GWぐらいにちらしが折り込まれてました。
このMSってどうですか?
どなたかご覧になった方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2007-06-04 15:57:00
GWぐらいにちらしが折り込まれてました。
このMSってどうですか?
どなたかご覧になった方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2007-06-04 15:57:00
>>58さん
中浦和駅近くの住人です。
ご指摘の通り武蔵浦和駅と中浦和駅は歩道で約15-17分ですよ。
中浦和駅と浦和駅が25分-30分前後です。
良く散歩して時間を計ってます。
武蔵浦和ってマンション名にはついているけど
21分だと隣駅より遠いですよ。
中浦和と武蔵浦和は駅間が比較的近いので参考になりませんね。
浦和と中浦和も武蔵浦和と北戸田間より近いですよ。
地図をよく見てから書き込んだ方が親切かと・・・・
このマンションの立地だと武蔵浦和駅まで徒歩21分はほぼ正確でしょう。
で、問題の北戸田駅までですが、25分くらいかと。
ただし、外環をまたぐので、30分は見ておいた方がいいと思います。
どっちにしろバス便はやめときます。
住まいサーフィンのユーザ評価なんですが、
こちらの評価は、住戸設計、住戸環境、使い勝手など、あらゆる角度から
具体的に評価されているので、とても参考になりますよ。
https://www.****/product/rating/re_rate_list.php?r=7310
うーん。住まいサーフィン、登録しないと見れないんですね。
確かに業者さんっぽい書き込み・・・。
けどこの物件、悪いのは立地だけですよね。
悪いと言っても「閑静な住宅街」だと思えばマシなのかなぁ。
第一種居住地域だけど、
東は工場や衛生センター、南へ行けば物流センター街あるし、
視覚的なごちゃごちゃ感があるんで、
購入検討中の人すべてが、「閑静な住宅街」ととらえるのはちょっと無理があるような。
ただの畑のあるエリアですけどね^^
住宅街? 近所としては嬉しい気もします。
微妙ですね〜〜
3.2点
マンションに全く興味を感じていなかったのですが、
ひょんなことで買いました。
契約してから、いろんなマンションを見ています。
この間は、東京での会議の後、時間があったので、
4時ごろ、武蔵浦和から歩いてみました。
ラムダの玄関前を通り過ぎて、ここは近いなと思いながら、
ただひたすら歩きました。
私は早い方ですが、20分はかかりませんでしたが、
ずいぶん歩いたような気がします。
2km強ということでしょうか。
工事の足場が全部外れて、整地をしていました。
間もなく、外観は出来上がるようですね。
いずれにしても内装も今月中には仕上がるようです。
さて、実際に仕上がった後で、どんなものなのか?
それだけが、楽しみですが、
西側の窓が私の部屋にはないので、富士山が見えないのが残念です。
戸田の花火と夜景でしょうか?
でも、今住んでいる家の方が広いのに何でマンションを買ったんだろうと
いまだに考えています。
内覧会,今日と明日ですね。
もうお済みの方,どのような雰囲気,内容だったのでしょう?
うちは明日になりますが,初めてのマンション購入ですので,
今から緊張しています・・・。
さっそくのレス,ありがとうございます!
最近こちらの書き込みが少なくて,ちょっと寂しくなっていただけに,
うれしくなっちゃいました!
今日は暖かくて,絶好の内覧会日和でよかったですね。
明日も今日くらい暖かいといいのですが・・・
なるべく冷静に,しっかり見てきたいと思います。
またこちらでご報告させていただきます。
NO,59さん
はじめまして。
先日営業さんに「ここは値段設定を変えていません。最初からこの値段です。」
と説明されました。
それってウソでしょうか?
あと皆さん値引きってしてもらっているんでしょうか?
価格変更で300万下げたのはグローリオだったと思います。
商品券はこちらでもプレゼントしてましたけど。
土曜日,内覧会行きました。
長谷工の業者の方がついてくれたので,後で報告する手間が省けてよかったです。
採寸後回しでじっくり見たつもりだったけど,もうちょっと落ち着けばよかったかな?
汚れについては,何箇所か指摘した後,業者さんが
「汚れについては,もう一度全部建具をクリーニングさせていただきます。」
といってくれたので,確認会で要チェックですね。
全体的に対応がよく,とりあえず一安心です。
部屋の印象。。。主寝室のクロスが他の部屋とちがっている(薄いモスグリーン?)
ことに内覧で気づきました。
ちょっとびっくり。「寝室前提だから落ち着いた色に」ということらしいのですが,
我が家の場合は北側になるので,白いほうがよかったな。
あとは大体よくも悪くも予想通りでした。
うちもですが,子ども連れの方が多かったですね。
よいコミュニティーが作れれば。。。と思います。よろしくです。
どうしようか本当に悩んでいます
ほかのところでは800万くらいの値引きが
ありますが、ここも引いていますか
500万くらいはOKがでましたが
今一歩悩みます
住まいサーフィンの物件評価が更新されていました。
客観的な意見はなかなか参考になりますね。
>>NO.78
わたしもです。
値引きは素直に喜べましたが、
他の物件と比べて格段に額が大きかったので
逆に怪しさを持ってしまいました。
他に、検討されている方はどれくらいだったのでしょう…
ちなみにわたしは550万と言われたのですが、
定価で買われた方とかいるんですよね?
値引き価格魅力的ですね!
ただ抽選になるのでしょうか??
最終期の抽選日時が載っていたので…。
他の方がどの位の値引きしてもらったのかとても気になりますよね。
私もですが、周りを気にしてしまってなかなか決められません。