埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスさいたま新都心 PartⅣ♪♪♪♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティテラスさいたま新都心 PartⅣ♪♪♪♪
匿名さん [更新日時] 2009-02-27 01:37:00

PartⅣスタートです。


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27184/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティテラスさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-09 21:50:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名さん

    興味あったんですが、成田空港までいくら掛かりました?くだらない質問ですみません。

  2. 982 匿名さん

    3万円くらいですか?

  3. 983 971

    バスのことなら、新都心→羽田1500位、新都心→成田2700位(片道)
    だったと思う。タクシーでは時間帯で変わってくるんじゃないかな。

  4. 984 971

    977さんのLRTプランは確かもうなくなったんじゃないのかな。

  5. 985 973

    >>978さん >>979さん
    ご親切にありがとうございます。
    どちらも現地には行ってみました。どちらもいい雰囲気ですよね。
    財閥系のデベロッパーで、環境がよく都心へのアクセスがいいところという条件で、さいたま北とここに絞りました。
    ここは条件がいいだけあって価格もそれなりですよね。同じ価格でさいたま北を比較したら100㎡以上の部屋が買えてしまいますし(といっても現在は夫婦二人なので持て余してしまいますが)
    迷うところです…。

  6. 986 入居済み住民さん

    都心へのアクセスが大宮の方が良いと言うのなら、967さんの説明のように、北与野駅から大宮駅に行けば10分以内で行ける。大宮近郊のマンションでも、大宮駅構内に10分以内で行けるマンションは少ないと思う。
    また、首都高速の入り口まで1分以内で行けるのも大変便利である。
    ガラスのバルコニーの汚れの件は、1年2ヶ月住んでいますが、全く感じません。外見重視ではなく、部屋からの眺望にはガラスのバルコニーは最高です!
    また、新都心駅まで、一般住宅を1件も見ないで行けて、ゴミゴミした生活感を感じない。
    散歩しても、古い建物が無く、町並みがきれいで気持ちが良いです。
    毎週アリーナのイベント、ムービックスの映画を楽しんでいます☆

  7. 987 物件比較中さん

    羽田空港へのバスは、新都心だと本数が限定されてますよね?確か。
    でも、もうちょっと大宮発並みに増えれば、本当に便利ですよね。
    色々と検討して、大宮・新都心・浦和、ここらで決めたいな、と思いました。
    ここの部屋はまだ見てないですが、今度是非見てみます。

  8. 988 匿名さん

    >>No.984 by 971 さんは、検討者さんですか?
    それとも契約者さんなのでしょうか。
    今は浦和区にお住まいのようですので。

  9. 989 971

    かつて検討していました。デペが生産調整に入ったためか魅力的な
    マンションなかなか出てこないですね。

  10. 990 匿名さん

    今日の朝は新都心駅側玄関の道路にトラックが数台止まって、運転手は寝てるんだか何してるんだか分かりませんが、とりあえず最悪でした。時間は8時間少し前くらいかな。あのトラックはどうにかなりませんかね?とりあえず動物園の檻のように中をジロジロ見て、居づらくしてやろう作戦をとりました。

  11. 991 匿名さん

    ↑「時間は8時少し前」

  12. 992 匿名さん

    そういうときは警察に連絡しちゃ駄目ですかね?

  13. 993 匿名さん

    自分の住んでいる所にはチラシがはいらなかったのに、チラシが入り嬉しいような地域を広げてるのかなとか微妙な感じです。。

  14. 994 物件比較中さん

    MR行ってみました。
    パークスクエアより、内装は若干洗練されたような印象でした。
    立地とか共用設備とかで、やはりこの値段にしたんでしょうね、と納得しました。
    これが、今のプチバブル崩壊時だったら、もうちょっと安く提供されてたかもしれないな、
    と思うと残念でした。
    つまり、ウチでは価格的に無理なので諦めました。

    でも、確かに、ここの住人さん達は、挨拶とかしっかりされてる方が多くて、好感は持てますね。
    もちろん、お子ちゃま達は今どきっぽいですけど、別に可も無く不可も無く。

    2駅2路線はやはり魅力的でしたー。

  15. 995 匿名さん

    立地が良いからな〜
    あとは値段次第!
    もうちょいねばろう〜

  16. 996 匿名さん

    粘っても無理かもしれません・・・。
    不人気の部屋で残戸数2〜3だとイケるかもしれませんが。
    今の状態では、大幅な値引きは無理です。
    どうしてあんなに強気でいられるのかが不思議な位、ここは強気ですよね。

  17. 997 物件比較中さん

    でも、最近のハガキやチラシは「物件の良さ」ではなく、
    変動金利で計算して、一見安く見える毎月返済「価格」だけを
    前面に押し出していますよね。以前のように、物件の良さを
    押し出した広告のほうが魅力的に見えると思うんですが。
    なんか、広告の雰囲気が長谷○のマンションみたい。
    それだけ、必死になりつつあるのかなーなんて思いました。

  18. 998 匿名さん

    必死だとは思いますが、実際は入居済み住民の手前もあって、大幅な値引きは無理なようです。
    値引きすると、入居済み住民からも反発があるでしょうし、差額を還元なんて出来ないでしょうし。
    変動金利を利用すれば、確かに「手が届くかも」と思わせておいて、でも諸費用とかもあるから
    ちゃんとその辺も考えてる?というような感じですねー。住友さん。
    その辺りで決して妥協しないから、強気だなーと思うし、後ろ盾がそんなに凄いの?と思って
    しまいますね。
    今はたぶん決算期だから、甘い言葉(チラシ、DM)で誘っているのでしょうねえ・・・。

  19. 999 匿名さん

    住民の手前もあって値引きできない訳じゃないと思いますよ?
    もし値引きしても差額を住民に払う義務なんてサラサラ無いですし、住民が怒っても放置でしょう。
    ただ、住友の売り方として時間をかけてでも値引きは極力しないスタンスがありますから
    他の物件がやっているような諸費用サービスとか○○万円相当の家電をプレゼントなど・・・
    それすらまだやっていませんから相当な頑固です。ずっとやらないのかな?

    返済価格のシュミレーションは、価格が届かないと諦めている人も「可能性あるかも」と
    思えば見に来てくれるだろうという意図でしょう。
    実際には、管理費や修繕積立金もそうですが、諸費用も入っていないのでよくよく計算すると
    あんなに安くは上がりませんが、可能性は見出せるかな。

  20. 1000 匿名さん

    998です。
    999さんの言う通りですね、確かに。
    ただ、こちらの住民の方々は、それなりの価格で買っている自負もあるので、値引きは快く
    思わない=住友への不信感募る、となるのが住友としては怖いのかな?と。
    なるべく「財閥系でブランド力もバッチリ」感で売りたいでしょうから。

    いくらかの値引きは、そろそろじゃないでしょうか?ただ、諸費用とまではいかないでしょう。
    たぶん、スクエアのほうなら、諸費用以上の期待は出来るかも。
    ここは確かに家電サービスとかの工夫も無いですね。
    共用部分と立地・サービス、住民の態度はとても良いのに、売主がもっと頑張らないと、ねえ。

  21. 1001 匿名さん

    僭越ながら、パート5を立ち上げました。
    レスも1000を超えましたので、良かったらこちらにご意見をお寄せ下さい。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26758/

  22. 1002 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26758/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  23. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸