物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
812戸(他、共用室1室、フィットネスルーム1室、キッズルーム1室、多目的室1室、ゲストルーム2室、店舗2室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月08日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]日鉱不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サクラディア口コミ掲示板・評判
-
764
物件比較中さん
勤務が新宿なのですが、車で朝でも20分程度で行けるのでしょうか?思い切って定期との差額負担で車にかえれば武蔵浦和に着くころには着くことも可能ですね。都内まで車通勤の方情報ください。それと駐車場は二台かりれますか?首都高近いのが魅力です。
-
765
匿名さん
シャトルバスは少なくともいま検討している人が定年するまではあるでしょう。
みな同じくらいの歳ですし。 次の世代はとなると微妙ですね。
そこまで考えたらきりがないですけど。
路線バスも十分あるし、それがなくても南与野まで歩ける距離ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
車で新宿まで20分は無理ですよ(笑) 荒らしですか?夜中じゃないんですから。
朝は武蔵浦和まで15分ですよ?通勤時間優先ならこの物件はやめたほうがいいです。
生活優先ならいいマンションですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
住民記載ですいませんが、日々の首都高の混み具合から、朝6時ごろ出発すれば20分は可能です。実証済。原付を使えば中浦和・南与野へ5〜6分です。また施設や眺望の良さを考慮し、駅からの距離をどうとらえるか、それぞれの価値判断ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
近所
そのくらいの時間帯なら20分は厳しくても35分くらいあればいけますよ。23時以降にタクシーでよく帰りますが、空いていれば30ぐらいで来ますよ。ただ一端混むと半端で住まないのも事実かな。それは首都圏に住んでる人ならわかりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
-
770
匿名さん
おいおい、そんな時間に会社についてどうするんだw
朝はゆっくりしたいと、そういう趣旨でしょうが。
まともな時間に車で新宿は無謀。このマンションでなくてもね。
-
771
物件比較中さん
確かにその時間に出勤は厳しいと思いますが、距離的には都心に近いということは理解しました。
駅との距離はありますが、南北の距離は、都心へ近い位置にありますね。休日の車の移動は17号バイパスや首都高も近いため、利便性はあるような気がします。
-
772
匿名さん
ディズニーから夜帰るときはいっつも車で35分で帰ってきます。
たしかに早朝や深夜なら新宿まで20分も可能ですが、普通の時間は当然無理です。
たしかに都心に出るには車でも電車でも便利ですよ。 住んで15年するので慣れもありますけど!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
物件比較中さん
8時にでれば中野長者経由の新宿会社9時で間に合っています。高速が渋滞の時は北戸田付近の激安駐車場にとめます。無理して電車にこだわりもたなければいいと思います。
-
-
774
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
私も、六時過ぎにクルマで都心に向かいます。一般道でも一時間かかりません。
電車の混雑考えれば、平気です。
朝早くから仕事こなせば、はかどるしね。
-
776
2月入居
私は電車通勤で都心に行きますが、車の方も便利なんですね!
うちは車は休みの日だけしか利用しないので。
電車通勤でも車通勤でも便利なんですね。
入居前に少し安心しました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
車で都内に出るには首都高の5号線を使うと思うのですが
朝6時に出ていては途中で混雑にあって時間がよめませんよ
5時に出るくらいでないと
都心部に車通勤する人なんて僅かなんでしょうけど
-
778
匿名さん
てきたら、乗る人だけで別枠で新宿までシヤトルバス出したらすごくいいと思います。朝だけでも。1000円なら乗りたいですね。
-
779
匿名
新宿都庁付近に勤務してます。8時30分に出発。17バイパスから川越街道そして山手通りという下道ルートでも1時間から1時間10分。高速は高井戸方面は渋滞がないため40分から50分くらい。帰りは夜10時くらいの時間帯ですか、下道で40分くらいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
9期申し込み
教習所じゃないんですから、シャトルバスは武蔵浦和まででいいですよ(笑)
モデルルームで時刻表見せてもらいましたが、本数もう少し増えたらいいと感じてます。特に土休日。
現在は入居世帯数に対しては予想以上の運賃収入があるようです。
安心した点は三年間事業主が全額負担してあること、乗らない人は一切お金がかからないことです。
この先増便の予定もあるそうで(これは入居者負担)ますます便利になりそうです。
突っ込まれそうなので書いときますが、五十年、百年先もシャトルバスがあるとは限らないことは理解しています。
大規模なのに無駄な共用施設がないのも気に入っています。プールは業者負担で、フットサルは計画道路でなくなり。
プールも万が一テナントが撤退したときのために、建壊しや用途変更のための修繕費も賃料として徴収しており、しっかりしてるなと感じています。
フィットネスも使用者が少なければレンタルを継続せず、キッズルーム等に変更するそうです。(組合で多数決で決める?と言っていました)
大規模って無駄な施設ついてるのが多いけど、ここは違うのですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
うーん、ちゃりんごで寒い中、ひーひー言いながらこいで、ぎゅうづめの埼京線のるより、負担少し増えても車はいいですね。インフルエンザうつされる危険もないし。
確かに、最近都心部でも一日1500円とか2000円でも駐車できるところ多いから、都心まで行くのもありですね。
-
782
匿名さん
ここは、首都高入り口近いのは、絶対メリット大ですよ。
私も、都内通勤です。なんとか他のマンションと共同でもいいから、新宿行きとか、日本橋、銀座、大手町行きの直通できたらいいと思います。クルマで毎日はきついけど、バスならいいですね。
-
783
匿名さん
なるほど子育てファミリーには申し分ないですね。
満点!って感じです。
検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件