↑すみません
「直暖」ではなく「床暖」です。
808です。
床暖は、今からだとつけられないそうです。(問い合わせをしてみました。)
パークビューの方の3LDKは、小さい部屋でも6畳なので、いいなと思っています。
ここの掲示板の「マンション質問」に西向きの部屋のスレッドがあるのを見つけ、
見てみましたがいろいろと参考になりました。
公園は小学校も近いですし、子供の利用は多いかも、と思っています。
うちは子供がいますので、子供の遊ぶ声はそれほど「騒音」とは感じませんが、
そう思う方は、やめた方がいいかもしれないですね。
私は夜になってから、たむろして騒いだりする人がいないかどうかが心配ですが…
床暖房はあったら嬉しいけど、
ここは日当たり良好ですし、諦めつきます。
床暖房があっても、フル稼働させてる家ってあまりないですよね。
フル稼働させてたら、電気代すっごい高くつくと思うし。
知人が
床暖房を毎日1日10時間くらい稼動させていたら、
1カ月の電気代が2万5千円になってしまったって言っていました。
今年中にパート4にいっちゃうな
間取りを見ながら新生活をイメージしています。
内覧会は1月のようですが、ブライト・アーク南西はは中身が見れるようですね。契約済の人でも実際の部屋をイメージするのにブライト等の部屋見学は出来るのでしょうか?
それと駐車場の確かな情報ですが、ガーデンの契約者がアークの駐車場になったり、アークの契約者がガーデン駐車場になったりするケースがあるようです。この点、営業の方の説明は皆無でした。仕方ないと言えば仕方ないですが、くじ引きで決まるのは何とも言えませんね〜。
808さん
809です。
ご回答ありがとうございました。床暖はもうだめでしたか・・・
でも妻はもともと床暖はあまり優先しないとのことですので、あまり気になりません。
我が家はこの辺りでの生活が家族全員にとって好都合なので、予算さえ許せば第一候補として決めるつもりでいます。
あとは実際の部屋を見てみて判断したいと思います。
実際の現地を見るとほんとにいい雰囲気で完成が楽しみです。
808です。
いろいろと書く人はいますが、立地は悪くないですよね。
都心への通勤通学は確かに大宮以南のほうがいいのかもしれませんが、
ちょっと南とちょっと北だったら、それほど差はないように思います。
うちはまだ決定するような段階にはありませんが、いろいろと検討しています。
電話で床暖を問い合わせた時に、南向きの部屋の空き状況を聞きましたが、
選択肢はだいぶ少なくなっているみたいでした。
営業さんの言うことですから、少なめには言っているのでしょうが…。
その時にブライトなら、何部屋か見られるような話でした。ただ、
「ブライトの3LDKは小さめなので、印象は違うと思います」とのことでした。
アークもガーデンも本当なら出来上がった部屋を見て決められたらいいんですけどね。
その時に自分の好みの部屋(間取り・階)があるか、キャンセルで出てくるかしたら
いいけど、なかったら縁がなかったってことでしょうか…(^^;)
814さん
契約者は、ブライトの部屋は、今のところ見ることはできないそうです。
物件購入検討者が、あまりにも多いので、今の時点で契約者までOKに
してしまうと、これからの購入検討者が見ることができなくなってしま
うからだそうです。
結局、契約者は1月の内覧会まで実際のお部屋は見ることができないよ
うです。
キャンセルまだでないですかね?昨今の
価格下落の理由で・・・
>817さん
貴重な情報ありがとうございます。
昼間、周辺を散策しました。
公園は殆ど整備されてますし、エントランス・駐車場付近の木々が立ち並んであり雰囲気もかなり出てきた感じです。
正直、周辺相場に比べ物件の価格も高く契約には躊躇しましたが、完成が近く雰囲気も出てくると契約して良かった気がします。
お互い素敵な生活が出来ますように!
キャンセルはまだでないでしょ。
出てもローン通るか通らないかのあたりでしょうね。
今キャンセルしてしまうと手付金放棄しなきゃならないですからね。
小泉容疑者、結構近くに住んでたんだな...
結局、生活の快適さを決定するのは床暖とかシャワートイレとかではなく、近隣住民との関係だよ。ああいう人間が下の階に住んだりしませんように。
キャンセル住戸ありましたよ。
しかも、そのキャンセル住戸ももう売れていました。
オプション付きでお買い得ですね。
アーク、ガーデン契約者でもブライトのお部屋は見られると思うのですが。
希望者が殺到して見られないことになってしまったのでしょうか。
実物がご覧になりたい方は
もう一度確認されてみては?
契約者、殺到・・・・苦笑
契約者でも見れないことはないでしょうが、営業さんは
これから購入する人を優先するでしょうね。
うちは、「ブライトが見られるそうですね〜」と担当さんにふったら、
「ご覧になりますか〜。大丈夫ですよ」との話でした。
このところ忙しいので、少し先になりますが、見られれば見てみたいと思います。
どっちかというと、中庭や駐車場の方がみたいですけどね。
土日は混むと思うので、平日か、または土日でも早めの時間など、
比較的すいていそうな時間を狙ったらいいかもしれないです。
817です。
826さんの営業担当の方は、「ご覧になりますか〜。大丈夫ですよ」
ということをおっしゃったのですか。
契約者でも見せていただけるなら、わたしも見てみたいですね。
ただ私は、先週この件を確認したところ、「今月はこれから購入を
考えている人を優先的に見学させるので、契約者の方は遠慮しても
らっています」という回答を頂きました。
「来月か遅くとも来年1月頃には見学できるようになると思います」
と言われました。
「でもその時期は、もう内覧会なので、自分のお部屋を実際に見た
方がいいですよ」と言われ、それもそうだなと納得して、今は諦め
て内覧会まで我慢しようかと思った次第です。
826です。
私も話をしたのは先週の中ごろでした。
担当さんは私が諸々の状況により、そう易々とは現地に行けないことを知っているので、
そう言ってくれたのかもしれません。
(次回わたしが現地に行けるのは12月末頃になりそうで、担当さんもそのことは知っています)
私の書き込みで、他の契約済みの方が「自分とは話が違う!」と思われたのなら、
申し訳ありません。
ブライトだと、私が契約した部屋とは条件がずいぶん違うので、間取りや眺望などは
あまり参考にならず、内装などが主になると思いますが…
1月にあるという話のオプション会もおそらく行けないので、
可能な分の資料を送ってもらえるよう、お願いするつもりです。
本当なら、直接いろいろと質問したり相談したりできるといいんですけど…
827です。
828さん、そういうことでしたか。
掲示板で、こちらの意図していることを表現する言葉のニュアンス
って難しいですね。
1月のオプション会、大宮で行なうと聞いたので、時間あれば行っ
てみたいです。
前回、妻の反対で申し込めなかったベランダのタイル、もう一度検
討しようかと思っています。
全然安っぽくないと思うけど。。
どこが安っぽいの???
また繰り返してますな。
かなりの妄想好きとみた。
・・・業者さん、多いな・・・
平日だと時間を持て余してるんでしょう。
土日でも暇な物件があるでしょうから。
すかさずフォローごくろうさまです
妄想と言うか
長谷工安物駆体をオプションで着飾って三井標準仕様とは程遠いけど、
三井のブランドをつけて、周辺環境に目をそらせて、売り込むって販売戦略なのは事実でしょ。
これが売れちゃったら埼玉にはまともな駆体物件つくらなくなるよ。
なんかパート1はまともに比較して怒ってた人いたけど、
どこいったんだろ?
ど素人のマーケティングごっこはもううんざり。
>842
これが売れちゃったら埼玉にはまともな駆体物件つくらなくなるよ。
じゃあ、埼玉のまともな躯体物件ってどこの物件?
今までだって、まともな躯体物件なんてないんじゃないの?
まともな躯体物件があるんなら、教えてください。
ぜひ、参考にしたいです。
>>845さん
柏の葉(同じパークシティ大規模 千葉)の詳細しらべてみたよ
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...
・ペアガラス 標準装備
・二重天井・二重床(床スラブ厚約200mm〜280mm・天井高2.6m)
・TES(ガス温水式)床暖房 標準装備
・ミストサウナ 標準装備
・シェル型浴槽 標準装備
・リモコン付シャワートイレ 標準装備
食器洗浄乾燥機も標準ぽいね
こんな感じでいいのかな。
情報提供ありがと。
よくわかりました。
でも、千葉くんだりの物件と比べたところでどうしょうもないよね。
848
大宮以北が良く言うよ。
駅一分、秋葉原30分。
柏の葉の方がどんだけ便利か。
大きなお世話
柏は、便利かもしれないけれど、うちの希望エリアではないので、
いくら設備が良くても、交通の便が良くても、安くても、対象にはなりえないので…。
844です。
なんか他県の物件が出てきましたけど、842さんの書き込みを受けて、
書き込んでいることを分かって欲しかったですね。
ここで、千葉の話をされてもねぇ。
他物件パークシティが埼玉にないようなので、地域で調査しました。
ライオンズ蓮田レスティアコートなんかと比べるといいんじゃないかな。
宮原より大宮以北ですが、駅からのアクセスは同じぐらいかな。
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00017...
・2重床2重天井(スラブ厚200mm-250mm)
・戸境壁を180㎜以上
・食器洗浄乾燥機 標準装備
・サーモバス 標準装備
シャワートイレについては?でした。
ライオンズでさえこれだけの仕様を標準として売り出しているのに、
このパークシティは個人的に手を抜きすぎだと思いますけど。
855=846でした。845さんすいません。
うん、たしかに蓮田の勝ちですね。
同じ三井物件パークシティなのに設備違いすぎますね。施工/三井住友建設(株) 管理/三井不動産住宅サービス(株) だから柏の葉は、完全に三井関連会社で作られていますね。やはりこちらの長谷工を使った施工とは設備がかなり違うのは事実みたい。初めて気づきました。なのに柏の葉の方が同等もしくは若干安いのではないでしょうか。埼玉県も軽く見られたのでしょうか。少しこの事実は納得できないですね。情報提供ありがとうございました。ちょっと考えて見ます。まだあせっていませんので・・・埼玉の都市開発指定地域なので、手を抜いても売れると思ったのでしょうか。現にある程度はこの仕様でも売れてしまっていますし。よく調べないとほんとうに良くないですね。
どう考えても、設備はお粗末だな。ここは。↑のように比較すれば明らか。負け惜しみで契約者がニーズが違うといっていても、設備がオプションだらけなのも事実だな。5月に見に行った際100㎡の部屋は6600万円ぐらいしていたぞ。柏の葉は5500万円となっている。こんなに設備が柏の葉より、劣っているのにな。
休日前の書込みデーだったのか?
イニシア、ブランズ見ましたよ。
そして見た目の設備より駅近、全体のコンセプトがいかに
重要かを知りました。
まだ地価の安いTX沿線の千葉物件とここを比較
するのはいかがなものかと。
暇があるならDMの一枚でも撒いてきてください。
蓮田の方がちょっと駅から遠いですね。
洗面台が安っぽく見えるのは気のせいでしょうか?今どき鏡じゃなくタイル貼りの洗面台は珍しいですよ。
天井高はどのくらいあるんですかね。
敷地内に大きな庭とかついてるんでしょうか?比べるならそういう付加価値も同じじゃないと。
小学校は近いんでしょうか。
大きな公園と隣接していますか?
蓮田の土地価格と宮原の土地価格って同じなんでしょうか。
ぜーんぜん比べるべき物件ではないと思うのですが。
No.860 by 匿名さんさんへ、私は首都圏の大型物件を探しているため、比較対象になります。特に同じパークシティとなれば双方見てみましたよ。場所遠すぎてって言いますが、宮原とそんなに変わらないですよ。明らかに設備は柏の葉が上です。言いたかったのは、三井の中から探す人も首都圏というくくりで探す人もいますので、勝手な妄想はやめていただければ幸いです。ちなみに東戸塚あたりの大型物件も視野に入っています。残念ながら〜
この物件を検討中の皆さまはマイカーでここから国道17号に出るためには2つの踏み切りのどちらかを渡らなければいけないということにお気づきでしょうか。
この踏み切り、入居後は相当な混雑が不安です・・・。平均待ち時間も長いですし。
公園もステラタウンがあれば公園維持費は管理費に含まれませんし、色々悩みます・・・
踏み切りの件は、ずいぶん前から何度も議論になっていますよ。ただご指摘の通り踏み切りも小さいため混雑が予想されますよね。周りがほとんど整理されていないところに巨大マンションができたため、恐らく周辺インフラがもう少し発展するまでは結構厄介かと思っています。
一軒家も多いためこれ以上の拡張は、土地買収とか交渉がなかなか進まないでしょうね。
「柏の葉」確かに設備も良いし、安くて良いですね。
こちらは設備が貧相なのは否めませんが、
別にここの物件でデベが「ぼろ儲けしてやろう」とソロバン弾いてるわけではないと思います。
だって、おかしいですよね。
柏のケースは
ただ単に、土地の買い付けが安くできたからっていうのがその理由だと思いますけど。
こちらのケースは、土地を高く買ってしまった。
だから、どうしても売値は高くなってしまう。
それだけのことなんじゃないでしょうか。
↑いや、正確には約500ですね。
つい先日まで、ガーデンとアークの南側を中心に551部屋しか
売り出していなかったことを考えれば500という数字は、この
価格にしては健闘しているのではないかと思います。
ただ、878さんの言うとおり、これからが大変でしょうね。
実際にブライトはまだ100部屋のうち、20くらいしか契約が
埋まっていないようですし。
これから売り出そうとしているガーデンとアークの南西側とコート
は、かなり苦戦しそうですね。
それから、隣接の日本総合地所の「ヴェレーナ」シリーズも工事
が始まったようで、こちらとの比較をする方達も出てきそうです。
867さん
残念ですが、あなたみたいに比較する人はかなり少数派かと
思われます。
線路を渡らなくてもバイパスには出られますので、そっち経由で通勤される方も多いと思いますよ。
ここはハセコーのマンションです。
ヴェレーナね…。
三井が「パークシティ」としたんだから、「パークシティ」でいいんじゃない?
「パークシティ」だから買った人より、結果「パークシティ」だった、ということ。
柏は柏、蓮田は蓮田だから、気に入った人はあちらをどうぞ。
現地を見ていないから、コメントは差し控えます…
なにも無理して17号に出なくてもいいんじゃないの?と思うが…。
もう900近いスレ。賛否あるが興味ある人が多いんですね。
それとも他物件関係者の暇つぶしの対象なのか?
別にパイパスに出てもよいではないか。
>> 本当に500も売れてるんですか?
公園側の販売価格等が知りたくて電話した時に、
ついでにガーデン・アークの南向きの残り住戸についても尋ねました。
10月上旬にMRに行った時と比べて、ずいぶん選択肢が減ったな〜、という感じでした。
販売サイドの言うことですから、話半分としても、残り30程度といったところでしょうか。
(別に購入をせかすとか、焦らせるというような口調ではなかったです。)
「本当に」検討しているなら、自分で現地に聞いた方がいいですよ。
住所や電話番号など伝えなくても教えてくれます。
新都心の某大型物件のほうは、尋ねたら「価格が価格ですから、それほど減ってませんよ」
とのこと。本当にそれでいいのかな?完成済・即入居物件なのに…と思ってしまいました。
897です。
896さんと被ってしまいましたね。
実際に残っているアーク、ガーデンの南向きの部屋数は、
先週の時点では確か50(アーク26、ガーデン24)
くらいでした。
現地に行って、確かめてきました。
900さん
通常、マンションを購入する人は物件周辺の人が一番多いのです。
だから営業担当の人は物件周辺にポスティングするし、周辺に折込チラシを入れる訳です。
馴染みの無い土地を広範囲に検討する人は皆無とは言いませんし、否定はしませんが、少数派であることは事実だと思いますよ。
関係者の皆様、書き込み御苦労さまです。
バラの花…何度もこのような書き込みを見かけますが、
ここが付けているのはバラの花ではありません。
「分譲済」「契約予定」「商談中」と具体的な表示です。
本当に検討している方は実際に聞いてみれば良いと思います。
アーク・ガーデン南側の選択肢が少なくなっているのは確かですよ。
895さん
867ではありませんが、広く探すのは普通ですよ。
私の場合は、東京から1時間を考え、大宮、柏、千葉、大船、立川、以内で調査しました。
当時は宮原は圏外でしたが。
結局3年前に新浦安海沿いにしましたが、いまはここも柏の葉も魅力を感じています。
「売れてるように見せるため付けることは業界の常識」かもしれないけど、
どのくらい売れているように見せているのか12月9日には分かってしま
いますけどね。
あと400戸ぐらいはありますよ。
これだけ設備に劣っていて、これだけになってるのは
大健闘だと思います。
↑また適当な予測して持論に酔いしれているお方の登場!!
パート4まであと一息 うまくいくと今月中に達成か
つばさ小がガラガラになるとは思えませんが。
このマンションだけの小学校じゃないですしね。
906ではありませんが…
12/9に駐車場などの抽選があるからです。
未販売住戸の分も合わせて抽選するようですが。
>>あと400戸ぐらいはありますよ。
なんとかして、売れてない物件に見せたいようですね。
9月下旬に価格発表となって販売が始まったブライトレジデンス
11月下旬に価格発表となって販売が始まったアークレジデンスの公園側
まだ価格が発表になっていないガーデンレジデンスの公園側
まだまだ建設途上の入居もさらに先(2010年3月)のコートレジデンス・・・
ここまで合わせたら、確かにまだ未契約が400戸位あるかもね。
思ったより公園側、悪くないですね。ゆったりとした3LDKはいいと思いました。
廊下側の部屋が、南向き物件の廊下側の開口部が北になることを考えたら
子供の個室として使うのにいいかも。
緑豊かな公園内に住めるコンセプトはいいが、住居内が設備不足過ぎ、それなのに相場より高い価格設定は有り得ない。
暴落するまで待ってた方が無難では
現に完売まで見通しさえたっていないし、営業トークに惑わせられて火傷せず検討者同士 皆で待機しません?
↑
なるべく多くの選択肢(部屋タイプ)を残したままで、値下げまで待ちたいんでしょうけど、
人気の間取りは早いもの勝ちですからね。
残りものでも何でもいい人だけ値下げを心待ちに、待機していればいいんじゃないでしょうか。
待ってるうちに狙ってた部屋が売れてしまうのも、待てど暮らせど値下げしないのも、
ある意味「火傷」だと思いますが。
設備不足してるなんてケチつけてみたり、待ちましょうなんて言ってみたりよくわからん。
どこと比較してるか知らんが結局、お金がないのかな?それとも買う度胸がないのか?
そんな人は安いアウトレットマンションなんていかが?
でもそっちの掲示板でも色々難癖つけて、待ちましょうなんて言うんだろうな。きっと。
つばさ小学校もパークシティの子弟の比率が高ければ第二の常盤小学校を狙えるかな
第二の常盤小はともかく、新設校で設備は整っているらしいですね。
ハード面が整っているなら、あとはソフト面。
先生や生徒、親の質。
親の立場からすると、足を引っ張るようなことはしないよう心がけますが…
マンション・バブル期に高く買ってしまって、値下がりしたいまになってよほど悔しい思いをしている人がいるみたい。やりきれなくて、さかんにケチつけてます。
1年や2年でこうも違ってきてしまうなんて……ザマないですね。
ともあれ、お気の毒様。
そんなのは相手にせず、こっちはこっちで、いい買い物をしましょう。
宮原に伝統校を引き合いに出すとは、もうなんて言っていいか。
個人的にはここがマンションバブルの高値掴みのサンプルケースのような気がする。
希少性、設備、マンションの作りとかね。
場末の居酒屋のメバチマグロに豪華な器といったところかな。
どの角度から見ても、マンションだと明らかに割高なんだけどね。
安く分譲できるのになぜか高い。
戸建てニュータウンなら評価も変わると思うけど。
待ちましょうって賢い消費者なら賢明な選択だと思うよ。
分譲戸数も半端じゃないからね。
インターネット専門の世論誘導会社でも張り付いているの、ここは?
ここが駅近とうたいつつ、実は敷地のはじっこまでで、ドアツードアだとかなりかかってしまうことや、設備が乏しいことや、トイレのペーパーホルダーが公衆便所もどきなことや、坪単価がバカ高いことや、ハセコーなことや、全てコンセプトが慰めてくれたの〜
こんな感じでいいですか!?
無視無視
自分がコンセプトだけの衝動買いレベルで買えるものは、
フランフランや無印良品においてある雑貨ぐらいまでだ(笑)
キャベツ・みかん野菜同様に、
何千万の商品を価格・仕様を他の商品相対比較しないことしませんよ。
またまたコンセプト擁護書き込みくるんだろうけどね。
マンション・バブル期に高く買ってしまって、値下がりしたいまになってよほど悔しい思いをしている人がいるみたい。やりきれなくて、さかんにケチつけてます。
1年や2年でこうも違ってきてしまうなんて……ザマないですね。
ともあれ、お可哀相で、お気の毒様。
そんなのは相手にせず、こっちはこっちで、いい買い物をしましょう。
書き込みの頻度からみて、どうやら必死になって隠したがっているようなので、もう一度、書いておきます。
では、夜中じゅうかかって、お続けください。笑いものさん
ここ、そんな高いかなぁ。
周辺の安物とは比較しないでくださいね。
ハセコーの物件で安物でない物件?
まだしつこく遠吠えをやってるの?
ほんとに可哀相。
笑いものの、負けdogさん
「資産性ない」って…
本当にそう思っているのか…。
投資目的で購入する人間には向かないだろう。
万が一で手放すことになったとして、新築購入時より価格は下がるだろうが、
いまどきの情勢としては当たりまえだと思うが…。
常時監視しているのか、すぐ噛みついてくる(笑)
この人の口から「精神年齢」「良心」だって**
図星つかれて、そうとう悔しんでるみたい
アラシ投稿に反論すると、すぐ営業がどうしたとか、返してくる人がいますね。
営業さんの口車に安易に乗らないで、じっくり考えて、いい買い物をしましょう、と話し合っているのに。
理解力がないんですね。
何だか最近書き込み多いですね。
なんで?
もうすぐパート4だぶりん☆
俺は無類の大規模好きだから、やっぱりここには注目してしまう。
公園、中庭いいねぇ。子供と散歩したら本当に気持ちよさそう。
ぜひ、つばさ小学校で学ばせてあげたいと思う。
将来の売値?気にならないと言えば嘘になるが、子供がすくすくと
育つなら、そんなの二の次。
値段は安いに越したことはないが。
マンション選びの基準は千差万別ですね〜
子供がすくすく育つ作戦に書き込み体制が変わったんかな?
どたばたしても問題がない一戸建てと
か無駄な出費が少ない標準装備多い物件を選んで、
その分を学資保険にでも当てた方がいいかもしれないね。
お疲れ様ですと言いたいですね〜。
学資保険なんて一部を除いてほとんどが元本割れ。その前にそんな余裕あるのかな?マンションのことみならず、その他のことにも無知なんですな。購入時期を一生懸命吟味し、なんとか安く物件を購入して、安月給を有効活用してくださいね。
学資保険に運用利益を気にするほど***じゃないんでね。
あんなの気休めだろうね。
誰もが知ってるけど、愛する子供のためなら誰もが加入しておくでしょう。
実家が大宮以北で、大宮以南と大宮以北の差を身をもって感じてましたからね。
個人には大宮以北のマンションでましてやハセコー物件に4000万以上払う人の心理が理解できないですよ。
なんでもかんでもオプション祭り。ここの直床スラブ厚何㎜だっけ?
2重床のスラブ厚にも負けてるし(笑)。
アホらしくったらありゃしない。
ここはネット世論監視員がいるのかわからんが、柏の葉ぐらいまともな物件を田舎でも提供するのが、
大手デベの仕事だと思うけどね。
人それぞれ金銭感覚あるんでしょうが、ここ高いですか??
うちは永久的な日当たりと、子育て環境、駅徒歩圏を重視してるので条件的にはぴったりです
投資目的って人にはそりゃ向かないでしょう
柏の葉=パークシティ
・ペアガラス 標準装備
・二重天井・二重床(床スラブ厚約200mm〜280mm・天井高2.6m)
・TES(ガス温水式)床暖房 標準装備
・ミストサウナ 標準装備
・リモコン付シャワートイレ 標準装備
さいたま北=パークシティを下に書くとどんな感じ?
○○○(オプション○万円)でお願いします。
そうなんでしょ
少し離れたブライト以外は他社がうらやむほど好調ですから
工作員が増えるのも道理です
954さん、
柏の葉のパークシティーが素晴らしいことは分かりました。
954さん自身がそのことは一番よく分かっているでしょう。
それなら、なぜここにいつまでも書き込みをするのですか。
ここは、検討版です。
954さんにとっては、もう既にここは検討物件から大きく外
れていることでしょう。
もういいんじゃないでしょうか。
同じような書き込みは、ただ単に無駄レスを増やすだけです。
最近なぜだか「柏の葉」を称賛する書き込みが増えているのでしょうか?
そもそもここを検討している人は仕事、家庭の事情でさいたま市近辺を探している人が多いでしょうから、たとえどんなに素晴らしくてもそもそも、立地でNGです。
多少の書き込みなら検討板なのでもちろんいいと思いますが、もういい加減「柏の葉」の話題やめてもらえませんか?
なぜ急にこんなに書き込みが増えるの?
一人の人が一人芝居をやっているからかしら。
そう、例の遠吠えさん、笑いものの負けdog
しつこくて、異常で、病的で、ヘド吐きそう。
しかも、勝手に次のスレッドまで立てて、仕切ってるつもりみたい。
新宿方面に通勤なので、日進駅を使うことになるのですが、歩いてみたら駅見えてからかなり遠回りすることになるんですね…。
>>960さん
私も958で書き込みましたが、他の書き込みは私ではありません。少なくとも1人の人間が書いているのではないですよ。
生粋の埼玉県民は大宮以北か以南かに拘るのかな?
オレは転入組だから何が違うのか良く分かりませんが…
空いてる土地がいっぱいあるから、将来発展する可能性もあるんじゃない?しないかも知れませんけど。
個人的には住み心地いいですけどね。
同じ会社の、財やサービス提供されているのに、
それを客観的に費用対効果と坪単価や標準設備を説明してるのに、
柏の葉を比較して、理路整然と説明しているのに、
その指摘をしているのに、
まして、同じパークシティブランドなのに、
まったくもって仕様と【標準装備が違う過ぎる点】なんだが?
なんか流れとしておかしいよ。検討版じゃねーよ。
最近、契約済み方の「値引き」について意見が少ない様な気がします。
値引きしない三井さんだから、口止め?があるのかな。
でもこの、ご時世。
本当は、どれくらい値引きしたのかなあ?
↑そんな965さんは、おいくら値引き提示がありましたか?
私も興味があります。
匿名の掲示板だからこそ、書き込み時の『言葉』は慎重に
選びたいものです。
963さんのような最後の捨てゼリフは、余計です。
963で書き込まれた内容は、この物件を検討しているという
より、三井の販売コンセプトが、他のパークシティシリー
ズより、特に設備の点で異なっているという指摘です。
これについて疑問をもっているのなら、直接三井に問い合わ
せた方がいいでしょう。
いくら、他物件と比較して、理路整然と説明しても、それに
対する答えは、ここでは出てこないでしょう。
価格が高いこと、直床であること、床暖房やシャワートイレ
がオプションであること、施工が長谷工であること、これら
は、販売されている現在、既に変更することができない事実
です。
契約者は、こういった事実を踏まえた上で購入しているはず
です。
購入者の中には、全てが気に入ってこの物件を購入した方は
少ないでしょう。きっと、一部を妥協して購入したはずです。
購入検討中の私にとっては、寧ろそういった妥協した部分に
ついて、こう考えると別にその設備は必要ないとか、床暖房
が標準では付いてなく、オプションでは70万円前後するけ
ど、最近は床の上に貼る安い床暖房が出てきて、必要ならそ
れで充分だとか、本気で購入検討しているものにとって参考
になる情報が多く書き込まれること望みます。
>>968
は?本気で検討している者にとって他物件との比較情報は
すごく重要で有用な情報ですよ。そうした情報を検討板に
出さないで何処にだすっての?
貴方自身も他物件と比較した結果得られえた設備上の課題
に気が付いていて、その対策案を検討できているわけでし
ょ?
「疑問に思うなら直接三井に聞け」っていう論理展開がま
ったく意味わからんヽ(~〜~ )ノ
比較中さん > 周辺と比べるとここは高い
検討中さん > その辺の安物と比べるな!
比較中さん > ここと似てる「柏の葉」と比較しても高い
検討中さん > 場所が違う!比べる意味ない!
比較中さん > ....
変な板w
なぜ急にこんなに書き込みが増えるの?
一人の人が一人芝居をやっているからですよ。
しつこくて、異常で、病的で、ヘド吐きそう。
しかも、勝手に次のスレッドまで立てて、なんなんでしょうね。
異常な一人芝居してまでケチつけるのは、おそらく長谷工にそうとうに恨みのある人物だな。
値崩れのため、結果的に高いもの買わされてしまって、頭にきてるんだろう。
だから、あわてて衝動買いせず、じっくり考えることが大事だと言っているんだろ。
968です。
969さんが書かれている通り、
「他物件との比較情報はすごく重要で有用な情報」と思います。
が、しかし、
963さんがこの掲示板で主張していることは、単なる他物件との比
較情報ではなく、なぜ同じパークシリーズなのに設備などの標準
装備が違うのかってことを疑問に思っているような書き方をして
いるようだったので、それについては三井に確認した方がいいの
ではないかという提案をしたまでです。
(違いについての回答はこの掲示板では出てこないはずですから)
963さんが書き込んだ内容を見て、勝手にこちらでそのように受け
取ってしまったのですが、963さんの意図が違っているとしたら、
謝ります。
確かに975が言っているとおり、963は「その指摘をしているのに、」と書いている通り、単なる物件の比較情報を提供しているのではなく、その違いについての指摘について、回答を求めている書き方ということは、容易に読み取れる。そんなことも読み取れないのか。
私は、このあたりで探しているので、あまり遠いところの物件と
比較されても、なんかな〜という感じです。
また、ディスポーザーなども欲しいので、ある程度大きい物件に
ならざるを得ないですね。
ゲストルームも遠方に親戚・友人の多い私としては魅力的です。
同様の施設のある、都心部(新宿や東京)へのアクセスがよく、
駅から近い物件で、80㎡以上で、価格が5000万位までの物件…
欲を言えば、二重床・床暖・トランクルーム・カセットエアコン
食洗機・食品庫・オープンキッチン…
きりがないのですけど…。(まあ、この予算では難しいでしょうが…)
こんなところでいろいろと探してますが、すべてを網羅するのは
なかなか難しいですね〜。
パート4のスレッドが立ち上がっていますよ〜
無関係なよそ者が勝手にスレを立てておいて、誘導してますよ。
この人の一人芝居ってすごく気味が悪い。よく平気でできるものですね。
なんか1000までいってないのに、次スレってのもなんかねぇ。
しっくりこないというか、ピンと来ないというか…。
立場が苦しくなると、目くらましのつもりか、自問自答で話題変えに必死ですね。
同じことばかりくり返して、やればやるほど見苦しくなるだけですよ。
あなた、もっと書き込みの間隔をあけなきゃ、バレバレバレ
なんとも、物笑いのタネですね。
983さんもほどほどに。
私は981ですが、982ではありません。
自作自演の方もいるかもしれないです。私もそう思うこともあります。
これとこれは同一人物、と思うのは勝手ですが、
そのように騒ぎ立てるのも、結果としてスレを荒らしていることに
変わりはありません。
>ここは小学校近いけど中学校がめちゃくちゃ遠いよ
それは確かに!
男の子はともかく女の子をお持ちのご家庭は心配でしょう。
でも中学校が近くて、小学校が遠いよりいいかな?と思ってます。
この近くに既にお住まいで、宮原中学まで通っているお子さんのいる方の
ご意見を伺いたいですね。
984→986
ツーカーです。
聞いて答えて、一人でやってるなら簡単ですけどね。
その間に985も書いて。
だいたい、本日の書き込みの時間を見てみたら。
次から次に、まるで超常現象!
972と979と983は私ですけど。
私がなぜこんなにしつこく追及するか。
勝手に立てられた新板にも書きましたが、面白半分か、自分の業者に対する腹いせかは知りませんが、この人の心ない書き込みによって、契約者はもとより、どれだけの人が不快な思いをさせられたかを考えれば、当然じゃないですか。
この人はおそらくすぐには悪質な書き込みをやめないでしょうが、一時的にせよ、こうして反撃していれば、今後、同様の発言があっても、動ずることはなくなると思いますので。
私は板が切り替わったのを機に、もう利用するつもりはありません。
988さん
最近の荒れ方を見て、事実とすれば私も同感です
同一の人というのはどのように判断されているのでしょうか
文体? 書き込み時間の間隔?
989も遠吠えクンのヤラセ
「最近の荒れ方」って、向こうでも同じような言葉を使ってる。
990は論外。
> 984→986
986だけど、984じゃないよ。
違うと思うなら、自作自演で削除依頼出してみたら?
あなたこそ、この板に張り付いているみたいね。
気持ち悪い・・・
ケータイでもネットカフェでも使えば、管理人には同一人とは判定できないなんて、みんな知ってる常識。ごまかし方を知ってるのは自分だけだとでも思ってるのですか。
無知な人!
夜通し、虚しい遠吠えをやってれば
私はもう寝るから
本当に、ずっと張り付いてるんだね…。
きもちわるいなぁ…
あと少しでパート4だ
さいたま市の資料で確認したところ日進駅の南北自由通路等の工事期間が
上記書き込みと違っていたので訂正します。
日進駅南北自由通路設置・駅舎橋上化工事概要
○工事期間:着工平成20年8月下旬から完成平成23年3月末まで
こちらを参考にしました。
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1144022928372/files/gaiyo.pdf
また、こちらで北口の完成予想図(?)がみられます。
http://www.geocities.jp/nissin_kai/
もう、パート4ありますよー
駅近くの医療施設はいつごろ出来るのだろう
これでこころおきなくパート4へ行ける
ここに書き込むのは初めてだけど、なんか、よほど都合の悪いことがあるのか、一人でせっせと書き込んで1000以上にし、自分で勝手に立てた新スレに必死になって誘導しようとしている。なんだ、この人?
病気?
「こころおきなく」って、自分の気持ちがもろに出ている。そうとうやましいことがあるんだ。
このマンションに設備がどうとか、やたらケチばかりつけていたやつが、正体を見破られて焦りまくっている様子がありあり、ってところかな。
1002さんに、同感、同感。
私も一言、その「やましいことのある」者が夜通しかかって出した削除依頼、管理室は全く無視したよ。
つまり、管理人はこの人物の一人芝居だってことを認識しているってことだ。
新スレのほうは削除されているようだが、これは、逆に削除依頼者の書き込みのほうが削除されたんだな。サッカーでいうところにシミュレーション。分かりやすくいえば、ヤラセ。
その削除によって、それに異論を唱えていた人の書き込みは意味がなくなったため、もろともに削除されただけ。
先にも書いていた人がいたように、IPアドレスなんていくらでもごまかせるけど、それで管理人にわかりっこない、なんて、ちょっと甘いんじゃないのか。
やってることから、まるわかりなんだよね。それでだましたつもりになっているとしたら、この人、よほどの間抜けだね。
でも、新スレが立たれてしまった以上、ここはまもなく閉鎖されると思うけど、気分が悪くなるだけだから、まともな人は安易に釣られないほうがいい。
小学校は新設されますが、中学校の新設予定はないのでしょうか?
どなたか知りませんか?
数年後の計画もないのでしょうか?
違う話題で、話をそらそうとするところなんざ、なるほど、そのまんまだ。
そうなんだよ。指摘されたことをそのまんまやるんだよね、この人。
それに、人から言われたことを、同じ言葉でそのまま相手に言い返す。
分かりやすいというか、それでも自分は気づかれていないと本気で思い込んでいるみたいなところがあるから、おかしな人だよ。
こんなことばっか夜も寝ないでやっていると、そんなふうになっちゃうのかなァ。
しかも、あっちこっちのスレで同じことやってるから。その意味では、埼玉新築板なんて、この人物に乗っ取られているようなものだ。
すると、口癖のように決まって「妄想」とか言うんだけど、そういう語彙の少なさや漢字の間違いでもわかってしまう。
以前はこの人、「スレ」と「レス」の区別がつかなかったんだよ。複数のスレでその間違いをやってたから、すべてこの人物の仕業だとわかってしまった。
指摘されてさすがに直したけど、いまでも興奮すると思わず混同することがあるからおかしい。
アークの日当たりはどうなんですかねぇ・・・日中はあまり陽がはいらなそうですが・・・
本スレッドは1000レスを超えておりますのでクローズいたします。
以降は、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26985/