埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスさいたま新都心 PartⅣ♪♪♪♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティテラスさいたま新都心 PartⅣ♪♪♪♪
匿名さん [更新日時] 2009-02-27 01:37:00

PartⅣスタートです。


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27184/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティテラスさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-09 21:50:00

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    埼玉に限らず購入後、二割はさがりますよ!上がるのはバブル時代の夢物語だよ!そこから抜け出せずにいる。マンションの用に土地面積が少ない場合上がることはほとんどないよ〜

  2. 162 匿名さん

    普通で二割だから、ここはもともとの値付けが高すぎるので、三割下がるくらいかも。

  3. 163 匿名さん

    まあ、駅近だけで売れると踏んでいたんでしょう!住友営業も偉そうだしね。駐車場でももめているし、あまりよくないですね。ただ下げればこの駅近は売れるでしょう!

  4. 164 匿名さん

    駐車場は何がもめているのですか?

  5. 165 ご近所さん

    >161
    近所のの築約3年くらいのマンションに住んでいるけど、買ったときとほぼ同じ価格で売れてるみたいだよ。

  6. 166 匿名さん

    それは買ったときがやすかったからですよ。
    ここはそうはいかないと思いますよ。

  7. 167 匿名さん

    >163・164
    もめてはいないと思いますよ。
    ただ駐車場の抽選に外れた方が、営業に紹介されたマンション外の駐車場が思っていたより遠く、そして金額が倍もしてビックリということでしたね。
    駅近の割にはマンション内駐車場の値段は割安なのかもしれません。

  8. 168 匿名さん

    駐車場100%でないの?自分で借りるとなると大変だし、あの辺り高いは遠いは!なんだかガックシ〜

  9. 169 匿名さん

    マンション内駐車場が安いと言うのは、管理組合がうまく機能していないということではないか?

    駐車料金と言うのは、管理組合のかなり大きな収入源になります。
    更にここは、機械式駐車場を採用しているので、メンテや取替えに備えて出来るだけ貯金を増やしておきたいところ。
    それなのに近隣駐車場の半額しか取らないと言うのは、せっかくの収入源を自分たちの勝手で減らしている証拠。もちろん販売当初の戦略もあったと思うので管理会社も悪い。

    もともと生活のしやすさを優先するなら、使わない庭を広く取るより、100%平置き駐車場にした配棟計画を採用すべきだったと思うよ。
    やっぱり見た目だけなんだよね。住友は。

  10. 170 匿名さん

    165はアリーナガーデンと見ました。あそこは浦和区与野駅最寄の
    おいしい物件だった。ただし大原橋ができたらうるさいと思う。
    西向きならOK

  11. 171 匿名さん

    アリーナガーデンは値崩れしていませんし、中古の流通も少ないですね。中古需給が売り手側にある、良い物件ですね。

  12. 172 入居予定さん

    庭(公開空地)はやむ得なかったんじゃないの?
    公開空地に駐車場を作ることは出来ないでしょう。

    別に安いって言ったって500円なんて訳じゃないんだからさ〜
    駐車場なんていくらでも安くできる(管理費に乗せれば言い訳だから・・・。)
    って聞いた事あるよ。

    169さんも公開空地に駐車場作ればよかったって事??
    無茶苦茶ですな。
    これだけの駅近マンションで駐車場100%あるとこなんてあります?
    駅近マンションは駐車場確保できたらラッキーに思ってます。

    ここは、ご年配の方も多いから
    ご入居さんで駐車場解約されている方もいらっしゃるみたいですよ。
    チャンスを待ちましょう。

  13. 173 匿名さん

    理由はどおであれ、庭があるから良いんじゃないですか。目の前が平置きの駐車場だったら間違いなく購入しないと思います。田舎のマンションと同じじゃないですか。色気もくそも無くなると思いますが。考えてみてくださいよ。窓の外を見たら多いい時は400台近く車が止っているのですか?最低!

  14. 174 匿名さん

    誰も庭に駐車場を作れとは言っとらん。
    そんな物件作るわけないし、売れるわけない。常識外の物件ですよ。

    幸い南側は学校で、日照の確保が出来ているのだから、平置き駐車場を採用できる配当計画が出来たのではないかということ。

    徒歩5分の物件でも、平置き駐車場のマンションありますよ。
    私の友達住んでます。川崎で、スミフ、150戸以上の物件。

    まあ、平置き駐車場より庭の方がいいですよね。見た目は。

  15. 175 ご近所さん

    >170
    残念ながらアリーナガーデンではありませんよ。

    確かに166の方がおっしゃるように、アリーナガーデンを含む数年前の物件は今よりも価格が買い得だったため、この辺のマンションは今売ってもほぼ購入時の価格のようですね。
    (購入時に独自に調査した価格と、現在新聞広告に入ってくる中古物件の価格を見てそう思います!)

  16. 176 入居済み住民さん

    私はこのマンション、この庭付がこの半分の広さだったら購入していなかったと思います。
    庭が売りみたいなとこもあるこの物件を、庭を減らしてまで平置きは考えられません。
    駅から5分以内で、平置きや100%駐車場が全く無いとは言い切りませんが、最近はそういう物件、とても少ないですよ。理由は、100%にすると埋まらないから。
    なんせ車離れの時代ですし、便利な地域ほど車が必要でなくなる傾向にあるので、あまり多く用意すると空きが多く出てしまい、それこそ管理費を集められず、運用していけなくなるのです。

  17. 177 ご近所さん

    No176さん
    やはり、広いガーデンは魅力ですよね。
    その人の趣味にも寄りますが、生活のそばに緑が多いのは気分いいですよね。
    「それならば、山の中にでも住め・・・」って突っ込みは現実的ではないのでスルーします(笑

    ところで、駐車場率100%の問題ですが、176さんと同じような事、このマンションの営業さんから聞きました。
    が!別のマンション(地区は違いますが駅徒歩5分程度です)では、購入後の争奪戦を考えれば、100%でも足りないマンションが多いとの話を聞きました。
    また、分譲価格が高額になるほど、世帯に2台の要望も多くなると聞きました。
    まぁ、この地区では高額な分譲価格ですが、成城などとは意味が違いますけどね。

    現に、ココより駅からは離れますが、100%でも足りないマンションだらけですよ、この地区は・・・

    とは言え、出来る事ならば自動車に頼らない生活が出来ればベストなのですが、犬同伴で行動することの多い我が家には難しいのが現状なので、このマンションは諦め(元々予算オーバーだったて話しが)駅からは若干離れてしまいますが、平置き100%の物件を選びました。
    そのお陰で、女房専用車(軽ですが)の購入も出来たし、その駐車場もすぐそばに確保できました。
    しかし、ガソリンの高騰は痛すぎる。。私の車(ハイオク指定)を売り払って、軽オンリーにしようかって話しも出ています。
    車なら、マンション買うより手軽ですからね。
    時代背景に臨機応変に対応しようかと・・・・・

  18. 178 匿名さん

    駐車場パーセンテージの問題は、駅が近いか都心物件に限っての問題ですから、少し離れた物件とは比較できません。176さんの意見が駅近マンションの常識と私も認識しています。
    実例を挙げるのが早いので、こちらのマンションと同じくらいの価格帯のマンションの駐車場設置率を調べてみました。THE大宮タワーズは設置率68%で2万〜2.8万、武蔵浦和プラウドタワーはガーデン68% 1.65万〜2.6万・テラス69% 1.95万〜2.3万、大宮ファーストプレイスタワーは71% 1.7万〜2.3万でした。何れも平置き駐車場ではありません。川口あたりで調べても、同じ結果が出ると思いますよ。
    こちらのマンションは設置率80%で7.5万〜1.2万円ですので、設置率はむしろ多いほうですね。
    入居時よりも、5年、10年経ってから駐車場の使用率は減り始めるものなので、最初は争奪戦ですが、先を見越してのこの数字なんですよ。ほかのマンションの設置数からしても、お分かりいただけると思います。

  19. 179 ビギナーさん

    178さんへ
    こちらのマンションの駐車場代7.5万〜とありますが、正しくは0.75万=7千5百円ですよね。

  20. 180 入居済み住民さん

    そうですよね、単純な間違いでしょう。7万5千円からありますから。
    設置率はどうやら多めなようだし価格も安めだし、住民としては言うことナシですけどねぇ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸