埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積
67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト http://www.festa-town.com/
こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00
埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積
67.10㎡〜111.52㎡
公式サイト http://www.festa-town.com/
[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00
466>
何を書いてもただ揚げ足を取るだけのために書き込みをしている方は
>このスレを見ていると悲しくなりますね。
>フェスタの検討意欲が虚しく無くなります。
検討者をこの状況にしたいだけなのでは?
私も同じように感じ、どうしたら良いのかと思っていました。
確かに岩槻は今後どの程度開けて行くのか未知数です。
延伸があれば急展開していくでしょうし、なければ現状のままでしょう。
それを前提に置いて、尚かつ通勤などの多少の不便(大宮乗り換え等)を捨てても
自分の理想の広さに住める事は幸せだとも考えます。
なので今現在、様々な物件と比較しています。
お金がたくさんあれば思い通りのマンションが買えるのでしょうが
同じ金額で便利な所は狭いですが、こちらは広さや間取りが選べます。
自分の購入できる範囲で考えると、正直どこのマンションも一長一短です。
数少ない情報交換の場ですので、情報交換を目的とせず
単に揚げ足を取るだけの書き込みはしないで頂けないでしょうか?
お願いします。
あと大人同士のやりとりですので、できるだけ配慮のある言葉遣いを心がければ
ここまでおかしくならなかったのではないでしょうか?
〜しろ とか やれ! とか。
検討している方は、掲示板だけの情報を鵜呑みにはしないと思うんですよね。
ちゃんと現地にも足を運び住むに相応しい場所か、マンションとしてどうか
しっかり考えて検討していると思うので、そんなに煽り立てなくても良いのでは?
排他的な雰囲気になっていましたが、私は購入者さんの地域情報は有り難いです。
雰囲気を壊しそうな書き込みには乗らずにスルーして
方向性を変えて行きたいですね。
フェスタタウンは混んでますね。(ちなみに私は11日に行きました)
正直あんなにモデルルームが混むとは知りませんでした。
でも、人の多さでなんとなく安心感があり、今は真剣に検討しております。
岩槻は、今後どうなっていくのか。まだわからない部分がありますが、
駅や区画整理といった話題があるのであれば、後悔しない選択をしたいと思います。
5年10年後になってみてですが、買ってよかったと思うかもしれませんので。。。
そういえば、110㎡は完売したらしいですね。
見るからにフェスタタウンで価格が一番高そうでしたが・・・
うちは、80㎡で十分広いと思っているので、関係ないお部屋でしたが。
高い部屋が残ると勝手に思ってたので、正直驚きました!
11日に再度行きましたが、混んでいましたね。ただエルモと写真を撮りたかった人達のようでしたよ。営業担当者に案内され見回っていましたが「エルモは客引きかよ」と愚痴を言っていた夫婦がいました。来ちゃったら最後よね。購入者や購入検討者は予約をされていましたから・・・売れ行きが良いのならこんな事をしなくても客は来るでしょうに。南西側を値上げなんて。非分譲になって賃貸になる可能性はあるのでしょうか?
確かにマンションと全く関係のないキャラクターを
全面プッシュして売り出している部分は正直不安を掻き立てられます。
マンションとしてはどうなのかな?
世帯層や雰囲気が若年層向けの団地チックなマンションでは嫌ですので
実際こちらの掲示板で「エルモ、エルモ」と喜んでいる書き込みを見た時は
不安で検討をやめようかとも思いました。
しかしながら、我が家もこちらのマンションを検討している時点で
中年層の割に高収入層ではないので検討から外せないままです。
みなさん値上げと言われていますが
Cのお部屋の価格表もらったりしているのですか?
うちがMRに行ってもらってきた価格表を見るとCは出ていなくて
他の部屋も全ての値段が出ているわけではありませんでした。
階数での上げ幅を値上げしたって事なのでしょうか、気になります。
売れなければ賃貸の可能性もあるでしょうが
その前にまず価格を下げるでしょうね。
その分を南西側で補うために値上げ?なんて事はないか。
購入するかも知れないので、できれば売り切ってもらいたいですが。
南西のC1&C2が次回分譲で値上げ予定と担当者から密かに聞きました。なんで?という思いですよ。南西は部屋も広いが価格も高いので希望外です。さらに値上げなんて無謀のような気がします。
なんだか質問しづらいですけど、
自分大宮経由で仕事に行くことになるので、
実際に自分の通勤時間に岩槻から何回か電車に乗ってみました。
結果は、、、正直すべて最悪です。
大宮駅の造りの問題もあると思います。
これは物件の問題ではないのですが、
なるべく早く大宮駅で乗り換えようと前の方に乗ると、
殺人的なラッシュに巻き込まれます!!!
そしてそれを避けて後ろの方に乗ると・・・
六両の野田線とはいえ、かなり遠くしかもヒトも多いです!
岩槻から大宮まで11分?らしいですけど、
毎日毎日毎日毎日あれに耐えるのは自分には我慢出来なそうで。
そこで、購入した方で大宮経由で通勤する方は、
その辺どうなのか?と。フェスタが安くて広い、
それは間違いないと思うんですけど、今後2〜30年、
耐えられますか?っていうかどうやって耐えるんですかね?
私も重要な事なので買い物がてら実際岩槻から大宮試しました。
私の場合ですが、現在バスかチャリで大宮まで出ていますが、それよりも断然早く出れました。
確かに東武線からjRまで少し歩きますがそこまで言うほど苦ではないと思いまが。
比べて今はバス亭までの距離、バス待ち、渋滞等時間の読めないバスの乗車時間、大宮のバスロータリーからの乗り換え・・・大変ですが、電車だけって楽だなと思いました。素朴な感激です。
岩槻駅まで近いのと時間の正確な電車でさらに朝の通勤時には本数が多いので、現在の大宮まで出るよりもはるかに楽に時間も早くなります。
現在が大宮駅近などでない我が家と似たような立地の方は同じように感じた方いると思います。
>あなたご自身がそう感じただけで、
そのまま感想を書き込むのはご遠慮願えませんか?
迷惑です。
それじゃレスなんて出来ないよ!!(笑)
すぐにこう言うマイナスなレスがあると「迷惑だ!!」とか言うけど。
「何が迷惑なの?」って思います。
あながち472さんの意見は間違っていませんよ!!
だから「地下鉄延伸してほしい!!」なんてみんな言っているんでしょ?(笑)
Festaができることで、より便利になることを楽しみに最近春日部から越して来た者です。
472さんへ
5年間472さんのルートで通勤。一番前の車輌に乗りJRまで走ってました。これは私のせっかちな性格上ですが(笑)必要ならばできることなのかもしれません。でも最近退職し、ホッとしているのも事実です。野田線利用は少なからず大宮駅の改善は望んでいると思います。
西口改札、地下鉄延伸、京浜東北乗り入れ等いろんな噂は聞きますが、事実になったら嬉しいです。
でも私は今でも住みやすいですよ。
473と同意見!!
472さん、通勤ラッシュが最悪?だとか耐えられるか?ってね〜
東武野田線だけじゃないでしょ?朝の埼京線に乗ってみなさいよ。
こんなもんじゃないですよ。たかが野田線でそんな事を言うなんてね。
検討する以前の問題なのではないでしょうか?
どこで妥協するか!ですよ。通勤の面で妥協した人もいるでしょうし。
個人的な感情をここで発言するのもどうかと思うんですけどね。
確かにここでの発言は自由ですよ。472さんの話は東武野田線のスレで
感想をお願いしたいです。岩槻駅を利用する人に対して失礼だと思う。
どんな思いで毎日乗り降りしているか…
フェスタタウンとは関係ない話でしょ?
物件じゃない意見は遠慮してほしいと願うのは良くないことなのかな?
ラッシュの感想であって文章の中に地下鉄延伸を願う発言はないですよね?
迷惑と受け止められても仕方がないのでは?
本当にここにいる方は検討されている方なのでしょうか?疑問。
ここの検討版を見るとブルーになります。最近は建設的な意見がなくなってきているからです。検討版だから色々な人や色々な意見が出ても良いとは思いますが本気で前向きに検討している人に悪影響が出ると思います。購入者掲示板では今後の生活をいかに楽しめるかという話で盛り上がっています。購入者の方は、検討版に居られた方も多いと思いますから色々な意見や感想を聞かせてもらえるかもしれないので本気で考えている人は購入者掲示板でお話をされたほうが良いと私は思いました。なんか勝ち組って感じで話に余裕がありこちらで購入者が発言すると追い出されますが購入者掲示板ではそんなことはなく良心的でした。
検討中であっても購入者掲示板で知り得たい情報の発言をしましたが出て行け!発言はなく詳細な情報を皆さんはくれました。ここの掲示板とは違いますね!!マジで購入を検討している方はここでは何も情報が得られません。批判的な意見が多いから私はあえて購入者掲示板で意見を述べて情報をいただきました。
そうやって、良い所取りで語り合ってれば良いんじゃないですか?W
買って成功するも、後悔するも自分しだいですからね。
>472さん
私も最近岩槻に越してきて、厳しい混雑に苦しむ一人なのでわかります。
東武野田線、岩槻発の列車があります。
朝だと、6:59発・8:14発。
7〜8分前には入線しますので、発車前にいれば、確実に座れます。
また、春日部始発の列車(これは東武野田線の時刻表で調べてみてください)!
これが以外に穴場。
遠くから来る人が少ないので、後ろ目であれば、それ程混雑がひどくありません。
ちょっと調べてみると、幸せな電車生活も送れますよ〜。
帰りは大宮始発なので、座れるでしょうし、最終列車(0:17発)も岩槻行きなので。
それでも後れた場合は、0:40発の深夜バスも大宮から出てますよ。
岩槻は良いところです、皆さんで盛り上げていきましょう!!
472です。いろいろ参考になる意見を頂きありがとうございます。
>473,478
みたいな、ただ気に食わないっていう
文句みたいなのもあって、やっぱりなーとか思いましたけど。
マンションを購入する上で、最寄り駅から自分の通勤経路上の
状況は非常に重要な問題だと思います。
確かに自分も率直に感想を書きすぎたとは思いますが、
「野田線利用者に失礼」とか何とか、そこまで言われる様な
内容ではなかったかと思います。
それにしても値上げっていうのは予想外ですね。
正直驚いています。
当初の予想以上に売れているので、
値上げしようってことでしょう???おそらく。。。
こういう掲示板って値上げやら値下げやら価格の話になると、
過敏に反応するようですが、普通に考えれば売り物の価格を
上げようが下げようが売り主の自由なはず。
値上げが嫌なら買わなけりゃ良い。
値上げは驚く程のことでもない。
比較の対象から外せばいいだけ。
やたら値上げを強調してますねW
>値上げが嫌なら買わなけりゃ良い。
値上げは驚く程のことでもない。
比較の対象から外せばいいだけ。
誰も買わないでしょうねW
私は前の文章を見ていないので、情報が重なったらすいません。
元々新築マンション否定派でしたが、即決で購入しました。
理由は、
1 今でも徒歩8分(実際10分)ですが開通したら徒歩3分。
(測量が5月13日始まったようです。間違いなく5年後にはなるでしょう)
2 奥さんの母親の実家に近く他にいいマンションが中古でもない
3 目の前がスーパーと、内部にもいろいろ利用施設があるのがいい(但し有料施設は少し割高・・カラオケ1時間1000円等)
4 駐車場代が安い(500円と1500円と2500円)
5 複合施設の割には安く、(たとえば同じ施設で横浜だと5000万はする)西口ができるとおそらく1000万高くなると思います。
6 住宅控除やローンの金利等から見ると今がいいと思います。
7 金額も80㎡(3LDK)で3000万は安いと思います。
不安な部分はマンションの裏が大きい某宗教の建物ができるようです。
それ以外は今が一番の買い時だと思い購入しました。