マンションなのにこんなに駅から遠いなんて、価値なし!
そしてグローリオなので相変わらず強気な値段でしょう。
6番さん。おそらく5番さんの発言はブラックジョークですよ!
確かにダイヤ建設の物件だから、建物の信頼度は他のグローリオより高そう。
モリーノよりも立地は良いような気もするし。
しかし、なんでまた高嶋ちさ子を採用したんだろ。
バイオリニストとしては一般人の知名度はトップレベルだけど。。。
高嶋さちこがどうのこうのより、
ここのマンションの売主が二転三転
した理由が知りたい!
地元の反対運動と
販売苦戦必至が
売主二転三転の理由だと思いますが・・・
確かにセコム物件全体の価格は気になるけど、セキュリティ面は充実してるし建物自体は良いもの作ってる気がしていたんですけど・・・
みなさんのグローリオ全体のイメージって、どのようなものですか??
ぜひ色々聞かせてください。よろしくお願いします!
わざわざ掲示板に書き込むほどのエネルギーを持っている人は、相当嫌ってる人か関係者のどっちかですから。悪い点も良い点も、そういう見方があるのか程度に見といたほうがいいですよ。匿名の掲示板なんて正しい情報得られませんから、情報を元に、ご自身の目で事実かどうかを確認してどう考えるかだけだと思います。
ついでに、どこのスレみてもわかりますが、悪いこと書いてあるほうが圧倒的に多いので、あまり気にする必要もないかと。
チラシ見ました。
なんといきなり諸経費100万円サービスですと^^
まだオープンもしていないのに・・・・苦笑
ここは叩き売って早く終えたいんでしょうな!
それが得策かも。。。
ここの販売って戸建ての建売みたいに希望部屋の眺望とか全部見れるんですかね?
見れますよ!
だって売りたくても売れなかったんですから^^
「実物販売」なんてただの結果論ですね。
他のグローリオは青田売りです。
今までの経緯を知ったら誰も買わないでしょうね・・・
完成してて、値段が未定?
なにそれ!
不親切すぎます!!!
頭に来て電話切りました!!!!
お気持ちはわかりますが完成云々より最近どこも発表前に価格は教えてくれません。電話だとなおさらです。価格決定後でも電話ではチラシに乗ってるような価格帯しか教えてくれないようです。
私はこのマンションの近くに住んで建物もチラシも見ていますがあんまり売る気が伝わってきませんよね。近辺の看板なんか目立たない場所に小さいです。相場はともかく3LDKが実売2800〜3000万台ぐらいでないと早期完売は難しそうです。私はこの立地は好きなのですが、このマンションには価格以外期待できません。
セコムに限らず警備会社って駆けつけるの結構時間かかるんですよね。セキュリティが着いていることでの抑止力はありますが。(会社は朝7時台に40分かかりました。都内です。)マンションだとマスターキーがないので緊急時時ドアやサッシは壊して入るんですよね?たとえ誤作動でも。鍵預けたら警備員入り放題で不安だし。
びっくり!!
先日説明会があり、興味を持っていたので
聞いてきました。
南向き3LDKの平均的な大きさ75㎡がなんと
4200万前後だそうです。
しかも、低層階がですよ!
駅から16分で、設備も一昔前・・
この場所が静かで好きなので
価格がそこそこだったら考えようと思ってたのですが・・
でもどうしてこんなに高いの?
駅前でもないのに
土地の仕入れなんて、ずいぶん前だったでしょうに
値上がりする前の段階での計画でしょう?
適正な値段ではないような気がするんですけど〜
皆様はどうですか?
高めに値段を設定して、
「値引き100万円」という方法ですが、
逆に弱気過ぎてなんか引いちゃうのは、
私だけでしょうか?
情報を集めて参考にしたいと
たま〜掲示板をに見てるのですが
ここにはほとんど書き込みが無く寂しいですね・・
それほど皆さんの関心も無いマンションなのでしょうか?
大々的にタレントを使ったチラシが入ってきてますが・・