埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積
67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト http://www.festa-town.com/
こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00
埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積
67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト http://www.festa-town.com/
[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00
得できるならいいんじゃない?
そもそもフージャースが出している紹介状なんだし。
せっかくの紹介状・・有効利用できるんだし。
下品とは思いませんが。
ただ真偽は自分の責任ですね。
岩槻ってどうなんでしょう。
土地勘がないのでイマイチよくわかりません。
一度、駅周辺、マンション周辺を歩いてみましたが、
これから開けていきそうには思えませんでした。
マンションとヤオコーができて、それでオシマイなんじゃないかなあ。
さいたま市になるのが遅かったから,開発が遅かったわけではなくもともと岩槻は
こういう感じの街なのです。東武野田線を使って大宮で乗り換えるのは結構面倒なので
それならいっそう春日部方面を選んでしまうか,あるいは上尾桶川方面を選んでしまう人が
結構います。つまり,電車通勤(通学)を考えるとどうしてもMS購入者層はこの地を選ばない。
結果として,広い戸建ての住民が多くなるのです。
岩槻駅周辺はそれでも開発が進んでいる方ですがちょっと沿線から外れると1時間に1本あるかないか
のバス便になってしまったりして大変です。
だからいいんですよね。この立地のマンションだから。
駅近でマンション。
戸建てならバスやチャリでも頑張るって人もいるかもだけど。
私は戸建てではなくマンションを選びたいのですが、駅近のマンションって中々ないですしね。
あっても高かったりするけど、ここはまだまだ手がでる価格ですし。
岩槻はこれから少しずつ変わるのではと思いますが。
似た価格帯の大宮周辺のマンションの中でここは・・・
駅徒歩数分で大宮11分、春日部9分、サティやマルエツTBOX、にフェスタのショッピングモール色々と手近にあって生活には充分です。
駅や道路の課題はありますが。西口再開発の工事らしきものが少しずつ進んでいるようですしね・・・。
まぁ生活には便利で、でも静かでのんびりしてるから今のままでいいって人もいるんでしょうけどね。
どうでも良い話ですが(だったら言わなきゃ良いとか突っ込まれても困るけど)、
フージャスさんのマンションって可愛らしい名前が多いような気がします。
マンションの名前ってそんなものなのかな?
「可愛い名前」というより、「可愛すぎる名前」だと思うんですよね。
フェスタタウンとか、ベリーナフォートとか、キララガーデン??でしたっけ?
個人的には、もっと洗練されたマンション名ならもっと良いのにって残念です。
まただ・・・。
169さんへ・・・たしかにかわいいネーミングが多いですね。
このフェスタタウンは、華やかなイメージなんで我が家はあんまり抵抗は
ありません。
特に子供がセサミ好きなんで、勘違いしてるんですがすぐに『遊びに行きたい!』と・・・
でも広いモデルルームなんで、まぁいいかと思って(もちろん検討もしてますが)
また行きます。
ところで商業施設はいつころ工事が始まるのですかね〜??
FestaTown。名前、素敵だと思いますよ!
モデルルームも外から見るとゴージャスだし・・・。
子供も「僕のおうち、いこっ!」と楽しそうですよ♪
あまりにも不便な場所過ぎます・・・
>>175
まぁ、野田線を不便だと感じる人には検討できない物件ですよね。
私は始発と終電の時間で悩んでいます…。
ここは駅近のマンションがほしいけど、高くて買えないという人には良いですよね。
駅近で買うとなると、野田線で岩槻方面に行くか、ニューシャトルで伊奈方面に行くしかないし。
岩槻は全然不便ではないですよ。大宮も春日部も電車ですぐです。
駅近で「電車」で春日部9分・大宮11分はかなり魅力だと思いますよ。
私は最近旧大宮市から引越ししてきましたが、こちらの方がとても便利で引っ越してきて良かったと実感しています。
以前は大宮までバスでした。バス亭まで徒歩6,7分。道路も混雑がありバス亭から大宮駅まで早くて15〜20分混んでいると50分位かかる事もあり、バスも待つし、便利なようで、響きは大宮ですがとても不便でした。
バスで時間が読めないと早く出かけないと不安ですし、帰りの大宮駅のバス待ちの長蛇の列もゲンナリでした。寒いし。
フェスタからなら駅も近いだろうし、とても便利だと思います。
それに岩槻はサティやマルエツ等・・銀行、郵便局どれももフェスタから近いと思いますよ。
フェスタのショッピングモールも出来るしとても便利じゃないですか。
高速も近いので車で友人が来る時にも便利と言われます。
静かな街な面と便利な面でお得な立地だと思います。
開発も少しずつ進んでいるのでは?
早く駅や西口ロータリーが整備されるといいですね!
終電後の深夜バスがありますのでご参考までに。
こちらのサイトが詳しいようです。
http://www.geocities.jp/shun908/iwatsuki/index.html
駅近で宮原と言うとパークですかね?
あちらも大規模でとても似た感じですね。
でも価格的にはこちらの方が断然納得出来る方が多いのでは・・・。
最近どこも値上がり傾向の中ここのデベは良心的な価格だと思いました。
それにしても宮原で4000万って・・・。さいたま新都心や浦和マンションの額ですよね!すごいなぁ!
フェスタは物件的にも、お店も一緒に出来きたり外観や仕様とかすごく良い感じのマンションだと思いました。羨ましいです。
間取りも個人的にはフェスタの方が好きです。比べて昔っぽい縦長じゃない点や収納とか。
終電は確かに少し早いけどJRでも上尾や宮原とそこまですごい大差ないような?バスも勿論終バスあるし。
ちなみに大宮から岩槻方面へ深夜バスとかあるそうですよ。
私はこの前の忘年会シーズンはタクシーか家族に迎えにきてもらいましたが。
終電逃す事が滅多にないんだけど。
同じ駅近で野田線かJRかでそこまで価格が変わるならフェスタって人結構多いのでは?
その分広い家を買えるんだし。