埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 PartⅡ
匿名さん [更新日時] 2008-12-20 18:08:00

PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。

PartⅠ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 251 ご近所さん

    予断ついでに・・・

    都営三田線が西高島平から埼玉へ伸びてくる計画があります。検討ホームページor県会議員の
    提言にも記載されています。
     内容は、西高島平から荒川を渡り、新大宮バイパスを活用して北上し、戸田市さいたま市桜区(当時浦和市)の西浦和を通り、同市西区(当時大宮市)の指扇または同区宮前町の川越線との交差部(宮前IC・西大宮駅)付近まで伸ばす計画が存在すると・・・

    そうすると散々**にしているサクラディアは超優良物件に化ける可能性がありますね。
    遠い未来に・・・

  2. 252 購入検討中さん

    まずありえないでしょうね

  3. 253 ビギナーさん

    いやいやサクラディアは結構いいらしいじゃないですか。
    住民版ではシャトルバスで駅まで10分程度とありましたよ。
    キララガーデンは確か15分弱とありましたからサクラディアは意外といけるかもしれませんよ。
    設備とか構造はサクラディアはいい方だと思いますし。
    検討の価値ありそうですね・・・。
    ちなみに私はサクラディアの営業ではありません。あくまでも物件比較している者です。
    価格や立地などの差はありますが、パークシティーさいたま北と、フェスタ、イトーピアさいたま新都心、サクラディアあたりでしょうか、、今のところは・・・。

  4. 254 購入検討中さん

    貨物が通る時は、列車が長いのもあってかなりうるさいでしたよ〜
    中庭まで響いていましたので、線路側は相当うるさいと思われます。

    その中庭もイメージVTRと実際のものができてくると、あまり広くもなく
    木々も多いわけでもなく、少しイメージダウンでした。

    よって別をあたります。

  5. 255 購入検討中さん

    何を見て言っているのですか?もう住んじゃってるんですか?

  6. 256 匿名さん

    >>247、248、253

    性格悪すぎ。人間性を疑います。

  7. 257 契約済みさん

    そりゃそうですよ254さん。まだ建設中だから中庭に木なんか植えてませんよ。

  8. 258 購入検討中さん

    244です。
    245さんはどうしてそんな言い方しかできないんですかね。あまりできないだろう仕事ぶりも想像できちゃいますね。
    もちろん、私としてはいろんな物件の情報を取りにいってます。物件ごとに細かい部分の優劣はありますので、それと自分の希望する機能だとかの優先順位をつけ絞り込んでいます。
    そういう前提で、自分では知りえない情報を掲示板に求めたらいけないんですか?
    1〜10まで、ここで情報を取って購入する人なんか皆無です。みんな自分で調べて調べて努力をします。
    情報くださいって書いて、「自分で調べろ」しか言えない245さんの人間性の浅さに同情すら覚えてしまいました。
    人のコメントに批判ばかりしないで、もっと誠意を持って前向きに大きな気持ちで答えましょうよ。
    パークシティの現場を見に行きましたが、素敵に仕上がってきていますよ☆彡

  9. 259 物件比較中さん

    >258さん、
    パークシティの現場を見に行ったとのことですが、
    244で質問していた中庭が望めるガーデンの100平
    米超の部屋の完売状況やこれから売り出されるで
    あろう部屋の価格や売出日程はどうだったんですか?
    よかったら、教えてください。

  10. 260 購入検討中さん

    建築現場には行ったのですが、モデルルームには予約もしていませんでしたし時間もたっぷりあったわけではなかったので寄りませんでした。
    近いうちの週末に予約を入れて行って来たいと思います。その際はご報告させていただきます。
    今週末、モデルルームに行かれた方、どうだったでしょうか?

  11. 261 マンコミュファンさん

    大宮一駅以南物件の書き込みがなくなってしまった今、サクラとフェスタとこちらが埼玉のフラグシップマンションとなってしまったリンコプー。

  12. 262 購入検討中さん

    モデルルームを見せてもらいに行きました。
    以前に他のモデルルームでイヤな思いをしたので、アンケートの記入を辞退したら態度が豹変し、モデルルームも適当に案内され、価格表やパンフレットなどもくれず、他の人には出していたお茶すら出してもらえませんでした。購入を考えていたのですが、頭に来て辞めました。バカにされた気分です。他のモデルルームでは匿名でも丁寧に対応してもらえたのでそちらを検討中です。
    これから行く方は嘘でもいいから、名前や住所など書いた方がいいですよ!
    マンション自体は良いと思いました。

  13. 263 購入検討中さん

    それで当たり前くらいの話だと思いますよ。買う気があるなら普通アンケートくらい書くもんでしょ。書かなきゃ冷やかしだと思いますよ、普通に。嘘を書いたら書いたでホントに買う時にばつが悪くないですかね。あっちもボランティアでやってるわけじゃないし。買わないなら買わないでちゃんと断ればいいだけですよ。

  14. 264 契約済みさん

    262さんへ
    そんなことで購入検討から外すなんて。
    マンションを何だと考えているのでしょうね。

  15. 265 匿名さん

    どんなタイミングでアンケートを切り出されたかしりませんが、
    まともなデベなら個人情報取り扱い指針を説明してからアンケートさせるはず
    マンション云々ではなく消費者として企業のコンプライアンスが分かるので重要視しない方がおかしくないか?

  16. 266 匿名さん

    >265さん
    アンケートを書いたほうがよいという意味ですか?

  17. 267 265

    個人情報保護指針の説明がなく住所名前を書いてと言われたら自分なら書きません
    個人情報保護指針が紙ベースで
    提示されないときも書きません
    しかし三井がデベならいろんな営業が入れ替わり立ち代わり何回も営業電話をかけてこないと思いますが。

  18. 268 販売関係者さん

    アンケートに記入のない方には、いい条件は出しにくいのが本音です。
    軒先に入って来て、こちらの名刺を渡して名乗るのですから、最低限のことは記入していただきたいです。
    個人情報の関係など、色々問題もありますが電話やDMが必要なければ、記入しても一言いっていただければ問題ないはずです。

  19. 269 匿名さん

    >>268さん
    なるほど。納得しました。
    お茶くらい出してやれよ、と思ったけど、
    確かにボランティアじゃないもんね。
    なんだかわからない人を相手に貴重な時間を割けるほどヒマじゃないってことよね。

  20. 270 匿名さん

    まあ、アンケート書かなかったから、営業に冷やかしと思われたのでしょう。これは仕方ない!買う気があるなら書きましょう〜高い買い物する側なのになんでデベ営業に軽く見られなくちゃいけないの。堂々と書いて主張すべきは主張すればいい!

  21. 271 匿名さん

    三井三井言うけど、ここ販売の主導権握ってるのは代理の長谷工アーベスト。
    1部屋でも多く売って手数料稼がなきゃいけないんだから、見込みがないとわかったら手のひら返したような態度取るよ。
    三井単独物件なら、販売も三井のスタッフだけだからそこまで酷くないけど。

  22. 272 匿名さん

    その通り!
    三井のマンションじゃなくて、ここは長谷工のマンションだよ。
    けなしてるわけじゃなく、正しい考え方がそうなんです。

  23. 273 購入検討中さん

    担当の方は長谷工の方ではなかったと思います。最初に『三井不動産レジデンシャルの○○です』と言われましたから。どちらにしてもアンケート書かなかった私が悪いんですかね。それくらいの事でと言われましたが高い買い物なら良い営業の人から買いたい!自分が購入してあんな態度の営業に歩合が入ると思ったらくやしくて買いたくありません!

  24. 274 契約済みさん

    えっと、電話などが来るのは嫌だったので、私は最初にモデルルームに行った時は名前だけにしか書いていません。アンケートも答えられるところだけ。でも、説明してもらえたし、コーヒーも出してもらえたし、連れて行ったこどもにキャンディももらえました。
    夫は一戸建て希望なのも伝えてあったのに。

    その後、友人たちともモデルルームに行きました。そのときは、もともとお茶を飲みにいく予定ではなかったので、勝手に見て帰ってきました。見るだけと言ってあったせいか、確かに担当などはつかなかったけれど、いやな感じはしませんでした。

    なので、どうしてアンケートに答えなかったくらいで、邪険な対応をされてしまったのかわからないのですが、確かに私がここに決めた理由のひとつには、どうみても買い物帰りに寄ったおばさんという様相の私にさえ親切だったという担当者が良かったことは大きいかもしれません。

    まさか本当にこちらを本当に購入することになるとは未だに信じられないのですが、色々なマンションを見て、比べて買う方もいれば、我が家のように、マンションだと生活形態が変わった時に家というものにしがみつくようなことにならなくてすむんじゃないか、と考えて買った人もいるかも。

    結局は住む人が、気持ちよく住みたいと思う気持ちなんじゃないかな。楽しい気持ちで入居待っています。

  25. 275 契約済みさん

    高崎線は終電早めなので夜中は静かでいいかなぁ〜 っと思ってましたが

    「貨物列車」ってのは考慮から漏れてました・・・

    時刻表を見る限り特急列車はさほど走ってなさそうなのですが「貨物列車」

    が夜間に走っている頻度って高いのでしょうか?沿線のお住みの方折られま

    したら是非教えてください_(._.)_

  26. 276 匿名

    貨物は長いし連結も多いいし音は、普通列車より騒々しいですよ!オマケに2線に挟まれたら…
    貨物の音が交互にきそう。夜はコンクリートに反響して静寂な空気を一変させそう。
    『貨物列車』気が付きませんでした。
    慣れなんでしょうが、部屋の向きや階数によって違うんでしょう。
    ただし、営業マンも未知の世界で明確な答えが無いような気がします。逆に安心ですと答える方が危ないのでは

  27. 277 契約済みさん

    線路沿いに住んでますが私は全然気になりません!

  28. 278 匿名さん

    私も高崎線に面して住んでますが、夜間にどのくらいの頻度で貨物が走るか・・・
    わからないです。
    意識してれば別でしょうが、気がついてません。

    窓開けてテレビなど見てると、その存在に気がつかされることは
    ありますが・・・。

  29. 279 周辺住民さん

    貨物列車は時刻表にも出ていないし、荒らしの意外な盲点だったのかも?

  30. 280 匿名はん

    大規模な本屋でしか置いてないようですが
    貨物列車専用の「貨物時刻表」がありますよ

  31. 281 契約済みさん

    >275さん
    現在線路沿いです。
    全っ然大丈夫ですよ。
    考えすぎですってば。

  32. 282 物件比較中さん

    川崎で3分譲中の「さくら」がありますが、ここも検討の1マンションでしたので
    夜見に行きました。
    21:30ごろでしたでしょうか。とても長い貨物列車がちょうど通過し、
    「ガタンゴトン、ガタンゴト」とかなり大きな音がして、夜だから余計に
    静かな環境に響き渡り、これは大変だと線路沿いは対象からはずしました。

    さいたま北を見学したときも、高崎線そして貨物列車の通過を目の当たりにし
    昼間にもかかわらず、その音の響きに少し驚き、駅近でも線路沿いは、検討か
    らはずすことにしました。

    夜はかなり響くのでは??? 駅近も線路沿いはちょっと考えますね・・・

  33. 283 購入検討中さん

    そりゃ外にいれば聞こえるんでしょうが家の中にいたらの話ですよね?

  34. 284 なんで?

    このマンション買うはず無い線路沿いの住民がレスしてんの? 

    長谷工社員しか考えられんじゃん。

  35. 285 契約済みさん

    線路に近い部屋でしたら、電車の音はするでしょうね。
    でも線路から遠い部屋でしたら、窓閉めていたら問題ないのでは?窓を開けていても、騒音に値するほどの音とは思いません。

    マンションを決めるにあたっては、人それぞれ優先順位が違いますから、音に敏感だという人は慎重に考えたほうがいいでしょうね。
    営業の対応が悪かったという人もそれがどうしても許せないのであれば仕方がないでしょう。

  36. 286 契約済みさん

    277です。
    284さんのこのマンション買うはずない線路沿いの住民って意味分かりません。
    線路沿いに住んでますし、契約済みです。そして営業ではありません。
    仕事の関係でいつも駅近で線路沿いに住んできました。私が鈍感なのかもしれませんが
    全然気にならないというかこの事について全く考えたこともないくらいです。
    まぁ線路沿いに住んだことがない方は分からないのでしょうけど・・・。
    気になるならやめた方がいいですね、駅から遠い物件がいんじゃないですか?

  37. 287 購入検討中さん

    284意味分からない。長谷工社員もそんなに暇じゃないでしょ(笑)

  38. 288 物件比較中さん

    宮原近辺の線路沿いに住んでます。

    で正直、夜中にも貨物が走ってたんだぁ、と思いました。

    高崎線の貨物は確かにやっかいです、踏切塞がるし・・・。

    JR内部のことは知りませんが、住宅地を夜中に走る際には、

    それなりに配慮してるんじゃないですかね?

    まぁそれだけを気にするなら、必要のない心配だと思います。

  39. 289 契約済みさん

    日曜日のMRに行ってきました。
    沢山のテーブルが沢山の人で埋まっていました。
    営業さんはかなり忙しそうで掲示板に書き込んでる暇などはまずないでしょうね。
    皆さんも行けば分かるでしょうが販売は好調そうで選択の余地がなくなってきてしまいました。
    ということで決めちゃいました(喜)。
    週末になると中庭に入れて説明をしてくれますよ。何週間か前に行きましたがあれは衝撃物です。
    色々迷っている方は参加してみるとよいと思います。小さな悩みが飛んじゃいますよ!
    まだ販売していない公園側の住戸は販売中の住戸より少し高めになるらしいです。
    という事で契約済みの皆さん!よろしくお願いします!!!

  40. 290 物件比較中さん

    >289さん
    公園側の住戸は、販売中の南向き住戸より高くなるって本当ですか?
    公園側っていうことは南西向きなので、今販売している南向きより
    若干安くなると思っていましたが、まさか高くなるとは。

    こうなると、ちょっと我が家では手が出せなくなるかもです。

    ちなみにブライトレジデンスは、どうなるんでしょうかね?
    こちらを狙ってみますかね。

  41. 291 契約済みさん

    >290さん
    289です。
    うちは公園側は全く考えていなかったので価格について営業さんにあまり突っ込みませんでしたが
    上がることは確かに話していました。まさかですよね。
    広さの関係もあるでしょうからブライトは現在販売中の部分よりは手頃になるのではないでしょうか。
    たいしたお答えが出来ずにすいません!

  42. 292 近所をよく知る人

    販売がまずまず好調なので、強気の価格を出して来たのだと思います。
    ここもサクラと同じく売れあぐんでいたら、高い価格設定は中でできな
    かったように思います。

    駅近とスケールの大きさに人気が高騰し、価格を下げなくても売れると
    デベに思わせてしまったのです。

    いま各デベは、このマンション不況に恐れをなしているので、市場が反応しなければ
    この土地で、この価格は設定できない物件でしょう〜

  43. 293 匿名さん

    仕様も見事に下げてるけど
    三井住友は埼玉は手を抜いてくるのが腹立たしいですな

  44. 294 購入検討中さん

    買うなら買うで早めの方がいいということですかね?

  45. 295 契約済みさん

    289です。営業さんによると資材の関係で価格が上がるとのことでした。家はこれ以上の価格なら買えませんので契約しておいてよかったと思います。

  46. 296 匿名さん

    今の価格もエリアからすると十分高い値付けです。かなり利益を出していると思います。

  47. 297 匿名さん

    資材の関係もありますが、人気が出てしまったことが価格吊り揚げを容認してしまったのです。第何期販売と小出しに売るのは、市場の反応を見て価格を調整しているのです。ここは三井と駅近にすっかり消費者がはまったパターンでこの辺りの坪単加からすると高い設定だと思われます。

  48. 298 契約済みさん

    297さん
    何の裏付けもなく、ハマッただけではこんなに売れません。
    我々もいろいろと考えに考えを重ねた上で第1章で早めに契約いたしましたが、
    今ではHPからも消えてしまった希望の間取りや場所も選べて満足しています。
    物件や周辺に関する事実の情報は検討中の方にも参考になるので良いと思いますが
    契約済みの人に対しての非難は、当然のことながら気分の良いものではなく、
    また誰にとっても全く必要ないことだと思います。

  49. 299 匿名さん

    マンションはこれからどんどん下がると思うから今は全然買い時じゃないよ

  50. 300 匿名さん

    資材の高騰?
    このマンションの建設が決まって設計が出来た時点で資材は一括で発注してるはずだから、途中から資材の高騰を理由に値上げするのはおかしいでしょ。
    クオリティよりコスト削減第一の長谷工が、騰がっていくことがわかっている資材を小出しに発注するとは思えない。
    企業として価格が上がる前に調達しておくくらいのリスクヘッジは当然してるでしょう。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸