埼玉の新築分譲マンション掲示板「FESTA TOWN(フェスタタウン)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 岩槻区
  7. 西町
  8. 岩槻駅
  9. FESTA TOWN(フェスタタウン)
匿名さん [更新日時] 2008-12-22 13:03:00

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分

専有面積 
67.10㎡〜111.52㎡

公式サイト http://www.festa-town.com/



こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

FESTA TOWN(フェスタタウン)口コミ掲示板・評判

  1. 284 ご近所さん

    だいたい埼玉高速鉄道は、サッカーのワールド・カップの為に赤字覚悟で造られたのだから
    延伸してほしかったら、何か大きなイベントを誘致しないと・・・

  2. 285 契約済みさん

    駅の西口ができるかどいうかは現段階で確証はないですし
    出来たとしてもかなり先の話だろうと思います(それでももし出来たら凄い話!)が
    少なくとも今より良い方向に変わって行くのは確かだと思いますよ。
    フェスタタウンの商業施設が出来るだけでもかなり便利ですから
    乗り換えなど多少の不便さはあっても、駅徒歩8分(正確には10分?)
    大宮もすぐ行けて都内通勤圏内で希望の間取りってなかなかないと思います。

    将来の事は誰にも分かりませんので、後は各々の判断ですよね。
    楽しみの多いマンションだと思いますよ。

  3. 286 契約済みさん

    現段階で延伸の確証はないし決まったとしても大分先の話になるでしょうが
    駅の開発は別として、西口側はこれから良い方向に変わって行くと思いますよ。
    フェスタタウンの商業施設ができるだけでも便利で活気づくでしょうし
    大宮にも春日部にも出れて、都内通勤圏内で希望の間取りと価格ってのは
    魅力的だと思いました。

    将来性については誰にも分からないので各々の判断ですが
    楽しみの多い場所だと思いますよ。
    せめて駅がバリアフリーにならないとダメかなと思いますが。

  4. 287 契約済みさん

    285.286
    エラーで重複内容になってしまいました。

  5. 288 購入検討中さん

    西口および区画整理の話は進んでいると、知人に聞きました。

    早ければ3年後くらい??

    実現がされることがわかれば、フェスタタウンはお得な感じがします。

    早く計画の全貌が見えるといいなと思います。

    ところで岩槻駅徒歩圏に、もうマンション建てる余地はないんでしょうかね?

    そういえば昨日ラジオでこのマンションが出てましたね。

    埼玉のラジオといえばNACK5だから、けっこうCMしてるんでしょうね。

  6. 289 契約済みさん

    フェスタタウンは将来性のあると私も思います(というか思いたい)

    西口開発が近々あるなら、うれしい情報ですねぇ。
    うちは子供がまだ小さいので、歩道が確保されるとうれしいのですが。。。

    埼玉高速鉄道は県から補助がでているにしろ、今年は黒字でしたよね?
    期待したいです。

  7. 290 さいたま市住人

    岩槻ってさいたま市なんでしたっけ?
    合併推奨の弊害か???

  8. 291 匿名さん

    岩槻駅も西口含め活性化されると良いんですけどね。
    Pタワーには循環器さんと調剤薬局もオープンするみたいですし、次はメンタルクリニックらしいのも入るみたいですしね。
    知り合いのやり手のコンサルタント(雑誌に成功例と紹介されている所など手広くやっている人です。)曰く、「岩槻は駄目だよ。」と言われました。「購入決めたんですけど」と言ったら「**だな〜、初めに言ってくれれば良いのに」って。違約金とかかかるからもうしょうがないけど、そう言われるとショックです。その言葉が間違っていれば良いけど、職場近辺でも言われたとおりになっているからな〜。ガクッ。やはりショック。
    たぶん「当分今のままじゃないか」との事です。計画はずっとあるだけみたいですから。埼玉高速鉄道もいっきに蓮田まで伸ばさないと意味ないみたいですし。岩槻駅もSTAYが出来る時等駅ビルになるチャンスはたくさんあったけど自分(東武)で断ったみたいです。「今のままじゃいつまで経ってもかわらん」って言ってました。
    いろいろ細かく聞いていたら「納得」って話ばかりでなるほどねって感じでした。
    上の人(父も他市で議員やってるけど力があってもなかなか思うようにいかないみたいですけど)や市民がかなりがんばらないとムリっぽいですね(あと1000戸(1世帯4人平均で4000)くらいのマンションが2〜3個出来ないとムリかな?)。
    西口活性化のためがんばりましょう!

  9. 292 購入検討中さん

    でも最高の物件です。

  10. 293 契約済みさん

    291さんの言うことがホントならショックですが。。。

    まぁ、要するに何を優先するかの問題じゃないですか?
    やはり周辺施設が充実しているところ探せば、土呂や宮原じゃないですか。
    (その分、お高いですけど)

    本日、ララガーデンに行きましたが岩槻から15分くらいかな。
    車で行けば、イオンもあるし、ステラタウンもあるし、子供が遊べる公園もあれば、
    レッズ好きには、さいスタもあるし。駅前でありながら、静かだし。
    自分で納得できればいいじゃん。

    でもやっぱり、『西口できればうれしい』というのが本音ですけどね(笑)

  11. 294 匿名さん

    >291

    「知り合いのやり手のコンサルタント」って、なんかうさん臭いですね。。。

  12. 295 購入検討中さん

    西口は確かにできたら本当に嬉しいですよね。
    その期待はかなりしてます。
    私は、それがどうなろうと・・・と言ったらうそになりますが、
    あとで後悔するならと思い、購入の決意をほぼしてます。

    専門的な方が「岩槻は・・・」といいましても、10年後まで今のままという
    確証も無いでしょうから。
    先々見ても、良い買い物だったと思えそうですので。

    あとは商業施設の中身がもっと知りたい!

  13. 296 物件比較中さん

    さいたま市も色々ありますが、大宮駅までバスで時間がかかったり、不便な所も多いですが、岩槻は調べると電車で大宮はすぐだし、高速インターも近く以外にとても便利です。
    岩槻はさいたま市に入ったのは最近のようですが、自分は埼玉県に引っ越してきて数年なので岩槻区も北区や西区見沼区など私にはどこも似たり寄ったりで変わりません。むしろここは便利な方だと思いました。
    マンションの中身も広さ、仕様や設備なども価格を考えると充実していていいなと感じました。
    マンションの周りも生活環境とても便利ですね。
    お店や病院などとても充実した街だと思います。
    今の現状だけでも十分に住みやすい環境だと思いますが、今後さらに良くなるとしたら十分過ぎる程お得な物件だと思いした。

  14. 297 周辺住民さん

    「岩槻駅もSTAYが出来る時等駅ビルになるチャンスはたくさんあったけど自分(東武)で断ったみたいです。」この発言がやり手のコンサルタントの発言ですか?
    東武と元岩槻市の経緯は岩槻住人なら半数は知っているんじゃ無いでしょうか。
    こんな発言する人間がやり手なら世の中の殆どの人がやり手のコンサルタントと名乗れますね(大爆笑!)

  15. 298 契約済みさん

    日曜日に横を通ったら、車が結構止まっていましたけど、売れ行きはどうなんでしょうか?

    商業施設の工事が始まっていましたね、公式ブログでものってますけど。
    ところで、ヤオコーの他には、なにが入るんですかね。
    知っている人いたら、教えてください。

  16. 299 物件比較中さん

    296

    さいたま市も色々ありますが、大宮駅までバスで時間がかかったり、不便な所も多いですが、岩>槻は調べると電車で大宮はすぐだし、高速インターも近く以外にとても便利です。

    岩槻はバスで時間かからんの?電車は終電早いし。高速インターは近いかもしれんけど。。。

    >岩槻はさいたま市に入ったのは最近のようですが、自分は埼玉県に引っ越してきて数年なので岩>槻区も北区や西区見沼区など私にはどこも似たり寄ったりで変わりません。むしろここは便利>な方だと思いました。

    どこが?どのように?意見を聞かせて下さい。

    >マンションの中身も広さ、仕様や設備なども価格を考えると充実していていいなと感じました。
    >マンションの周りも生活環境とても便利ですね。

    常識で考えて、無条件に安くて広くて仕様や設備が良くて環境の良いマンションなんてあると思いますか?私は今検討中ですが、フェスタのメリットはとにかく安いことだと考えて、もしここにするなら、資産価値も含めその他のことは目をつぶる予定です。

  17. 300 購入検討中さん

    ダイソーや病院、マックかケンタッキー、クリーニング屋と
    聞いております。楽しみですよね。
    郵便局の隣には東和銀行が移転して来るそうです。
    西口開設も近い将来ですよね。議会で西口の開設工事の予算が
    ついたという話を新聞で見ました。当初は地下鉄を待って・・
    という話でしたが結局、東武は金を出さないのですから
    さいたま市の予算で行われるとのこと。相川市長頑張りました!!
    票集めかい???

    岩槻駅東口を広げるときは大宮駅西口のような感じになるように
    東武に掛け合ったそうですが話し合いは決裂しちゃったみたいだね。
    岩槻住民ならわかっている話です。地下鉄は要らない・・
    めちゃ区間料金が高いしさ・・大宮に出るなら東武野田線で十分よ。
    私は岩槻で育って・・満足。岩槻は大好きだよ。

  18. 301 契約済みさん

    ≫291さんは何が言いたいのでしょうか?
    やり手のコンサルタント?怪しい。
    有名な人がそんな事を言うと反感を買いますよ。

    岩槻は住めば都です。良いところも沢山あります。
    岩槻はダメと言い切られてもね・・住んでいる人に
    これから住もうと決めている人に大変失礼な言い方ですよ。
    不適切な言葉が多いと思います。

    西口は地下鉄を待たずに開きます。地下鉄を蓮田まで伸ばす?というよりも
    地下鉄は要らないと思います。区間料金も高いし出来たとしても
    どのくらいの人達が利用するのかな?大宮に出たほうが早いと思う。
    岩槻は東武野田線で十分と思わなきゃ。

    ずっと変わらないと言われてもそれはそれで城下町の岩槻を見れて
    残せて良いのではないでしょうか?
    私はフェスタタウンでの暮らしを楽しみにしています。
    何と言われようと決断したのですから心は揺るぎません。

  19. 302 296

    299さんは検討されているのですね!
    自分はまだ前向き検討中とまではいかないのですが、かなり気になる物件ではあります。

    >岩槻はバスで時間かからんの
    大宮行きのバスはあるのでしょうか?バスでの所要時間など・・どうなのでしょうか。すみませんそこまでは調べていないです。
    でもバスよりも電車の方が断然速いかと思います。
    岩槻は時間の読めないバスではなく電車で11分で大宮に出れるところがメリットに感じました。
    それに駅近はかなりメリットですよね。

    >どこが?どのように?意見を聞かせて下さい
    埼玉県民ではなかった自分には、さいたま市が大きくなる前の方が感じるような、さいたま市のブランド意識?のようなものが私にはないのでしょう。
    岩槻区さいたま市になったのがここ数年であっても岩槻区西区も北区も見沼区も私からしたらあまり違わない・・・さいたま市・・・そのままの意味です。
    新都心や浦和・大宮駅前などはまた違うと思いますが。
    さいたま市は広く岩槻区と比べ大宮駅まで出るののに時間のかかる場所が結構あるようだし。お店や病院などあまりなかったり不便だったり。
    ここは大宮に出るのは早いし、高速インターも近く、お店や病院、生活・周辺環境も私には便利な立地です。終電は確かに少し早いですが高崎線などと比べそこまであまり大差はないようですが?
    立地も価格もマンションの内容もマイナス面が自分にはあまり見当たらないです。
    (安いとか・・のフージャースの評判位でしょうか)

    >常識で考えて、無条件に安くて広くて仕様や設備が良くて環境の良いマンションなんてあると思>いますか?私は今検討中ですが、フェスタのメリットはとにかく安いことだと考えて、もしここ>にするなら、資産価値も含めその他のことは目をつぶる予定です。
    確かにここの最大のメリットは安くて広いですね!
    他のマンションもいくつか見ていますが、そこまであまり良い立地でもなく、でもかなり高い価格で仕様設備があまりよろしくない物件もあり、ここは価格の割りに仕様や設備がいいと感じました。
    資産価値を気にするのなら自分は「新都心・大宮・浦和あたりの駅近」を狙いますが・・・。
    そこまでは厳しいか、どうするか・・・と言うところです。
    無理をして新都心などを狙うのも手かもしれませんが、安く広い便利な所を買うのも一つの方法ですよね。ローン以外にも子供や趣味やと色々とお金をかけたいし。
    ここは冷静に考えて色々な面でお得ではあると思います。

    何しろ大きな買い物なので色々な意見を聞いて慎重に考えたいと思います。

    300さん
    私は地下鉄が来て欲しいなと思います。

  20. 303 購入検討中さん

    私も気に入りましたので前向きに検討中ですが
    岩槻を活性化させると言う意味では延伸した方が良いですよね。
    延伸されるなら購入を検討したいって人も多いのではないでしょうか?
    我が家は通勤が都内になるので交通手段はより多くあった方が良いですし
    たとえ高くても通勤なら「値段<通勤時間」ですから。
    でも、今現在の状態で購入を検討しているので延伸されなくても後悔はしないです。

    現在契約を決めた人は埼玉県の方が多いのでしょうか?
    それと岩槻住民の方は他県から新しい人達が入ってくる事など
    どう思っているのでしょうか?
    まだ何件か「区画整理反対!」みたいな家がありましたけど
    延伸計画や区画整理に地域住民が消極的ならば今後の将来性も厳しいはず。
    都内から引っ越す事になるので気になります。

    それと、大宮までバス便で11分と電車で11分
    大宮から近い距離に住みたいならバス便でしょうし
    距離よりも時間と確実性を取りたいなら電車ではないでしょうか?
    バスって遅延証明出ましたっけ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸