埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 PartⅢ
匿名さん [更新日時] 2009-02-05 13:40:00

PartⅢスタートです!

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-20 11:36:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 810 物件比較中さん

    ↑すみません
    「直暖」ではなく「床暖」です。

  2. 811 匿名さん

    808です。

    床暖は、今からだとつけられないそうです。(問い合わせをしてみました。)

    パークビューの方の3LDKは、小さい部屋でも6畳なので、いいなと思っています。

    ここの掲示板の「マンション質問」に西向きの部屋のスレッドがあるのを見つけ、
    見てみましたがいろいろと参考になりました。

    公園は小学校も近いですし、子供の利用は多いかも、と思っています。
    うちは子供がいますので、子供の遊ぶ声はそれほど「騒音」とは感じませんが、
    そう思う方は、やめた方がいいかもしれないですね。
    私は夜になってから、たむろして騒いだりする人がいないかどうかが心配ですが…

  3. 812 契約済みさん

    床暖房はあったら嬉しいけど、
    ここは日当たり良好ですし、諦めつきます。
    床暖房があっても、フル稼働させてる家ってあまりないですよね。
    フル稼働させてたら、電気代すっごい高くつくと思うし。

    知人が
    床暖房を毎日1日10時間くらい稼動させていたら、
    1カ月の電気代が2万5千円になってしまったって言っていました。

  4. 813 マンコミュファンさん

    今年中にパート4にいっちゃうな

  5. 814 入居予定さん

    間取りを見ながら新生活をイメージしています。
    内覧会は1月のようですが、ブライト・アーク南西はは中身が見れるようですね。契約済の人でも実際の部屋をイメージするのにブライト等の部屋見学は出来るのでしょうか?
    それと駐車場の確かな情報ですが、ガーデンの契約者がアークの駐車場になったり、アークの契約者がガーデン駐車場になったりするケースがあるようです。この点、営業の方の説明は皆無でした。仕方ないと言えば仕方ないですが、くじ引きで決まるのは何とも言えませんね〜。

  6. 815 物件比較中さん

    808さん

    809です。
    ご回答ありがとうございました。床暖はもうだめでしたか・・・
    でも妻はもともと床暖はあまり優先しないとのことですので、あまり気になりません。

    我が家はこの辺りでの生活が家族全員にとって好都合なので、予算さえ許せば第一候補として決めるつもりでいます。
    あとは実際の部屋を見てみて判断したいと思います。
    実際の現地を見るとほんとにいい雰囲気で完成が楽しみです。

  7. 816 匿名さん

    808です。

    いろいろと書く人はいますが、立地は悪くないですよね。
    都心への通勤通学は確かに大宮以南のほうがいいのかもしれませんが、
    ちょっと南とちょっと北だったら、それほど差はないように思います。

    うちはまだ決定するような段階にはありませんが、いろいろと検討しています。
    電話で床暖を問い合わせた時に、南向きの部屋の空き状況を聞きましたが、
    選択肢はだいぶ少なくなっているみたいでした。
    営業さんの言うことですから、少なめには言っているのでしょうが…。
    その時にブライトなら、何部屋か見られるような話でした。ただ、
    「ブライトの3LDKは小さめなので、印象は違うと思います」とのことでした。

    アークもガーデンも本当なら出来上がった部屋を見て決められたらいいんですけどね。
    その時に自分の好みの部屋(間取り・階)があるか、キャンセルで出てくるかしたら
    いいけど、なかったら縁がなかったってことでしょうか…(^^;)

  8. 817 アーク契約済みさん

    814さん

    契約者は、ブライトの部屋は、今のところ見ることはできないそうです。
    物件購入検討者が、あまりにも多いので、今の時点で契約者までOKに
    してしまうと、これからの購入検討者が見ることができなくなってしま
    うからだそうです。

    結局、契約者は1月の内覧会まで実際のお部屋は見ることができないよ
    うです。

  9. 818 近所をよく知る人

    キャンセルまだでないですかね?昨今の
    価格下落の理由で・・・

  10. 819 入居予定さん

    >817さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    昼間、周辺を散策しました。
    公園は殆ど整備されてますし、エントランス・駐車場付近の木々が立ち並んであり雰囲気もかなり出てきた感じです。

    正直、周辺相場に比べ物件の価格も高く契約には躊躇しましたが、完成が近く雰囲気も出てくると契約して良かった気がします。

    お互い素敵な生活が出来ますように!

  11. 820 匿名さん

    キャンセルはまだでないでしょ。
    出てもローン通るか通らないかのあたりでしょうね。
    今キャンセルしてしまうと手付金放棄しなきゃならないですからね。

  12. 821 匿名さん

    小泉容疑者、結構近くに住んでたんだな...
    結局、生活の快適さを決定するのは床暖とかシャワートイレとかではなく、近隣住民との関係だよ。ああいう人間が下の階に住んだりしませんように。

  13. 822 匿名さん

    そうは言っても、
    あの価格でシャワートイレ無し、床暖房無しはやっぱり考えちゃうなぁ〜

  14. 823 マンコミュファンさん

    キャンセル住戸ありましたよ。
    しかも、そのキャンセル住戸ももう売れていました。
    オプション付きでお買い得ですね。

  15. 824 マンコミュファンさん

    アーク、ガーデン契約者でもブライトのお部屋は見られると思うのですが。
    希望者が殺到して見られないことになってしまったのでしょうか。
    実物がご覧になりたい方は
    もう一度確認されてみては?

  16. 825 匿名さん

    契約者、殺到・・・・苦笑

  17. 826 契約済みさん

    契約者でも見れないことはないでしょうが、営業さんは
    これから購入する人を優先するでしょうね。

    うちは、「ブライトが見られるそうですね〜」と担当さんにふったら、
    「ご覧になりますか〜。大丈夫ですよ」との話でした。
    このところ忙しいので、少し先になりますが、見られれば見てみたいと思います。
    どっちかというと、中庭や駐車場の方がみたいですけどね。

    土日は混むと思うので、平日か、または土日でも早めの時間など、
    比較的すいていそうな時間を狙ったらいいかもしれないです。

  18. 827 アーク契約済みさん

    817です。

    826さんの営業担当の方は、「ご覧になりますか〜。大丈夫ですよ」
    ということをおっしゃったのですか。
    契約者でも見せていただけるなら、わたしも見てみたいですね。

    ただ私は、先週この件を確認したところ、「今月はこれから購入を
    考えている人を優先的に見学させるので、契約者の方は遠慮しても
    らっています」という回答を頂きました。

    「来月か遅くとも来年1月頃には見学できるようになると思います」
    と言われました。
    「でもその時期は、もう内覧会なので、自分のお部屋を実際に見た
    方がいいですよ」と言われ、それもそうだなと納得して、今は諦め
    て内覧会まで我慢しようかと思った次第です。

  19. 828 契約済みさん

    826です。

    私も話をしたのは先週の中ごろでした。
    担当さんは私が諸々の状況により、そう易々とは現地に行けないことを知っているので、
    そう言ってくれたのかもしれません。
    (次回わたしが現地に行けるのは12月末頃になりそうで、担当さんもそのことは知っています)
    私の書き込みで、他の契約済みの方が「自分とは話が違う!」と思われたのなら、
    申し訳ありません。

    ブライトだと、私が契約した部屋とは条件がずいぶん違うので、間取りや眺望などは
    あまり参考にならず、内装などが主になると思いますが…

    1月にあるという話のオプション会もおそらく行けないので、
    可能な分の資料を送ってもらえるよう、お願いするつもりです。
    本当なら、直接いろいろと質問したり相談したりできるといいんですけど…

  20. 829 アーク契約済みさん

    827です。

    828さん、そういうことでしたか。
    掲示板で、こちらの意図していることを表現する言葉のニュアンス
    って難しいですね。

    1月のオプション会、大宮で行なうと聞いたので、時間あれば行っ
    てみたいです。
    前回、妻の反対で申し込めなかったベランダのタイル、もう一度検
    討しようかと思っています。

  21. 830 匿名さん

    家の玄関から駅まで遠いなぁ〜

  22. 831 匿名さん

    このマンション安っぽい

  23. 832 匿名さん

    オプションだらけの暴利をむさぼる三井物件ってことか。

  24. 833 賃貸住まいさん

    >831

    そう思うなら買わなきゃ良い!!

  25. 834 匿名さん

    全然安っぽくないと思うけど。。
    どこが安っぽいの???

  26. 835 匿名さん

    ↑そんなカンタンに釣られちゃダメっすよ!

  27. 836 匿名さん

    見た目は、そこそこでも内装が怪しいですね。ほとんどオプションということは、目に見えないところはコスト削減をしていると思われますね。コスト低減は長谷工の得意とするところ。三井の看板ついて価格が釣り上がっている。コンセプトやデザインが専攻し、物件自身の良し悪しに目をつぶっているような感じだな。

  28. 837 匿名さん

    また繰り返してますな。
    かなりの妄想好きとみた。

  29. 838 匿名さん

    当初の予定価格からこれでも値下げしてるわけだから、あのままの価格だったら、もっとこの掲示板で「高い!」と叩かれてたでしょうね。

  30. 839 匿名さん

    ・・・業者さん、多いな・・・

  31. 840 匿名さん

    平日だと時間を持て余してるんでしょう。
    土日でも暇な物件があるでしょうから。

  32. 841 匿名さん

    すかさずフォローごくろうさまです

  33. 842 匿名さん

    妄想と言うか
    長谷工安物駆体をオプションで着飾って三井標準仕様とは程遠いけど、
    三井のブランドをつけて、周辺環境に目をそらせて、売り込むって販売戦略なのは事実でしょ。
    これが売れちゃったら埼玉にはまともな駆体物件つくらなくなるよ。
    なんかパート1はまともに比較して怒ってた人いたけど、
    どこいったんだろ?

  34. 843 匿名さん

    ど素人のマーケティングごっこはもううんざり。

  35. 844 物件比較中さん

    >842
    これが売れちゃったら埼玉にはまともな駆体物件つくらなくなるよ。

    じゃあ、埼玉のまともな躯体物件ってどこの物件?
    今までだって、まともな躯体物件なんてないんじゃないの?

    まともな躯体物件があるんなら、教えてください。
    ぜひ、参考にしたいです。

  36. 845 匿名さん

    >>844
    パークシティ柏の葉なんか参考になるよ
    パークシティブランド千葉仕様

  37. 846 通りがかり

    >>845さん
    柏の葉(同じパークシティ大規模 千葉)の詳細しらべてみたよ
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...

    ・ペアガラス 標準装備
    ・二重天井・二重床(床スラブ厚約200mm〜280mm・天井高2.6m)

    ・TES(ガス温水式)床暖房 標準装備
    ・ミストサウナ 標準装備
    ・シェル型浴槽 標準装備
    ・リモコン付シャワートイレ 標準装備

    食器洗浄乾燥機も標準ぽいね

    こんな感じでいいのかな。

  38. 847 匿名さん

    ↑ これなら多少高くても納得だ!

  39. 848 匿名さん

    情報提供ありがと。
    よくわかりました。

    でも、千葉くんだりの物件と比べたところでどうしょうもないよね。

  40. 849 物件比較中さん

    848

    大宮以北が良く言うよ。
    駅一分、秋葉原30分。
    柏の葉の方がどんだけ便利か。

  41. 850 匿名さん

    柏の葉の勝ちだ。
    圧勝とまでは言わないけど。

  42. 851 契約済みさん

    大きなお世話

  43. 852 匿名さん

    さいたま北と柏の葉
    どっちがいい?

    みたいなスレッドですね(^O^)

  44. 853 匿名さん

    柏は、便利かもしれないけれど、うちの希望エリアではないので、
    いくら設備が良くても、交通の便が良くても、安くても、対象にはなりえないので…。

  45. 854 物件比較中さん

    844です。

    なんか他県の物件が出てきましたけど、842さんの書き込みを受けて、
    書き込んでいることを分かって欲しかったですね。

    ここで、千葉の話をされてもねぇ。

  46. 855 845

    他物件パークシティが埼玉にないようなので、地域で調査しました。

    ライオンズ蓮田レスティアコートなんかと比べるといいんじゃないかな。

    宮原より大宮以北ですが、駅からのアクセスは同じぐらいかな。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00017...

    ・2重床2重天井(スラブ厚200mm-250mm)
    ・戸境壁を180㎜以上
    ・食器洗浄乾燥機 標準装備
    ・サーモバス 標準装備
    シャワートイレについては?でした。

    ライオンズでさえこれだけの仕様を標準として売り出しているのに、
    このパークシティは個人的に手を抜きすぎだと思いますけど。

  47. 856 846

    855=846でした。845さんすいません。

  48. 857 匿名さん

    うん、たしかに蓮田の勝ちですね。

  49. 858 物件比較中さん

    同じ三井物件パークシティなのに設備違いすぎますね。施工/三井住友建設(株) 管理/三井不動産住宅サービス(株) だから柏の葉は、完全に三井関連会社で作られていますね。やはりこちらの長谷工を使った施工とは設備がかなり違うのは事実みたい。初めて気づきました。なのに柏の葉の方が同等もしくは若干安いのではないでしょうか。埼玉県も軽く見られたのでしょうか。少しこの事実は納得できないですね。情報提供ありがとうございました。ちょっと考えて見ます。まだあせっていませんので・・・埼玉の都市開発指定地域なので、手を抜いても売れると思ったのでしょうか。現にある程度はこの仕様でも売れてしまっていますし。よく調べないとほんとうに良くないですね。

  50. 859 物件比較中さん

    どう考えても、設備はお粗末だな。ここは。↑のように比較すれば明らか。負け惜しみで契約者がニーズが違うといっていても、設備がオプションだらけなのも事実だな。5月に見に行った際100㎡の部屋は6600万円ぐらいしていたぞ。柏の葉は5500万円となっている。こんなに設備が柏の葉より、劣っているのにな。

  51. 860 匿名さん

    場所遠すぎて比較にならないって。別に三井の中から探す人は居ないでしょ。欲しい地域で探すもんじゃないか?

  52. 861 >860さん

    この地域の新築マンションでここまで標準装備の少ない所は珍しいですよ…
    ぜひブランズやイニシアの標準装備を見てみて下さい。

  53. 862 マンコミュファンさん

    休日前の書込みデーだったのか?

  54. 863 匿名さん

    イニシア、ブランズ見ましたよ。
    そして見た目の設備より駅近、全体のコンセプトがいかに
    重要かを知りました。

  55. 864 匿名さん

    まだ地価の安いTX沿線の千葉物件とここを比較
    するのはいかがなものかと。
    暇があるならDMの一枚でも撒いてきてください。

  56. 865 匿名さん

    蓮田の方がちょっと駅から遠いですね。
    洗面台が安っぽく見えるのは気のせいでしょうか?今どき鏡じゃなくタイル貼りの洗面台は珍しいですよ。
    天井高はどのくらいあるんですかね。
    敷地内に大きな庭とかついてるんでしょうか?比べるならそういう付加価値も同じじゃないと。
    小学校は近いんでしょうか。
    大きな公園と隣接していますか?
    蓮田の土地価格と宮原の土地価格って同じなんでしょうか。
    ぜーんぜん比べるべき物件ではないと思うのですが。

  57. 866 匿名さん

    ここを定価で買った人は相当三井不動産の収益に貢献してますね。

  58. 867 物件比較中さん

    No.860 by 匿名さんさんへ、私は首都圏の大型物件を探しているため、比較対象になります。特に同じパークシティとなれば双方見てみましたよ。場所遠すぎてって言いますが、宮原とそんなに変わらないですよ。明らかに設備は柏の葉が上です。言いたかったのは、三井の中から探す人も首都圏というくくりで探す人もいますので、勝手な妄想はやめていただければ幸いです。ちなみに東戸塚あたりの大型物件も視野に入っています。残念ながら〜

  59. 868 物件比較中さん

    この物件を検討中の皆さまはマイカーでここから国道17号に出るためには2つの踏み切りのどちらかを渡らなければいけないということにお気づきでしょうか。
    この踏み切り、入居後は相当な混雑が不安です・・・。平均待ち時間も長いですし。
    公園もステラタウンがあれば公園維持費は管理費に含まれませんし、色々悩みます・・・

  60. 869 物件比較中さん

    踏み切りの件は、ずいぶん前から何度も議論になっていますよ。ただご指摘の通り踏み切りも小さいため混雑が予想されますよね。周りがほとんど整理されていないところに巨大マンションができたため、恐らく周辺インフラがもう少し発展するまでは結構厄介かと思っています。

  61. 870 匿名さん

    ↑タブですよ!

  62. 871 物件比較中さん

    一軒家も多いためこれ以上の拡張は、土地買収とか交渉がなかなか進まないでしょうね。

  63. 872 匿名さん

    ↑タブーですよ

  64. 873 匿名

    マイカー通勤の人は二時間前に出ないとね。
    たしかに入居後にびっくりするでしょうね…

  65. 874 マンコミュファンさん

    「柏の葉」確かに設備も良いし、安くて良いですね。

    こちらは設備が貧相なのは否めませんが、
    別にここの物件でデベが「ぼろ儲けしてやろう」とソロバン弾いてるわけではないと思います。
    だって、おかしいですよね。

    柏のケースは
    ただ単に、土地の買い付けが安くできたからっていうのがその理由だと思いますけど。
    こちらのケースは、土地を高く買ってしまった。
    だから、どうしても売値は高くなってしまう。
    それだけのことなんじゃないでしょうか。

  66. 875 匿名さん

    「土地を高く買ってしまった」っていう三井不動産サイドのお客様には関係ない理由で高い買い物してる契約者さんって本当にたくさんいるの?

  67. 876 マンコミファンさん

    ↑ いますよ。約300ほど〆

  68. 877 マンコミュファンさん

    ↑いや、正確には約500ですね。

  69. 878 匿名さん

    いかんせんまだ半分、竣工までに完売は難しいですね。ファミリーマンションなのに価格をあげすぎましたね。需要層の領域を越えてしまった。このままではこれ以上の伸びはないですね。

  70. 879 マンコミュファンさん

    つい先日まで、ガーデンとアークの南側を中心に551部屋しか
    売り出していなかったことを考えれば500という数字は、この
    価格にしては健闘しているのではないかと思います。

    ただ、878さんの言うとおり、これからが大変でしょうね。

    実際にブライトはまだ100部屋のうち、20くらいしか契約が
    埋まっていないようですし。

    これから売り出そうとしているガーデンとアークの南西側とコート
    は、かなり苦戦しそうですね。

    それから、隣接の日本総合地所の「ヴェレーナ」シリーズも工事
    が始まったようで、こちらとの比較をする方達も出てきそうです。

  71. 880 匿名さん

    >>875
    「土地を高く買ってしまった」っていう三井不動産サイドのお客様には関係ない理由で高い買い物してる契約者さんって本当にたくさんいるの


    ・・・物の値段ってそうやって決まるものでしょ。

  72. 881 匿名さん

    867さん

    残念ですが、あなたみたいに比較する人はかなり少数派かと
    思われます。

  73. 882 匿名さん

    線路を渡らなくてもバイパスには出られますので、そっち経由で通勤される方も多いと思いますよ。

  74. 883 匿名さん

    まだ公開していない住戸は価格改定してくるでしょうね。

  75. 884 匿名さん

    >別にここの物件でデベが「ぼろ儲けしてやろう」とソロバン弾いてるわけではない
    いやいや長谷工さんと手を組んだ時点で、かなり利幅の大きな案件と考えているはずですよ。
    あと、ここの土地を買ったのは三井さんではなく長谷工さんですよね。
    建物・内装の仕様や土地の使い方なんかは長谷工さんがプランを作って、それに三井さんが多少手を加えたプロジェクトがこのパークシティ。
    だから三井さんが主導でいちから進めた柏の葉や他のパークシティとは毛色が違うんでしょう。

  76. 885 匿名さん

    ここはハセコーのマンションです。

  77. 886 匿名さん

    ならば「パークシティ」はないよね?

  78. 887 匿名さん

    ヴェレーナね…。

  79. 888 匿名さん

    三井が「パークシティ」としたんだから、「パークシティ」でいいんじゃない?
    「パークシティ」だから買った人より、結果「パークシティ」だった、ということ。
    柏は柏、蓮田は蓮田だから、気に入った人はあちらをどうぞ。
    現地を見ていないから、コメントは差し控えます…

  80. 889 近所をよく知る人

    なにも無理して17号に出なくてもいいんじゃないの?と思うが…。

  81. 890 匿名さん

    もう900近いスレ。賛否あるが興味ある人が多いんですね。
    それとも他物件関係者の暇つぶしの対象なのか?

  82. 891 匿名さん

    別にパイパスに出てもよいではないか。

  83. 892 購入経験者さん

    三井でも長谷工でもどっちでもいい!ここが気に入りました。

  84. 893 匿名さん

    一番近い踏み切りの辺りは不明ですが、
    周辺をバスで案内してもらった際の営業さんの話によれば
    周辺道路(再開発エリア西側・北方面に伸びる道路)、拡張する予定だそうですよ。
    一軒家なんかもありましたけど、さいたま市が土地買収済みだそうです。

    ブライト東側は線路を渡る陸橋を作るため、JRに土地を引き渡し済みだそうです。

  85. 894 匿名さん

    本当に500も売れてるんですか?

  86. 895 匿名さん

    867さん、なかなかいないよ。あなたみたいな人は。残念ながら〜

  87. 896 物件比較中さん

    >> 本当に500も売れてるんですか?

    公園側の販売価格等が知りたくて電話した時に、
    ついでにガーデン・アークの南向きの残り住戸についても尋ねました。
    10月上旬にMRに行った時と比べて、ずいぶん選択肢が減ったな〜、という感じでした。
    販売サイドの言うことですから、話半分としても、残り30程度といったところでしょうか。
    (別に購入をせかすとか、焦らせるというような口調ではなかったです。)

    「本当に」検討しているなら、自分で現地に聞いた方がいいですよ。
    住所や電話番号など伝えなくても教えてくれます。

    新都心の某大型物件のほうは、尋ねたら「価格が価格ですから、それほど減ってませんよ」
    とのこと。本当にそれでいいのかな?完成済・即入居物件なのに…と思ってしまいました。

  88. 897 物件比較中さん

    >894

    モデルルームに行けば分かりますよ。
    ガーデンとアークの南向き側の部屋は、かなり選択肢がなくなって
    きています。

  89. 898 物件比較中さん

    897です。

    896さんと被ってしまいましたね。

    実際に残っているアーク、ガーデンの南向きの部屋数は、
    先週の時点では確か50(アーク26、ガーデン24)
    くらいでした。
    現地に行って、確かめてきました。

  90. 899 匿名さん

    バラの花、売れてるように見せるため付けることは業界の常識。

  91. 900 匿名さん

    895さん、そうかな?一生に一番高い買い物。色々見ている人は周りに多いよ。首都圏勤務は!

  92. 901 匿名さん

    900さん
    通常、マンションを購入する人は物件周辺の人が一番多いのです。
    だから営業担当の人は物件周辺にポスティングするし、周辺に折込チラシを入れる訳です。
    馴染みの無い土地を広範囲に検討する人は皆無とは言いませんし、否定はしませんが、少数派であることは事実だと思いますよ。

  93. 902 契約済みさん

    関係者の皆様、書き込み御苦労さまです。

  94. 903 匿名さん

    >900

    どうせなら新幹線通勤も視野に入れてさらにエリアを広げてみるのはいかが?

  95. 904 匿名さん

    バラの花…何度もこのような書き込みを見かけますが、
    ここが付けているのはバラの花ではありません。
    「分譲済」「契約予定」「商談中」と具体的な表示です。

    本当に検討している方は実際に聞いてみれば良いと思います。
    アーク・ガーデン南側の選択肢が少なくなっているのは確かですよ。

  96. 905 匿名さん

    895さん
    867ではありませんが、広く探すのは普通ですよ。
    私の場合は、東京から1時間を考え、大宮、柏、千葉、大船、立川、以内で調査しました。
    当時は宮原は圏外でしたが。
    結局3年前に新浦安海沿いにしましたが、いまはここも柏の葉も魅力を感じています。

  97. 906 匿名さん

    「売れてるように見せるため付けることは業界の常識」かもしれないけど、
    どのくらい売れているように見せているのか12月9日には分かってしま
    いますけどね。

  98. 907 社宅住まいさん

    あと400戸ぐらいはありますよ。
    これだけ設備に劣っていて、これだけになってるのは
    大健闘だと思います。

  99. 908 匿名さん

    ↑また適当な予測して持論に酔いしれているお方の登場!!

  100. 909 マンコミュファンさん

    パート4まであと一息 うまくいくと今月中に達成か

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸