埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズガーデングリーンパティオ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 鳩ヶ谷市
  6. 里北谷
  7. 新井宿駅
  8. シーズガーデングリーンパティオ★購入者向け
KUU [更新日時] 2024-02-27 22:16:41

シーズガーデン購入者スレッドです。
おきにいりの写真とかのせちゃいましょぉ〜
どんなインテリアにしたかとか・・・

みなさんすみごこちいかがですか?
私は4月に入居します!!

テレビはBSもみれるんですか???

[スレ作成日時]2007-03-29 20:31:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーズガーデングリーンパティオ口コミ掲示板・評判

  1. 2 入居済み住民さん

    初めましてm(_ _)m
    引っ越して1週間経過しました。今日はなんだかエントランスがダンボールでいっぱいでしたね(^_^;)
    夕方頃はなんだか人がいっぱいでしたし。
    ところで、ゴミの出し方で聞きたいんですけど収集日以外でもゴミ出しは可能なんですか??
    収集日の朝出しに行ったら大量に山積みされたゴミがありました。
    なので収集日に関係なくビンやカンも出して良いのか?と・・・

    BS見れましたよ〜。

  2. 3 入居予定さん

    確かダメだったはず。
    前に一度営業の方に聞いた時は、24Hではないとの事でした。

  3. 4 KUU

    24時間ではないと私も聞きました。
    BSもみれるんですね。よかった。

    私ももうすこしで引越しです。

    最近きになるのは郵便受けとかのネームはいくらぐらいするのか最近気になります。
    ネームの書式が皆さんおなじような感じだったので。

    日曜日に屋上に行きました。
    あったかくてきもちよかったです。
    安全面から屋上にもカメラとかあればいいのにって、思ったりしました。

  4. 5 入居予定さん

    私ももうすぐ入居です。
    といいつつ、室内のコーティングなどでしょっちゅうグリーンパティオには行ってますが、土日はいつ行ってもエントランスがダンボールで埋まってますね。笑
    そろそろ入居ラッシュも終わるころでしょうか??

    何はともあれ入居が楽しみです。

  5. 6 入居予定さん

    私は頻繁に行けないので、週末のみ行動してます。
    明日でようやくコーティングを終了、来週から家電等の設置です。
    なんだかんだで住み始められるのがゴールデンウィーク間近になりそうです。

    まだ照明とカーテン決まっていないし。

  6. 7 入居済み住民さん

    ゴミ出しの件ですが、管理人さんに聞いたらいつでも出していいって言われましたよー。
    だから曜日に関係なく出しちゃってますが…。
    ホントはいけなかったのかな??おかしいなぁ。

  7. 9 入居済み住民さん

    コンシェルジェサービス。
    確かにあんな女性はどこにもいませんね(*^m^*)
    でも管理人のおじさん、色々とテキパキ手配してくれるし、すごく優しくてなんだか頼りになります。
    入居してしばらく経ちますが上の階の足音とか全く聞こえません。
    思っていたよりとても静かでビックリです。

  8. 10 E

    確かに静かですよね、上の階や隣の音が全く聞こえませんよんね。ただ、子供が走り回るので下の階に迷惑をかけていないか心配です。挨拶に行っても不在なので越してきてないのかな・・・カーテンや表札はでているのですが・・上階にお子さんがいる人がいましたら足音とかが、どの程度響くか教えて下さい。  管理人さん感じ良いですね。執事ブームだから女性じゃなく男性にしたんじゃないかな

  9. 11 KUU

    引越し完了しました。
    なかなかの住み心地に満足です。
    ペット飼われている方もいらっしゃるみたいですね。

    24時間換気とかはみなさんつかわれていますか???
    これはやったほうがいいとはいわれたのですが・・
    電気代がどのくらいかかるのかわからないので不安・・・

  10. 12 入居済み住民さん

    コンシェルジュサービス、確かにないですが、週3日女性の方がくることになったみたいですね。今日管理人さんから紹介されましたよ。

  11. 13 入居予定さん

    外から鳩ケ谷市に来たので、お店がまだよく分からない。
    ジャスコとそこにある100均、あとはホームセンターのユニディぐらいしか知りません。
    これだけあれば大抵揃うのだけど、細かい所物足りないというか...
    後観葉植物が少なかったので、今度島忠まで足を伸ばす予定。

    というわけで、お店情報共有できたらなぁと思うのですが、どうでしょうか?

  12. 14 入居済

    コンビニがないですよね?
    近くに出来ないかしら・・・

    確かに郵便受けの文字は統一気味ですね〜〜
    あれはオプション??
    おいくら???

    24時間換気の電気代確かにきになるなる。

  13. 15 Bタイプ入居済み

    初めまして!
    よろしくお願い致します!
    電気料金使用量のお知らせがきました。
    18日間で8113円。子供二人の4人家族ですが今までのガス料金の事も考えると安いな〜と思いました。
    夜間料金と昼間の料金の差が結構ありますよね。早朝に色々家事を済ませて節約にがんばらなきゃと思いました。
    24時間換気、すごく気になりますよね!うちは通常ONにしてますが昼間は切ってます。

    コンビニって近所にないですよね。なのでやはりジャスコにばかり行っています。
    郵便受けの表札、みなさん統一感がありますよね。
    入居当時、チラシが入っていて表札のプレートが3枚セットで9千円?くらいだった気がします。
    正確に覚えて無くてごめんなさい。
    うちはまだ作ってないので間違った郵便物が多く入っていたりします。毎回管理人さんに渡してますけど。

  14. 16 ちく

    はじめまして。
    私は会社帰りに駅前のサミットに寄ってかえります。
    8時くらいから半額になってました。
    ほんと周りにお店がないですね。
    最近ラーメン食べてないです。おいしいラーメン屋さんないですかねぇ。

    表札はオプション会の時、玄関と郵便受けとセットで扱っていましたねぇ。
    値段は覚えてないのですが・・・。
    玄関の表札はhttp://www.hyousatuya.com/で作りました。
    郵便受けの表札は・・・とりあえずパソコンで作ろうかとおもっています。

  15. 17 入居予定さん

    ここのスレも段々活気付いてきましたね。
    検討スレは正直寂しかった^^;;

    コンビニは一番近いところだとやっぱり駅前しかない?
    地図見た感じでは、近くにないですよね。
    駅行く途中の道にできるとありがたいのですが。
    出来たらお客入ると思うんだけどなぁ、あの通り。

    24時間換気は自分も気になっています。
    電気代と効果を天秤に掛けるとどうなんでしょうね。

  16. 18 入居さん

    確かに。
    1日つけっぱなしには怖くてできないですよね。

    表札も考えちゃいますね。

    昨日気づいたのですが、うちったら浄水器の浄水装置を通してなかった・・・
    しょぼん。
    普通にのんじゃってましたぁ〜〜〜
    しかもうまいね〜とかいって。(しょぼん)

    お風呂はテレビで快適です。
    でも、換気扇とかまわすとうるさくて、TVのボリュームけっこう最大にしないとだめ〜ですよね?

  17. 20 入居済み住民さん

    最近入居しました。

    私は鳩ヶ谷市内の引越しなので、このあたりのことはそれなりに知ってますが、お店について期待しない方がいいですよ。
    ジャスコでなんでも間に合ってしまうおかげで新しい店が全くできないです。
    コンビニも無いです。実はジェーソンの前にファミリーマートがあったんですが、最近つぶれてしまいましたし・・。
    クリーニング屋は鳩ヶ谷市内では本町に多くありますよ。西友の近くです。
    何店かつかってみた印象だと、個人的にはチェーンの方が対応が良いと思います。
    というのも、個人のところは昔からやっているところが多く、常連客で成り立っているところが多いので、新参者に対しては冷たい印象があります。
    最終的によくお世話になっていたのは、昭和橋交差点(西友の近く)のホワイト急便でした。

  18. 21 E

    家は電気代15日間で13500円でした24時間換気フル稼働と便座保温&温水、後は3月中はかみさんと娘が仕事や保育園に行ってなかったので床暖房&ハロゲンなどで消費したかと。。。3,4月でこれでは夏、冬怖いですね。   24時間換気は暖気も換気してしまい部屋が暖まらない=暖房費消費と悪循環な気がします。むしろ不在の時に使うべきだと思います。24時間換気、風呂の時は切るの知ってました?つけっぱなしだと寒いですよね、知らずに入れっぱなしで入浴してましたよ。 お風呂のお湯は皆さん1回で捨ててますか?水道代も怖いです。  今日は13日の金曜日だからジェーソン安いんですかね???気になる。

  19. 22 匿名さん

    >Eさん

    「24時間換気、風呂の時は切るの知ってました?」は、
    どこ情報ですか?取扱い説明書にでも記載されてました?

    私は、24時間換気を切ったことがありません。
    暖房・乾燥時にも換気はそのままです。
    確かに寒い時に換気してるとお風呂は厳しいと感じてましたが、
    入浴時は切るものでしたか。(知らなかったぁ)

    「24時間換気は切らないでください」と注意書きがありますけど、
    みなさんはどうされてますか??

  20. 23 E

    取り扱い説明書に書いてあったと思いますが、確認してみて下さい。
    間違いでしたらすみません。あんなに分厚い説明書全部見るのが大変なので、ザーーっと見ただけなので。。。
    24時間換気は切ってもいいと思いますよ!製造、販売している会社が切っていいとは書かないと
    思います。 24時間換気してないと不具合があるようならマンションの構造や建材に問題があると思います。 もちろん換気は大事なので24時間ではないですが、活用していきますよ。

  21. 26 入居予定さん

    換気しているから、当然熱が逃げるので
    お風呂時は切ったほうが良いという話は聞いたことあります。
    ただ少しぐらい熱が逃げたところで&短時間、という話もありますので、お好みなのではないかと。
    冬は切った方が良さそうですけどね。

    >チェーン店
    私も確かにあまり良い印象はないですね。
    お願いしていた所(引越し前)はチェーン店ですが、
    数件やってみて、ようやく見つけた所でした。
    また新たに探さないといけないのかぁ。

  22. 27 nanasi

    ↑メーカーホームページ見ても良い事しか書いてないでしょ!!信用出来るメーカーとは思えない。
    色々あったからね。 結露や壁紙の意見はごもっともだが、24時間換気システムが無い時代は結露ダラダラ、壁紙剥がれまくりだったかと言えばそうでもない、結局は環境だから。

  23. 28 KUU

    確かに。
    そういわれてみればそうですね〜〜。
    納得。

    まだまだ今月いっぱいは入居がありそうですね。

  24. 29 入居予定さん

    そういえば理事会の話聞いてきました。
    6月に総会を行い、そこで選ぶそうです。
    選定方法は分からない(決まっていない?)だそうです。

    タイムリーに結露の話が出てるので...
    引越し作業で1週間ぶりにパティオ行きました。
    風呂場を覗くと、戸に水滴が沢山。
    えっ、もしかして24時間換気していなかったから、結露?

    何て事は無く、ただ操作ミス?で湯張りして放置してしまっていただけだった。
    あっ、でもこれタイマーで湯張りの設定できるんでしたっけ?
    もしかしたら夜中に動作する設定になっている?

  25. 30 入居住民

    信用出来るメーカー見ても同じ事しか書いてねーーーーよ。昔と違って今は高気密。
    結局24換気を「する」か「しない」は本人判断って事でもういんじゃねーの、きりねーよ。


    そういえばゴミ置き場に「回収不可の紙」張ってあるゴミが日々増えてるね「照明器具」とか「収納BOX」とか他にもいっぱい。

    出した住人、モラルあったらさっさと引取れ!!

    結局、管理費で処分するんだぜ。
    皆に迷惑掛かるの分かるだろ、大人なんだからさぁ。

  26. 31 KUU

    6月に総会ですかぁ。
    きっと階ごとに長をきめたりとかするのかしら〜
    たいへんそうね〜〜〜

  27. 32 住民

    ごみの件本当にきちんとして欲しい!
    って言うか入れてるのもしくは運んでるのって
    防犯カメラに映ってるんじゃ・・・

    捨てた人取りに行くには勇気がいるけど
    責任を持って自分で処分して欲しいです。

    鳩ヶ谷は八幡木のごみのセンターに
    自分で持っていけば100キロまで無料で粗大ごみ引き取ってくれるんだから。

  28. 33 住民

    川口に6年住んでいましたが、初めて家族でグリーンセンターに行ってきました。
    子供の遊び場や広い芝生もあって楽しかったです。1000円の年間パスポートを購入しました。
    小さなお子さんがいる方にはおすすめですよ!!

    それから子供の足音のことで気になっている方いましたが、下の階に聞こえています。
    うちも子供がいますしお互い様ですからうるさいとは思いませんが、「帰ってきたな〜。今いるな〜。」って分かるくらいです。私もまだお話できない子供に注意や言い聞かせたりはしていますが、どうしても走り回るし押さえつけておくのは無理なことですよね。下の階の方にはいつも申し訳なく思っています。

  29. 34 ha

    試しに5日間24時間換気を作動させなかったのですが、結露は皆無でした。入浴後の換気は30分間やりましたが乾燥はやらなかったです。 姉が分譲を購入して3年ですが、入居時から結露でまくりです、一つの窓で1日500mlでるそうです。昨年から窓枠の木が水を吸って膨張し壁紙にもカビが発生したのでクレームを言って補修工事を2回しましたが、1月で同じ状況でどうにもなりません。次はペアガラスに変えて様子を見るそうです。環境としては5人家族で3LDK、です。ロの字型の造りなので内廊下には全く日が差しませんが、バルコ二ー側は日当たり良好です。結露が激しいのはバルコニー側です。設備は24時間換気有りで常時運転です。何度も工事が入ったり、交渉したりと大変なストレスらしいです。ただ、姉は気が強いので全て無料で済んでますが、他の世帯は自腹で工事してるらしいです。

  30. 36 KUU

    確かに。グリーンシティが近いのは便利。
    近くのサイクリング道路の桜並木がとてもきれいでした。

    残り戸数もずいぶん減ってきたみたいで。

    里小学校は、人数的には大きい小学校なのですか?
    保育園はどこになるのですか?
    評判はいかが??

    きになりますぅ〜

  31. 37 入居済

    私もグリーンシティいきました。サボテン素敵でした。

    高校には囲まれてますが、小学校や保育園は遠いのでは??
    環境はわかりませぬね〜〜

    川口高校は進学校らしいですね。

  32. 38 入居予定さん

    そういや、ゴミ置きの場所知らなかったり・・・

    >布団ってバルコニー手摺に干しても良いのですか、迷っているのですが?
    規約的には確かアウトなはず。
    でも暗黙的なのはあるのかも知れない。
    (どこのマンションでも普通はダメらしいですが、布団干しているのを見かけますので)

    ただ個人的な意見を言わせて貰うならば、下の住人に迷惑を掛けることもあるので
    止めた方がいいのではないかと。
    高さにもよるでしょうか、もし、布団が落ちて、
    その時下の誰かがベランダに首出していたり、一階住人のお子さんが遊んでいたりして、
    その上に落ちたことを考えると...

    >グリーンシティ
    ここで植物の販売等はしていないのでしょうか。
    観葉植物が欲しいのですが、近くのお店だと売り場があんまり大きくないで欲しいのが見つからない。

  33. 39 入居済み住民さん

    > 川口高校は進学校らしいですね。

    http://saitamaschool.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたrank1.html
    うーん進学校って言うのかな?平均チョイ下って感じですね。鳩ヶ谷高校も同レベルっぽいですね

    植物はグリーンセンターでも販売してますよ、キャラにもありますね

  34. 40 周辺住民さん

    >川口高校は進学校らしいですね
    いつから進学校?

  35. 41 入居済み住民さん

    認可保育園は近くに里保育所がありますよ。里中学校の第二産業道路側近くです。
    後は鳩ヶ谷駅近くのはとがや保育園あたりが近めですね。
    両方とも評判は悪くないですよ。里の方が新しくてきれいなので人気があります。

  36. 42 88888888888

    4人組みは小坊じゃないの?たむろする習慣をつけると後々、面倒だから止めさせた方がいいね!
    これからヤンチャするようになるから屋上で煙草吸ったり悪さするようになるよ!
    自転車とか階段で事故とかあっても困るしね。そもそも共用部で部外者が遊んだりたむろするのは間違い。親が止めさせなければ、直で言うよ!ただ、仕事で昼間居ないから日曜日になるかな、ってか、家で遊べよ!!                                    屋上の子供だけの利用も禁止した方がいいとおもいませんか?
    植物はGCとかも有りますが、大きいのが欲しいならGSの内のショップにありますよ。あと、鍵の引渡しの時の場所とか車で回れば色々ありそうですよね。
    ゴミ捨て場は夜暗いし電源が分かりづらいぞ!!

  37. 43 入居済み住民さん

    観葉植物でしたらここの鍵の引渡し会やった緑化センターで購入できますよ!

  38. 44 入居予定さん

    色々情報ありがとうございます。

    鍵の引渡しの時の場所は私の場合モデルルームでやったので、
    知りませんでした。

    それとグリーンセンターとグリーンシティを混同してました。
    グリーンシティは既に行ったことがあるので、
    グリーンセンターにも行ってみたいと思います。

  39. 45 88888888888

    話を蒸し返してすいません。。。今朝、結露の奴が出ました!!!廊下側の寝室で。

    昨夜、西川口に用事があったんんですが、医療センターや新井宿行きが終バスで無くなってたので
    鳩ヶ谷車庫行きに乗り運転手に新井宿かGCの近くはどこで降りるの?って聞いたら、本町一だと言うから、そこで降りたんですが、とんでもなく遠い所で迷子になり泣きそうでした。。欲をかかずに、鳩ヶ谷駅で降りる事をお勧めします。

  40. 47 入居予定さん

    看板もって外に立っている営業さん、大変だなぁと思いつつ
    今どのくらい売れ残りがあるのだろう?

  41. 48 入居済み住民さん

    不便なことといえば新聞を部屋まで持ってきてくれないですね。こーゆうのは総会で決めるのかな?
    前のマンションはオートロックでしたが部屋まで新聞を配達してくれてました。

  42. 49 入居さん

    でも、新聞を部屋までもってきてうくれるってことは、
    便利は便利だけど、防犯面にも不安が。

    住人以外はあがってこれないようにしたほうがいいきもするしね〜〜

  43. 50 15階の住人

    新聞を取る人がオートロックを解除すれば良いんじゃないですか?
    個人的な意見ですが、多分入れたら営業するよ。職業差別するつもりは無いが、新聞の営業は酷いし
    勧誘団がたまに回って来るから入れるのは止めた方がいいんじゃない?
    まじめに仕事している人には申し訳ないが、新聞屋の起こすトラブルや犯罪発生率は高いと思うので
    集合住宅では取るべきではないし、やはりポストに配達させるのが良いですよ。
    早朝に廊下を走られたりしたら迷惑ですしね。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸