埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 PartⅢ
匿名さん [更新日時] 2009-02-05 13:40:00

PartⅢスタートです!

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-20 11:36:00

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    民主党が反対しているけどね。どうなることでしょう。

  2. 602 契約済みさん

    マンションの管理は本当に大事ですね、中古もかなり見ましたが、築年数よりも管理がきちんとしているかが大事だな〜と思ったものです

    フライングして我が家は購入しましたが、住宅購入検討者にはローン控除がどうなるかはかなり重要な要素ですよね。
    私は祈るのみですが(笑)

  3. 603 匿名さん

    ちょっと待った。もうすぐ新都心買えるけど?減税考えたら待ちでしょ。

  4. 604 物件比較中さん

    5月ごろMRに行ったとき、成約がきまると、営業マンが一同に声を合わせて「**様、おめでとうございます」といっていましたけど、今もやっていますかね。10月末ごろこの前そのときの営業マンから電話があり、その後検討はいかがですかとかかってきました。
    結構販売ここに来て苦戦しているのでしょうかね。
    別のマンションの営業マンから聞きましたが、売れているように見せるためバラの花を多くつけたり、売りたい部屋だけあいているように見せることは、実はあるんですよと行っていました。個々は、どうでしょうかね。あの一斉の営業マンの雄たけびを聞くとなんだか、あやしいような気がしますが〜どちらにしても来年3月竣工したとき、その答えは分かりますね。ふたを開けると夜いたるところ、真っ暗でゴーストマンション状況だったりして(笑)
    それと、やっかみもあるかと思いますが、その営業が、やはり内装や作りはあまりよくないといっていました。ほんとかどうか分かりませんが、同じ業界の方があまり、見え見えのうそもつかないような気がしますが・・・。これも真実はどうでしょうね。

  5. 605 匿名さん

    このマンション不況のさなかに他の会社の
    物件を褒めちぎる営業はいないでしょう。

  6. 606 物件比較中さん

    マンション業界だけに限らず、どんな業界でも同業他社の欠点を説明
    している営業マンっているけど、そんな営業マンって信頼できないで
    すよね。況してそこの商品なんか買うにはなれませんね。

    そんなレベルの営業マンの話をどうどうと書いちゃう604さんもなんだ
    かなぁ〜って感じです。
    だいいち、またまた即出事項をもっともらしく書いちゃってるところが、
    契約済の方に突っ込まれ、墓穴を掘っちゃうんですよね。

  7. 607 匿名さん

    少しでも否定的なことをかかれるとすぐさま、さいたま北をこよなく愛す方々の反論がすぐ2〜3帰ってきますね。おもしろい。スレに張りついているんですか?

  8. 608 マンコミュファンさん

    DM来ました。
    敷地の公園に入れるそうです。

  9. 609 匿名さん

    >>607
    愛している人がよく訪れているのは当然と思いますが、
    あなたみたいな人がべったり張り付いているのはどういう目的なのでしょう?
    どうせ書き込むのなら、建設的な意見を1つでも添えていただきたい。

  10. 610 マンコミュファンさん

    契約済みの方に質問。 100万は値引きしましたか?

  11. 611 匿名さん

    マンション内ミニショップって、困ったときくらいしか利用しないのかな、と思っていましたが、
    コンビニよりも安くいろんなものが買えるそうで、なかなか使えそうな感じです。

    1. マンション内ミニショップって、困ったとき...
  12. 612 匿名さん

    明日見学に行くと、5000円のゆうえんち券もらえます^^
    友人家族と見学に行きますよ!
    構造だけでなく、売り方も長谷工仕様ですね(苦笑)
    明日はとっても楽しみです^^

  13. 613 値引き

    守秘の関係があるので具体的な金額は言えませんが、値引きはありました
    百万未満(端数切り捨て)ですが・・・

  14. 614 匿名さん

    >もうすぐ新都心買えるけど?

    って、新都心ってそんなにいいかなぁ?

  15. 615 匿名さん

    それは資産価値からいっても宮原とはうんぜんの差がありますよね。

  16. 616 匿名さん

    新都心って、意外と何もないよね・・・コクーンも・・・ねぇ・・・。

  17. 617 物件比較中さん

    最近完売した大型物件は、キララ、大宮西口タワー、武蔵浦和タワーで、
    上記の分譲件数全部合わせてここと同じ戸数になるんじゃないかな。

    与野で苦戦してる物件も二つでここと同じぐらいの分譲件数だよね。

    与野物件を引き合いにする契約済みさんが張り付いているようだけど、
    明日は我が身だよ。

    個人的には宮原でそんなにマンション需要があるのか不思議。
    戸建てニュータウンならまだ売れそうだけどね。

    それにしても、来年分かるって事なんだけどね。。。

  18. 618 匿名さん

    今だと値引きどれくらい?

  19. 619 匿名さん

    今日見学すると5000円商品券もらえますよ。

  20. 620 物件比較中さん

    >>611
    へ〜品数は少なそうですが、確かに結構安いですね。

    >>617
    与野で苦戦してる物件てどのマンションのことですか?

  21. 621 ビギナーさん

    今のマンションがIHクッキングヒーターで、結構気に入ってます。
    ここもキッチンはIHで、さらにオール電化で電気代はお安いと思うので
    今、いろいろと検討しています。

    ここを検討している方で、このマンションのほかにはどこを検討されてますか?
    その際の、気にしている点とか(キッチンに限らず)は何ですか?

  22. 622 匿名さん

    IHについてはお好みですけど、
    この時期にこの場所でこんな価格で買うのは、先々後悔するかも…
    慎重に慎重に…

  23. 623 匿名さん

    今日も商品券もらえるのかな?
    相当販売に苦戦してますね。
    昨日、敷地内の公園見た方、感想を教えて下さい。

  24. 624 匿名さん

    苦戦?してないみたいだけど。。。変な人。

  25. 625 匿名さん

    ↑ってなぜわかるの?金曜も大きな織り込み入っていましたよ。販売好調なら広告うたないよ。何千万ってかかるんだから!

  26. 626 匿名さん

    必死ですね

  27. 627 物件比較中さん

    苦戦の定義は人それぞれだから、意見がいろいろあるのはわかりますけど、
    少なくとも、他のマンションのモデルルームのように閑古鳥が鳴いている
    状況と比べると、遥かに賑わっている状況であることは確かですね。

    このマンション不況の中では、健闘しているように思えます。

  28. 628 匿名さん

    値引きですが、販売当初から7月頃まで値引き殆どなし。
    8月以降、うるさい客には100万以内は端数カットで契約。
    販売状況次第で300万超もあり。

  29. 629 物件比較中さん

    売れているか売れていないかの真相はデベだけが知るところです。
    しかしMRにお客は来てるから興味を抱く人は多いのかもしれませんね。
    ただ、広宣費については販売当社から計画しているものもあるでしょうから、「販売好調なら広告うたない」といのは言いすぎでしょう。

  30. 630 契約済みさん

    契約の時に無償解約できると聞いたのに先日辞めたいといったら期限切れてるから手付け没収と言われた。最初の担当じゃなく男性が出てきて言われたんですが、期限とかあるんですか?入居するまでかと思ってました。

  31. 631 匿名さん

    ↑これこそ、余裕のない証拠ですね。まっ、売れてる売れてないより気に入ったマンション買いましょう!

  32. 632 サラリーマンさん

    630さん

    契約行為はどこでされましたか?
    デベの事務所以外で契約行為をした場合は基本的にクーリングオフの対象となりますから、契約書面受領日から8日間であれば無償で解約できます。ただし、この期間後に解約すれば解約手付けとして手付金は放棄することになるのが一般的です。

    入居するまで無償で解約できる売買契約は聞いたことが無いですが・・・

  33. 633 匿名さん

    契約誘引行為にあたり違反です。
    長谷工の方と話し合ってくださいね。

  34. 634 購入経験者さん

    販売代理会社なんてそんなもんです。長谷工アーベストなんて極めて怪しい、胡散臭い。売っちまえば、後は三井だから。売って逃げちゃえーって。客を客と思わないやつが多いです。ずうたいだけでかい胡散臭い不動産や。MRにいる女性はほとんど正社員じゃないし。とっても怪しい。あの会社はぜったいに許せん。なんとか敵を討ってやる。待ってろ、アーベスト!!

  35. 635 購入経験者さん

    でも、そういうのはふつーは頭金は帰んないんじゃないの??

  36. 636 匿名さん

    返すと言った長谷工の営業レディに問題あるのでは?

  37. 637 匿名さん

    入居まで手付金全額返金の解約が可能なんて、そんなの常識的に考えてあり得ませんよ(笑)

  38. 638 契約済みさん

    >> 630
    大漁だなw

  39. 639 匿名さん

    三井不動産が焦ってなくても、長谷工の焦りが、この事案から垣間見れますね!

  40. 640 匿名さん

    今日モデルルームに行ってきました。販売中のところだと、アークは残り40戸、ガーデンは残り30戸くらいといったところでしょうか。ブライトはまだ空きがあるようでした。 
    今日も賑わってましたね。

  41. 641 匿名さん

    そうですか、ご苦労です(^.^)b

  42. 642 匿名さん

    宮原じゃ仕方ないでしょ。

  43. 643 周辺住民さん

    先日、ポストに68平米3LDKで2,900万円〜のチラシが入っていました。
    随分と安くなりましたね。

  44. 644 匿名さん

    ↑それはきっとブライトレジデンスですね。
    当初からその価格設定ですよ。

  45. 645 契約済みさん

    634サンは、購入経験者ってまさかこのマンションではないですよね。。
    634サンみたいな性格の方と一緒のマンションには住みたくないなぁ〜。
    上とか隣とかで何かあったら一生根にもたれたり何か仕返しされそうでコワイです。
    うちの担当さんはすごく良い方でしたよ。どこの会社かしりませんが。

  46. 646 物件比較中さん

    宮原、大宮、新都心、浦和、越谷と新築10件程度見てきましたが、見るほどに悩んでしまう…。
    MRが一番活気があるのは間違いなくここだった。

    皆さんはどこと比較検討してます?

  47. 647 契約済みさん

    モデルルームの活気は、物件の規模も関係するので一概に比較はできないと思います。
    都内などですと完全予約制は当然のことで、あえてゆったりした雰囲気を見せているモデルルームも多くありますし。
    今は下げ貴重なのでゆっくり検討してもいいのではないかと思いますが、買いたいときが買い時と思って契約しちゃいました。

  48. 648 匿名さん

    さいたま市内のマンションは、どこも販売に苦戦してます。
    ここだけではないですよ!

  49. 649 匿名さん

    そうそう、ここはまだいいほうだよ。

  50. 650 物件比較中さん

    首都圏全般が低調の中、その中でも埼玉が一番苦戦しているようですね。
    とは言うものの来年3月までが勝負でしょうね。
    私はさいたま市内で決める予定です。
    ここ、新都心、武蔵浦和あたりが本命です。

  51. 651 検討中!

    628さんと630さんの件、誰も気にしないのですか?
    嘘だから?それとも見ないフリ?
    私は気になるよ。

  52. 652 匿名さん

    どうせ吊りでしょ?
    値引きの件はともかく、契約解除の手付け放棄は常識の範疇では?

  53. 653 検討中!

    解約しても手付金返すと言って契約することに問題ないと?
    吊り?
    出来ればさらなる解説お願いします。

  54. 654 匿名さん

    「手付の額やその性質」や「契約解除に関する事項」等は重要事項説明の記載事項だから、ご自身が説明を受けましたと記名、押印された重説に確実に記載されてると思います。
    内容を確認すれば一目瞭然!
    買主の都合で解約して手付が返ってくるなんて契約は普通に考えてないと思いますよ。

  55. 655 物件比較中さん

    値引き情報も微妙。
    なぜそんな値引き情報を知っているのか?
    デベ関係者か?だとして何のメリットがある?
    気になるなら営業担当者にストレートに聞いてみてくださいな。
    ちなみに私は撃沈しました。

  56. 656 購入経験者さん

    この中に長谷工アーベストの営業が「契約済みさん」というフリをして、あたかも優良契約済みさんとして登場しているそうです。ある筋から聞きました。偽善者のフリ。

  57. 657 住まいに詳しい人

    それと対抗するデベもいますよ。だから完売だとか買った人や検討している人には関係ない話が多い。

  58. 658 匿名さん

    ある筋の情報ってのもなんだかなぁ。(^^;)

  59. 659 匿名さん

    この物件にかかわらず、営業さんの書き込みは多いそうです。
    販売している営業さんも、近隣のマンションを販売している営業さんも、
    比較対象となりうる多くの物件の関係者…

    匿名の掲示板ですから、情報は正しいものもそうでないものもあります。
    ただ単に、荒らすのが好きな方もいるそうです。

    買う買わないは自分の判断。
    この掲示板の内容を参考にするものいいですが、事実は自分で確認しましょう。

    (折角の検討版なのに、もったいないですけどね…)

  60. 660 物件比較中さん

    情報ってそもそも自分の責任で取捨選択しながら得るもの。

    匿名掲示板はあくまでも匿名掲示板。

    それ以上でもそれ以下でもないでしょ。

    実際に契約された方の有用な情報もある訳だし頭から否定するのは実にもったいない。

  61. 661 匿名さん

    そのとおり!

  62. 662 匿名さん

    いわゆる「サクラ」ですね^^

  63. 663 匿名さん

    近々、駐車場、駐輪場の抽選が行われるようですけど、かなりいい加減な仕組みのようです。
    料金や抽選の区画分けが大雑把で住む人のこと考えてなく、問い合わせても今更どうにもならないと、門前払いのようです。

  64. 664 匿名さん

    長谷工のやり方って、クレーム多いね!
    ネットで検索すると色々載っています。

  65. 665 匿名さん

    逆にあれだけの数の駐車場を細かく区分けして選択肢を多くしたら余計混乱しそうかなと思うけど違うの?

  66. 666 契約済みさん

    長谷工のやり方って、クレーム多いね!

    駐車場抽選については、長谷工ではなく、三井系管理会社です。

    >駐車場、駐輪場の抽選が行われるようですけど、かなりいい加減な仕組みのようです。

    そして、「いい加減なしくみ」というのは適切な表現ではありません。
    区画が細かくは分かれていませんが、(その点は1段階くらい分けてもいいかと思いましたが)
    抽選で早い番号が当たった人が「良い場所・希望の場所」というわけではないので、
    ある意味公平なのかも、と思っています。(まだ発売前の部屋もあるのですから)

    >問い合わせても今更どうにもならないと、門前払いのようです。

    そんなこと(門前払い)はないと思いますが、今からの変更は現実的には無茶なことです。

    で、先を守って言っておきますが、私は長谷工の関係者でも三井の関係者でもありません。
    一契約者です。

  67. 667 匿名さん

    個人情報出せないなら意味ないよ。

  68. 668 匿名さん

    >今からの変更は現実的には無茶なことです。

    抽選に関する案内が届いたのは4〜5日前だと思いますが(土日込み)。やり方がうまいというか、なんというか。

  69. 669 契約済みさん

    検討中の方に言っておきますが、ここに書いてあることは嘘半分と思ったほうがいいですよ。気になることは直接電話するのが確実です。

  70. 670 匿名さん

    半分は本当ってことですね

  71. 671 匿名さん

    家庭菜園の抽選方法はgoodと思いました。

  72. 672 契約済みさん

    うちは駐車場と家庭菜園は希望しないので希望される方は叶うといいですね(駐輪場だけは希望しますが)

    検討中の方へ
    いいコミュニティを作っていきたいので、素敵な隣人さんをお待ちしています!特に子育て中の方!

    うちは1円も値引きしませんでしたが、ここをみる値引きできたようなコメントしてる方もいるので試しに言ってみてもいいかもしれませんね

  73. 673 匿名さん

    しっかし、あれだけ相場に合わない価格なのに、契約済みさん多くて驚きました。
    我が家に買える部屋はひとつも無く、その夜ほど惨めな気持ちになったのは久しぶりでした。

  74. 674 匿名さん

    無理はいけません。貸しても家賃がローンを下回るようなマンションは敬遠してよいと思います。ここは年収高い方向けです。元気出していきましょう!

  75. 675 匿名さん

    ↑この辺の家賃相場を調べた上でコメントしてるの?

  76. 676 日進在住より

    高く買うと、この辺のいい賃貸マンションでも10万〜12万ぐらいだから、やはり価格の90%ぐらいローン組んだらきついかな。
    資産とか商品として考えるとパスですね。住宅とか住み心地という考え方とは別の話ですけど。

  77. 677 匿名さん

    そもそもいまどき資産運用で新築マンション買う人なんているの?
    しかも埼玉で。

  78. 678 坪単価

    高すぎるろ〜m(惚れてまうやろ〜)m

  79. 679 匿名さん

    今の時期、どんな買い物でも割高感が少しでもあったら避けないと、破産しますよ!
    無理しないで身の丈に合ったマンション買った方が……

  80. 680 匿名さん

    あらら、またライバル物件の関係者さんの登場ですか。
    ズバリどこがおすすめ?

  81. 681 契約済みさん

    確かに例えばどこの物件がオススメなんでしょうか?
    厳しいお眼鏡に叶う物件、とても興味あります、このあたりならある程度の規模の物件は大抵わかると思うのですが。

  82. 682 匿名さん

    安いとこはすべて値段なりのレベルの物件だと思いますがね。
    土地もマンションも、そうそうお買い得なんて存在しませんよ。

  83. 683 匿名さん

    フェスタタウン!

    などは。。。

  84. 684 匿名さん

    ↑ 
    遠いよー

  85. 685 匿名さん

    ベリーナかな?

    まっ、パークシティの営業さんは大宮や新都心以外は眼中にないと思いますけど。

  86. 686 購入検討中さん

    フェスタタウンとレイクタウンと比較中。

    大規模マンションがいいからな。

  87. 687 入居予定さん

    >679
    割高感があるだけで破産…!?!?
    そんな経済力、能力、人生、お気の毒様です。

  88. 688 賃貸住まいさん

    >676
    この辺のいい賃貸マンションでも10万〜12万ぐらいだから

    ↑そんなマンションしかご存知ないのですね。。。
    あなたが知らないだけですよ。うちは家賃17万です。
    広いお部屋など付加価値のあるマンションはもっと高く賃貸できます!

  89. 689 物件比較中さん

    サクラディアもいいのでは?駅から離れている意外は、仕様はさいたま北より明らかにいいですよね。二重床・二重天井、床暖房・風呂場の冷暖房乾燥機機能付き・ウオシュレット標準装備、複層ガラス・免震構造等々〜

  90. 690 匿名さん

    「モノ」としては、サクラディアの方が勝っているのは誰もが認めるところ。ただしブランド力の差が歴然!

  91. 691 契約済みさん

    具体的な比較物件の名前が挙がってきて有意義な掲示板になってきたのでは。
    レイクタウンは特に私は最後まで比較して悩みました。あの大きなイオンがあって駅から至近、魅力的でした。最終的には個人的な立地の希望でパークシティさいたま北を選びましたが、見学してみることをオススメします。ただ価格はむしろここより高くなりますが。
    サクラディア、フェスタタウンは立地条件で私の条件ではありませんでしたが、価格は魅力的ですね

  92. 692 匿名さん

    価格が全てですよ。
    支払いによっぽど自分に自信があれば、大丈夫でしょうが・・・・。

  93. 693 契約済みさん

    〉〉692
    価格がすべてという意味がわからないのですが…

    ただ予算、年収、環境が皆さん違うでしょうが、無理なローンを組んではいけない、という意味でしたらその通りだと思います。中古、賃貸も選択肢ですから。

  94. 694 匿名さん

    家賃17万ってもったいないなぁ。
    お金持ちですね。

  95. 695 匿名さん

    よくある価格です。
    4人家族である程度お子さんが大きい、とか、夫婦とその両親(片親でも)だと、
    それなりの金額を出さないと、ある程度(広さ・環境など)のおうちは借りられません。

    「宮原」と揶揄する方も多いようですが、商業地域から一歩離れながら
    駅近でもあるこのあたりは、住む場所(生活する場所)としては
    なかなかポイントが高いと思います。
    私は大宮駅周辺には住みたくはないです。(個人的見解です)
    浦和駅周辺だと条件を満たす部屋は、駅からもう少し遠くなりますし、
    なによりも高くて買えません。(値下がりしても…)

  96. 696 匿名さん

    とにかく無理しないでくださいね(苦笑)

  97. 697 匿名さん

    そうですね。
    これからリストラの嵐が日本に吹き荒れるだろうし、住宅ローンと心中したくないしね。
    子供の教育費もタイヘンかな?
    やっぱり無理やり買うものではないね。

  98. 698 匿名さん

    無理矢理って。。
    そんなの今の経済情勢じゃなくとも当たり前。
    このマンション程度の支払いできついなら賃貸にしておいたほうが無難ですよ。
    管理費等を滞納されたら周りにも迷惑がかかります。

  99. 699 匿名さん

    さいたま市で買うなら、高いマンションは敬遠した方が…
    支払いできても、貯金も月々したいですよね?

  100. 700 匿名さん

    少し待ちましょう。さいたま新都心が買えます。パークスクエアーが買えます。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸