物件概要
所在地
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通
京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
種別
新築マンション
総戸数
812戸(他、共用室1室、フィットネスルーム1室、キッズルーム1室、多目的室1室、ゲストルーム2室、店舗2室)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月08日 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]日鉱不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業本部
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サクラディア口コミ掲示板・評判
201
匿名さん
2008/10/22 01:48:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
202
匿名さん
2008/10/22 01:49:00
>この掲示板に限らず実際に買えない人が悪いことばかり書き込んでます。 被害妄想かと・・・・楽観的な良いことばかり書き込む検討板もどうかと 危機意識を持ち、指摘を受け入れる余裕を持たないとここは買えないですよ 購入者の低レベルな書き込みにうんざり、あらしとなんら変わらない。 買えない人はマンションの購入、ここの掲示板に興味がないと思う。
203
マンコミュファンさん
2008/10/22 03:12:00
>危機意識を持ち、指摘を受け入れる余裕を持たないとここは買えないですよ そのとおり!!! マンションだけではなく経済自体が最悪だから厳しい批評になるのは当然。 今月の東洋経済10月4日号は皆さん読みましたかな? 昨日も夕刊フジでも載っていましたよね。 マンションがどこも投売り状態だということ。 500万値引きは当たり前。郊外(八王子の例)では1000万値引きもあったという。 フジのコメントでは郊外のバス便利用のマンションは更なる価格調整が進み、 しばらくは様子見したほうがいいと書かれてあった。 そんな中でここは値下げ情報も聞かない。 どんだけ強気なの?疑問を呈するのは当然じゃないですか???
204
匿名さん
2008/10/22 08:07:00
で、マンコミュファンはここで何がしたいの?いろんな掲示板に出没して必死さは伝わってくるけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
205
匿名さん
2008/10/22 09:02:00
ま、郊外といえば郊外だけど、八王子とは比較にならないよ。 八王子は場所によりけりだけど新宿まで40分強だし、距離も40キロ強。サクラディアの2倍は遠いよ。 それに八王子バス便だと限りなく山だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
206
匿名さん
2008/10/22 10:29:00
値下げしない理由を考えると三点挙げられと思います。 1.竣工後1年建ってない。 2.施設や設備を含め、適正な価格設定。 3.勢いは無いが、進行形で売れている。 ってな事言って年内に値下げしたら笑えるけどね ※MRの営業に何度も確認したら『無い!!』と断言してましたので、はやくても来年、3月以降では
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
207
物件比較中さん
2008/10/22 10:42:00
208
匿名
2008/10/22 10:50:00
中央線 と武蔵野線 では資産価値が全然違うよ。 ここは第3者にとっては陸の孤島に感じるから、資産価値は期待しないほうがいいですよ。 子供が2人いて、小学生になると3LDKでは狭苦しくなります。 その時に買い替えようとすると、2束3文でしか売れないでしょう。実際あと1年もすると中古で、ボロボロ安値で出てきますよ。 永住覚悟で広めの部屋じゃないと、ちょっと怖いですね。 マンション大不況だから慌てることはないでしょう。 そのうち4LDKが値引きで3LDKの価格で買えますよ。 実際、私は最近大幅値引きで契約しましたよ。 誰もが知ってる有名な大規模マンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
209
匿名さん
2008/10/22 10:55:00
みんな値下げを待っている状態ですね。 徒に時間を経過させて商機を逃すよりは、さっさと値引きした方がデベも検討者もお互いハッピーだと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
210
匿名さん
2008/10/22 18:01:00
208さん、他を契約したならなぜ書き込み?お暇ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
211
匿名さん
2008/10/22 18:27:00
基本マイホーム買おうと思っている場合、引越前提になんて考えていたら、なかなか買えませんよね。もしそうなったら?って考えましたが確率はかなり低い。もしくはわからない。だから家買おうかと思うのでは?引っ越さないといけない条件を考えると、転勤としても子供が中学前ぐらいになると難しいだろうし、遠くは慣れた親の面倒を見なければならないとしても、今の仕事の事情もあり引っ越せるかというと現実難しくなり、以外と引っ越さないといけない条件はどんどん少なくなる。もし売ることを考えていたら、駅近のマンション乱立の場所になるし、資産価値あると思っても前にマンションが立ったりしこれも確かなことは言えない。要は自分がどこで決めるかだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
212
匿名さん
2008/10/22 18:31:00
安くなるかね。新築の供給抑えに入ったし。待ってもそれまでの家賃相当額程度だろう。 ならば早く買ったほうがいいんじゃないか。
213
匿名さん
2008/10/22 18:59:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
214
はあ?
2008/10/22 19:38:00
ろくな部屋とはどんな部屋ですかあ〜 ここって陸の孤島でも部屋だけはどこもいいと思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
215
検討者
2008/10/22 19:40:00
サクラ購入に踏み切ろうと思います。本当は武蔵浦和駅前のプラウドに住みたかったんですが、価格がサクラの倍位高く、そんなに収入もないので。又、この近辺を離れたくなかったので。駅遠以外は非常に良いマンションだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
216
匿名さん
2008/10/22 19:47:00
そんな陸の孤島も買えないお前がかわいそうだよ。仕事も出来ないんだろうな 私は誰でも知ってる某大型マンションを契約しましたが何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
217
匿名さん
2008/10/22 20:17:00
大型って言うと宮原のやつくらいしか思いつかないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
218
匿名さん
2008/10/22 20:32:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
219
匿名さん
2008/10/22 20:36:00
>>216 宮原の物件って、ハセコーの低設備・低仕様・田舎マンションのことですか?
220
匿名さん
2008/10/22 20:44:00
あの〜別に新築マンションにこだわらなくてもいいと思う。 中古だってあるし、駅近新築マンションがいいなら北上すればいくらでもある。 要するに、己から視野を狭くして選択肢を少なくしている。
221
216
2008/10/22 20:50:00
あ〜早く引き渡し終わらないかな楽しみだ。 しかしあなた方賃貸共は必死だな(笑) 一生ここであら捜しでもしとけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
222
匿名さん
2008/10/22 21:03:00
誰でも知っている大型物件って、ここ「サクラディア」だよ、ってオチだったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
223
匿名さん
2008/10/22 21:05:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
224
匿名さん
2008/10/22 22:58:00
安い新築マンションがいいなら売主変わって投売りのマンションを 狙えばいい。今ならそれが選べる。 デベによって体力は全く違うしどこもそうなるかと思えば大間違い。 有名大規模マンションを大幅値引きで買ったってスレは眉唾だと思う。 そんな物件はまだ値引きはしていないはず。
225
物件比較中さん
2008/10/23 00:35:00
本当にここの人たちは口が悪いというか下品な発言が多いですね。 ちなみに219さん、普通に考えてあちらの物件のほうが上ですよ。 はたから見てて、そういう方々がこのマンションの全体的なレベル、イメージを悪くし、物件の比較から外されていっている事に気付きませんか? 他物件の業者さんなのであれば計画通りというところなのでしょうが、書き方からして契約者さんなのでしょう。 物件比較にあたって、住んでいる方々の人間性は、物件の設備や金額よりもまず1番に優先し考えなくてはいけないことですね。その点で、掲示板というものがとても参考にできます。 マンション住人の平均した人間レベルは、残念ながら物件価格に比例してしまうことなのかもしれませんね。
226
サラリーマンさん
2008/10/23 00:43:00
いろんな方が成りすまして、一人何人役にもなってスレしていると思いますよ。物件価格と住人と決め付けるのもいかがかと。ここより1000万くらい高いマンションのスレも同じような中傷の嵐。このスレの内容に正論述べている225さんも、あまりレベルは高いとはいえないのでは(笑)賢い方はスレを気にせず自分の目と足と耳でちゃんと確認しているかと思います。
227
匿名さん
2008/10/23 00:45:00
私の友人がここを購入したのでこの前遊び行ってきましたが、 よかったですよ 友人も大満足 と言っていました 私自身は駅徒歩圏内を第1条件にしていたので、残念ながら ここは対象から外さざるをえませんでしたが・・・ このことに拘らない方なら、検討する価値あると思います
228
匿名さん
2008/10/23 01:16:00
225さんのおっしゃていることは、あたっています。 私も以前から感じていました。 住人目線でなく第三者的に感じる、残念ながら確かな意見だと思いますよ、226さん。 「(笑)」で負け惜しみというか他人を**にしたような書き方はおやめになった方がいい。
229
匿名さん
2008/10/23 01:46:00
喧嘩はここではやめましょう!!! ってか、ここのスレは次元が低すぎ!!!
230
マンコミュファンさん
2008/10/23 01:57:00
物件価格と人間性との相関なんてないよ。 神奈川のタワマン スレを覗いてごらんよ。 選民意識をぷんぷんさせた高慢な輩が跋扈しているから。 でもほんとうはローンで青息吐息で七転八倒しているかもしれないんですがね。
231
匿名さん
2008/10/23 12:58:00
>>215 さん 正解だったと思います。 もうひとつは価格は倍なのにボロ出まくりで ハリーボッテー仕様丸出しです。 住人板とかでは大変みたいですし、 売主自体も専用板だとひどいようです
232
匿名さん
2008/10/23 15:26:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
233
"管埋人"
2008/10/23 15:57:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
234
物件比較中さん
2008/10/23 23:35:00
ちくしょ〜〜〜〜、来年の値下げ期待していたのに。 住宅ローン減税で、来年のマンションの値下げ期待度は0になってしまった。 麻生の一言で、デベは助けられた。 でも、フルに3000万円の35年ローンだと、トータルでどのくらい還元されるんだろう?
235
匿名さん
2008/10/24 00:00:00
>>234 そんなにがっかりしなくても来年になれば中古扱いになるし、残り少なくなれば値下げの期待度アップだよ。 待てる人は待ったほうが得策といえる。
236
匿名さん
2008/10/24 00:05:00
>> 234 君の給料がどのくらいか分からんが。 所得税控除だと230万、願わくば住民税控除をしてくれると300万位かね。
237
物件比較中さん
2008/10/24 00:46:00
>>235 そうだったらいいんだけど。残りの部屋は残ったで、あまりいいのがないし。>>236 ありがとう。まあまあ戻るんですね。 でも結局お金持ちがフルにいただけると言うことですね。
238
購入検討中さん
2008/10/24 01:37:00
お金持ちは、いくらお金使っても戻って来るようになっているんですよ!(-_-メ)
239
匿名さん
2008/10/24 01:57:00
金持ちはローンを組まない、あるいは少額だから、税金は戻ってこないんじゃないか。 ローン減税だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
240
マンコミュファンさん
2008/10/24 03:57:00
そ!欲しいものを安く買いたいのは皆が望むところ。 価格下落を書き込むと何を勘違いしたのか中傷の嵐になるのはどうかと思うね。 住宅ローン減税いいじゃない。新規購入者にとっては朗報だよ。 だいたい、毎年首都圏で8万戸以上打っていたのに、今年の予想は4万7千戸ですからね。 それに完成在庫が1万戸以上売れ残っている。デベにとっては最悪の状況だよ。 待てば福がくる。 ここが適正価格だという人がいるが、それは原価法で計算した場合の話。 でも、お客がどのくらいの評価をするかを鑑みた取引事例法や収益還元法では別の話。 どなたがおっしゃてたが、中古になれば二束三文になる可能性は多分にある。 中古になって価格改定さらにローン減税でおいしんじゃない?
241
匿名さん
2008/10/24 20:58:00
値引しないって言ってるけど、販売の初期から比べれば1割以上値下げしてるんじゃない?
242
匿名さん
2008/10/25 21:21:00
中古になって、駅遠マンションは更にきついと思うなあ。
243
匿名さん
2008/10/25 21:47:00
ここは駅遠だけど価値は下がりにくいよ〜! 業界じゃ当たり前だけど大規模のバス便マンションは価値下がりにくいからね。 もとから割安な価格設定だしここは大丈夫だよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
244
匿名さん
2008/10/25 22:51:00
8期で契約するといろいろもらえるみたいですけど、モデルルームはにぎわってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
245
マンコミュファンさん
2008/10/25 23:59:00
マンション購入に対する意識調査で「絶対購入しないマンションの条件」NO.1は駅から15分以上・バス便なんだけどね。
246
物件比較中さん
2008/10/26 00:36:00
確かに駅から遠いけど、その分ちゃんと価格に反映されているのでは? ここで新都心並みの価格だったら、その後の落ち込みもあるだろうけど、 十分な広さ、十分な仕様、程よい共用施設でこの値段だったら 十分検討する価値はあると…。 購入して入居済みの方々は、駅から遠いことはもちろん確認済みで 購入されたのでしょうし。 うちは、ここより先に新都心(北与野)近くの物件を候補から外しました。 (いろいろ理由はあるけど、それはこのスレとは関係ないので) まだまだもう少し検討してみようと思います。
247
匿名さん
2008/10/26 00:38:00
こことエクシオの住民版かなり荒らされてるね! まっ、どこの関係者か察しがつくけどね・・・。
248
匿名さん
2008/10/26 00:49:00
ここはバス便 エクシ○は徒歩11分ですよ!全然違うと思うけどなぁ〜。
249
マンコミュファンさん
2008/10/26 01:24:00
確かに検討の価値はあると思う。設備と広さは認めます。 が、中古になったときの価格下落を鑑みるとまだ高いと思っています。
250
匿名さん
2008/10/26 02:13:00
もともとが高くないんだからリスクは低いよ。 価値としては計画道路は強みだね。 いま仮にサクラが埼大通りにあったとしたら、いまより売れてるか価格が高いだろうからね。新埼大通りになる綺麗な道沿いのマンションになることは価値もあがるだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
251
匿名さん
2008/10/26 03:21:00
>>243 意味不明・・・・・ 近隣の中古価格は旧浦和市でも安い地域ですよ。>>ここは駅遠だけど価値は下がりにくいよ〜! 自分ひとりで妄想に浸っているのはかまわないが掲示板に書き込むのはどうかと思う。>>業界じゃ当たり前だけど大規模のバス便マンションは価値下がりにくいからね。 不動産業界じゃないのは確かだなw 駅近の物件は価値があるというのはよく聞くが、それなら山奥に10000戸の超大型マンションを建てるデペが現れる日も近いかなw>>もとから割安な価格設定だしここは大丈夫だよ! 割安?少し足せば駅近のマンションが買えて、近隣戸建てが変える価格が割安だと???
252
匿名さん
2008/10/26 08:41:00
243みたいな素人でもおかしい、と思う書き込みって逆効果でしょ。 営業さんがレスしてると思いたくないけど。
253
サラリーマン
2008/10/26 08:45:00
妄想ではなく価値は下がりにくいだうね! まぁ中古で出てくるの待ってみてみればわかるさ。 完売してしまえば元値で売っても買い手はいるさ それが大規模マンションの魅力さ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
254
匿名さん
2008/10/26 09:23:00
>>243 の釣りレスに清々しく釣られてる奴らって・・・
255
匿名さん
2008/10/26 10:38:00
ここは惜しむらくは売り出しが少し遅かったことあと1年早ければ そこそこ人気出たと思う。ドンキのさらに奥のMSで完売したぐらいだから。
256
匿名さん
2008/10/26 18:35:00
確かに。 駅から遠いのを除けば素晴らしいマンションだと思う。 ただ、時代に恵まれなかった・・・ このマンション不況で大規模案件は減少するみたいだから 復活もあるかも知れない。 外野から見るより実際に住んでみると良さを実感しそうな 物件ではありますね。
257
匿名さん
2008/10/26 19:04:00
住民版を見るとどれだけ良いマンションかわかります。 住民のみなさん大満足してらっしゃいますよね。 購入した本人が満足できていればいいと思います・・・。
258
匿名さん
2008/10/26 20:21:00
もともとが高くないんだからリスクは低いよ。 という意見があるが 不動産において安いということがどんなにリスキーなことか よ〜く考えてから購入しましょう
259
匿名さん
2008/10/26 21:24:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
260
マンコミュファンさん
2008/10/26 21:24:00
時代に恵まれない・・・と言えば聞こえはいいが、 要するにマンションバブルに乗り遅れたということでは? 価格から逆算したような微妙な狭さとか、 気が遠くなるほど多い住戸数とか、 駅まで歩けない代りに自前のバスとか、 住宅と直接関係のない共用施設とか、 発想がバブルだなあ、と感じます。 (バス以外はどこも一緒かもしれないけど)
261
地元不動産業者さん
2008/10/26 22:24:00
↑残念ながらバブル前にこちらの建設計画は始まっていまいしたよ。土地や資材高騰の前に物件を押させていたため、この価格が実現しています。そういった意味では、もう少し北の宮原辺りの大規模マンションがバブルといえるでしょう。価格がここより同じ平米でも1000万くらい高いですよ。やはり前者の方が書かれていましたが、時期が悪かったと言わざるを得ないでしょう。バス便をカバーするため免震構造や設備・内装はかなりいいものを投入していると思います。 ただ、秋口になってかなり入居者が増えてきていますね。麻生首相の住宅ローン減税対策とあわせ ここに限らず、販売戸数に少しは拍車がかかるかと思います。
262
匿名さん
2008/10/26 22:36:00
>>260 ハイ、サクラディアは発想がバブルです。 しかし、ほかの駅近物件で、専用住戸をハリボテみたいにつくり、 高い金額ふっかけて、それに応じたように客が次々に買っていく。 (バブルの縮図みたいだ。) そのようなマンションたちにはサクラディアはバブル度はおよびません。 サクラディアは良心的で、バブルだから、専用住戸だけではなく、 多彩な共用施設を作ってしまいました。 いいじゃん、住民のためになるなら。 大規模物件なら、これくらいの共用施設を持っているところなんかいくらでもあるし。 小規模マンションはただの集合住宅だけど。 大規模マンションには、大規模マンションのおもしろいところがあるよ。 通勤だけ考えるなら、会社の側に住めばいいんだし。
263
ご近所さん
2008/10/26 22:36:00
確かに六間道路を通ると、かなり明かりの数が増えてきていますな。西と東の棟が7月までとは大違い。西の棟はほとんど埋まっているのでは。減税効果とあわせて決算期に向かってまた少し増えてくるのかな。第8期のイベントでかなりサービスオプションを用意しているみたいですし。サービスオプションは、このマンションでは確か初めてでは。
264
物件比較中さん
2008/10/26 22:37:00
>>261 不思議だ。何故、そこまで知っているんですか? かなり入居が増えているそうですが、1月あたり何戸位なんですか?
265
匿名さん
2008/10/26 22:40:00
266
物件比較中さん
2008/10/26 22:43:00
私もいろいろマンションを見ていますが、大規模マンションを見てしまうと100戸ぐらいのマンションでもなんだか、さびしく感じてしまい大型マンションに惹かれてしまいます。共用施設や自走式駐車場、中庭の広さ等々大規模マンションならではですかね。マンション内に子供が習い事したり遊べる使節もあり、託児所なんかもあって安心ですよね。最近物騒な事件が多いですから。
267
匿名さん
2008/10/26 22:56:00
バス便OKな方、募集中。駅まで徒歩圏希望の方、他のマンションへGO!! 大規模・・か、将来に渡っての駅徒歩圏(駅距離)重視か、おのおの判断ですな。
268
物件比較中さん
2008/10/26 23:06:00
269
マンコミュファンさん
2008/10/26 23:44:00
>>261 地元不動産業者さん × バブル前 ○ バブル崩壊前 ですよね。 バス便をカバーするために、(広くしたり安くしたりしないで、) 設備・内装にいいものを投入。 この膨張思考もバブルの典型ですね。 それで、「実現した」と言うほど安いのですか?近所の土地つき建売と比べてどうです? 住宅ローン減税が終了と言えば「いまが最後のチャンス」とあおる人があり、 延長と言えば「販売に拍車がかかる」とあおる人がいる。 まあ、こんなもんですよね。
270
サラリーマン
2008/10/27 00:29:00
一月あたりだと月に30戸前後入居していると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
271
物件比較中さん
2008/10/27 01:12:00
>>270 結構なペースなんですね。ありがとうございました。 ただ資材云々は、本当にそうなんですかね。普通に駅遠いと、めちゃ駅遠いだと土地の価格 自体が違いますからね。
272
匿名さん
2008/10/27 02:42:00
269さん、あなたがどうとらえようがあなたの自由。ただあなたのように考えていない人も多数。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
273
物件比較中
2008/10/27 03:23:00
269さん、設備・内装にいいものを投入したらどうしてバブルなんですか???あなたのロジックがわからりませ〜ん。だってこれだけの内装設備標準でついているところ無いですよ。それでもコスト押さえていると思いますよ。ほんとに調べています?妄想で、いや失礼、想像で話していますよね。具体的マンション情報の記載何もないですものね。私は今駅遠と設備どちらを取るか思案中で〜す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
274
匿名さん
2008/10/27 07:08:00
販売関係者が必死に買い煽りレスをしてるように見えます。 なりすまし投稿は真剣に情報収集してる人には見破られますので。
275
匿名さん
2008/10/27 14:04:00
大規模マンションのメリット?は・・ 共用施設については、使う人は使う、使わない人はまったく使わない、というのが現実ではないでしょうか。私が「あったほうがいい」と思う共用施設は、ゲストルームです。これは入居者の年齢層が変化してもニーズは絶え間なくあるはずです。ただ、これも使い人は使うし、使わない人は使いませんね。 ご注意いただきたいのは、今の大規模マンションの共用施設は、長年の「経験則」から生まれたものではないことです。H社あたりが「これがあれば売りやすい」という視点で考え出して、世間に広まったものが大半。20年、30年たっても使用頻度が高く、入居者に喜ばれているような共用施設は、平たく言えば集会室と駐車場、駐輪場といった基本的なモノ。スポーツジムやプール、温泉などは途中でなくなったり、ほったらかされているものが大半。そのあたり、冷静に判断すべきで、けっして「○○もあるから」という理由で購入を決めるべきではありません。マンション内で過ごす時間の99%は自分の住戸の中ですから。
276
匿名さん
2008/10/27 15:17:00
いくらなんでも月に30戸売れてるっていうのはいいすぎだろ・・・。
277
匿名さん
2008/10/27 15:25:00
278
匿名さん
2008/10/27 15:35:00
共用施設が大きく、多い分だけトラブルや、規定、改善なんてことが多くなると思います。 なるべくスムーズに事を運べるようにしておかなければ、この先住み続けて行って またかまたかと嫌になってしまうかもしれません。管理組合の方々は特にそうでしょう。 少しでも静かに生活していく為、これだったら管理費少し高くても‥ってことに ならないようにする為には個々の自覚が極めて重要になってくると思います。 自分と分からないだろうから、とか、誰かがやってくれる、という気持ちで入居していると、 逆にとても住みづらくなってしまうと思います。超大規模だからこそ、ですよね。
279
匿名さん
2008/10/27 16:45:00
大小に拘わらず、問題はあると思います。 キリがありません。個々が納得すれば、どのマンションもいいのでは あとは、何を誰を基準にするかで決められると思います。子供・通勤・近隣の環境・実家との距離・間取り・デぺ・眺望etc
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
280
匿名さん
2008/10/27 17:17:00
↑論点がズレてるね。読解力ない人って‥こういう住人多いのかな‥
281
匿名さん
2008/10/27 17:21:00
275さん、匿名で何度も必死ですね。プールは隣接されていますが運営は外部委託され、独立したスイミングスクールとなっているんですよ。そんなことも知らず蘊蓄ですか?(笑)ここを選んでいる人は、貴殿に正論らしき言い方をされなくても、ちゃんと自分で将来も含め考えて決めているのでは!何千万の買い物、生涯すむことになる我が家はだれもが家族のことや、将来夫婦のこと考えて決めていると思いますよ。年とってもプールが敷地内にあるととても便利。車を運転することなく行けて健康にもいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
282
匿名さん
2008/10/27 18:35:00
たしかにプールは外部委託で修繕費も会社持ちなのはいいですよね! 使わない人は損しないし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
283
マンコミュファンさん
2008/10/27 18:55:00
でもプールって外部委託はいいとして、そんなに需要があるものなの? 水物って、維持費が掛かるんだよね・・・・
284
匿名さん
2008/10/27 19:09:00
埼玉のバス便利用地域=「超郊外」の将来リスクを考えたら、800世帯をあの場所に呼び込むのは並大抵ではないでしょ。 最近は駅近でもかなり値引きしてるからなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
285
匿名さん
2008/10/27 19:19:00
近所を歩いていてビニールが溶けるような独特の匂いを感じたのですが 工業団地が近いせいなのでしょうかね 匂いに敏感じゃなかったら気にならないでしょうが
286
匿名さん
2008/10/27 20:16:00
287
ご近所さん
2008/10/27 21:04:00
あの〜大宮より手前のバス便は超郊外ではないですよ。
288
匿名さん
2008/10/27 21:49:00
たしかに。 せめて郊外だよ! 浦和までバスでいけるんだし、けして不便ではないのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
289
匿名さん
2008/10/27 22:08:00
何かと文句を付けたい方が次から次へと。色々ネタ見つけられますね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
290
匿名さん
2008/10/27 22:26:00
>>281 さん 275は榊淳司氏の文章の丸写しだよ。 http://sakakimr2007.blog15.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
291
物件比較中さん
2008/10/27 23:04:00
>>270 >>276 (。ヘ°)ハニャ あれ? どっちが正しいんですか。 購入の参考にしたかったのに。 自分が心配なのは将来の修繕積立金で、800世帯とはいかないが、ある程度は確実に埋まる 根拠が欲しかったのに。 この掲示板て何処まで信用していいのやら、分からんです。 結局は自分の決断なのか。(´ヘ`;)ハァ
292
匿名さん
2008/10/28 00:40:00
サクラディア検討中なんですけど、バス通りからバイパスのところの交差点って朝も渋滞してるのでしょうか? 旦那が車通勤でバイパスで笹目橋のほうまでいくのでその交差点がスムーズにいけるかがネックになってまして…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
293
近所
2008/10/28 01:50:00
土日の夕方がかなり混んでます。 他はほかの道と同じくらいです! 昔よりよくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
294
匿名さん
2008/10/28 10:01:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
295
住民A
2008/10/28 10:34:00
感じ方は人それぞれかと。 私はシャトルバスで武蔵浦和まで15分で着くことがほとんどなので、あまり感じません。 朝は20分かかるときもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
296
匿名さん
2008/10/28 13:22:00
297
匿名さん
2008/10/28 14:16:00
荒らしの引っかけ質問に引っ掛からないように。ネタにされるだけ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
298
匿名さん
2008/10/28 14:20:00
修繕費問題は過去何度も出てます。探して見て。正解があります。ただどれがほんとかわからないでしょう。その時はこのスレでなくマンションギャラリーへ聞けばわかります。ここでいくら聞いても答えは皆無。あることないこと書かれてますから(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
299
物件比較中さん
2008/10/29 00:00:00
>>298 7〜8割?の戸数が埋まっていると仮定して計算するんですね。 おそらくマンションギャラリーで聞いても、本当のことは教えてくれないだろうけど、 時間があったら行ってみます。 ありがとうございました。
300
匿名さん
2008/10/29 00:36:00
ほとんどのマンションは駐車場などの修繕は七割埋まっていればまかなえる計算です。 ここは自走式だから月額も安くなりますね。 まぁほんとに興味があるならモデルルームに行くべきです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
301
物件比較中さん
2008/10/29 01:11:00
299さん、300さんも不正解。空室の修繕費負担はどこの負担でしょうか。応えはやはり過去のスレにもあります。マンションギャラリーへ。教えてくれますよ。契約者の方は重要説明書で説明を受けています。住民にとって悪い内容ではありません。
302
匿名さん
2008/10/29 09:09:00
303
匿名さん
2008/10/29 10:26:00
最初から売れないのを見越して価格に転嫁ですか? 竣工時に未入居分のマンションのコスト負担は大きいはず つまり粗利が大きくなければなせる技ではない。
304
匿名さん
2008/10/29 14:04:00
昨日ガイア見た人なら分かると思うけど、 転売業者には5割で売ってるから、ここは1300〜2100でも売れる物件 売主・販売提携も多いからマージン考えるともっとかな‥。車以下になってしまう気が‥ 買ったらもう売れないつもりで永住決め込むしかないですね
305
匿名さん
2008/10/29 17:11:00
はいはい、一生ここに住むしかないです。 この答で満足でしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
306
匿名さん
2008/10/29 18:54:00
ここって住民がホントたち悪いですね 過敏反応しかしないなら、いちいち検討板顔出さなくていいのに ここぐらいじゃないですか?検討&住民板どちらも酷いの
307
物件比較中さん
2008/10/29 19:41:00
>>299 おそらく修繕積立金も管理費も、住友不動産 販売(ならびに売り主もかな?)ですよね。 それは分かっています。 自分が心配なのは、もし万が一住友不動産 グループに何かあった時に、十分居住している人々 でやっていけるのかなんです。>いつも半額(5割)といっている人たちへ 半額になった瞬間に、ローンがくめなかったり、不況で購買意欲がなく購入をあきらめている人たちが大量に訪れて、需要が供給を超大幅に上回ると思うのだが。 6000万円以上のマンションが半額になっても普通の人は購入できないが、 1300万円て。。。あんた。 自分なら3戸位喜んで賃貸用に買ってしまうかも。
308
周辺住民さん
2008/10/29 19:43:00
ガイアは見てないから内容は分かりませんが、 仮に転売業者に5割で転売してるとしてもさすがに その値段では赤字でしょ? 本気で車以下なんて思ってるんですか?
309
匿名さん
2008/10/29 20:31:00
誰かに録画借りて見てから言えば?自分が言ってるコメントが恥ずかしいって分かるから その時わかるよ。仕組みが
310
物件比較中さん
2008/10/29 21:07:00
>>309 ガイアの夜明け見ていないし、自分バカだからよく分からないけど。 50%って、デベから安売り専門デベへの転売価格じゃないのか? これなら分かるけど。
311
検討中
2008/10/29 21:16:00
最近中傷スレ多いですね。実際増えてきているので、何かおもしろくない方がかかれているのでしょうか。内容もマンションの話から離れた内容が多く、明らかに検討されている方ではなさそうな感じがします。マンション情報でコミュニティしませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
312
匿名さん
2008/10/29 21:23:00
住友不動産 グループに万一って、そんなこと心配してたら、 マンションなんて買えないんじゃないかなぁ。 リスクを考えるのはとても重要ですが・・・ そんな時が来るとしたらうちの会社はもうないだろうなぁ(笑)
313
匿名さん
2008/10/29 21:28:00
314
匿名さん
2008/10/29 22:18:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
315
匿名さん
2008/10/29 22:53:00
経済・社会系番組の不動産特集もチェックしないで教えて教えての嵐とは‥ タバコの話してたほうがあってるのか‥
316
匿名さん
2008/10/29 22:55:00
317
ビギナーさん
2008/10/29 23:06:00
こことガイアの内容と直接関係あるの? 別に売主変わったわけではないでしょう?
318
購入検討中さん
2008/10/29 23:10:00
本当にこの掲示板は中傷が多いね。 何を目的に中傷しているのかよくわからん。
319
匿名さん
2008/10/29 23:21:00
ここの掲示板は、誰に何を言おうとしているのか分からん。 文章を理解すれば分かるが、せめて ">>123 " とか "123" とか自分がレスしたい発言番号を 振って欲しい。
320
匿名さん
2008/10/30 00:56:00
321
匿名さん
2008/10/30 02:22:00
322
匿名さん
2008/10/30 15:16:00
売れるのに何年かかっても、売主は逃げないでほしい。
323
匿名さん
2008/10/30 15:43:00
赤字を垂れ流し在庫置いておいても仕方が無いので、最終的には再販会社に委ねる事も 当然あるんじゃないですか。 どこまで耐えられるかデベと消費者の我慢比べですね。
324
匿名さん
2008/10/30 15:52:00
住友不動産 販売が一番委託実績があるところが気になりますね
325
ビギナーさん
2008/10/30 21:37:00
販売提携(代理)の住友不動産 販売の委託実績なんて 気にする必要はないんじゃないでしょうか? 別に売主でもないんだし。
326
匿名さん
2008/10/30 21:37:00
327
匿名さん
2008/10/30 22:03:00
買いたい人は来年が勝負でしょ 売主のサービスしだいで完売ですから 3月の決算前に大幅値引きがあると予想しています。 大々的な値引きではなく、個別の値引き交渉だと思います 予想が外れたら・・・・あと1〜3年かけて販売ですかね。 割りきりが必要なマンションであることは確かである。
328
サラリーマン
2008/10/31 00:36:00
値引きはないでしょうね。 ここのデベたちはみな決算黒字見込みなので、時間をかけて販売するでしょう。 *セコムホームライフ は赤字見込みが親が大幅黒字。住友商事 が超大幅黒字。 サクラのデベたちは幸い?みな優秀のようですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
329
匿名さん
2008/10/31 00:38:00
どことは言わないけど痛すぎる‥。知らなさすぎる‥。
330
匿名さん
2008/10/31 18:09:00
331
匿名さん
2008/10/31 18:23:00
不動産関係は大幅黒字でも逝ってしまうのは周知の事実。気は抜けない
332
物件比較中さん
2008/10/31 19:37:00
333
物件比較中さん
2008/10/31 19:38:00
これだけの数の売主がいればリスクが分散されるという点で 購入者にとってはメリットなのでは?
334
匿名さん
2008/10/31 20:14:00
数年かけて販売するなら、価格が安くなる可能性がある新古か中古で十分と思うけど。 中古になったらこのスレは中古板に移動ですか?
335
匿名さん
2008/11/01 00:52:00
>>333 売主が多ければ値下げの踏み切りもままならいだろうし そうなると売れ残り、結局投げ売りしても価値的には二束三文 ずっと住む気なら気長に待ってお得になると思います その点では購入者にとってかなりのメリット ただ、高値でかった先住民は面白くないでしょう ただでさえ現時点で住民板荒れ放題だから どちらにしろ、住宅ローン大幅減税開始の来年以降ですね
336
匿名さん
2008/11/01 10:58:00
住民板を荒らしてるのはあなたですか。 売れ行きがまだある以上は値引きはないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
337
マンコミュファンさん
2008/11/01 17:14:00
336は価格下落を阻止したい住民ですか? 検討板の書き込みが気になってしかたがないのかもしれませんが、335は購入検討者から すれば妥当な意見ですよ。
338
匿名さん
2008/11/01 17:34:00
今、賃貸に住んでる家庭は数年待つとするとそれまでの賃料や 場合によっては更新料が必要だから、本当に得するのかどうか 正確にシュミレーションする必要がありそうですね。 やはり来年の3月に勝負をかけるのが一番いいのかな。 現在、持ち家ならそもそも現在の住まいが納得できる価格で 売るのは難しいでしょう。 気になる物件があれば真正面から値引き交渉もありなのでは?
339
匿名さん
2008/11/01 22:00:00
サクラディアって名前のセンスいいよね安っぽく感じないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
340
匿名
2008/11/02 01:06:00
相変わらずここは同じ書き込みの繰り返しですね。 まぁ、これだけ続けば仕方ないかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
341
335
2008/11/02 02:07:00
>>336 住民板はたまに拝見しますが、勿論荒らしたりはしません。 ただ、もっと建設的な討論できないのか、と呆気にとられてドン引きはしてます‥。 新築検討板において、ここだけに限らず、住民が検討板でその都度喧嘩腰で書き込むところは 必然的に荒れてくるので、管理人の意向をもう少しくみ取ったほうがいいのでは? 明らかなひどい誹謗中傷であればスルーして削除依頼すればいいのですから。 ここは少しでもネガっぽい書き込みがあると即、荒らし扱いで排除しようとしますが、 2ちゃんなどから比べると皆マトモなことを言っていると思います。 また、もともと管理人のマンション購入失敗経験から発足したものだと聞いております。 逆にポジばかりの掲示板であれば怪しくて検討版の意味もなくなるし、 そもそも民主主義の国がやってることではないです。 3.入居後は住民板へ 契約後・入居後の方は、早めに住民板https://www.e-mansion.co.jp/bbs/group/resident/ への移動をお勧めします。 実際にその物件を購入された方で、荒らし行為をする人は極めて稀です。 住民板では、住民でない方の投稿は禁止されています。 レス内容を見ると、住民の方の投稿か外部からの投稿かの判別はつきやすいるため、荒らし行為への対策もとりやすくなります。
342
匿名さん
2008/11/03 08:59:00
麻生総理の景気対策で住宅ローン減税が打ち出され、3月の決算に向かって、各物件も拍車がかかるのではと、期待しています。そろそろ見学に本腰をとこちらを見ました。過去の新聞・雑誌・このスレ含め情報収集していたため、あまりいいイメージを持っていなかったのですが、見てみると悪くない、というより、いいんじやないのと言うのがわたしたち家族の感想です。駅から遠い分、このマンションより大きな建物等、まわりにさえぎるものが近い将来に渡って建つ心配もなく、内装設備も良く、共有設備も充実してて満足、バス通勤は原付ももっているため苦にならないかな。と候補マンションの一つです。3月がつに向けていい買い物しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
343
マンコミュファンさん
2008/11/03 12:10:00
>342 このマンションより大きな建物等、まわりにさえぎるものが近い将来に渡って建つ心配もなく 「近い将来」が、いつをさすのか、わざと曖昧な書き方をされているようですが、 「麻生総理の景気対策」の結果、10年ほど前と同じような社会状況が生じれば、 本物件の隣で同じ発想をするデベロッパーが現れる可能性を考慮したほうがよいのでは?
344
匿名さん
2008/11/03 14:21:00
周りは戸建てが多いのもいいですね あとはなにより四方道路なのは希少
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
345
ご近所さん
2008/11/04 02:05:00
No.343 by マンコミュファンさん,あなたいつもこのスレに張り付いているね。肯定意見が入れば 必ずすぐに正論らしき反論を入れてくる!何かこちらに恨みでも?どちらかの業者の方?また、だいたいあなたの意見抽象的で具体的情報が書かれていず机上論が多い。この周辺知らないのでは?この周辺でマンション立てる勇気の有るデベは当面いないと思うよ。サクラがここまで苦戦しているのを見て、中小は、リスクを考えるとまず立てれない。大手もこれから先は大規模マンションは建てれない。この辺、サクラをさえぎる程の建物を建てることができる空き地がなく、よって一軒家の土地を買い集めてまで立てるにはかなりリスクが高いよ。一度見に来れば評論家さん。
346
物件比較中さん
2008/11/04 02:23:00
我が家も、こちらは検討の中の一つのマンションです。駅から遠い分を除けば文句ないのですが、逆に駅から遠い分この眺望とこの内装・設備をもってこの価格で抑えれているのも事実かと思い、思案しております。位置的には南北で見れば都心側に近く、駅まではシャトルバスか原付で行けば そんなに苦にならないのでは?と思ったりしています。一度中浦和から原付で走ってみたら6〜7分ぐらいで付きます。車よりも断然早いというのが実感です。
347
匿名さん
2008/11/04 02:44:00
地元中学の評判が気になりますし、子供の塾通いが大変そうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
348
匿名さん
2008/11/04 14:10:00
あと、もう2、3年すれば戸田公園に1000戸近い(未定・間違いなく500は超える)マンション ができるらしいです。駅から10分いくかいかないかぐらいのところで立地条件かなりよく、 また戸田駅でも再来年に400戸近いマンションができるみたいなので、 販売がさらに長引くようなことになると、ここも値下げを打ち出してくるかもしれません
349
マンコミュファンさん
2008/11/04 15:20:00
350
匿名さん
2008/11/04 22:54:00
「何かこちらに恨みでも?」 って書かれてる方っていかにも身内っぽいんですけど 販売サイドの方か住民の方でしょうか 住民の方なら検討板に張り付いてないで住民板に行かれる方がよろしいのでは?
351
検討中の者
2008/11/05 19:04:00
348さん。 戸田公園と、この辺りの相場は全然違いますよ。戸田公園の方が明らかに高いです。駅近なら尚更、しかもこのマンション不況時代に、大規模物件何て本当に建つんでしょうか?戸田市 も都内に近い埼玉県 ですので人気のエリアでもあります。ここと比較する事自体間違ってるでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
352
近隣住民
2008/11/05 19:11:00
そういえば、バイパス沿いの大京 マンションの予定地、工事が全然進んでないように見えますが、誰か何か知ってる方います?隣のマンションとまだ揉めてるのか、それとも販売が厳しそうだから手を引くのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
353
匿名
2008/11/05 19:12:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
354
匿名さん
2008/11/05 19:47:00
戸田いいですな。しかも駅近ですか? 価格がサクラより1割or2割増しくらいならなんとか候補に入りますね。 でも1、2年後か・・・その頃景気はどうなっているかな? 5年後は良くなっていると言う専門家はいても1、2年後はどうだろ? でも景気よくなると金利が上がるからな。たいして給料は上がらないのにね。
355
物件比較中さん
2008/11/05 19:53:00
356
匿名さん
2008/11/05 21:58:00
357
匿名さん
2008/11/05 23:49:00
マンション値引き情報ブログの榊氏がメルマガ配信スタートしています。
358
匿名さん
2008/11/06 06:53:00
359
匿名さん
2008/11/06 08:22:00
同氏 サクラディアについてのブログ http://sakura812.blog21.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
360
匿名さん
2008/11/06 08:28:00
公式ホームページで成約者に特典がつきましたね。値引きではなくオプション提供での対応ですが、いままでそれもなかったため、ついに3月決算に向かって動き始めましたか!ローン減税、金利下げと勢いが付きそうですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
361
匿名さん
2008/11/06 13:00:00
近所のものだけどチラシ入ってた 73平米2650万で家電製品とか3点プレゼント付きだとか このマンションって設備はかなり整ってるんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
362
匿名さん
2008/11/07 01:00:00
サクラディアはもともとが適正価格だから、まわりの値下げラッシュの影響を受けにくいんだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
363
匿名
2008/11/07 08:37:00
>>359 興味深く読みました。 特に大規模物件のメリットとデメリットは参考になりました。
364
匿名
2008/11/07 09:27:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
365
サラリーマン
2008/11/07 11:40:00
残り300を切ったという確かな情報はあるんだけど、いまはわからない。 200〜250じゃないかな? たしかに価格が適正だから値崩れのおそれはなさそうだね まぁそもそも永住思考の人向きだから永住する人には設備構造含めて快適だとは思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
366
匿名さん
2008/11/07 16:26:00
367
匿名さん
2008/11/07 19:47:00
適正価格なら・・・・・・・・・・・・・・・ もう完売しています。>サクラディアはもともとが適正価格だから、まわりの値下げラッシュの影響を受けにくいんだろうね >たしかに価格が適正だから値崩れのおそれはなさそうだね まぁそもそも永住思考の人向きだから永住する人には設備構造含めて快適だとは思う 痛々しいコメントを残す住民は住民板へ逝ってください。
368
ご近所さん
2008/11/07 23:14:00
MR住戸 家具付で値段落として販売してるのに 売れていないのはやはり厳しい物件なんだと思いますが。。。
369
マンコミュファンさん
2008/11/08 00:27:00
適正価格でも売れないのが今の時代 サクラは適正価格だと思うけど
370
匿名さん
2008/11/08 00:40:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
371
サラリーマンさん
2008/11/08 00:49:00
中古板より的を得ている書き込みを見つけましたので参考までに 中古マンションのメリット 新築を検討している方々に申し上げたいのは、大々的に広告を出しているマンションに 本当に価値があるのか考え直したほうがいいということです。 埼玉に800戸を超える売れない大規模マンションがありますが、これはタレントまで動員して テレビでコマーシャルを流していました。 そんな広告に費用をかけ、販売価格に転嫁された物件を購入するより、販売&広告費用がほとんど 必要としない中古物件を購入したほうが、はるかに資産価値としてもメリットがあるでしょう。 駅から遠くバスを利用しなければならない物件は、新築でも売れ残り、中古となっても売却のあてはなく、資産価値の下落は甚だしいものになりましょう。 中古であれば、一度市場の評価が下されているので、資産価値を見積もり易くなります。 内装のリフォームもそんなにかかりません。信頼できる業者さんにお願いすればびっくりするほど 安くあがったりします。キッチン、風呂、洗面台なんかは、大量に出回っているものを選択すれば、標準価格の半額以下で購入できたりします。 町の社会的インフラが整っていて、発展性もそこそこ期待できれば、駅近の中古物件を購入して リフォームするのが一番お得だと思うのですが・・・・・
372
購入検討中さん
2008/11/08 01:26:00
ま、すぐに売っちゃうなら、中古リフォームもありかもしれないけど。 仮に築15年のマンションを購入するとします。 15年後を考えます。 15年住んだら築30年、新築を購入した場合だったら築15年です。 駅5分以内だったら話は別ですが、築30年の中古マンションに資産価値あるでしょうか。 おそらくないに近いでしょう。 まだ、築15年のマンションのほうが建物として価値はあるはずです。 また、中古マンションを購入しても、新築マンションを購入しても修繕積立金がかかります。 中古物件を購入すると、修繕積立金が最初から高いです。さらに中古物件に住めば住むほど修繕積立金が高くなります。それでもお得なのでしょうか。 さいたま南近辺のの中古の下落率はどれくらいでしょうか。 おそらく新築マンションの下落率のほうが上を行っているとはずです。そうするとこのあたりでは新築を買ったほうが得ではないかと思います。 サクラディアは、適正価格かどうかは謎ですが、かなり割安ではないかと思います。
373
匿名さん
2008/11/08 08:08:00
割安でもここまでマイナスイメージで有名になると買うのは
374
匿名さん
2008/11/08 08:15:00
全部売れて住民が入ればマイナスイメージなんか消えますよ。時間とともに風化するというか。 営業の方、完売にむけて頑張って販売してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
375
匿名さん
2008/11/08 08:29:00
売る気がなくても、売らなければいけない時が来た時のこと、 考えた方がいいと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
376
匿名さん
2008/11/08 09:01:00
ずっと、中古のマンションを検討していたけど新築にして正解でした。 中古にすると、奥様方はたいてい「やっぱり新築にしたら良かった・・・」と 後悔するらしいですよ。新築マンションのちらしは毎週はいるし、お友達の新しいマンション とか訪問した後にね。
377
近所
2008/11/08 12:08:00
マイナスイメージあるのは批判してる人だけでしょ? 地元の人からしたらマイナスイメージないんだくど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
378
匿名さん
2008/11/08 17:53:00
379
購入予定者
2008/11/08 20:04:00
サクラ検討中の物です。新築、中古、一戸建てと悩みましたが、サクラに決めようと思います。やはり、広くて価格がやすいし、設備の面でも新築がいいのと、長い面で見てもメンテナンスが必要な中古、一戸建てより新築の方が良いと思います。通勤の面も非常に悩みましたが、シャトルもあるし、全て満足のいくマンションなんてありませんので、そこは犠牲にしようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
380
近所住民
2008/11/08 20:55:00
シャトルは快適なのでは?雨の日やこれから寒くなると中途半端な駅徒歩10〜15より、いいですよ。住民専用で武蔵浦和直通なので羨ましいかぎりです。路線バスは浦和行きしかありませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
381
匿名さん
2008/11/08 22:05:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
382
匿名さん
2008/11/09 00:07:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
383
匿名さん
2008/11/09 01:05:00
現在は月に20〜30戸売れてる状態 黙っててもあと一年くらいあれば完売する計算になる まったく売れなくならない限りは値引きは厳しいはず 値引きは厳しいがモデルルーム使用住戸に関してはなんらかのサービスがあるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
384
匿名さん
2008/11/09 01:11:00
素朴な疑問ですが なんで月に20〜30売れてる状態ってわかるんでしょうか? というか言いきれるんでしょうか?
385
匿名さん
2008/11/09 02:40:00
それは販売関係者だからですよw あまりにも売れていないから、それだけ売れてほしい願望を書き込んだと思われる。
386
匿名さん
2008/11/09 07:10:00
検討者が営業マンから聞いたんじゃない?ってか月20は売れてるでしょ 嘘つくならもっと高い数字言うだろうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
387
匿名さん
2008/11/09 11:33:00
もしくは単純計算では? 販売開始からもうすぐ二年 二年で500〜600くらい売れてるみたいだから年間250〜300 一月20くらいってことじゃない? たしかにペースが落ちなければあと一年くらいだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
388
匿名さん
2008/11/09 11:33:00
もしくは単純計算では? 販売開始からもうすぐ二年 二年で500〜600くらい売れてるみたいだから年間250〜300 一月20くらいってことじゃない? たしかにペースが落ちなければあと一年くらいだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
389
匿名さん
2008/11/09 13:55:00
住民版をのぞいてみたところ、煙草のベランダ喫煙で、 いろいろと言い合い(?)になっているみたいですが、 そういうのには巻き込まれたくないですね。 私は煙草の煙が嫌いです。 また「ベランダで吸うのに文句を言われる筋合いはない」的な方が 隣だったらと思うと、気が滅入ります。 この物件、確かに駅から遠いですけど、それ以外は結構気に入っていたのですけど 悩んじゃいますね〜。 知人のマンションの管理規約では、ベランダの使用に関して 「ゴミ等の焼却・焚き火・喫煙・花火・バーベキュー等を行い、煤煙・ 臭いを発生させてはならない。」とあるそうです。 このマンションはすでに入居の方がいるようなので、規則はあるのでしょうけど、 そういうのって、契約前に販売センターとかで見せてもらえるのかな?
390
匿名さん
2008/11/09 14:14:00
ベランダ喫煙で開き直ってる住民さんがいて あぁ〜、なんかそういう人がいるのかぁって思うと私も躊躇しています そういう人が隣にいたらイヤですもんね
391
物件比較中さん
2008/11/09 19:07:00
住民板のほうは、ベランダで煙草吸っている人が幅聞かせているし、 値段なりの人が住み着いちゃてそうだし、 管理組合も全く動きそうもないし、 ここのマンションは喫煙率が非常に高く、日本人の平均(47%)を大幅に上回ってそうだし、 なんかこういうのいやだな。 自分も煙草吸うけれど、ベランダで煙草なんか絶対しない人だから。 このマンションを考えるのどうしようかな。
392
匿名さん
2008/11/09 20:33:00
車の窓から道路に火がついたタバコをポイ捨てする人と同じ感覚なんだろうか
393
物件比較中さん
2008/11/09 22:01:00
>>392 そうだとおもいますよ。 あとここの喫煙者は、自分の家族は死んでも絶対守るけど、他人に迷惑がかかろうが、 ましてや死んでも他人だから構わない。 そういう考えをお持ちの方が多そうですね。
394
匿名さん
2008/11/09 22:13:00
ここは肯定派も否定派も勝手な妄言だらけで話にならん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
395
購入検討中さん
2008/11/09 22:14:00
>> 391 > ここのマンションは喫煙率が非常に高く、日本人の平均(47%)を大幅に上回ってそうだし、 > なんかこういうのいやだな。 じゃ、このマンション検討からはずせば。 だれかベランダでタバコ吸って煙を浴びる確率ってどれくらいあるんでしょうか・ まさか新築マンションを購入して、ベランダに常駐している人間がいるとは思えんし。 自分のところのベランダ側を四六時中あけている人もいるもあまりいないと思うし。 こんなこと気にひともいるんですな。 しかし、ベランダでタバコを吸うのはよろしくないですな。一応ベランダはマンションの共有部ですし。 家で吸うべきですね。いっそのこと、管理組合でタバコ禁止、焼肉、BBQ禁止にすればいいのに。高層階からタバコ投げるやつとか現れる思うよ。 子供に当たって大騒ぎ。布団に引火してボヤ騒ぎになるかもしれないし。
396
物件比較中さん
2008/11/09 22:36:00
>>395 住民板のある人ですね。 ちょっと喫煙者の書き込みがひどかったもので、ワザと(悪意をもって)書きました。 でも、多くの人の影響を考えると書きすぎましたね。ごめんなさい。>>じゃ、このマンション検討からはずせば。 そうですね。このマンションは広々としていいなと思ったのですが、少し無理すれば川口や 新都心のほうも十分購入できるので、そちらを考えてみます。
397
395
2008/11/09 22:53:00
>>396 残念ですがサクラ住民じゃないです。私は一検討者です。 私はタバコを吸いませんが、 川口でも新都心でも、港区 のマンションでも、どこのマンションでも、 ベランダでタバコ吸うやつはいくらでもいます。 気になるなら、一戸建てがいいんじゃないかと。
398
物件比較中さん
2008/11/09 23:07:00
>>397 私は、たばこを吸う人なので特に煙は気になりません。 でも住民板で、喫煙者のあまりにも自己中心的な書き込みがあり、それが我慢ならなかったので。 こんなことをしていると、ますます自分達が追い込まれるのに。分かってないよな。 でも上の私の書き込みをみていると、あまりそういった人と変わりないか。反省です。
399
物件比較中さん
2008/11/09 23:10:00
400
匿名さん
2008/11/10 05:59:00
検討者が入居者の喫煙率が判る訳が無い。 嫌がらせの類い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件