物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
396戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラスさいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
73
入居済み住民さん
挨拶の返事がないことを不快と感じるのは筋違いかと…
強要はいけません、強要は。
自分は、期待しないで頭を下げる程度です。
これではいけないのでしょうかねぇ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
入居済み住民さん
70さん
駐車場の抽選、ハズレには補欠番号がつき、キャンセルが出た時に補欠番号の若い順に繰上げ当選となるのですが、4月に「駐車場キャンセル分の募集:3台」が出ているのを見ました。
新たに募集しているということは、補欠番号の方は皆さん確保できて、更に3台余裕が出たのかな?と私は思っているのですが、詳細は分かりません。
駐車場も駐輪場も、1台目希望の人が優先なのは確実です。
72さんの「近隣に住友不動産が駐車場を確保」の話は、営業さんに聞いてみる価値はありそうですよね。私も当初そのような説明を受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
入居済み住民さん
73さん、私もそれでいいと思いますよ。
というか、必ずしも住民の方の書き込みとは限らないのであまり気にしないでいいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
73様
強要はしてないけどさタイミングとかあるしね・感じ良くやりましょって事だから
出来る時は気がついたら頭くらいさげてもいいでしょう〜声がでなくてもさ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
69さんの話にも出てきますが、ここは戸数の割りにエレベーターの数が少なすぎ。
はじの部屋からもかなり歩かなくてはならないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
物件比較中さん
「田の字」の狭くて前近代的な住戸プランの割には価格が高いのでは?
駅近だけど、利用価値が高いさいたま新都心駅の方が遠いのがネックでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
周辺住民さん
そうでしょうか?
このマンションより新都心駅に近い物件はないと思うけど。
価格の問題だけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
周辺住民さん
一番安い部屋で5200万円!
びた一文まけません!
いまだ強気の営業でした〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
立地はとてもよいのですが、価格はともかく住友の埼玉だからこのくらい手を抜いても構わないだろうという態度が気にくわず買いませんでした。
この値段なら都内で設備に手抜きのない物件を買えるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
84
匿名さん
70です。
72さん74さん貴重なご意見ありがとうございました。
詳しい内容は事前に聞けないので、大変参考になりました。
「近隣に確保住み駐車場・・・」については、どのあたりにどれだけ確保してるか確認してみます。
「ハズレに補欠番号・・・」の情報もかなり魅力的でした。3割の確率で外れても次回の空きに期待出来ると思うので。
他にも駐車場について何かありましたら、情報宜しくお願いいたします(^^)
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
83さん
この掲示板でも散々既出ですが、この価格帯で2重床2重天井でないのはありえません。
構造もさることながら、直床だとフローリング自体で防音しなくてはならないので踏むと少しへこむような柔らかいフローリングになります。
キッチンもごく普通の仕様で、オール電化でもありません。
エレベーターもあと1機はないと少ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
同価格帯の武蔵浦和物件と販売結果の差をみれば
この価格帯を購入できる層がちゃんと仕様をみてるって話でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
入居済み住民さん
初めて書込み致します。
入居済の者です。
マンションの価格は、確かに高いですが、住友ブランドと中の高級感を考え、他のマンションと比較して(個人的に)買ってよかったと思っています。このマンションは重厚感があるし、オシャレだし。庭も綺麗だし。満足満足。これで安いほうが怪しいと思いますが。。。
駐車場は、正直夜は暗いと思います。(駐車場の中)電気があっても良いんじゃないかと。。。
皆さんはどう思います?手前はまだ明るいと思いますが、奥は暗くないですか?
ちょっと恐いし、見えにくいし。電気付けて欲しいと思うのですが。
ここでの生活は満足です。
私自身挨拶もきちんとするように致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
周辺住民さん
このマンションの仕様云々はわかりませんが、一言。
オール電化****の考えには共感できません。
マンションでのオール電化はコストダウンの言い訳ですよ。
ガスを引くほうが工事の手間もコストもよほどかかりますから。
そのうえでIH等を選択できるのが理想だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
物件比較中さん
>>85と>>86は某武蔵浦和タワーの購入者ですかね?
>この価格帯で2重床2重天井でないのはありえません。
あなたの中でありえないだけで、埼玉にはいっぱいありますよ^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
埼玉で他に高いマンションとなると、武蔵浦和タワー、大宮駅西口タワー、大宮駅東口タワーあたりでしょうが、全部二重。
他に一重で高いところがあったら教えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
購入検討中さん
そもそも床も二重のほうが優れているわけではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
都内のある程度以上の物件はみな二重ってことを考えると、二重の方がよいのは明らかだろう。
フニャフニャの柔らかいフローリングはいまいちだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>そもそも床も二重のほうが優れているわけではありません。
そうか?
たとえば全く同じマンションで同じ天井高として、2重床と直床が同じ値段だとしよう。
(ありえない設定だけど。)
好きな方を選んでくださいと言われれば、悩まず2重床を選ぶぞ。
あなたはどっちにするのか悩むのですか?
悩まないよな?普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
しかしここは他のタワーより天井高が高いよね。同じ条件じゃないですね。比べようがありませんね。そもそも比べてらっしゃるのは全部タワー。ここはタワーじゃないからね。比べるの無理があるね。エレベーターは戸数の割合でいくと至って普通だよ。横に遠いのは確かだけど、上に長くないからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>中小デペの二重床だったら大手の直床にします。
問題をすりかえないでくれ。デベも同じとしてだよ。
すべてにおいて同じなら、2重床を選ぶでしょ?
だから2重床のほうが優れているんじゃない?
つーか、住友はそこまで大手じゃないよ。ダイワと同等。
三菱、三井が不動産の大手。
まあ、デベが大手でも建設会社が良くないと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
全てにおいて条件が同じって、ありえないですし
まず、二重床は価格が優れていないですよね。
コストのわりによくないってことです。
ウチは以前二重床でかなりうるさい経験をしましたので
直床の方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
99
匿名さん
まぁ、建築基準ギリギリの高さで1階分確保したくて直床にしたのでしょう。
設備といえば、システムキッチンやバスも普及グレードです。
なんか残念な感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
天井高2.6って別にふつうだろ。
エレベーター100戸に1台は明らかに少ないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
入居済み住民さん
武蔵浦和の物件とは比較にならないと思います。武蔵浦和駅は通勤快速も止まるし、交通の便が良いので、マンションギャラリーには行きました。マンションギャラリーに行く途中の田んぼや小川にザリガニが死んでいたり、蛙が鳴いていたり、大変田舎の感じがしました。駅前は良く整備されていますが、さいたま新都心とは比べようがありません。二重床、オール電化などの問題ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
近所をよく知る人
地元の人以外、または職場がここ近辺以外の人でここを選ぶ理由ってなんでしょうか?
参考にしたいのでぜひ教えてほしいです(自分は地元民です。この地を選ぶ必要は特にないのですが迷っているので)
自分の印象ですと、同じ価格帯なら、都内に近い場所は他にもあります。
さいたまでみても、武蔵浦和や川口はその代表でしょう。
町は整備されていて、近代的な雰囲気もありますが、新興住宅街というよりは官公庁街という
雰囲気の方が強く、人が住むにはちょっとという印象を受けます。高い建物が多く風も強いです。
今後も高層ビルが建築予定で、住環境としてどうかなという懸念があります。
子弟教育(特に公立)なら、浦和区の常盤地区が有名です。南〜北浦和間の駅を選ぶでしょう。
コクーン徒歩圏内はアピールポイントになりますが、テナントや飲食店がいまいちだし、大宮が隣なので、まあなくてもとも思います。スーパーは近いので助かりますが。
駅には近くていいです。
建物の仕様は個人の感覚次第ですが、自分の感覚ではさいたまでは普通だと思いますが、
物件価格が高いので、ちょっと足りないんじゃないかなとも思います。10年ものの中古になれば
あまり仕様は関係なくなるとおもいますが。
ただ、新築のみですと、ここくらいですかね・・・川口東口タワーま完成はまだ先だし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
さいたま新都心で生活するってこと自体がピンときません。
上の方が指摘しているように、新都心は完全なオフィス街。
歩いてみれば分かります。
自分が勤めているオフィスのすぐ近くで一生を過ごしたくはないな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
直床の場合は、水周りは2重になっており、その近くにPSがあります。
ですので、水周りの変更を含めたリフォームには対応できません。
雑誌で見ましたが、2重床で水周りを含めたリフォームをする場合は、PSまでの距離が長いと
水の流れに傾斜をつけることが困難であり、施工が悪いとすぐに水がつまったり
逆流することもあるといってました。
まあ、ふつうは水周りの位置の変更はそうそうしないでしょ。風呂の真下が寝室だったり
すると、下階の人間は迷惑を被りますし。
で、遮音性もそれほど変わらないなら、リフォームしない場合の2重床のメリットっていったい・・・っておもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
周辺住民さん
エレベーターの数について。
タワーだと階数が多いので停止する回数が確率上高くなる。
したがって同じ戸数でもタワーのほうがエレベータの数が多く必要となる。
論理的に考えれば分かるはずですが。
単純に戸数だけで比較できるものではないんですけどね。
そもそもエレベーターが多いほうがいいとはいえないですよね。
そのぶん管理費かかるんですから。
なんでもかんでも多ければいいというものではありません。
必要以上についていないほうがいい場合もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>タワーだと階数が多いので停止する回数が確率上高くなる。
これは一概にそうとは言えません。
タワーは、階数が高いですが、通常1つの階ごとの戸数が少ないので、
ある階で使用するエレベータの確率は低くなります。したがって、その階にエレベータが停止する頻度も減ります。
一方、ある階の戸数が多い場合は、その分多くの住民が住んでいるのでエレベータがその階に停止する確率が高くなり、各階停車になる確率が高いです。
各駅停車と急行でも、急行の方が距離が長くても距離の短い各駅と同じ時間で目的地に到着することと同じです。
そもそも、ここくらい高い所をかっているんだから、エレベータが1台分の補修費を
けちることはないのでは?削るんならもっとほかの部分で削るべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
購入検討中さん
>各駅停車と急行でも、急行の方が距離が長くても距離の短い各駅と同じ時間で目的地に到着することと同じです。
意味不明ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
106
>>107さん
総戸数が同じ戸数でエレベータのサイズや数も同じと仮定し、
A:総戸数が100戸のマンションで10階建て
B:総戸数が100戸のマンションで20階建て
の2つのマンションで、住民が利用する頻度も同じと仮定し、ある時間に50戸の人間が利用するとします。
Aの場合は1階あたり10戸ありますので、5回停止。
Bの場合は1階あたり5戸ありますので、10回停止。
極端な例ですが、この場合だとAのほうがEVが早く到着します。
仮に50戸の住民がもっとも細かく各階に分散したと仮定しても
Aの場合は10回停止
Bび場合は20回停止
となるのでAのほうが早く到着します。
この例では乗り降りにかかる時間をいっさい加味していないので正確ではありませんが、イメージですとこんなかんじなのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
契約済みさん
皆さん、詳しいんですね。確かに柔らかい床はビニールみたいで多少抵抗はありますが...
現在、築2年の二重床マンションにすんでいますが上階の音は忙しい時間帯にはやはり聞こえてくるし、そんなに問題ですか?直床って?今後リフォームをしようとか、資産価値を考えたときに問題があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
直床だとハイサッシを自慢している履き出し窓なのに、リビングとバルコニーの間に、けつまずきができるのがやだな。
2重床なら、フルフラットにできるからな。
あと、和室が欲しくなったときに、畳を敷くのが困難かな。
和室の床を2センチくらい上げて、直床用の薄っぺらい畳を敷かなくちゃいけないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>100
2.7ですから。普通ではないでしょう。高めですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
だいぶん前の話ですが、68さん。気持ちよく住むためには、あいさつが必要じゃないんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
こちらも古い話ですが65さんの意味がまるで分りません。 挨拶とプライベートと一体何の関係があるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
この掲示板とは直接には関係ありませんが、施工業者はなぜ一部屋が日本式6帖を切る部屋も作って販売するのでしょうか?物置にしか使えませんのにね。そういうマンションて沢山ありますよね。もう少しそこで生活する人の事を考えるべきですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
狭くてもいいから部屋数が多い方がいいというニーズが多いからなんですよ。
戸建の人間からすると6畳以下は部屋にあらず!という感覚ですが、マンションでは狭くてもいいから4LDKないと子どもに1人ずつ部屋を与えられないとか、そういった事情があるのです。
しかし、贅沢に広々と使いたい人には、早期申込で間取り変更をするのもアリですよね。
ここには確か、全部屋6畳以上の3LDKがありましたよ。80平米以上であったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
周辺住民さん
この場所の高さ制限ですよ。
道を隔てて新都心側とでは地目が違いますので。
いつまでもしつこい匿名さんがいるようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
契約済みさん
駐車場の抽選について質問します。
契約からほぼ20日後位に抽選があり、残念ながら外れてしまいました。補欠番号がつくそうですが、抽選日当日には補欠番号はつかず、近くの駐車場を勧められました。
しかし5分以上歩く場所ばかりで、中には10分位離れた場所もありました。5分以内の場所は敷地内の金額のほぼ2倍・・・話になりませんでした。
「ハズレには補欠番号がつき」という記述があったのですが、どの時点で補欠番号が付くのでしょうか・・・どなたか教えて頂けますか?
(抽選日?鍵の引渡し日?引越し日?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
入居済み住民さん
補欠番号の事を書いた者です。
すみません、私の経験では抽選の時点で補欠番号が決まっていました。
事前に補欠制度があることは知らされていませんでしたが、まず、赤い玉が出たらハズレで、
赤い玉に書いてある番号が補欠番号という説明でした。
今は制度が変わってしまったのでしょうか。営業の方に確認してみてください。
また、近隣駐車場の件は、当初は「できる限り、住不の方で近くに駐車場を確保するつもりではある」という説明でしたので、100%保障という話ではなかったことを追記致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
122
契約済みさん
121さん早速回答ありがとうございます。
抽選日に補欠番号がつかなかったので正直ショックでした。制度が変わったのでしょうね。
不動産会社の体質を初めて知って(契約後の放置がひどい:初回の内覧日に施工会社の立会いもない、約束はやぶる、(駐車場)説明と内容が明らかに違う、連絡はこない・・・(泣))契約止めたいと思った事も何度もありましたが、何より121さん含め入居済みの方のレスの暖かさと、物件自体をとても気に入っているので、上記の事を差し引いても契約して良かったと思っています。
不動産会社とは一生付き合うわけではないし、入居の方達と住む場所が良ければそれが一番!と思ってますから。営業さんとは諦めて付き合う事にします。
度々の質問で申し訳ありませんが、その抽選は何月頃の話ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
ご近所さん
ところで、ここのマンションの住人の皆さんは上落合自治会に入っていないのですね。
与野ハウスやグリーンフォレストは各戸、年間3,600円の自治会費払ってます。
上落合の自治会に入るのを拒否したのか、声が掛からなかったのか、どうなんでしょうか。
7月に神明神社のお祭りがあって、町内の子供達がお神輿担いで練り歩きますが、これには参加できないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
購入検討中さん
ここら辺の営業があからさまに他をバッシングしてるのを見つけた。1度はここも考えたが場所、設備と価格のバランスが良くないので他に決めた。他をバッシングするほど売れてないのか。やり方がひどいんじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
契約済みさん
122です。
125さんありがとうございました。
大変参考になりました。制度変更の件、次回確認してみますね。
添付のタワー予想図、とても綺麗ですね。
屋根つきの歩道も延びそうですし、雨の時は嬉しいですね。
周辺もさらに整備されるのでは・・・と、今からとても入居が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
入居済み住民さん
風が強くなりそう・・・
入居する前は、なんとも思わなかったけど
実際住んでみると、これ以上高い建物が増えてほしくないって思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
入居済み住民さん
最近、このマンションの中のモデルルームを見に
来る方が多くなりましたね。
全体の三分の一位が残っているということでしょ
うか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
購入検討中さん
幼稚園の子供が2人います。
このあたりで子供を遊ばせる公園はどこでしょうか。
目の前の小学校が放課後に校庭を開放しているといいのですが。
いまどき、そんなことしないですかね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
入居済み住民さん
>>128さん
最近増えましたね。
販売戸数は、あと何戸あるのでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
入居済み
今日の臨時総会に出席しました。残り販売戸数は110位ではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
入居済み住民さん
129さん
下落合小学校は、放課後や土日は校庭を開放しています。小学生や幼稚園の園児が遊びに来ています。我が家の子供も良く遊びに行っています。
土日は、少年団の野球・サッカーがグランドは使用していますが、ブランコやジャングルジム等の遊具で遊ぶ分には問題ありません。
近くに、大きな公園はありませんが、与野ハウス・アリーナガーデンの公園があります。
シティテラスさいたま新都心は、生活するには、便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
入居済み住民さん
残り110位ですか。。。
完売の見込みはあるのでしょうか。
なんだか、最近マンションが売れ残るという番組をみていて
ここも売れ残ったらどうしよう!?とか勝手に心配している
んですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
入居済み住民さん
管理組合の総会はどんな雰囲気でしたか?行けなかったので、どなたかご存知の方、教えてください。また、自治会設立などの話もありましたか?夏祭りで他の自治会が準備した場所にお邪魔するのが良いのか?悪いのか?子供が小さいので是非ともお祭りには入ってみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
ご近所さん
上落合地区自治会の夏祭りは7月19(土)、20(日)です。
神明神社を拠点に、19、20日共に午前中こども御輿、午後は大人御輿です。
こども御輿は19日が1丁目、20日が2,3丁目で、こども御輿終了後にお菓子が配られます。
20日の午後は、中央通りでこども御輿パレード、地元中学校ブラバン演奏、大抽選会等々もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
ビギナーさん
完成して半年も経つのにまだ110戸も残っているのですか?
値段も高いし、完売には相当時間がかかるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
価格だけじゃないと思う。住宅街でもなく、学区がいいわけでもなく
決定打に欠けるのもあるんじゃないかな。浦和とか和光のほうが私は
いいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
入居済み住民さん
総会は340人(委任状を含め)でしたから、60位がまだ決定してないんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
入居済み住民さん
総会行ってきました。
総数が確かに340票だったから・・・残りは60戸のはずですよね。
でも理事の抽選で選ばれた部屋はずいぶん空きがあったようですが・・・
早く完売してくれるといいのだけど。
地区の自治会への加入はどうするのでしょうかね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
137→子持ちさんですね〜学区がいいとかならあなたが言うように、浦和のプラウドあたり買えばよかったんじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
物件比較中さん
131さんは、なぜ残りが110戸位だと思ったのでしょうか?
単なる計算間違いなのか、外部の人間による誘導尋問なのか、
後者だとしたら、大成功でしたね。
396戸−340票= 残り56戸ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
入居済み住民さん
総会は仕事の都合がつかなくて欠席したものです。
欠席したので文句は言えないのは分かっているのですが、いくつか疑問がありましたのでこちらに書かせていただきます。
①理事の抽選はどうやったのでしょうか。
⇒今日とつぜんポストに理事会の案内状が・・・!
理事会の日程と議題と出欠連絡表と委任状がセットになったものが投函されていましたが、
理事名簿が入っていません。入れ忘れでしょうか。
②何人の方が理事になったのか?
⇒全戸数のうち何戸が居住していて、何戸の入居者が出席し、何人が理事になったのかが
まったく不明です。
しかも肝心の理事名簿がないのにいったい誰に委任すれば・・・?
(必然的に議長に委任しろってことですかね)
③議題は誰が決め、理事会の案内状は誰が作っているのか?
⇒第1回理事会は7月6日となってましたが、曜日が土曜・日曜入り乱れていて・・・
少なくとも社会人が作っているのでしょうから、日程くらいカレンダーをちゃんと確認
してから印刷してほしいです。
案内の鏡文もちょっとおかしかったですし。
総会の案内も日にち間違えていたし、さすがにこうも続くと・・・ちょっとあきれてしまいました。
時間を見て通知書類に名前の入っていた担当者に問い合わせてみようと思っていますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
131
141さんへ
131です。私の書き込みで色々困惑させて、申し訳ございません。
まず、396−340=56 56名は議決権があるが放棄した所有者です。
つまり所有者で議決権があるにもかかわらず、委任状、出席しなかった方です。
今日21時頃、外から入居状況を確認いたしました。W.Wは殆ど灯りが点いていましたが、I.Wは逆に殆ど灯りがついていませんでした。(2割り程度)
110戸の根拠は、総会で340の議決権は230で構成されている事を言っていた様に、聞こえたからです。私は耳が悪いので確信はありません。233の委任状の内110が住友不動産であると思いました。
ただ、S.Pの影響でマンションの契約率が落ちている現状においても当C.Tは売れ残ること無く完売は間違いないと思います。立地、換金性、資産価値ともに申し分ないです。
私は外部の誘導尋問ではありません。
組合役員選任でW.Wは1108から輪番表で8名決めるのに410室までなりますした。8名決めるのに44室かかりました、この数字から見ると18%しか入居していません。W.Wは82%未契約とすると162室空いていることになります。
142さんの理事選任の件は臨時総会議案書の【第1号議案】で、詳しく説明されています。総会は重要事項を決める大切な集まりですので、マンションの住民として、その意義を理解する事が今後大事だと思います。広いロビー、大きなリビングの窓、クリスタルガラスのベランダフェンスで夜景がきれい、C.Tさいたま新都心最高!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
143さんへ、あまり感情的な投稿はやめせんか?また、例え外部からとは言え、夜間に点灯している電灯を見た様子等も投稿するのはいかがでしょうか?なんだか見られているようで気持ち悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
物件比較中さん
まあ、この駅近立地物件で売れ残っているのは、市場の状況を物語っているのかもしれませんね。
このまま、市場も生還していれば、管理費や修繕費の自己負担でたまりかねた販売会社は値引きに
必ず動くと思われます。
売主の住友不動産も在庫物件多くかかえて得ていますよね〜日経新聞に出ていましたが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
浦和、和光の方が良いと思っている方があるようですが、浦和は響きが悪いですよ。和光はどの辺ですか?都内から来る者には良く分かりません。
新都心は多少都会的だし、一般住宅もあまり無く埼玉の中では新しく作った街で埼玉のイメージを払拭するのに良いんじゃないですか?住み易そうだし。
なんかマンションは総会とか理事の選出とかなんかめんどくさそうですね。入居したら強制的に加入させられるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>浦和は響きが悪いですよ
遠方から来た人はそうだろうね。与野のほうがずっと悪いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
入居済み住民さん
142さんは担当者に問い合わせるのが一番だと思います。
それにしても、住友不動産建物サービスさんは、印刷物など、外に出す前に内容をきちんと確認しているんでしょうか。少し間違いが多いと私も思いますし、説明不足な部分も多いです。社内資料ではないのですから、上司のチェック(又は手直し)が必要だと思います。確かに、理事名簿くらい入れるのが当たり前ですよね。
ですが、こちらもまた居住者の責任として、配られた物には必ず目を通しておきたいものです。
理事の選任方法・人数等は資料にありますが、居住戸数や参加人数は問い合わせの際に聞いてみてはいかがでしょうか。
結局のところ、正確な居住戸数は総会では知らされておらず、分からないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
物件比較中さん
週末にモデルルームを見学してきました。
あと約100戸残っているそうです。
まず、共有部分ですがエントランス付近はゆったりしてよかったです。
南側の庭は三角形で、予想したほどは大きくなかった。
これは庭なので、小さい子どもが走り回ってもいいのかどうかが気になりましたが。
ゲストルームはすごく広かった、逆に1戸だけで足りるのかということと、
地下室のような閉塞感が感じられ、お客様を泊めるなら上層階にあったほうが
開放感があるのではと思いました。
建物内モデルルームは、フローリングとドア・クローゼットとの色のバランスが
心地よかった以外は、取り立てて目だった特徴は感じませんでした。
さてお値段は、間取りが殆ど同じことから5000万円台前半に集中しています。
逆に5000万円を切る住戸はありません。この大台を割高/割安と感じるかどうかだけです。
この価格設定ですと残り100戸があっという間に完売するということはないと思うので、
じっくり検討しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
物件比較中さん
住友不動産では半年後の完売を目指しているようです。
これはちょっときついかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
入居済み
当マンションについての売れ残り議論は、私はあまり気にしません。20年度の正面路線価は650千円/㎡で昨年度(570千円/㎡)より14%上がっています。資産価値十分で将来的にも換金性あり、値下がりはしないと思います。40〜50年後においても建蔽率、容積率が変更になれば建替えも可能な貴重な物件と確信しております。他のマンションと比べ、立地、ディベロッパーの体力から判断して売れ残り、値下げ無いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>>155
>他のマンションと比べ、立地、ディベロッパーの体力から判断して売れ残り、値下げ無いでしょう。
あのぉ・・・
昨年12月に竣工してから、かなり売れ残っているのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
住友不動産は、そんなに体力ある会社じゃないよ。
財閥系だから有名なだけ。
株の時価総額で分かるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
地元民だが、今はどうか知らないが少し前は**が多かったな。
だから高いと感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
高額な買い物ですので、じっくり検討は当然のことですよね。
100戸の残りから割合で計算すると、角部屋(80平米台)18戸、中部屋(70平米台)は82戸の残り。
床・扉の色が二択ですので、色合いを選択して・・・角部屋9戸、中部屋は41戸。
キッチンのカウンター上収納の有無も二択で・・・角部屋4.5戸、中部屋は20.5戸。
角部屋も、中央より角部屋・西より角部屋の選択・・・ 角部屋2.25戸
中部屋の縦長リビング・横長リビングの間取りが二択で・・・ 中部屋は10.25戸。
上層階・中層階・下層階の三択で ・・・ 角部屋0.75戸、中部屋は3.41戸。
このように計算すると、中部屋は3〜4戸同じ色・間取りがありそうな感じで、角は希望通りは1戸あるかないかといった雰囲気ですね。和室付きの部屋などもありましたから、それも加味するとまた少し複雑になりますが。
個人的には、中部屋希望の場合はエレベーターから横にあまり遠くない位置で、10階が狙い目かなと思っています。エレベーターが1階と10階に待機するシステムのようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
資産価値が下がらないという主張が多いですが、埼玉で中古で5000万弱出す層はあまりいないので、結果的には新築時よりかなり安い額でしか売れないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
埼玉に限らず購入後、二割はさがりますよ!上がるのはバブル時代の夢物語だよ!そこから抜け出せずにいる。マンションの用に土地面積が少ない場合上がることはほとんどないよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
普通で二割だから、ここはもともとの値付けが高すぎるので、三割下がるくらいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
まあ、駅近だけで売れると踏んでいたんでしょう!住友営業も偉そうだしね。駐車場でももめているし、あまりよくないですね。ただ下げればこの駅近は売れるでしょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
ご近所さん
>161
近所のの築約3年くらいのマンションに住んでいるけど、買ったときとほぼ同じ価格で売れてるみたいだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
それは買ったときがやすかったからですよ。
ここはそうはいかないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
>163・164
もめてはいないと思いますよ。
ただ駐車場の抽選に外れた方が、営業に紹介されたマンション外の駐車場が思っていたより遠く、そして金額が倍もしてビックリということでしたね。
駅近の割にはマンション内駐車場の値段は割安なのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
駐車場100%でないの?自分で借りるとなると大変だし、あの辺り高いは遠いは!なんだかガックシ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
マンション内駐車場が安いと言うのは、管理組合がうまく機能していないということではないか?
駐車料金と言うのは、管理組合のかなり大きな収入源になります。
更にここは、機械式駐車場を採用しているので、メンテや取替えに備えて出来るだけ貯金を増やしておきたいところ。
それなのに近隣駐車場の半額しか取らないと言うのは、せっかくの収入源を自分たちの勝手で減らしている証拠。もちろん販売当初の戦略もあったと思うので管理会社も悪い。
もともと生活のしやすさを優先するなら、使わない庭を広く取るより、100%平置き駐車場にした配棟計画を採用すべきだったと思うよ。
やっぱり見た目だけなんだよね。住友は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
165はアリーナガーデンと見ました。あそこは浦和区与野駅最寄の
おいしい物件だった。ただし大原橋ができたらうるさいと思う。
西向きならOK
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
アリーナガーデンは値崩れしていませんし、中古の流通も少ないですね。中古需給が売り手側にある、良い物件ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
入居予定さん
庭(公開空地)はやむ得なかったんじゃないの?
公開空地に駐車場を作ることは出来ないでしょう。
別に安いって言ったって500円なんて訳じゃないんだからさ〜
駐車場なんていくらでも安くできる(管理費に乗せれば言い訳だから・・・。)
って聞いた事あるよ。
169さんも公開空地に駐車場作ればよかったって事??
無茶苦茶ですな。
これだけの駅近マンションで駐車場100%あるとこなんてあります?
駅近マンションは駐車場確保できたらラッキーに思ってます。
ここは、ご年配の方も多いから
ご入居さんで駐車場解約されている方もいらっしゃるみたいですよ。
チャンスを待ちましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件