そろそろ大規模な敷地もなくなってきて、川口駅歩圏最後?の大型物件。
モデルル−ムを青信本店の向かいとちょっとヘンピな所に建ててしまったが
建設地は工業病院の真裏と病院通いには最適!
どうでしょう?
こちらは過去スレです。
ルイシャトレ川口レックスフォートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-03-07 18:53:00
そろそろ大規模な敷地もなくなってきて、川口駅歩圏最後?の大型物件。
モデルル−ムを青信本店の向かいとちょっとヘンピな所に建ててしまったが
建設地は工業病院の真裏と病院通いには最適!
どうでしょう?
[スレ作成日時]2007-03-07 18:53:00
なんか
条例変えるって噂ですけれども…。
すべては住民の皆さんのためでもあるんですよとあそうさんたちはゆってましたよ。
あと、先日引越しの下見の際に何故かコーティングの業者が営業にいきなりドアの前まで来てとても困りました。
マンションと関係のナイ人は入ってこれないというセキュリティ重視して契約したのに…。
今後このようなことがもう一度起こったならば、デベロッパとセキュリティ会社に連絡しようとおもっています。
行政が計画的に街づくりをしてこなかったがために鋳物工場の跡地が乱開発されて高層建築だらけになってしまった街が川口なのです。ようやく市も計画的に街づくりをしようとし始めたところですが、それもまた今回の病院のように特例があるので公開空き地ができるのはいいのですが、結局は30階程度の高層建築は建設可能となっているのであまり意味をなしていないように感じられますが。我々のような古くからの住民は決して高層建築を容認しているのではなく、勝手に建てられたと感じていると思いますよ。
285さんへ
川口ではまだ普及してませんが、都内ではけっこう普及してますよ〜。
284様
233です。
このような掲示板に業者名を入れていいものなのかわかりませんが
参考になれば・・・と思い回答させていただきますね。
うちが施工したのは【エコ●●コート】という業者です。
UV20年保証というものです。
水周り(キッチン・バス・トイレ)と玄関石コーティングも合わせて施工しました。
見積もりをとったのは上記業者と「ミ●ナコーポレーション」です。
ミ●ナは30年保証タイプです。
ルイシャトレの床材を取寄せミニ施工してもらい、実際に自分の目で確認して
決めました。
我が家にとっては決して安い金額ではないのでかなり慎重になりました。
30年保証と言っても30年もピカピカ状態が継続するのはかなり難しいだろうと思い
ミニ施工の結果も大差も無かったので、だったら20年保証でいいか・・・
というのが正直なとことです。
実際の施工はお部屋の広さにもよると思いますが、朝早く〜夕方7時位までかかりましたが
ピカピカで感激した次第です。(ピカピカ・ツルツルで家具が床にうつっている感じ)
玄関開けたら家が明るく感じました。
施工後は少々二スっぽい臭いがしましたが徐々に消え、今では殆ど感じません。
ただ、元々のフローリングの貼り方で凹凸がある部分が生じており、
その部分がコーティングにより少し光で分かります。うちはあまり気にしていませんが・・・
(この凹凸のような状態はマンションでは良くある事だとコーティング業者は言っていました)
施工について感じたままをダラダラと書いてしまいましたが、
感じ方・好みには個人差がありますので、実際に見積もりやサンプル等を取寄せて
じっくり見比べてから選んだ方が宜しいかと思います。
市の税金投入はナシなのですね。
となると医療法人という名の営利企業との地域住民の方のお互いの妥協ということになりますね。
お金で解決でいいんじゃないですか?
うちは近隣と言ったって少し離れるからなんの補償も得られないですけど。
タワー建設に関してはもうサイは投げられている状態ですので、初歩的な部分での建設反対運動は無意味であると思います。川口市民にとってこの病院の再開発は公益性としてみればメリットは大であるので。
>>先日引越しの下見の際に何故かコーティングの業者が営業にいきなりドアの前まで来て・・・
誰か入れてしまうのですよ。
管理会社の取扱説明者風な関係者のふりをするので・・・
ご丁寧に回覧板のような用紙を作って皆さんに確認していますみたいな。。
『あ!この状態では水拭きしないでくださいね。一応このコーティングをすれば大丈夫ですが。
あとユニットバスのメンテナンスですがここをはずして、とかいってエプロン(立ち上がりの
パネルの事)のはずし方はこうですよ。実はこの中が汚れるんです。その対策は・・・』
といったセールストークを展開します。
気をつけて
>>295
そうなんですかぁ〜。
ありがとうございます。
気をつけます。
ところで、入居なさってる方でワンちゃんを飼っている方いらっしゃいますか??
お散歩はどこに行っていますか?
前は近所に大きい公園があったんですが、今度はどこに行ったらいいのかわからなくて…。
隣にデカいマンション建つならもう売れなそうだね…それか半額ぐらい値下げしないとダメだね。川口の新築マンション空きだらけだもん。特に元郷付近ね。
新築じゃないけど、エル〇なんかガラガラだよ。
元値が高いですからね。
現地に行っても駐車場ガラガラだし、成約率はどの程度なのでしょうかね?
それと、病院立て替えの説明会ですが、次回はいつか知ってる方いらっしゃいますか?
前回の時行けなかったので、次回の説明会を聞いてから考えようと思ってます。
検討していただけに病院の(特にタワー棟)話には驚きました。
地元の方に教えていただきたいのですが、
駅前の青いタワーマンション(シティデュオタワー?)が建ったときにも
周辺の皆様の反対はあったのでしょうか?
あっても結局建ってしまったのでしょうか?
もしそうだとしたら今回も建つ可能性が高いのかなと・・・
病院建て直しだけならばやはり購入を考えたいと思います。
お願い致します。
最近のチラシに、販売戸数(売れ残り)17戸 と書いてありましたが 多いですね。1年経っても売れ残った場合 中古物件になるし、そうしたら、賃貸にするのかな? 売れ残りによって入居済みの住人の共益費などの負担が将来増えることはないんでしょうか?
数日前に、「長谷工が、この敷地を路線価の2倍の価格で落札した・・・・」という書込みがありましたが、私もその話を某大手のデベ営業マンから聞いたことがあります。
近隣には、売れ残りが多数生じているマンションが沢山あるのにもかかわらず、元値を高く設定し過ぎたんじゃないでしょうか。 今更、大幅値下げしたら、先に入居した住人が黙っていないでしょうし。 ドンドン資産価値が下がる一方。 て感じ
売れ残り17戸ではなく、販売数だと思いますよ。実際はもっと売れ残ってると思います。
よく、第何期販売って書いてあるけど、あれはその期に何個売りますっていう予定であって
実際の残数とは異なりますよ。
まだ100戸弱残ってますよ。これを売れ残りと表現するのか苦しみますが。このエリアは近くのフェアリーもまだまだ40戸くらい残ってますし、中途半端な場所なので中々完売は難しいでしょう。
<川口工業総合病院の建設等の関連資料の閲覧について>がポスティングされてましたね
こちらの意見も考慮していただけるとありがたいのですが・・・
エェー。100戸以上も売れ残っているんですか。約2/3ですよね、それって『ヤバイ』んじゃないですか? 『ニチモ』さん。
路線価の2倍で土地を購入したとして、ん〜 今の半値じゃどうですか。
完売すると思うけど。ローンを組む人は大助かりですよ。
現実的には無理でしょうね、電化製品や家具などオプション品盛りだくさんの無料サービス付きてぇとこかな。
このマンション完売は厳しいでしょうね。価格が半額になって、普通の金額ですし…目の前に、大きなマンション建つなら半額以下にしないと、買い手がでないような…。
しかも、元郷付近はまだまだこれから新しいマンション建ちますから、そちらのほうが安い価格設定なので、完売は難しそうですね。
ともあれ、今のままじゃ絶対売れないよ。
ルイシャトレもフェアリーも現在どれだけ埋まっているかなんて実際夜行って明かり点いてる部屋確認すれば一目瞭然ですよ。現地の営業に聞いても素直に残り何戸ですなんて答えるわけありません。先日、外観見に行ったらどちらもまだ暗かったですよ。
300万値下げしました。
本日投函チラシより。
ルイシャトレの営業マンから毎日、電話…しつこい!
仕事中にも電話がかかってきて迷惑です。
この掲示板見てるならやめて下さい。
↑↑↑
うちも同じく、電話かかってきます。
GW中、何回も電話かかってきて疲れました。
よっぽど売れてないのか、マンション出来てまだ3分の2売れてないなんて、ヤバいですよね。
ここは販売開始から1年ちょっとだったかな。
元郷駅の向こう側の某大規模マンションなんて、発売から2年以上たっても売り切れなかった。
「年度内にかたをつけろ」という本社筋からの至上命令とやらで、最後は投げ売りというか、それこそ投げやりの状態で、やっと完売にこぎ着けたのがこの3月でしょう。
もともと川口のマンション・バブルはエルザが先駆けで、その中心は元郷ですよ。
バブルはとっくにはじけてるのに、まだやめられないのは、バブル期に高い金で買い占めた土地だからじゃないのかな?
もうそんなに需要はないと思うけど。
私の知り合いで、マンションのセールスマンがいて聞いたことがあるのですが、セールスマンには、ノルマがあるので、ターゲットを絞って、しつこく電話をしたり、自宅訪問したりするみたいです。契約もらうとボーナスがでるみたいだよ。
まぁ、今年の夏場が勝負だね。どれ位値下げするのかな?
たぶん、来年の今頃は病院の建て替え工事も始まっているだろうし・・・
その前に中古物件になっているかな?
売れ残っても目の前に、30m級の建物が建設中だったら、敢えて、そんなマンションを購入するバカはいないよな。
{ニチモ}サン 見栄なんか張ってないで 年越しちゃうと本当に大変なことになっちゃうよ。
もう手遅れじゃないのか?なんの特徴もないマンションだし…。
5月8日付けの読売新聞朝刊に、高齢者向け賃貸住宅の広告が掲載されていました。(麻生 の物でない物件)
No273 スレ主 様のご指摘の通り、もしかしたら・・・・・
月4万の家賃の減額補助はうれしいね。
http://www.koujuuzai.or.jp/html/page07_02_02.html
現在300万の値下げだから最終的には700万ぐらいは出してくるでしょう。
即日手付けをうつからとか本気の買う意志をみせないと言わないでしょうが・・・
なおこういうところでは一切リークされませんが
売れないなら高齢者向けの制度に適合する改築をして、川口工業総合病院に売却しちゃえばいいのに。
購入者には転居するかしないか検討させて、それぞれ支援策を打ち出して完全に補填するとか。
将来的な事を考えると分譲として撤退もありな状態ですよね。
病院も安く買え、ニチモも負の遺産も手放せるし、意外とニーズはマッチしそうだけど。
しかも病院の高層マンション建設もなくなるだろうし。
まぁ、高齢者向けの制度なり、建築法に適合させるのは難しいのかもしれないけど。
残念ながら買取は現実的に無理でしょ。
病院立替え、30階建てMSの計画(資金繰り等も)はすでに出来上がってるでしょう。
ここはニチモさんが頑張るしかないでしょ。
>317
>『マンションは完売が望ましいが、7割でも成功』
ということは,粗利益3割もあるということ?元郷界隈のマンションはそんなものですか?
ぼったくりもいいとこですね。購買意欲が萎えます。
>>しかし、ルイシャトレ川口レックスフォ−トは、7割も残っているのはどうしたことか・・・
どこから得た情報ですか?この時期でそんな事ありえないのですが・・・
実際に何割残っているのでしょう?
残七割は現実的な話だよ。
検討していた時期にも病院建て替えの話は出ていたけど、マンション話はなかった。というか説明はなかった。
となると、今具体的になった以上どうしようもないよね。
マンションギャラリーも早々に撤収したし、値段も下げなきゃ、経費も下げなきゃ、でも売らなきゃでは、営業の姿勢にも出ますからね。
客にも伝わるし、ひいちゃいます。
さて、どうしたらいいか、売却案は面白いアイデアでしたが今となっては無理、という事になると、客から買い戻し、商業施設にする方法はないかな。ちと狭いか・・・。でも普段必要とされるモノの店舗展開を場所なりにできれば近隣住民は助かるはず。
コンビニ、書店、ATM、ドラッグストア、八百屋、肉屋、魚屋、などなど、近隣住民が必要とされるものを展開したら採算あわないかな。
それを病院側の経営とすれば、マンションが建っても地域活性に貢献することで補填した形にできたりして。
高齢者向けにも重要な要素。ここがあるから、マンションに店舗は要らず、高層化も緩和したり。
元郷エリアも不便と言われる機会も減るくらいに頑張ってくれないかな。
>> どこから得た情報ですか?この時期でそんな事ありえないのですが・・・
No306 様のおっしゃる通り、夜の9時頃 ご自分の目で確認してみては・・・
コンビニ、書店、ATM、ドラッグストア、八百屋、肉屋、魚屋、などなど、近隣住民が必要とされるものを展開したら採算あわないかな。
難しいんじゃない・・・ ダイエーの閉店後に出来た〔 ミエル〕だって御客がいないじゃない。
公共施設が無難だと思うよ。
大分前に、川口市には〔火葬場〕がなくて何処かに新設 云々と言う噂があったけど、まさか、市街地でしかも病院の後ろに造る訳にはいかなですよね。 私だって却下するもの。
夜の窓の明かりなんて、まったくあてにならない。
我が家は3室がベランダに面しているが、3つの部屋に同時にあかりをつけている時間なんてほとんどないから。
家族がリビングでテレビを見ているときには、両側の2室は電灯を消してある。これを外から見ると、アホの目には、3室に2室は空き家、つまり3分の1しか入居していないというふうに映る。
私のところのマンションは完売物件だけど、夜8時ごろ外から見たら、窓の半分以下にしか明かりはともっていない。夜帰ってくるときにいつも見ているが、全部の部屋に明かりがついていたら、そのほうがよほど異常だよ。
自分のところを見てみれば、そんなもんだってわかるよ。
それを根拠に7割が売れ残っているなんて言ってるの、なにか悪意的な意図があって言ってるとしか思えない。
残戸数は外部の人間にはわかりません。もっともらしく数字を出している情報なんて、それだけで嘘っぱちとわかる。
317、321、322、323はアラシ常習犯だから反応しないほうがいい。ほかのマンションの掲示板にもこういうことをせっせと書き込んでいる。なにが楽しいのかわからないが、1人でこんなことばっかやってる人物だから。
今日、帰り道に前を通り帰ってきましたが、ポツポツしかついてなかったけど。ここの営業マン、スゴいしつこくて嫌い。
7割はどうか分かりませんが、少なくみても半分は残ってるのではないでしょうか?
駐車場なんて1階ですらガラガラですし。
病院の立替えの計画はまだしも、30階建てMSの計画が表に出てしまったのが、
痛手でしたね。
販売当初の価格設定をもう少し考えていれば状況は違ってたと思います。
最終的には3割引き程度までいきそうな予感(個人的な考えですが)
↑無視、ムシ、むし、虫……オジャマ虫。
駐車場は2.3階はそれなりに埋まってます。1階は金額が高いので2.3階希望が多いと聞いています。
病院の話も別ルートで聞けた立場ですが、30階の建物の話は、最近になって上がってきたので去年のうちには出てきていませんでした。建て替えがあることを内緒にされたわけでもないですし。
我が家は後悔はしていません。
327さんは住民さん?営業さん?
どっちでもいいけど、書き込み見ても現地見ても売れてないのは明らかでしょ。
現実から目を逸らしたって仕方ないと思いますよ。
検討者もバカじゃないんだから。
このままの価格じゃこれ以上売れないでしょ。
たぶんこちらを買わなかったフェアリーの人が荒らしてるのではないでしょうか。
自分達のところも完売してないのにね。
以前のビーサイトの時もひどかったけど。
また荒らしの一言で片付けようとしてる。
しかもお隣さんまで巻き込んで。
営業さんは大変だ。
328さん、まともにとりあわないで無視すればいいのに。330さん、隣の人でもないよ。
この男の書き込みに反応すると、すぐむきになってさらにつっかかってくる。それも波状的にやるのがクセ。
なぜむきになってつっかかってくるかといえば、自分が駅の向こう側の生活に必要な施設がほとんどないところにマンションを、それもけっこうな値段で買ってしまったことを、内心では後悔しているからです。
>>コンビニ、書店、ATM、ドラッグストア、八百屋、肉屋、魚屋、などなど、……公共施設
なんて書いてるけど、まさに自分がほしいものばかりなんです。そういうのがなにもないところなんだから。
しかし、いまさら取り返しがつかないから、自分は後悔なんかしていないと思いたい。そこで、同じ元郷、それも122の内側のマンションを軒並みけなしては、自分のやりきれない気持ちを癒している。以前にも「ミエルは客が入らず倒産寸前」なんてことを書いていたし。
よそのマンションをわざわざ夜見に来たり、駐車場をのぞいてみたりして、7割売れ残りだの、3割引きだのと、なんの役にも立たないことを書きつらねて、そういうことを懸命になってやってるんだから、どう見たって異常でしょう。この人物の言う数字の根拠なんて、その程度でしかないんです。
この人物がけなしているのは、ここだけじゃないよ。ほかでも、夜の窓の明かりのことと駐車場のことをセットで書き込んでいるから。元郷だけでなく、川口駅周辺のマンションの掲示板まであらして、元郷のほうが交通の便がいいなんて言ってるんだから話になりません。
だから、ここの住人さんはなにを言われても相手にしなければいいんです。こいつがなにか言っても、なんの影響もないから。
332さん
さっきのはオペミスです。失礼しました。
332さん、どれもこれも同一人物にするのはいかがなものかと。
どこでも良く見かける事ですが、対象の投稿した人が別人ならかなり不愉快だと思うよ。
あなたもどういう立場で言ってるのか分からないし、コメントも有益とは思えない。
それこそ、あんたも営業?って話です。
ねっ?意味ない感じになるでしょ?
ホントに敏感に反応してくるね。あわてちゃって、焦っている様子が伝わってくる。
自分の新しい住まいに満足していたら、ほかのマンションの掲示板に意地悪い荒らし書き込みなんかしないよね。
だって、ここをけなしたって自分にはなんの得にもならないはずだし、あるのは、不特定多数の人に不愉快な思いを味あわせてやろう、という、ゆがんだ意思だけだから。
自分の内部に、よほど納得のいかないことがあるんでしょうね。
もう、取り合わないようにしよう、っと。気味悪い。
323です。
324サン 332サン 私はアラシ常習犯でもよそのマンションの住人でもありません。この場所に40年位前より住んでいる周辺住民です。(ルイシャトレ川口レックスフォ−トからは少し離れているけど)
40年程前このあたりには、工業病院は既にありました。そしてその後ろ一帯は材木置き場でその隣には鉛筆工場があり、沢山の鋳物工場もありました。あの〔 ミエル〕がある場所だって大きな鋳物工場があったんですよ。
ところで、〔オートレース場〕の方から〔 ミエル〕付近にかけて一部分が盛り上がっているように見えると思うのですが何故だか分かりますか?
もう一つ。
マンションの住人サンは『荒川ハザードマップ』ご存じですか?
335さん
君は何者?
334さんが言うように立場もわからない方にこの板で幼稚な表現で大騒ぎする様が醜いので消えてもらえるかな。
荒らしと変わらん。
No.329さんへ
>どっちでもいいけど、書き込み見ても現地見ても売れてないのは明らかでしょ。
>現実から目を逸らしたって仕方ないと思いますよ。
書き込み見て売れてないと判断するのは変ですね。
完売してないのは確かだけど、必要以上に売れてないとか値下げとか言ってる人達は何したいのかね・・・私見を書くのも自由だと思うけど、風説の流布と思える内容はやめて欲しいよね。
#半額になるならもう1戸買って誰かに貸すよ。
>検討者もバカじゃないんだから。
>このままの価格じゃこれ以上売れないでしょ。
何を基準にしてるのかわからないけど、入居済みの人はみんなバカということ?
書き込んだ人が誰なのかを気にする前に、あなたは他人を誹謗中傷できる存在なの?
考え方は人それぞれだと思いますが、真剣に検討している方へ幾つかコメント
・南側に病院の建替え(実際は建替えとは呼べないけど)はありますが、現時点では病院が考えている計画は条例により実現できません
・市が区画に特例を認めたら30mの建物とタワーが建ちます
・計画通りならタワーは現在の病院部分に建つのでこのマンションへの影響はあまりありません
※裏の住人にはかなりの圧迫感でしょう
・日影権を守らないといけないので30mの建物でも日があたらなくなることはないでしょう
生活スタイルや好みにもよりますが、昼間いない方はあまり気にしなくてもいいでしょうし、ベランダからの景色を楽しみたいという方は、病院の建替えに関係なく他のマンションがいいのではないでしょうか。
立地、環境、設備、価格等、検討材料は多岐にわたりますが、優先順位をつけて譲れない部分を明確にしておくと納得のできる結果に繋がると思います。
入居済みの立場としては、いいお付き合いができるモラルや常識のある方が入居されることを期待してやみません。
・・・それにしても、あの張り紙してある粗大ごみはそろそろ引き上げてくれないかなぁ(−−)