埼玉の新築分譲マンション掲示板「FESTA TOWN(フェスタタウン)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 岩槻区
  7. 西町
  8. 岩槻駅
  9. FESTA TOWN(フェスタタウン)
匿名さん [更新日時] 2008-12-22 13:03:00

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分

専有面積 
67.10㎡〜111.52㎡

公式サイト http://www.festa-town.com/



こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

FESTA TOWN(フェスタタウン)口コミ掲示板・評判

  1. 181 物件比較中さん

    深夜バスがあるんですね。
    1時過ぎまであれば、全然問題ないのですが…何時までだろう。
    あとで調べなきゃ。

    >>180
    確かにJRの駅近は買えなくて、野田線まで行った人はいるでしょうね…。
    デベが良心的なわけでなく、値段相応な建物になるのだとは思いますが。

  2. 182 匿名さん

    宮原も岩槻も終電変わりませんね。
    パーク北は施工、販売は長谷工ですね。
    そんなに大差あると思えないけど、三井と名前がつくから高いのかな?ブランドでしょうか。
    名前にお金をかけるか、他に重要視するかは人それぞれですね。
    難しいところです。
    JR大宮近郊でも色々で、実際岩槻の方が便利だったりするところも多いようですね。
    野田線沿いというと馴染み少なく、さいたま市になったのも最近なのであまり知られていないのかも。その為少し抵抗感(?)のようなものがある人もいるのかも。でも意外と便利なようですね。
    JRで駅近といってもあまりに遠くには行きたくないし。上尾とか北本とかはちょっと・・・。
    かと言ってマンションで駅から徒歩15分とかバスとかは論外だし。

  3. 183 物件比較中さん

    営業さんですか??

  4. 184 マンコミュファンさん

    そうですね178はパークシティの営業さん?って思っちゃいますね

  5. 185 物件比較中さん

    >>180は、>>182は営業さんでしょうね。
    やけに岩槻を押しますね。大宮近郊や上尾と比べても仕方ないのに。
    正直、岩槻はまださいたま市って感じがしないです。

  6. 186 匿名さん

    話の流れで立地的な話題になっただけでしょう。
    あなたこそ営業だとか決め付けてどうしたいのですか?
    プラス面やマイナス面の話題にになるとすぐ営業だとか言い出す人は一体どうしたいのでしょうか。
    ここは物件の検討をする場所なのでそれぞれの意見を述べればいいと思います。

    >正直、岩槻はまださいたま市って感じがしないです
    は私も同感ですよ。

  7. 187 ビギナーさん

    初めて書き込みいたします。
    知っていたら教えていただきたいのですが、西口ですが平成20年までに出来ないんですか?
    岩槻駅西口土地区画整理事業のアドレスを載せました
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1126486135353/index.html

  8. 188 地権者です。

    ≫187さん

    西口は将来地下鉄7号線が東武に乗り入れした際に
    開設する予定の様子。

    現在まだ地権者との話し合いも全くないです。
    というのも実家の親が地権者の一人です。
    プレミアムの2部屋を頂きましたが・・・
    西口側の人口が今後増えたとしても開設にはならないはず。
    駅が出来たら実家は目の前で最高にうれしいのですが・・・
    計画があっても10年以上は開かないよ!との事。

    東岩槻駅も私が幼い時から開設の話は出ては消えでした。
    あれから20年以上もたってようやく出来たので。
    西口は簡単にはいかないと思います。
    フェスタやプレミアムの営業の人は開設したら目の前で環境も
    良いと言い、いかにも開設が近いような話をされますが期待するだけ
    落胆のほうが大きいと思います。

  9. 189 購入検討中さん

    フージャースコーポレーションのマンション評価についての
    掲示板を拝見すると「後悔した」という方が多く不安。

    どうしよう・・再度検討するとしよう。
    人の言葉に左右されてはいかんがそうなのか!と考えさせられる事も
    あるな・・購入後の苦情が多いとの事。なんでだろう?気になる

  10. 190 物件比較中さん

    189
    他はわかりませんが、ココを買って西口ができなかったら・・・間違いなく後悔するでしょうね。

  11. 191 マンション住民さん

    フージャースだけの事じゃないですよ。。。騒音問題!何処のマンションも大差変わりないですよ。

  12. 193 匿名さん

    私は西口が出来なくても地下鉄がこなくても、大宮や春日部まで近いし、駅も徒歩で近いので便利だと思います。西口も地下鉄もそりゃ出来た方がいいでしょうが。

    今のままでもスーパーも近くにけっこうあるし、フェスタにショッピングモールもできるし。
    子供がいるので近くになんでも揃ってるのは嬉しいし、駅までもバスとかじゃなく徒歩で近く、大宮や春日部も電車ですぐなのは便利ではと思うのですが?
    インターも近いし車で美園のイオンも近いですね。
    生活するとしたら何か不便なところありますかね?私はけっこう便利ではと思うのですが。
    何かアドバイスあったら教えて下さい。

    西口とか出来たらさらに便利になるんだろうけど、この便利さでとても静かなほのぼのした感じの場所はそうないし。むしろ今の方が静かで便利でいいかなぁなんて・・・。なんて言ったら地元の人に怒られますね。

    フージャースの評判は確かにeマンでは微妙だけど埼玉近郊では1,2を争う建設実績だし、大きい会社なので安心かな?とも思うですが?どうでしょうか?

  13. 194 物件比較中さん

    >>193
    生活スタイルが違うのだから、岩槻は不便って人もいれば便利って人もいて当然だと思いますよ。
    主婦の私としては、若いころと違いそんなに大宮に買い物にも行かないので、
    近くにショッピングモールがあれば十分だと思いますが…
    うちは車椅子のものがいるので西口ができて駅も改善されないと厳しいです。
    深夜遅くに帰ってくるものもいるので終電が間に合わないということもあります。
    終電も終バスも逃したら大宮まで迎えに行かなきゃならないし。

    岩槻も春日部方面もまったく生活圏外だったので、まだ探索中ですが…。
    今は大宮にバスで行けるような物件と悩んでいます。
    バスなら車椅子での利用も可能ですし。
    終電や終バスを逃して大宮まで迎えに行くなら一緒だなと。タクシーにしても安くてすむし。

    子供の進学のことを考えても岩槻よりは、どこでも行きやすいのではないかと。
    …学校でも野田線は田舎線と言われていたのを思い出しました(笑)
    でも、フェスタの安さと広さに惹かれているのも事実です。

    >>192
    掲示板で募集するのは、どうかと思いますが…。
    たんに掲示板が荒れているだけではなく、実際に揉めているのですか??
    イオンも近いし、大宮も新都心も圏内だし…インターもバイパスも近い。
    車中心の生活の方にはバッチリな物件でしたよね。完売おめでとうございます。

  14. 195 購入検討中さん

    終電は調べましたが大きな差はないですよ。
    車椅子の場合はバスの方が便利なんですね。
    私は大分早くにさいたま市になった大まかに大宮と言われる場所に住んでいますが、徒歩&バスなので今度は絶対バスは避けたいと思っています。

    バス通が良いといいますが結構辛いですよ。時間は読めないし渋滞すごいし。すごい混むし並ぶし。
    それにバスだって最終バスはかなり早いですよ。194さんバス物件がいいならよく調べた方がいいです。気をつけて下さい。

    岩槻は駅も近くサティやマルエツや東武のスーパーどれも近いしフェスタのモールも出来て生活に便利なのは間違いないでしょう。散策してみましたが東口は結構開けていますよ。

    JRと比べ価格が少し低めでその分広い家が買えるなら申し分ないかなと思います。
    同じ東武で大和田の物件もカナリ気になりましたが、駅まで徒歩でかかるのと、周りにあまり店が少ないのが不便かなと・・・。

    ここで岩槻が不便と言う方はさぞかし便利な立地にお住まいなのでしょうね。羨ましいです。
    きっとお金持ちさんなんでしょうね。
    私はフェスタなら背伸びなく、余裕が少し残る位の・・・者です(汗)

    それと地権者さん?がおっしゃる
    「フェスタやプレミアムの営業の人は開設したら目の前で環境も
    良いと言い、いかにも開設が近いような話をされますが期待するだけ
    落胆のほうが大きいと思います。」と言いますが・・・。
    営業さんは必ずすぐできるなんて言ってないですよ。
    私はいつか出来たらいいな。でも今も便利だし。位に思って検討しています。

    駅前タワーも入居前から完売済みだそうですが、あちらの皆さんも、必ず地下鉄や西口がすぐ出来るからとの理由だけで購入したようには思えません。
    現在の便利さや物件の良さを考えて購入しているのではないでしょうか。
    入居開始後も完売しない物件が多い中、あちらのマンションは売れ行き好調だったのはそれなりの理由があってと思いますが。
    便利かどうか、価格、間取り、生活環境など・・・。

    フェスタは立地、間取りも外観も色々な便利な施設、豪華さ。
    私は慎重に他物件と検討していますが、かなり自分も家族も気に入っています。

  15. 196 194です。

    >>195
    現在は京浜東北線を使っているので、終電の時間は野田線とだいぶ違います。
    仕事の関係上、週に2日すごく遅くなるので…岩槻に帰るのだと深夜バスも間に合いません。
    そうなった時に迎えに行くなら、岩槻から大宮まで迎えに行くよりは、大宮の自転車圏内から大宮へ
    迎えに行くほうが楽だなと思っています。
    バス停はマンションの前にあります。バスも実際に何度も乗ってみましたが、始発に近いような時間なのでバスも道もガラガラでした。10分もかかりません。
    時間が遅れるのは困らないのですが、あまり混んでいると周りの方にも悪いので…。
    家族でも意見が割れて困っています。

    >>さいたま市になった大まかに大宮
    参考にどの辺りか聞いても良いですか? バス停までも歩くようだときついですね。

  16. 197 195

    あまり詳しく書きたくないのですが・・・三橋(知らないですよね^^;)の方面とでも言いましょうか。
    バス停までは6分位です。行きのバス亭は混みませんが帰りの帰宅時の大宮駅の列はすごいです。朝のバスの中もかなり混雑します。待ち合わせの時などバスの道が渋滞する事があるのでいつも少し早めに出かけています。バスは時間が読めないのが私にはとてもネックなんです。

    京浜東北線沿いにお住まいで大宮へ通勤されているのでしょうか?だとしたら野田線沿いは少し不便に感じるかもしれませんね。
    でもうちの場合は今よりも交通の便など良くなりそうです。
    まだ購入と決めたわけではありませんが・・・。
    車椅子のご家族がいるそうで、家族にぴったり合ったベストな住まいが見つかるといいですね。
    私の身内にも見た目ではあまりわかりませんが、足の悪い者がいます。なので岩槻駅やその周辺がもっと使いやすく開発されたらいいなと思っています。

  17. 198 194です。

    >>197
    お答えいただいて、ありがとうございます。
    三橋の方へ帰る人は、やはりバスの方が多いのですね。(バイパスの方ですよね?)
    はい。大宮に通っております。
    車椅子の者は、仕事の都合上朝だけ送っていくことができないのです。
    友達に空いてるバスでいける場所が良いと行ったら、廃線になるかもよ?と言われてしまいました。
    バスもいろいろ難しいですね。

    岩槻駅がすでにバリアフリーにだったら、また全然違う風に検討できるのですが…。
    これからいろいろできて住みやすくなると良いですね。

  18. 199 物件比較中さん

    三橋の最寄駅って大宮じゃないのでは?
    確かに三橋から通うんじゃ辛いでしょうね。
    でも、>>196は「大宮自転車圏内だし」…まったく違う場所かと思います。
    車椅子の方や障害をお持ちの方にも優しい岩槻になるとよいですね。

  19. 200 195

    うーん・・・三橋方面と言っても広いしはっきりした住所とかあまり詳しくは書けないのですが、確かに微妙なんですよね。バスで三橋方面へ向かう方です。
    でも私の周りでは一応みんな大宮と言ってます。昔から西区・北区方面の人は皆大宮と言うし。大宮といっても広いですよね。さいたま市自体広くなりすぎですね。
    指扇駅や日進駅も圏内ですが近くもないしバスもないので、現在やはり最寄となると大宮駅ですね。(近いうち栄高校あたりに新駅が誕生しますが)

    本当に福祉や駅や道路とかの面で岩槻頑張れ〜!と思います。

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸