シーズガーデン購入者スレッドです。
おきにいりの写真とかのせちゃいましょぉ〜
どんなインテリアにしたかとか・・・
みなさんすみごこちいかがですか?
私は4月に入居します!!
テレビはBSもみれるんですか???
[スレ作成日時]2007-03-29 20:31:00
シーズガーデン購入者スレッドです。
おきにいりの写真とかのせちゃいましょぉ〜
どんなインテリアにしたかとか・・・
みなさんすみごこちいかがですか?
私は4月に入居します!!
テレビはBSもみれるんですか???
[スレ作成日時]2007-03-29 20:31:00
突然ですいません〜
入居済みの方に聞きたいのですが、
エコキュートからくる水が使いだしに異臭がします。
(錆びたようなプラスチックがとけたような・・・)
いろいろ調べているのですが、原因が分からず修復に至りません。
同じ事を感じた方はいませんか??
コメントいただければ非常に参考材料になります。。。
異臭を感じたことは、ありません。
エコキュート特有のものなのか、出だしのお湯って温まってからだと最初は温かいのに途中で1度冷たくなりませんか? 家だけなのかは疑問なので、その事は聞いてみたいなと思っていましたが。
コメントありがとうございます。
やっぱりうちだけなんでしょうかね〜・・・
物件価値に関わるので、なんか諦められなくて。
お湯が途中で冷たくなるのは、配管が長いとなるらしいですよ。
だいたい配管は10M以内が規格内らしいのですが。。
うちも異臭ないです〜
一旦、お湯止めると少しだけお湯つめたくなったりはしますけど。
入居前住んでいた賃貸も、同じだったので、そういうものなのでは??
最近、いる女性の管理人は挨拶のいいかたですね〜
男性も感じいい人ですけどね。
管理人室に座っているよりは、マンションを巡回してもらえると、
働いてもらってるって印象ありますよね〜
ま、管理人室あけっぱなしにされても用があるときに困っちゃいますけどね〜
あとはグリーンパティオ(緑の庭)なんだから、木を枯らさないでほしいですね〜
専用の庭木師がいるでしょうけど、雨の降らない時期に水をやりにはこないでしょうからね
木を枯らさないように、管理人さんも協力してくれてるといいですね〜
(やってくれてるかもしれないですけど)
水道代も管理費なので、節約してほしいけど、
木が枯れて、木を買いなおすとしたら、管理運営費から買うんですよね??
名前だけのマンションにならないように木の管理もしっかりお願いしたいで〜す。
我が、シーズガーデン生活も約1年ですが、
(たぶん)1件目の、売却の方がでましたね。
http://www.daikyo-realdo.co.jp/cgi-bin/search/shosai.cgi?SEARCH_BKN=MH...
エントランスの資料の中にみつけました。
8F 4LDKを3LDKにした(角部屋)が2990万円だそうで、
さがってるなぁ〜という印象でした。
物件価格があがる勢いでここ周辺も発展を遂げてほしいものです。
最近、大工作業音?についての張り紙がしてありました。
どのくらいの騒音だったのかわかりませんが、私も休日にDIY的なことをするので気になりました。
夜間ならまだしも、休日の日中の作業なのにそのように張り出されてしまうのはどうなのだろうとおもってしまいました。
このマンションよくパトカー来ますね。いったい何が起きているのだろう?けんか?
所で、マンション西側の住宅街に一番背の高い家が(四階建て)ありますよね、そこの住人おばさんはこのマンション覗き見しています。
だいぶ前からこのマンションを、家の屋上から眺めているのは目についていたが、なんと望遠鏡でいろいろな部屋をのぞいていやがる!!
それもほぼ毎日、11時頃。 ほんと気持ち悪い・・・、イカれてますね。
こいつはどうしたら良いのか? 警察?
みなさん11時ころ確認してみてはいかがかな、自分の部屋を覗いているかもしれませんよ。
カーテン閉めるの忘れずに・・・。
久しぶりに覗きにきました。
今回の補修工事、我が家は各部屋の壁紙のつなぎ目がほとんどはがれてきていて業者の方もビックリするほどでした。とりあえずキレイに貼り付けて頂きましたが。
みなさんのお部屋はどうですか?
足音の件なんですが斜め上の部屋の音が最近やたらと聞こえるようになってきてビックリしています。しかも深夜に子供らしきドドドドドドドドッと走り回るような・・・
いつも覗くだけでしたが・・・
初めて書き込みをしてみようかとヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ
ここ何ヶ月かずっと騒音についての張り紙がエレベーターにありますが
自分は正直、チョット細かいかなーって思います。
たしかに集合住宅だから周りに気を使うってのもありますが、集合住宅だからこそ生活音があるんじゃないでしょうか?
ヤッパリ子供が居るところはやむを得ずって場合が多いと思います。それでも、気をつけてるとも思いますし・・・
中には自分のうちじゃないかと、日々ストレスに感じてる人もいるんじゃないでしょうか?
騒音に悩んでる人もストレスを感じてるんでしょうが・・・
もうちょっといい方向に進んでいけば良いなと思います。
これを読んで気分を害した方が居たらごめんなさい。
日々、エレベーターの張り紙を見て思っていたので書き込みをさせてもらいました。
確かにどこまでが苦情になるのか・・・線引きがわからないような気もします。
その為、我が家の事?と日々、音についてはやはり気をつけています。
でも生活してるのだから多少なりとも音は発生しているのは事実ですしね。
家の場合、上の階からの音はほとんどしません。たぶん子供がいない方なので。
うちは子供がいますが9時前には寝てますので夜中に騒ぐことはないですが。
知人の部屋では、かなり悩まされることが多いようです。
上の階から平日の深夜1時過ぎに走り回る足音が毎日のように聞こえるそうです。
直接注意したそうですがまったく変化なしとの事。
やはり色々な親がいますから『子供が深夜に走り回って何が悪い?』と開き直られてる方もいるんですね。
そうなると引越しする他ないのかな・・・とか考えますよね。
そういえば何件か引越しされたようですね。
本日、朝、おっきい事故があったみたいですね。
早朝から救急車と消防車の音がきこえました。
私が会社に行こうとしたときには
事故車にビニールシートがかぶっていて、現場検証をやってました。
詳細をご存知の方はいますか??
寝ぼけまなこに、大きなブレーキ音の後にぶるかる音を聞きました。
車どおしだったのか、人にぶつかったのか・・・。
詳細ははわかりません・・・。救急車たくさんきてましたね、、、、。
シーズのマンション検討しています。間取り、コンセプトを気にいっておりますが、
この会社業績が悪く気になります、マンション住民の方々は、気にしていないのでしょうか?
ご意見など お聞かせくださいませ。。
全く気にしてませんよ!
ってか知りませんでした。
補修工事などもすぐに対応してくれますし、管理人さんも気持ち良く挨拶してくれますし、仲良くなった住民の方とのやりとりも楽しいですし、買い物や医者、学校も近いので我が家にとってはとても住みやすくて大変満足ですよ!
管理会社が、変わっても問題ないと思いますよ。今は、管理会社も競争だからサービスが良くて安いところに変更にしているマンションも多いいと思いますよ。組合で協議して良い管理会社を検討するのも手ではないでしょうか?
エントランスの暑さはさほど気になりませんけどね。
夏だし、暑いのはあたりまえだし。
ここ数日は1階の扉が開いていて、風通し良くしてるのかな?と思いました。
自動販売機も結構よく使うので、個人的にはこのままのほうがいいかな。
自販機を撤去すべき理由
①エントランスは共有部分であり、共有部分を使って[商売]するなら、管理組合にスペースに応じた料金を支払う必要があると思いますが、支払っていない。
②自販機を維持する為、私たちの管理費から電気代が支払われているはずですが、これがどうなっているのか説明がない。
以上です。両匿名希望さん。シーズコミュニティさん。
> シーズガーデン大好き さん
私も自動販売機撤去反対派ですが、1,2の理由なら電気代はどこから捻出しているか調べてみるとか、スペース使用料を交渉してみるとかまずやるべきじゃないでしょうか。すぐに撤去の結論は短絡すべきと私は思います。
個人的は自動販売機のスペースが空いても他の人に貸せるわけではないし、スペースを有効活用もできなさそうなので今のままで良いと思います。
226入居済み住民さん
そもそもエントランススペースは「有効活用すべきスペース」ではなく、住民全体の玄関として考えるべきで場所で、[有効活用」できそうにないからといって、住民全体の財産である管理費(光熱費)を使って、管理会社に利益をもたらす必要があるのでしょうか。
玄関に自動販売機なんて。。。。。
228匿名さん 有難うございます、おっしゃるとおりです。
撤去しましょシーズコミュニティさん。
zjoyd xcbotmdu qvnlkgpa jtdqygiwc crdei trowdbkp levt [URL]http://www.wblmen.uitcp.com[/URL] hrwbcas utoe
3月12日の今日、警察及び消防車がとまっていました。
2階の駐車場に一度パトカーも入ってきました。
なにがあったのでしょう。
最近階段工事をしていますね。
どうなんですか?
必要でしたか?
コミュニティスペースも
他のマンションのように、カラオケボックスにするとか
外部の方用の宿泊もできるスペースにするとか
してもおもしろいかもしれませんね?
って思ったのは私だけ?
または、カーシェアをするなんてのもいいですし。
みなさん、やはりタバコには悩まされてるんですね。
我が家の隣の方はご夫婦そろってベランダで吸われてますね。
小さなお子さんは家の中で遊ばせて。
煙、におい、うちに全部入ってきてますが。
注意したら逆切れしそうだし。
どうしたらいいのでしょうかね。
うちのとなりも~~
上層階にすんでるのですが、時々ベランダに出るといかにもタバコの煙たい感じがして・・・
しばらくすると、窓を開ける音が・・・
やはり
最悪です
最近は鳩がベランダに来るし。
これまた最悪 憤慨
どちらも何か対策ありますかね
理事会で意見しても、管理組合に苦情だしても貼り紙で警告する程度で終了でした。
ここで意見しても良いんじゃないでしょうか?ダメですか?
同じように思う人がいるんだなぁと
わかっただけでなんかホッとしたり。
自由に発言して良い掲示板なのでは?
騒音やたばこなどは共同住宅なのでしかたがないのかな~って思います。でも、このマンションの住人はマナーいいと思いますよ。挨拶もできてるし、共用部分はきれいに保たれてるし。他のマンションなんかエレベーターはらくがきだらけでしたよ~。
そう?
上から物投げるとかのマナーってどうなの?
エレベーター内に犬抱かずにはいってくるし
それなりにひどい。
神経質かどうかしらんけど
ここで書きこむのは自由でしょ
理事会にあげても通らなかったし。
自分もバルコニーで喫煙は、集合住宅の性質上、仕方ないのかなと思うので、あまり気にはしていない。大人数でバカスカ吸われたら話は別だけど…。ポイ捨てとかは論外だけど、そこまで制約することは出来ないだろうし、すべきでもないかなと思う。(我が家は全員非喫煙者。)
それよりも、平気な顔して大人用自転車をエレベーターに持ち込む人が結構いるのが気になるな。あれって規約違反じゃなかったっけ?たしか、ポーチに置くのは、子供用自転車に限定されていたような…。あれ、4〜5人エレベーターに乗ってたら結構危ないんだけど。
大変恐縮ですが、当スレッドは「住民板」の方に移動させて頂いております。
スレッド一覧から当スレを検索される場合は、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident_kanto/
をご利用ください。それでは、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
そうそう、ポーチに大人の自転車を置くのは禁止です。
私もこの前エントランスに入ろうとしたら、前に親子で自転車で入ろうとしている人がいて、面倒なのでエレベーター使うのやめて階段で上がりました。
ホント、迷惑です。管理人も注意しないし。
なんでルール守れないんですかね!?
すみません それうちかもしれません。
なるべく他の方がいるときは二台で乗らないようにしてるんですが その時は気づかなかったみたいですみませんでした。
我が家の大人用自転車は 前に子供を乗せられるタイプの自転車なんですが 駐輪場に入らなくて 管理人さんに相談して仕方なくポーチに置かせてもらっています。あのタイプの自転車の人でポーチに置いてる方はそういう理由の方が多いと思います。
何にしても、迷惑かけてることは事実なのでエレベーターに乗るときは周りに気を配るように気をつけます。
256さん
あなたが事情をここで書きこんでくれなかったら、ずっと知らないままで、自転車を持ち込む人を冷たい目で見てたかもしれません。
こういう事は管理会社なり、理事会なりから住人に説明しないと誤解が生じますよね。
でもあの駐輪場、本当に狭い。
以前、隣の自転車の方が、出す時に私の自転車のブレーキの線やチェーンに引っかかって外れた事がありました。特に苦情などは言いませんでしたが…駐輪場が狭いことも問題ですよね。
先日、エントランスにあるコンセントから電源をとって、電動バイク(?)を充電しているっぽい光景を見かけたんですが、どなたのバイクなんでしょう。共用スペースで充電ってありなんですかね。
初めまして、途中入居組です。広さを求め、鳩ヶ谷の駅前マンション(同時期販売)から、転居してきましたが、管理組合理事会の(理事会経験有)開催頻度、内容の薄さに、不安を感じます。戸数が多いので、安心していましたが、どこか他人ごとなのか、将来の修繕など、心配です。ちなみに、理事会メンバーも選出方法は、どんな方法でしょうか?新米でも、理事長出来ますでしょうか?
子供の遊び場だとか、イベントやるとか、全ての住人が子持ちじゃないし、そもそもマンションは遊び場では無い。
併設の公園のみで充分だし、イベント経費は誰が出すの?
そんなの好きな人のみでBBQでも行けば良いでしょ?
子供もやがて思春期になる
マンションで遊ぶ集まる習慣があると、いずれ屋上で喫煙したりする。
マンションは遊び場じゃない!各家庭内で遊べば良い
あと、今更駐車場の抽選を変える?全員参加出来る様に?
今まで都合をつけて参加してた人からしたら裏切りだね
5年おきに上下変えれば良い話し
最近の自治会?価値観が偏り過ぎですね
意見箱や投票して住人の意見聞いて下さい
犬は2匹までOKなんだと。近所の了解もなしにふざけんな。
管理会社への連絡先
048-650-6255 (平日のみ 9:00~18:00)
0120-503-551 (緊急のみ)
最近、自治会、子供会、植栽のボランティアまで、(うち子連れでも)ちょっと、度が過ぎて、迷惑というか不安です。もちろん、書面でも、提出しましたが、本来なら、戸建て思考な年配の方、隠居組が増えて来たのでしょうか?都度、意見し、反対しないと、エライ、住みにくいマンションになりそう…。
6階正面から見て真ん中より少し左側
家と仲良くしている部屋の人の真上?
私の部屋の斜め下?
ここの犬がうるさい
住人が居ない時間帯だと長い時間吠えてる事が多々ある
キャンキャン吠えるからチワワか何かだと思われる。
窓を閉めて欲しい
自転車の乗り入れはたまに見る
そう言う子供は親と駐輪場を変えてポーチ内の駐輪禁止にしたら良い
そもそもポーチに自転車を停めさせる事がおかしい
エレベーターも自転車が乗ってると乗れないので不便
大人限定、大人が鍵の管理をするのを前提で屋上の出入りをフリーにして欲しい
管理人滞在時間も短縮したのだから、そうして下さい
販売時のセールスポイントで、夜景が綺麗だとか言ってる訳だから、静かに利用するなら夜間も解放して下さい
規約だと9時まででは?
洗車場も5時までって早すぎるでしょ?
仕事終わってから洗える様にして下さい
1階の人の迷惑?買う時に洗車場が有るの知ってる訳ですから多少は我慢して下さい
マンションってのは、色々な環境の違いで個々の値段も違う訳ですから、買ってからうるさいとか言われてもね
家はエレベーター付近の部屋なのですが、深夜に通行されるとうるさいので門限9時までにしろとか言わないよ
エレベーター側だから少し安く買えたと思ってるし
本題ですが、駐車場の上下入れ替えして下さい
どこのマンションでも行ってます
10年以上の車の痛みの違い、雨天時の不便、雪掻き
など、たった1回の抽選で40年近い年月の間差が有る状態にするのですか?
例えば、下の人のみで上の駐車場番号のみで抽選、当たった番号の、現在上の駐車利用者とペアにして
◯◯日~◯◯日の間に、外出して新規番号が空いてたらそこに駐車すれば円滑に終わるでしょ?
先に書いときますが、川が氾濫などの水害の時に車を上に避難とかしないで下さいね
迷惑ですから
1階居住、台風19号で、駐車場2階は、良いと思います。車水没したら…。ポーチについても、1階、スペース広め(4台置いてます)ので、エレベーターも使わないので、禁止されたら、困ってしまいます。洗車場については、クレーム入れた事は無いですが、朝、ゆっくり寝ていたら、目は覚めるレベルです。
なんだかんだ色々な人が自由に書き込みをしてますが、醜いです。
そもそも集合住宅で戸数が多い場合、全員一致でことがすすむことなんてありません。また、育ってきた環境・考え方が違うのは仕方ないでしょう。
そんなに規約等を変更したいのであれば組員の役員に立候補して改善に取り組んでみてはいかがでしょうか?色々と文句だけを言ってるのってどうなんでしょう?
すごく醜いです。
>>内覧前さん
きちんとした管理組合、理事さんたちですので、アンケートに記入したり、理事さんとお話しております。安心して、内覧の上、検討下さい。同年出来た、鳩ヶ谷駅前マンションから、越して来ましたが、傷み具合、管理値上がりを比べたら、非常に、価値の目減りが少ないマンションです。大変、お薦めですよ!
木を伐採は止めて欲しい
見通しに問題無いし、ボランティアが花壇作りたいから伐採するとしか思えない
花壇作る為のボランティアでは無いですよね?
経費削減の為のボランティアでは無いのですか?
マンションが出来た時から存在する木だし、景観って観念は無いのでしょうかね?
好きにさせてたら全部花壇にされそう
管理組合の方、ここを見てたら意見下さい。
素人の花壇にするくらいなら何も無い方がましだと思いますよ
音楽の演奏は全然聞こえないですけどね・・・
たばこの臭いはバルコニーじゃなくても結局は部屋の中で吸ってても窓際で吸ってれば臭いは周りに余計行くからあんまり変わらないと思いますね。。
正直我慢するしかないんじゃないですかね。
嫌なら戸建て住むしかないですよ。。。
イオンモール川口ができたのでかなり便利になりましたね!
思ったほど、交通渋滞もなく良かったです!
マンションの売却もイオンのおかげで?高くなってきましたね!
資産価値が上がることを期待したいですね!!
今売りに出てるマンションは価格安いですね~
上層階で今までの売値を考えると2800万前後で十分売れると思いますけどね・・・
あんまり安く売却しないでほしいなと思っちゃいます。。
エレベーターの張り紙が恥ずかしい。誰が何をしたとか、防犯カメラで監視してますとか学校の掲示板みたいで遊びにきた友人に見られるととても恥ずかしいです。住民を監視する管理組合っていうのはどうですかね?
エレベーターの張り紙が急になくなった。ここ見たのかな?ただ、12月の理事会で決まったとか議事録に書いてあったのに、なんで2月の中旬になって急になくなるのかわからない。つじつま合わせで無理やり議事録に記載したのでは?本当に12月に決めたのか疑問です。あと、張り紙がいらないのではなくて、幼稚な文面や高圧的な文書、必要のない意味不明な掲示がいらないので、必要な連絡はこれからもエレベーターに掲示して欲しい。勘違いしないで欲しい。