埼玉の新築分譲マンション掲示板「FESTA TOWN(フェスタタウン)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 岩槻区
  7. 西町
  8. 岩槻駅
  9. FESTA TOWN(フェスタタウン)
匿名さん [更新日時] 2008-12-22 13:03:00

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分

専有面積 
67.10㎡〜111.52㎡

公式サイト http://www.festa-town.com/



こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-16 14:33:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

FESTA TOWN(フェスタタウン)口コミ掲示板・評判

  1. 264 契約済みさん

    先日、契約をしました。
    管理費・修繕費はマンションに住むとなると絶対に必要だと思います。
    戸建でも修繕費は必要ですから・・・

    このマンションに決めたのは価格と広さですね!
    駅から近くてこれだけのマンションは他を探してもありませんでした。
    1年くらい前に見たマンションでは妥協するところが多くあり、購入を見送りましたが今となっては正解だったと思っています。
    秋にはショッピングモールがOPENするので楽しみです。

  2. 265 購入検討中さん

    今週再度見に行きます。

    90㎡と100㎡が広くていいですね。最近は横広な部屋が少ないような
    気がします。

    その点、この物件は広い部屋があるのでかなり魅力です。

    そういえば公示価格が発表されましたね。さいたまも結構あがっているようで・・・

    この先はわかりませんが、購入もそろそろなのかな・・・と思ってます。

    ご契約された方、広さはやはり妥協できない感じですかね??

  3. 266 ビギナーさん

    一番広いお部屋のモデルルーム凄かった・・・

    あの間取りが一番いいけど、高くて買えない・・・

    購入した人羨ましいです。

    でも、あの価格は将来どうなるか疑問ですけどね!

    買ったときより値段上がったりして・・・そんなこと無いか

  4. 267 契約済みさん

    私は90㎡購入しました。

    上を望めば、パーク●ティなどに正直負けている部分もあると思いますけど、

    部屋の広さや環境面、交通面などなど

    コストパフォーマンスはすごいと思います。

    フェスタの90㎡を購入する資金ではパーク●ティでは76㎡がやっとかな?

    これから西口、埼玉高速鉄道などいろいろな可能性があるので、ある意味楽しみです。

    いくら周辺の環境がよくても、家族が同じ時間を過ごす部屋が狭かったり、ゆっくり

    したい風呂が狭いのは嫌ですから。

  5. 268 購入検討中さん

    確かにフェスタは広くてとても安いですが、ここフェスタでも60㎡〜80㎡代・・・色々たくさんあるし、267さんの様な方だけでなく60㎡〜80㎡の部屋を検討・購入する人もたくさんいる事もお忘れなく・・・(^^*)
    うちは夫婦二人暮らしなので70㎡〜80㎡代が狙い目です。
    お子さんがいたり親御さんと同居されるファミリー世帯なら90〜100㎡はとても使いやすく贅沢な位の広さですよね!最近のマンションでこの広さは貴重ですね。
    本当にここの価格と広さは良いと思います。
    同じ額を出すなら広い方が得だし賢い選択だし、環境も岩槻なら色々な面でも良いと思います。
    造りや設備の面でもとても良いマンションかなと思います。
    267さんが言われているマンションと比較しても向こうはオプションでないとつかないような設備もこちらは標準でついていますよね。
    未だ悩んでいますが、そういった面でもこちらに気持ちが傾いています。

    どんどん工事が進んでいるようですね!マンションの形が出来てきて想像が膨らんできます。
    岩槻は今のままでも電車や高速のインターなど便利だけど、これから西口や地下鉄、西口側に公園などの予定もあるらしく楽しみな街ですね。のんびりほのぼのした雰囲気も◎
    人口も増えているようだし、フェスタのショッピングモールや他にも色々と出来てきそうかなぁなんて期待していまーす。

  6. 269 申込予定さん

    ≫267さん

    私達は71〜80㎡を検討中です。

    確かにファミリータイプは90〜が理想ですが
    経済的な負担を考えて90未満を選ぶ人もいるでしょう。
    考え方は人それぞれなので言い切るような発言は不適切で
    90未満を検討中の方や購入済みの方に失礼だと思いますよ。

    プレミアムから比較すると内装は正直安っぽく良くないです。
    フージャースでは最高の品質だと主張してもごくごく
    一般的なものだったりしますから・・・
    どこにも完全無欠なマンションはないです。

    広さよりもゴミ出しやエントランスやEVとの距離も視野にいれ
    また明るいネオンが見える南東よりも静かな富士山を望む南西を
    検討中。南西はひらけているのでそういう面を私は重視しています。
    西口も地下鉄を待たずに近い将来開くようなので便利ですしね。

    安くて広いのは確かですが重視する面は人それぞれ異なります。
    私は71〜80でも十分だと思い検討中です。

  7. 270 購入検討中さん

    小学校についてですがフェスタタウンの住所は
    西町2丁目ですから自然と学区は西原小学校ですが
    これだけの大規模のマンションが建ちそこに住む児童を
    全て受け入れるだけの余裕が小さな規模の西原では対応できないのが
    現実のようでもしかしたら岩槻小学校になる可能性もある様子。

    教育委員会問い合わせるとフージャースとの話し合いが中断しており
    現時点では、はっきりとした返答が出来ないとのことです。
    購入後に岩槻小学校・岩槻中学校に学区が変更になるのは
    困ります。フージャースからも明確な返答がないのでとても不安です。
    西原小はすでに児童数が多く空き教室がない状態。
    岩槻小は児童数が少なく空き教室も多く受け入れは万全。
    こうなると岩槻小になるのもわかるような気がします。

    皆さんはどうお考えですか?

  8. 271 契約済みさん

    270さんへ
    私は契約前に西原小に電話をして聞いたら、空きはまだまだあると言っていましたよ。
    過去にはもっと児童がいたので大丈夫という回答でしたよ。

  9. 272 周辺住民さん

    フェスタタウンさんの近くの小学校では
    城北小、西原小、岩槻小の順に児童数が多いようで、城北はパンク状態と聞いたことが
    あります。
    西原は人数的にちょうどよいらしく、西原中と合わせてモデル校になっているとかなんとか。
    岩槻は人数は少ないけれど、その分目が行き届き落ち着いた学校のようです。

    プレミアムさんが西原小と岩槻小。
    フェスタさんが西原小と城北小と岩槻小で調整をするという話でしたよ、半年くらい前は。

    城北小と岩槻小は、中学校に上がる時に他の小学校からも来るけれど
    西原小はそのまま西原小だけが西原中に上がるので、中学校が落ち着いているという話もありました。

    ご参考までに。

  10. 273 匿名さん

    267さんの言い方は確かにカドがたってしまいますね。

    平均的に70〜80平米台でもファミリーで住んでいる家多いですよ。
    特に開けている土地ではなおさら。
    ここは大宮から少しはずれていますが意外に便利な立地です。
    便利な土地で安く広い家が買えた方が良い人と言うもいれば、広くなくても普通に暮らせる広さで支払いはゆったり目で趣味や他に色々とお金をかけたい人もいるし。フィットする程度の広さが好みの人もいる。
    広い部屋・高層階などをカツカツで買う人もいれば、余裕の返済で買う人もいる。
    低層階や70㎡のお部屋をゆったり返済で買う人もいれば、念願のマイホームとしてギリギリで頑張って買う人もいる。
    将来的に実家に帰るとかで転売目的やセカンドで買う人もいる。
    大規模マンションなんて本当に様々な人が集まりますから。

    269さんのように広さだけでなく全体的に考えて部屋を決める人もいる。ファミリーもいれば一人暮らしや夫婦二人暮らしの人もいるし。
    場所によりけりですが、重視する部分は人それぞれでしょう。
    駅に近ければ近い方がいいとか、便利だけど落着いた環境が良いとか・・・。
    立地の好みが色々あるように、部屋の好みや状況も人それぞれだしね。

  11. 274 購入検討中さん

    私は80㎡のタイプを考えてます。
    71㎡も価格的に気になり、ちょっと悩んでます・・・

    今は2DKのアパートなので、音の問題や広さは申し分ないです!

    岩槻駅に来たのは、このマンションの見学で初めてですが、今後の発展?
    改札とか区画整理とか楽しみが多そうですね。

    隣のヤオコーが入る予定の商業施設も工事始まっており、オープンが楽しみです。

    とにかく色んな課題もありますが、ここまで真剣になれるのも初めてなので
    かなり本気です。

    ところで商業施設には他に決まっているお店とかあるんでしょうか??
    すごく気になります。何か情報ありましたら是非教えてください!

  12. 275 購入検討中さん

    日当たりの件で質問です。いろんなマンションを見学していますが、この物件も気になっていて、1月と先日に行ってみたのですが、どちらも天気が曇りだったので、日当たりがわかりません。モデルルームで1月に聞いたときには、だいたい当たります。1階でも当たります・・・なんて適当に答えられました。他のマンションでは、PCでシミュレーションして見せてくれたりしたのですが、このマンションは何も用意していないのですかね。だいたいで結構なのですが、東南の部屋は何時くらいまで日が当たるのでしょうか?また、南西は、何時くらいから日があたってくるのでしょうか?実際に現時で確認した事がある方がいらっしゃいましたら、教えてください。中層階の日当たりが知りたいのですが。。。

  13. 276 ビギナーさん

    本当に、年末までに343戸も売れるのか疑問です。

    なんか、値引きとかしちゃったりして・・・

    日当たりは、模型があるから、模型見ながら想像してもいいと思います。

    比較的、どこの場所でも日当たりは良いと思います。

  14. 277 契約済みさん

    建設中のマンションから日当りの具合を見ると
    東南側は朝〜1.2時頃(季節によって違うかも)までで
    南西は1時頃〜って感じでしょうか。
    室内まで日が射す事を言うならもっと短いでしょうね。

    私は東南向きを契約しましたが
    今現在が南向きの住宅なので、結構悩みました。
    午前と午後で日当りが分かれてしまうけど
    生活リズムによってはどちらも気持ちよく過ごせそうですよ。

  15. 278 契約済みさん

    私は南西で契約しました。
    日当たりは私も悩みましたけど、意外に早いような気がしました。

    3月上旬に朝から見に行った時は、10時くらいから日が入ってました。
    (もちろん277さんの言う通り、季節によっても違うけど)
    モデルルームの90㎡を出て、少し行った辺りが、南西側で、「意外に日が入る」と
    思いました。
    あと、南西側のアパートあたりから見たりもしました。
    一番いいのは、自分で確認すると、より納得できると思います。

    あと、ついに商業施設も工事を始めましたかぁ。
    楽しみですね。

    岩槻駅西口は、ホントにできるのだろうか?知っている人いたら、教えてください。

  16. 279 購入検討中さん

    NO.277&278さん、ありがとうございます。
    私も現在、南向き住居で南西角部屋なので、ほぼ1日中明るく、
    洗濯物もよく乾くので、日照時間がどうなってしまうのか
    心配でした。自分でも近いうちにまた行ってみます。

  17. 280 契約済みさん

    277です。

    278さん情報ありがとうございました。
    我が家は最終的に間取り重視で決めてしまい、建設現場からの感じしか見ていないので
    南西の日当りは278さんの方が正確だと思います。
    私たち家族の生活リズムだと南西の方が良かったのですけれど。

    西口の今後についてはまだまだ未確定みたいですよね...
    万が一今から着工したとしても、駅の工事って結構長くかかるみたいなので
    完成には3〜5年くらい要すると考えて、早くてもそれ以上先って事でしょうか。
    永住するつもりなので長い目で見ていますが
    早く便利になり落ち着いた住環境になれば嬉しい限りです。
    詳しい状況を知っている方がいらっしゃれば情報ください〜。

  18. 281 契約済みさん

    延伸計画について詳しく書いてあるHPを見つけました。
    年内には「ある/なし」の答えが出るみたいです。

    ttp://misono.arc-network.net/sr/sr00.html

  19. 282 契約済みさん

    278です。

    281さん情報ありがとうございます。

    岩槻駅が変わると、もっと便利になりますからね。
    市長に期待(^0^)/
    まずはきれいになってほしい気もします。

    私は生まれも育ちも埼玉のレッズファンなので、埼玉高速鉄道が延伸してくれると
    すごいうれしいです。イオンにもいけるしね。

  20. 283 匿名さん

    現状では岩槻を開発する程の財源は無さそうですがどうでしょうね???

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸