者の視点など参考になることもあります。
    でもこの掲示板で言われていることが全て本当ではないだろうし、全て嘘というわけでもありません。
    書き込みしている人が本当に検討者なのか、周辺住民なのか、その物件の営業さんなのか、ライバル会社の営業なのか、通りすがりに書いて楽しんでいるのか・・・誰なのかはわかりませんよね。
    自分の購入した物件、住んでいるマンションを悪く言われたら誰でも嫌な気持ちになるし、不安にもなります。
    でも自分が気に入って決めたのだからなんと言われようと気にしなければいいんですよ。
    ここで言われている事が全てではないので神経質に気にする事はないと思いますが、同じ物件を購入した同じ価値観の方と話せる住民版というものもあるので契約者はそちらで話すのも良いかもしれませんね。
    具体的な情報交換もできるでしょう。

  194. 396 不動産購入勉強中さん 2008/05/05 10:52:00

    マンション掲示板は悪口を書く所ですか?
    マンションを比較検討したり情報を交換する場と思いましたが、残念です見る気になりません
    参考に成る意見をお願い致します。

  195. 397 近所をよく知る人 2008/05/06 00:07:00

    東側に某スーパーあるでしょ?あそこら辺にもマンション計画ありそうな予感。
    あそこの区画は地主さん少ないから、少ない交渉で広々地上げ屋さんの仕事も楽そう。
    あ、ちなみに6月で某スーパー撤退なんだと。

  196. 398 契約済みさん 2008/05/06 01:51:00

    南西側の物件の売れ行きが早くそれに伴っての値上げなの?
    南西がすごい人気らしいです。
    売れ残っても値下げはしない!と担当者は言っていました。
    値上げの話は会った時にでも聞いてみますが。

    辛口発言している人もいますが荒れているとは思いません。
    発言は自由でしょ?良い話ばかりではつまらない。
    確かにフ−ジャースに関しては良し悪しと聞きます。
    でもわかって理解して購入しているから後悔はないです。

    完全無欠のマンションなんてないです。
    どこで妥協するか!ですね。
    購入者の掲示板に行こうっと。

  197. 399 匿名はん 2008/05/06 03:41:00

    埼玉のマンションは今どこも売れ行き悪いです!!
    こんな時に値上げなんて考えられない。
    値上げなんてしたらまったく売れなくなりますよ。
    宮原とかの方がよっぽど交通の便がいいんだし・・・。
    売れているような雰囲気を出したいところはやまやまだけど。
    現実を知らないと後悔しますよ。

  198. 400 購入検討中さん 2008/05/06 04:01:00

    南西側のみマジで売れ行きが良いのは事実。
    南東と比較して戸数が少ないからだと思いますが。
    値上げ話はあくまでもここでの話で事実かどうかも分からない。

    現実を知らないと後悔する・・といわれる399さん
    現実って?フェスタタウンを検討している人や購入済みの人に
    対して不適切な発言では?とても失礼な言い方だと思います。
    あなた自身ここに来て発言する必要はないのではないでしょうか?
    気分が悪いです。

  199. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

最近見た物件
シティテラス住吉
シティテラス住吉
 
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:9,900万円~1億800万円
間取:3LDK
専有面積:69.40m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 149戸
[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸