すかさずフォローごくろうさまです
妄想と言うか
長谷工安物駆体をオプションで着飾って三井標準仕様とは程遠いけど、
三井のブランドをつけて、周辺環境に目をそらせて、売り込むって販売戦略なのは事実でしょ。
これが売れちゃったら埼玉にはまともな駆体物件つくらなくなるよ。
なんかパート1はまともに比較して怒ってた人いたけど、
どこいったんだろ?
ど素人のマーケティングごっこはもううんざり。
>842
これが売れちゃったら埼玉にはまともな駆体物件つくらなくなるよ。
じゃあ、埼玉のまともな躯体物件ってどこの物件?
今までだって、まともな躯体物件なんてないんじゃないの?
まともな躯体物件があるんなら、教えてください。
ぜひ、参考にしたいです。
>>845さん
柏の葉(同じパークシティ大規模 千葉)の詳細しらべてみたよ
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...
・ペアガラス 標準装備
・二重天井・二重床(床スラブ厚約200mm〜280mm・天井高2.6m)
・TES(ガス温水式)床暖房 標準装備
・ミストサウナ 標準装備
・シェル型浴槽 標準装備
・リモコン付シャワートイレ 標準装備
食器洗浄乾燥機も標準ぽいね
こんな感じでいいのかな。
情報提供ありがと。
よくわかりました。
でも、千葉くんだりの物件と比べたところでどうしょうもないよね。
848
大宮以北が良く言うよ。
駅一分、秋葉原30分。
柏の葉の方がどんだけ便利か。
大きなお世話
柏は、便利かもしれないけれど、うちの希望エリアではないので、
いくら設備が良くても、交通の便が良くても、安くても、対象にはなりえないので…。
844です。
なんか他県の物件が出てきましたけど、842さんの書き込みを受けて、
書き込んでいることを分かって欲しかったですね。
ここで、千葉の話をされてもねぇ。
他物件パークシティが埼玉にないようなので、地域で調査しました。
ライオンズ蓮田レスティアコートなんかと比べるといいんじゃないかな。
宮原より大宮以北ですが、駅からのアクセスは同じぐらいかな。
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00017...
・2重床2重天井(スラブ厚200mm-250mm)
・戸境壁を180㎜以上
・食器洗浄乾燥機 標準装備
・サーモバス 標準装備
シャワートイレについては?でした。
ライオンズでさえこれだけの仕様を標準として売り出しているのに、
このパークシティは個人的に手を抜きすぎだと思いますけど。
855=846でした。845さんすいません。
うん、たしかに蓮田の勝ちですね。
同じ三井物件パークシティなのに設備違いすぎますね。施工/三井住友建設(株) 管理/三井不動産住宅サービス(株) だから柏の葉は、完全に三井関連会社で作られていますね。やはりこちらの長谷工を使った施工とは設備がかなり違うのは事実みたい。初めて気づきました。なのに柏の葉の方が同等もしくは若干安いのではないでしょうか。埼玉県も軽く見られたのでしょうか。少しこの事実は納得できないですね。情報提供ありがとうございました。ちょっと考えて見ます。まだあせっていませんので・・・埼玉の都市開発指定地域なので、手を抜いても売れると思ったのでしょうか。現にある程度はこの仕様でも売れてしまっていますし。よく調べないとほんとうに良くないですね。
どう考えても、設備はお粗末だな。ここは。↑のように比較すれば明らか。負け惜しみで契約者がニーズが違うといっていても、設備がオプションだらけなのも事実だな。5月に見に行った際100㎡の部屋は6600万円ぐらいしていたぞ。柏の葉は5500万円となっている。こんなに設備が柏の葉より、劣っているのにな。