埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスさいたま新都心 PartⅣ♪♪♪♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティテラスさいたま新都心 PartⅣ♪♪♪♪
匿名さん [更新日時] 2009-02-27 01:37:00

PartⅣスタートです。


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27184/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティテラスさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-09 21:50:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    >>279
    クリスマスツリーをどうやって「自然発生的に」飾るのですか?

  2. 282 入居済み住民さん

    居住者スレでやってくれ。

  3. 283 入居済み住民さん

    276です。
    カルチャー教室は、外に通えば・・・という意味で
    ママ友達で自然にそういった個人的な会というのは、外も内も含み、自分のママ友達の間で個人的にウチウチで・・・という意味で、個人的にパーティールームなどを借りるなどという範囲での個人的な会を想像して書きました。静かに暮らしたい方にもご迷惑はかからないと思います。言葉がたりずすみませんでした。
    私も子供が欲しくて出来ずにいる人間ですので、お気持ちお察し致します。

  4. 284 購入検討中さん

    ウエストの高層階を希望していますが、
    与野ハウスとの距離はどうですか?

  5. 285 匿名さん

    かなり微妙でしょう。

  6. 286 匿名さん

    子供が欲しくても出来ない人だっているからなんなんだろ。

    自分の手に入れられないものが視界に入るのが嫌だから外でやってって、それもまた相当な言い分では?
    辛い気持ちを言うなとは言わないけど、そんな私に気を使ってって言うのも変じゃない?

  7. 287 入居済み住民さん

    全く気にならないと言ったら嘘になりますが、私は中層階でいつもレースを開け放って生活しています。夜はやっとレースを閉めたり。一応カーテンはあるのですが・・・
    高層階ならもっと気にならないんじゃないでしょうか。
    なるべくEAST寄りの部屋を選ぶと距離は遠くなりますね、エレベーターにも近いです。

  8. 288 匿名さん

    284番様。 充分、与野ハウスまでは遠くて全然見えませんよ。双眼鏡で見れば見えるかもしれませんが。洗濯物だって何かある様な気はしますが分りません。あれが見えると言う方がいるのであればよっぽど目の良い方でじっくり観察されているか双眼鏡を使用されていると思います。
    とにかく普通に生活していれば全然気になりません。ご心配なく。

  9. 289 匿名さん

    あいかわらずここのスレッドは品が無いな。
    もっとも煽りがほとんどなんだろうけど。
    住民も向きになって回答しているからますます煽る。

    軽く流せばよいものを生真面目な方々なのだろう。

  10. 290 入居済み住民さん

    私はウエストですが、全然気になりません。287さん同様、カーテンは、ほぼ全開で生活しています。寝るときと外出するときぐらいしかカーテンはしません。開放的な空間で生活しているので、圧迫感も無いし、天気の良い日は気持ち良いですよ。

  11. 291 匿名さん

    窓用フィルムは必須です。紫外線対策すれば床の劣化は抑えられ、カーテンは要らないし、冬は暖かです。あの配棟角度は絶妙ですよね。

  12. 292 購入検討中さん

    皆さん ありがとうございます。
    早速明日家族でモデルルームに行きながら、高層階の
    部屋をみせてもらうことにします!

  13. 293 入居済み住民さん

    紫外線カットフィルム、うちはナシですが、庇が深いせいか夏は床に直接日が当たることはなく、冬は太陽の角度が低いので部屋の中まで日が入りとても暖かいです。
    階数によって庇の幅が違うので一概には言えませんが、中層階の我が家はそんな感じです。

  14. 294 匿名さん

    これだけ在庫あると住友でもきついような。不良債権増加で価格調整は秒読み段階。パークも在庫かかえてますしね。

  15. 295 匿名さん

    ↑日経にもここに限らず、首都圏の在庫状況から価格調整をせざるを得ない状況と出てましたね。

  16. 296 購入検討者

    3月辺りが狙いめかもね。

  17. 297 匿名さん

    皆様、情報交換よろしくお願いします。

  18. 298 匿名さん

    小学校の隣で建築中のロマージュさいたま新都心はデベロッパーが破綻したようですが、これからどうなるのでしょうか? 建設すすめてマンションにしてから競売? はまず無理っぽいから更地に戻してから叩き売って少しでも弁済に充当?
    低層でも視界を少し妨げそうだったので建設中止になってくれると嬉しいかな
    全く勝手な言い草で失礼

  19. 299 匿名さん

    そんな我田引水を…
    他デベが黙っているハズが無いです

  20. 300 周辺住民さん

    新聞折込チラシ変りました。パークのチラシはありません。シティーを先に完売させてから、パークを売る戦略に切替えたのではないかと個人的には感じました。魅力ある物件なので、残りが少なくなれば、様子を見ている購入検討者が購入に踏切りと思います。

  21. 301 入居済み住民さん

    ウエストですが、最近引っ越してきて入居される方が
    多くなりましたよ。

  22. 302 入居済み住民さん

    そうですね、最近引っ越しも多く見かけますが、見学者の方々も特に休日は多くお見受けします。
    いい調子ですね。

  23. 303 匿名さん

    販売戸数と価格が未定ですが、公表しないのはなぜですか?
    販売価格を記載するのは当然だと思うのですが

  24. 304 入居済み住民さん

    若干、値下げしているのかもしれませんね

  25. 305 匿名さん

    303
    不動産って不思議ですよね価格未定なのに売れてるって
    遅れてる業界だと割り切るしかないと思います

  26. 306 匿名さん

    ○○さんが最近購入したあのマンション、いったいいくらで買ったのかしら?まだ売ってるからちょっと調べてみようかしら。確か○○平米の○LDKの○階って言ってたわ・・・
    という興味本意で値段を知りたい人も沢山いますから、それを防ぐ為の、購入者に対する不動産会社の気遣いもあるんじゃないですか。
    本当に(買う気があって)興味のある人はモデルルーム見に行くでしょうし、アンケートに年収や予算や用意できる頭金なども包み隠さず記入しますからね。
    行けば値段はわかりますからね。行けばいいんじゃないですかね。

  27. 307 購入検討中さん

    >>305
    興味のある人で、わざわざ出向かないと詳細を教えないんじゃなくて
    もっとオープンにすればいいのにと、私も思います。

    うちみたいに子供が小さいと、欲しくて探したいけど
    そんなに動けないし。オープンにしてればもっと需要増えると思いますけどねー

  28. 308 入居済み住民さん

    最近、引っ越し多くなった気がします。(見学される方も多いようです。)
    今、値下げして売っているかどうかは知りませんが「このマンションがほしい」と思っている人は、急がないと買えないかも!

    みなさまの入居をお待ちしております。

  29. 309 匿名さん

    まだまだ待ちでしょう。新都心駅でのパンフ配りや建物への幕やのぼり、週末に何度も折り込み広告入れている事からも、まだまだ価格は下がっていないでしょう。少しでも価格を見直せば認知度向上みたいな事は不要なはずです。

  30. 310 入居済み住民さん

    実際に買うことになれば、契約やその説明、ローンや火災保険、オプション選択や駐車場の説明、内覧会や引き渡し説明会などなど・・・足を運ばなければならない用事が何度もあります。
    子育て中や介護中で身動きが取れない状態の方が購入に至るのは難しいのでは。
    パビリオンにはキッズルームが用意されていますし、トイレにはおむつ替えスペースもありますから(現地にもあります)お子さんが1歳以上なら何とかなりそうですね。実際にベビーカーで見学にいらしてる方をよく見かけますよ。

  31. 311 匿名さん

    「最近引っ越ししている人が多い」とコメントが結構あるけど、
    あれって営業じゃないかな?

    なんか、定期的に書かれているし、せかすような表現もしているし
    あやしいなぁ〜

    値引きの事実を目立たせたくないだけでしょ。

  32. 312 匿名さん

    毎週のように入る広告をみれば売れゆきが不調のは明らかです。
    完成物件で販売戸数も価格も未定なのは余計に不透明に思います。
    早く完売するといいですね

  33. 313 物件比較中さん

    完成物件で価格未定って一般消費者には不可解です。
    だから売れないんでしょ

  34. 314 匿名さん

    急いだ方がいいです。売り切れますから。

  35. 315 購入検討中さん

    値段載せちゃったらこのマンションは高いから誰も来なくなるでしょ。
     価格未定な訳ないんだし、
     とりあえずパビリオン来させて予算合わない人だったらパークに振る。
     販売戦略に決まっているじゃん。
     検討者が一番知りたいのは価格なんだから。
     ここであ〜でもないこ〜でもない言ってないで
     電話で聞けば教えてくれるところも多いよ。
     資料請求しても価格表入ってないところ多いでしょ。
     興味があるなら価格表見に来いって事よ。

  36. 316 匿名さん

    ほんと、そう思います。
    行くのは嫌で値段だけ知りたい程度なら、まだ冷やかしレベルのお客さんでしょうから、値段見たとたんに高くて候補から外れるかもな。実物を見て気に入れば値段のハードルを乗り越える可能性が出てくる。
    本当に興味があるのに見に行く気はないなんて、それもまた不可解だね。
    やっぱり値段だけ知りたい買う気のない人って沢山いるもんだな。

  37. 317 匿名さん

    デベの都合で価格公表しないでモデルルームいったら
    またまたデベの都合で他物件紹介って
    賃貸アパート探しじゃないんだから
    真剣に検討している人にあまりにも失礼だよね

  38. 318 匿名さん

    営業お疲れ。
    自信があるなら値段くらいオープンにしてよ
    見込み客発掘は営業の基本だぜ

  39. 319 匿名さん

    ぜんぜん理解してないねぇ
    相手にしても無駄だな。一生お客にはなれまい・・・

  40. 320 購入検討中さん

    この物件は、5000万円は必要です。
    この辺では、価格は一番高いですが、カッコよさも一番だと思います。

  41. 321 物件比較中さん

    営業さんの書き込みが多いようなのでズバリ教えてください
    75平米4200万以内ってあります?
    低層、向きどこでもOKです

  42. 322 入居予定さん

    321さん、残念ながら、この立地でそんな安い部屋はありませんよ。
    320さんの言ってることがほぼ正しいのではないかと。。。

  43. 323 匿名さん

    北与野駅からベランダ良くみえますね。検討者は北与野駅から一度見てみましょう

  44. 324 匿名さん

    私のもらった資料では72平米の一番安い部屋で5000万以上していました。
    ちなみに向き、このマンションは全戸南向きですよ?
    北与野駅側は角部屋のサービスバルコニーです。

  45. 325 匿名さん

    >>324さん
    全戸“南西”向きですよ

  46. 326 購入検討中さん

    この物件も残り少なくなってきているようですが、やはり割高感からかなかなか完売しないですね。
    毎週のようにチラシが入っていますが、そろそろたたき売りに入らないかな?

  47. 327 物件比較中さん

    東京都内でも、もっと安いマンションは、たくさんあります。
    この物件も、まだまだ沢山売れ残っているようです。
    値段設定が高すぎます。
    1割〜2割くらい(500万円〜1000万円くらい)は、下げないと完売は無理でしょう。

  48. 328 匿名さん

    もう一つの赤いマンションとの差別化で
    価格を下げたくても下げられないのが現状ではないでしょうか

  49. 329 匿名さん

    >東京都内でも、もっと安いマンションは、たくさんあります。

    東京都内の安いマンションだったら、こちらの方が良いような・・・

  50. 330 近所をよく知る人

    新都心に対する評価をどうするかで価格評価が人によって変わってくるでしょ。
    価格は決して高いとは思わないが古くからいる周辺住民はこの価格ではパスするかな。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸